1. 匿名@ガールズちゃんねる
4月から保育園の入園が決まりました。
入園説明会が3月中旬とのことで、それまでに準備できるものはしておこうと思っています。

もちろん、園によって指定などがあるかとは思いますが、保育園、幼稚園にお子さんが通っている(いた)方、こういう物があったらいいとか、あまり必要ない物とかあったら教えてください!
no title

2017/02/23(木) 19:59:15




4. 匿名@ガールズちゃんねる
何でも名前書くから
テプラみたいな名前シールは便利

2017/02/23(木) 20:01:04


5. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえずミシン

2017/02/23(木) 20:01:19


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ハンドタオルがたくさんいる

あと洋服も
毎日 着替えるし、保育園に予備もおくから

2017/02/23(木) 20:01:38


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ダサい服!
汚れたときようにお着替え持ってこいって言われるけど、普段着持ってても汚さなかったら全然意味なしもったえないからめっちゃ安いやつとかお下がりで絶対普段着ないようなのをお着替え袋につめてます!

2017/02/23(木) 20:02:08


10. 匿名@ガールズちゃんねる
外であそんで汗かいたときに代わりの服、あるといいです

2017/02/23(木) 20:02:19


12. 匿名@ガールズちゃんねる
フェイスタオルでエプロン作りました。

2017/02/23(木) 20:02:48


13. 匿名@ガールズちゃんねる
エプロンと三角巾いるよね
カレー作りとかする

2017/02/23(木) 20:04:54


14. 匿名@ガールズちゃんねる
母親の強いメンタル。

2017/02/23(木) 20:05:23


15. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかく名前は分かりやすく全ての持ち物に書いてください。

2017/02/23(木) 20:06:33


16. 匿名@ガールズちゃんねる
マウンティングに対する心構え

2017/02/23(木) 20:06:46


17. 匿名@ガールズちゃんねる
もし洋裁が得意なら指定がなくても、上履き袋や手提げは手作りしてあげるといいよ。洋裁苦手なら工作みたいにも作れる。
親の愛情を感じられる物が目に見える形で感じられる手作りはやっぱり子供が嬉しいみたいだから。
私は字が汚いから、名前シール作る機械は買った。

2017/02/23(木) 20:07:15


18. 匿名@ガールズちゃんねる
巾着袋。

2017/02/23(木) 20:07:15


19. 匿名@ガールズちゃんねる
お子さんが何歳で変わりますが、オムツは毎日名前を記入して3、4枚引き出しに入れていました。
布団カバーも毎週末持ち帰りになるので、もう1組くらい替えがあった方が楽だと思います。

2017/02/23(木) 20:08:07


20. 匿名@ガールズちゃんねる
電動自転車

2017/02/23(木) 20:08:35


21. 匿名@ガールズちゃんねる
着替えとタオルあとなんにでも名前を書かないといけないので
マジックもいります!
着替えとタオルはたくさん買っておいたほうがいいです!

2017/02/23(木) 20:08:40


22. 匿名@ガールズちゃんねる
名前スタンプは便利だよ!

2017/02/23(木) 20:08:45


24. 匿名@ガールズちゃんねる
布にも押せる名前のハンコ

道具はもちろん洋服や上靴にも使えてかなり便利

小学校入学のときの大量の名前書きにも大活躍しました!

2017/02/23(木) 20:10:55


25. 匿名@ガールズちゃんねる
保育園の方が遅くまで預けれるし良いよ

2017/02/23(木) 20:11:14


26. 匿名@ガールズちゃんねる
入る年齢によるけど、保育園でも幼稚園でも、プラスチックコップや歯ブラシかな?
名前シールは便利☆

2017/02/23(木) 20:11:24


27. 匿名@ガールズちゃんねる
保育園によって本当に色々だから、先走らない方が賢明だと思う。
服と肌着を多めに揃えておくくらいで。
あと、全てに名前を。
わかりやすいところにキチンと名前があるだけで、保育士の仕事がほんの少し楽になります。

2017/02/23(木) 20:13:13


28. 匿名@ガールズちゃんねる
年齢や保育園か幼稚園かにもよると思うが。

2017/02/23(木) 20:13:53


29. 匿名@ガールズちゃんねる
質問ですが、楽天とかにあるアイロンシールって洗濯にも強いですか?一年もてば嬉しいですが

2017/02/23(木) 20:14:11


30. 匿名@ガールズちゃんねる
西松屋、ユニクロあたりで手に入る普通の服、紐やフードのないもの!

他のものは説明会等で必要なものを教えてもらってからで十分。
先に用意して使わないのが一番もったいないし、他の方も先に用意する人少ないと思う。説明受けてからで十分よ

2017/02/23(木) 20:15:47


33. 匿名@ガールズちゃんねる
汚れてもよい安い服はふつーに沢山あるといいです。特にズボンはめっちゃ汚してきました、うちの子は。

2017/02/23(木) 20:17:33


34. 匿名@ガールズちゃんねる
名前スタンプと油性のスタンプ台

保育園に持って行く洋服や、オムツ1枚ずつに名前を書くのって結構面倒なんですよね。
私は、お名前スタンプ買って記名作業が楽になりました。

お昼寝布団は、レンタルのところもあるし
説明会終わってからでもいいのではと思います。

洋服は、上下のどちらかを無地に揃えておくといいと思います。
迎えに行ったとき、とんでもない柄on柄の組み合わせ
を着ていることもあるので…

2017/02/23(木) 20:18:49


35. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの保育園の説明会3月22日
入園式4月4日

袋全部手縫い、名前の大きさと場所の指定
例えば名前は上からなんセンチの左からなんセンチの場所に大きさの指定をされた名札を縫い付ける。

めんどくさくない?
しかも日にちそんなにないし。

2017/02/23(木) 20:19:27


36. 匿名@ガールズちゃんねる
布団ですが、最近はコットというタンカみたいなの使う園も多いから、説明会前に買わないようにね。
掛け布団というか肌がけ毛布などは必要になると思います。

2017/02/23(木) 20:20:49


37. 匿名@ガールズちゃんねる
シールよりハンコがオススメ。
プラスチックでもオムツでも何にでも押せるスタンプネットで買ったよ!

2017/02/23(木) 20:20:52


38. 匿名@ガールズちゃんねる
園によって全然違うから、あまり焦って先走らないほうがいいよ!
他の人も言うように、安いお着替え服を多めに…
でもそれも園によっては指定が細かかったりする。だいたいはフードや紐のない服って言われるけど、女の子スカート禁止とか、下着の形も指定があったり…
お昼寝布団も、サイズを指定されたり名前はここ!紐はここ!とか決まりがあったり。

2017/02/23(木) 20:21:37


39. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの園では、0歳児クラス~2歳児クラスまでは、毎日3枚のハンドタオルとスタイを使うので、毎日洗い替えがないと大変だなぁーと思います。あと、必ずなのは、フードのない洋服ですかねぇ

2017/02/23(木) 20:22:53


41. 匿名@ガールズちゃんねる
楽天ですごく人気のこれ買いました。
全部の持ち物に名前書くんですよね。
シールははがれちゃうかな、と思ってスタンプにしました。
no title

2017/02/23(木) 20:25:03


44. 匿名@ガールズちゃんねる
既出だけどお名前書くグッズ。スタンプとかシールとかテプラとか。

とにかく持ち物全てに記名が必要。クレヨン一本ずつにも、園によっては汚した着替えを持ち帰るビニール袋にまで。

そしてこれは小学校入学時も必ず必要。小学校なら算数セットのおはじきや数え棒、計算カードに至るまで1つずつ記名が必要だから。

スタンプかテプラが良さそう。

2017/02/23(木) 20:32:16


45. 匿名@ガールズちゃんねる
着替えに関しては園の制服の有無、服装の自由度にもよるかなぁ。もし服装自由で上着だけ指定(例えばスモックとか)なら、最初のうちは着脱しやすいものにした方が良いかも。サスペンダーつきとか、まず着せないとは思うけどオールインワンとか。

要するに着替えやトイレに時間がかかるものは避けた方がよいと思う。

2017/02/23(木) 20:36:50


46. 匿名@ガールズちゃんねる
参考にしたいのですが、幼稚園と保育園では持ち物も違いますよね。

できればコメントに幼稚園なのか保育園なのか書き添えていただけると助かります。

2017/02/23(木) 20:38:18


49. 匿名@ガールズちゃんねる
保育園なら年齢によって持ち物が随分かわるよ。

低年齢なら、うちの場合はハンドタオルだけで1日3枚(午前・午後のおやつ+給食)必要だったし、予備の着替えも上下最低2セット。オムツが必要な年齢なら園にストック最低10枚。

これがトイレトレーニング中や、トイレの自立ができた頃ならパンツが5枚くらい必要だったり。必然的に下の着替えは多くなる。またタイツ履かせると濡らして脱がすと裸足になるから、その時期は避けてたし。

また年少からなら、こんなにハンドタオルは必要なくなるし。そのかわりに、ハンカチ・ティッシュを持ち歩くからポケットない服(ズボンやスカート)にクリップで留められるハンカチ・ティッシュ入れとか。

年齢と園の方針があるから、在園児の親さんに聞くのが一番堅いかもしれないね。

2017/02/23(木) 20:53:38


50. 匿名@ガールズちゃんねる
タグのところに名前書こうと思ってるんですが保育士さんからしたらもっと見やすいところがいいですか?

2017/02/23(木) 20:56:36


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>50
私もそれ気になってた
タグの所に書いてる人多いけど、ネットで調べるとすその所に書いた方が見やすいとの意見もあるし

2017/02/23(木) 21:15:24


59. 匿名@ガールズちゃんねる
>>55
うちは肌着やパンツは表のすそにでっかくかいちゃいました。服は、もしお下がりであげる予定のある人はやはり洗濯表示のタグとかのとこがいいのでは?アイロンシールみたいなやつはきれいにはがれないし。まだきれいな服もすぐ着られなくなっちゃうし、もったいない。ニッセンとかで安いのをたくさんそろえたほうが惜しくないですよ。

2017/02/23(木) 22:06:06


51. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかく持ち物に名前を(><)
本当によく園ではお子さん同士、
持ち物がかぶるんです…
靴下や下着やハンカチ、お箸など…

あと物ではないですが緊急時の連絡先。
発熱→連絡先に電話→繋がらない、
もしくは何時間も出ない…
よくありました(T_T)

すみません元保育士です…

2017/02/23(木) 21:05:47


52. 匿名@ガールズちゃんねる
名前スタンプとシールは大活躍してるので、買っておいて損はないと思います☆
私も初めて子供を預けるとき、どんな柄がいいのかとか、どこに名前書いたらいいのか悩みました(^_^;)
あ!お昼寝布団の敷き布団は、フカフカしたやつのほうがいいかもしれません
2年目ですが、案外ぺしゃんこになってます(笑)

2017/02/23(木) 21:09:15


53. 匿名@ガールズちゃんねる
トレーナーやシャツのフード付はNGでした。リボンの装飾、つりズボンもひっかけやすいという理由でNG。

2017/02/23(木) 21:13:09


54. 匿名@ガールズちゃんねる
服にお名前スタンプする予定ですが、タグにつけてますか?

2017/02/23(木) 21:13:11


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>54
タグ禁止のところもあるみたい。
お腹の所指定とか。
名前つけも幼稚園や保育所の指示を待った方がいい。

2017/02/23(木) 22:03:50


57. 匿名@ガールズちゃんねる
私の園は布団、タオルケット、タオルなど園で用意した物を使えるので必要ないです!本当に園によるから、説明会後の方が無駄がないかも、、(^^;?

2017/02/23(木) 21:52:09


60. 匿名@ガールズちゃんねる
お昼寝布団、紐じゃなくてファスナーのカバー指定の所があるらしい。

うちの子が通ってたのは、布団はリースで、その上に敷くバスタオルは持参。
リース代が月2~300円だったかな。

ほんとにバラバラだから
最終問い合わせたら?

2017/02/23(木) 22:07:24


61. 匿名@ガールズちゃんねる
すみません、裁縫がとても苦手なんですが、保育園から手作りやサイズの指定がない場合は市販の物を使ってもいいんでしょうか(;_;)?
それとも、皆さんなるべく手作りして持って行かれますか?
市販のものばかりだと、子供がかわいそうなんでしょうか(;_;)?

2017/02/23(木) 22:11:34


88. 匿名@ガールズちゃんねる
>>61
裁ほう上手
っていう針使わなくてもバッグとか作れる便利なものがありますよー^^*

2017/02/26(日) 19:44:32


62. 匿名@ガールズちゃんねる
保育園は園によるよー!!
うちは0歳児が布オムツだけど、オムツカバー要らなかった。買おうとしてたけど(^_^;)
あとお昼寝の布団も要らない。
持ち物の手拭きタオル、お食事エプロンも不要。
持ち物に名前も不要。
早まって揃えなくてよかったと思ったよ。

2017/02/23(木) 22:22:00


63. 匿名@ガールズちゃんねる
保育園(園長)の指示を全て受け入れる器!
子供が大事で、働いてる親のことも応援してますって言葉だけ。保育園のやり方を押しつけてくるからね(-_-)

2017/02/23(木) 22:24:16


65. 匿名@ガールズちゃんねる
園によって本当に違います。唯一共通する事は名前を全てに書くことですね。
黒い靴下とかだと名前かけなかったりするので、アイロンでつけるの便利でしたよ。
布団も要らない園もありますし、説明会後で十分時間はあると思いますよ。

2017/02/23(木) 22:38:49


66. 匿名@ガールズちゃんねる
うちはタグ駄目だよ。
ちゃんと場所まで決まってる。
一から十までぜーーーんぶ、決まっててめんどい。
私立だからか?
慣らし保育14日間あって最初は9時から11時まで(笑)

2017/02/23(木) 22:42:21


69. 匿名@ガールズちゃんねる
保育園ですが、未満児さんなら遊び着や指定の簡単なエプロン、おしぼりとが指定で名前は自由。みんな油性のペンで殴り書き。年少さんになると制服があり、それもみんな油性ペンで殴り書き。お下がりやもらった制服は横線引いて名前追加。要はわかれば良しのざっくりした感じかな。手づくりは未満児さんのエプロンぐらいで、あとは指定のバッグ等購入でおしまい。先日販売があったので名前書くのに2人合わせて1日で終了。コップやお茶は園で用意するし、焦らないで説明会待つほうが無駄なし。未満児さんの洋服も、新品じゃなく、紛失やらあるから、中古で大丈夫。名前みなくてもある程度のデザインで先生たちはおぼえてますよ。名前スタンプ等は逆に面倒くさいし、小学校でまた持ち物は変わるから、働くお母さん保育園はマジック大←オムツに大っきく名前書く 小←小物に名前書く 二本あれば充分。

2017/02/23(木) 22:44:32


70. 匿名@ガールズちゃんねる
エプロンや作業服指定で、胸のところにワッペン付けたよ!
子供は僕のだ~!って喜んでた。
ちなみにうちの子はカエルなんだけど、カエル=僕のエプロンて認識してて嬉しいみたい。

2017/02/23(木) 22:45:56


71. 匿名@ガールズちゃんねる
遠足があるところは、お弁当箱、水筒、敷物、レインコート。敷物は子供二人くらい座れる大きさの。たまに忘れる子がいて「一緒に座ろ」ってなるらしい。

2017/02/23(木) 23:08:12


72. 匿名@ガールズちゃんねる
常に小銭を用意する
写真代、遠足代、他雑費が時々発生する。

2017/02/23(木) 23:10:23


73. 匿名@ガールズちゃんねる
私の園は布団、タオルケット、タオルなど園で用意した物を使えるので必要ないです!本当に園によるから、説明会後の方が無駄がないかも、、(^^;?

2017/02/23(木) 23:21:40


77. 匿名@ガールズちゃんねる
4月から保育園決まったんですが、今からすごく憂鬱です。おむつにまで名前書くんですね。びっくりしました。布団は買わなくていいところがあるんですね。助かりますね。私メンタル弱いから今から恐ろしいです。布おむつのところもあるんだ…紙から急に変えるんか…
慣れない環境に、子供もすごくストレスたまりそうですね。おむつ変えてもらうときおしっこだけの時は拭かないところがあるみたいですが、本当ですか?うちの子、かぶれやすいから拭いてほしいです。かなりめんどくさい親だと思うけど、離れるの辛いです。赤ちゃんが笑うたびなぜか涙が出てくるときあります。
迎えに一分でも遅れたらかなり怒られるところもあるとか聞きました。

2017/02/24(金) 00:15:28


78. 匿名@ガールズちゃんねる
置いておく着替えが必要でした。(お漏らし・給食こぼす・転ぶ等の理由で汚れるので)

2017/02/24(金) 00:20:57


79. 匿名@ガールズちゃんねる
リボンの装飾とか、つりスカート、フードの服ぜんぶまだ80で持っていて今からも着れるのに、だめなんだ…休みの日しか着れないじゃん保育園親も緊張するなぁー

2017/02/24(金) 00:26:27


80. 匿名@ガールズちゃんねる
決まってない方には失礼ですが、預けるのが現実味を帯びてきて、夜になると一人泣いてます。離れたくない。復帰したくない。仕事やめたい。夫は、働いてという。3歳から幼稚園行かせられる家庭かなり羨ましいです。3歳まではずっと見たいよ~

2017/02/24(金) 00:53:08


84. 匿名@ガールズちゃんねる
幼稚園です。
市販のものでも良いのですが、お弁当袋やコップ袋を用意するので、ミシンを買いました。
生地は人気のあるキャラクターものだと早めに無くなってしまう可能性があります。

2017/02/24(金) 01:26:10


編集元: 保育園、幼稚園でいるもの




♥関連商品♥
♥あわせて読みたい♥