
「私たちが清掃をするので、ゴミが散乱しているなどのひどい状態でなければ気になりません。ただホテルの部屋には忘れ物が多く、整えることで確認になると思うので、続けてもらえればホテル側も助かるでしょう」
2017/02/23(木) 11:47:49
2017/02/23(木) 11:49:39
2017/02/23(木) 11:49:44
なるべく綺麗にして部屋を出ます
2017/02/23(木) 11:50:31
2017/02/23(木) 11:50:34
私はよく冷蔵庫に忘れ物する。
2017/02/23(木) 11:50:36
2017/02/23(木) 11:50:38
でも、旦那はグチャグチャで帰ろうとする
ゴミとかそのまんまの時もあるし
2017/02/23(木) 11:50:37
2017/02/23(木) 11:50:46
2017/02/23(木) 11:50:53
そうそう散らかることはないが。
2017/02/23(木) 11:51:00
使ったバスタオルやパジャマは軽くたたんでおく
ぐらいかな
2017/02/23(木) 11:51:12
清掃の方がパッとやりやすいようにして帰る!!
2017/02/23(木) 11:51:48
2017/02/23(木) 11:52:00
少しでも整えてからチェックアウトすると思う。忘れ物はたまにします。
2017/02/23(木) 11:52:07
タオル類はバスルームに、
ベッドカバーはとりあえず見た目綺麗に、
浴衣はパジャマは軽く畳んで、
忘れ物がないか部屋中チェック。
2017/02/23(木) 11:52:14
2017/02/23(木) 11:52:33
タオルとかは椅子に掛けっぱなしとかにしちゃう
2017/02/23(木) 11:53:31
最低限ね!するのはマナーかなぁと思ってた、、
2017/02/23(木) 11:53:31
2017/02/23(木) 11:53:37
2017/02/23(木) 11:54:13
なんとなく落ち着かなくて…。
2017/02/23(木) 11:54:27
パジャマとベッドは、自己流で畳まない方がいいと、修学旅行のとき先生から言われた事があったので、グチャグチャでなければそのまま
2017/02/23(木) 11:54:37
だいたいが、部屋の中めちゃくちゃにして帰る(笑)
ゴミ箱に食べ物ごっそり捨ててあったり、酷いときはユニットバスの排水溝に弁当の残飯が捨てられていた事もあった。
一体どういう教育受けて育ったんだろう??
2017/02/23(木) 11:55:29
時間勝負の仕事なので、お客様がきれいに使ってくださると
確かに助かります。
この業界は慢性的に人手不足で、休みもあまりもらえず、
体を壊す人もいます、
中国人観光客みたいに部屋中にゴミが散乱…は困りますが、
最低限のマナーは必要ですね。
パンツを忘れたお客様には困りましたね( ゚Д゚)
2017/02/23(木) 11:55:50
2017/02/23(木) 11:56:20
片付けながら忘れ物チェック
2017/02/23(木) 11:57:53
わざわざ片付ける程散らからないんだけど。
ゴミはそもそもゴミ箱に捨てるし、ベッドもぐちゃぐちゃにならなくない?
2017/02/23(木) 11:59:27
ごみはまとめておく
忘れ物がないか入念にチェック
…でもたまに忘れ物してしまうけど(笑)
2017/02/23(木) 11:59:52
ゴミはわけて置いて、ある程度布団は整えて帰る
だってさぁ
どこの誰だかホテル側は宿泊名簿でわかるじゃん
恥ずかしいよ~
2017/02/23(木) 12:00:07
今、自分がホテル利用する時はそういうお仕事をしてたからついメイクさん達のこと考えてオフロの水分とかもバスタオルやマットで綺麗にふき取ってから出るw
2017/02/23(木) 12:01:50
2017/02/23(木) 12:02:43
あと水回りの水滴はある程度拭いとく。
一晩でどうやってこんなに汚せるんだろってくらい汚い部屋が結構あった。
2017/02/23(木) 12:03:51
2017/02/23(木) 12:03:58
それ普通だと思ってた
2017/02/23(木) 12:09:08
といっても、ゴミはゴミ箱へ、タオルは洗面所にひとまとめにしておく、位だけど。
2017/02/23(木) 12:09:34
茶畑るりの漫画で浴槽に湯が入りっぱなしは掃除が始められなくて面倒だから
抜いてほしい、抜くだけでいいから!というのを読んでから
私の後に旦那が入ると全部やりっぱなしなので、必ずチェックして抜くように
してる。
旦那が散らかしたゴミもゴミ箱に捨ててる。
2017/02/23(木) 12:09:58
あと、ベッドの横にメモがあったら、一筆書いておくようにしてる。
(お世話になりましたとか)
2017/02/23(木) 12:20:18
2017/02/23(木) 12:20:42
中国人に間違えられたくないし
2017/02/23(木) 12:22:12
2017/02/23(木) 12:25:33
外国人はひどいのになると散らかりと言うより「破壊」という有様らしいです。破壊・・
2017/02/23(木) 12:28:23
ペットボトルや缶は一緒に入れてしまっていいのかな?といつも迷う
2017/02/23(木) 12:28:24
ここにいる人は40.50代が多いし、この表によると60%以上は綺麗にしてるって回答だから当たってるね!
2017/02/23(木) 12:32:04
ホテルは最低限きれいにしないと、見られるのがなんとなく恥ずかしいからやる。
2017/02/23(木) 12:32:17
清掃中のドアが開いてる部屋、通りすがりに見たりすると恐ろしくメチャクチャな時があってビックリする。たぶん中国人。
2017/02/23(木) 12:33:02
床中食べこぼしとか袋とかゴミだらけ。
本当神経疑う。
2017/02/23(木) 12:40:05
2017/02/23(木) 12:41:16
ゴミまとめて捨てておくくらい。
気をつけます
2017/02/23(木) 12:49:43
レストランは食器を重ねておくのは食器が傷つくかもしれないし、持っていきづらいからやめてっていうのを見てから平置きだけどある程度端に寄せてる
2017/02/23(木) 12:53:32
それよりなによりごみが散乱した空間にいるのが嫌だよね…それが平気ってある意味スゴイ
2017/02/23(木) 12:53:40
自分の家もグチャグチャなんだろうなあと。
お育ちが出るよね。親がホテルで片付けるのを見てたら子供も見習うはず。
2017/02/23(木) 12:55:48
海外旅行が好きで数年前からはホテルじゃなくてairbnb(いわゆる民泊)で予約したアパートに泊まることが多いんだけど、そこでももちろん綺麗にして帰るから、私の評価欄には必ず「部屋を綺麗に使ってくれて嬉しい!ぜひまた泊まってね!」と書かれている。
2017/02/23(木) 13:14:23
掃除入るんだからそんな事しなくていーのに。笑
っていわれて腹が立った。
うちは家族旅行の時とかいつも母が部屋を綺麗にしてたから自然とそういうもんだと思ってた。
2017/02/23(木) 13:23:35
特に旅館だと女将さんや仲居さんが部屋に来て色々お世話してくれるから、汚いまま帰るのちょっと恥ずかしいよね。
逆に海外のホテルだとちょっと出掛けただけでお部屋掃除してくれちゃうから、あまり意識したことないなー。
2017/02/23(木) 13:31:25
うちに遊びに来た人に食器重ねられるのもあんまりうれしくない。
やる人はよかれと思ってやってくれるんだろうからあまり強く拒否も出来ないけどさ…。
回転寿司みたいにプラ皿だったり、桶にドカドカ入れて片付けるようなとこならまとめておくほうがいいだろうけどね。
ホテルはそもそもそんなに散らからないな。
布団さっと整えるくらい。ゴミとかもそんなに出ないような。
2017/02/23(木) 13:33:35
2017/02/23(木) 13:35:01
広い部屋だとテーブルとか家具を移動してそのままにして行く客がいるけど、あれは非常に迷惑。限らなれた人数で、限られた時間の中で手早く何十部屋も掃除しなきゃならないのに、元に戻すのに余計に時間かかるし、結構大変。
あと窓や鏡に指紋ベタベタ付けないで欲しい。
2017/02/23(木) 13:35:20
あとゴミはゴミ箱にすてるくらいのことはしてるなあ
2017/02/23(木) 13:38:16
枕や掛け布団がグチャグチャだったらせめて整えたり、リモコンはテーブルに戻したり、空きペットボトルはゴミ箱のとこに置く。
ゴミ箱に入らなくても一応まとめて置く。
じゃないと、恥ずかしい気がする。
2017/02/23(木) 13:41:49
2017/02/23(木) 13:44:28
早く~
そんなん掃除する人が居るんだから~
仕事奪っちゃダメだよ~
貴方は細かすぎるんだよ~
って煽る人…
結構居ます。
2017/02/23(木) 14:01:18
ささっと折りたたむ程度で、タオル類などと一緒に洗面かバスタブ辺りにまとめておく。
布団もふわっと2つ折りくらいにしとくかな。
ゴミはもちろんまとめておく。
2017/02/23(木) 14:07:44
マンションやアパートをゴミ屋敷する人間も理解できない
2017/02/23(木) 14:24:52
洗面台も髪の毛とかを捨てて、タオルでふいて
ベッドは軽く整えてておく
備品もあった所に置く
部屋を汚く使うと落ち着かないし、忘れ物をしそうだから、きれいにしてるよ
汚く使った部屋を掃除の人に見られるのも恥ずかしいし
たった数日使うだけなのに部屋が汚くなるって、どういうことなんだろう?
落ち着かなくないのかな??
2017/02/23(木) 15:15:03
ゴミ散乱してるところで寝るとか、考えただけで気持ち悪いし。
でも自分から人呼んどいて引き出しに物が挟まってちゃんと閉まってないとか、飲みかけのカップとかがテーブルに置きっぱなしだったりとか、布団やパジャマが脱け殻みたいになってても平気で部屋にあげるような人もいるから、そもそも「散らかってる」と思ってないんじゃないだろうか。
2017/02/23(木) 15:27:40
使った物は使ったと分かるように、ゴミは分別が間違ってたとしても、すぐに分別し直せるような状態で簡単にまとめてます。
後はお仕事だから担当の方におまかせです。
2017/02/23(木) 15:49:08
ゴミは一応ひとまとめにして帰る、カップ麺とか食べた時の汁は流しに流していいのかわからないんだよね(-_-;)
2017/02/23(木) 15:50:14
ゴミは撒き散らさずひとまとめにしておいてほしい
清掃経験者だけど、この2つだけやっておいてくれたら楽だな
あとたまに部屋のレイアウト変える人がいる(テーブル、椅子類)けど迷惑
2017/02/23(木) 16:11:10
明朝は部屋に一つしか無いゴミ箱(勿論分別無し)に捨てました。
何で捨ててくれないんだろ
2017/02/23(木) 16:51:45
中国人留学生が泊まった部屋は床一面にピーナッツがぶわーって散らばってた。
2017/02/23(木) 16:55:28
子どもにもそう教えてるから、幼稚園以降は布団がぐちゃっとなってたら注意してたよ、自室でも。
ホテルではシーツをびしっと伸ばしてベッドメイクはしないけど、さっとめくれたのを直すとか枕を定位置に戻すくらい、大した手間でもないよね。
2017/02/23(木) 18:36:13
飲みかけの飲み物や食べかけの食べ物。
いらないのならゴミ箱に捨ててくれるか、捨ててくださいとメモしてくれればゴミとして処分できます。でないとすべて忘れ物として出さなければいけないのでとても面倒です。
ポットも使ったのなら中の水捨ててくれると助かります。中乾きにくいので拭くのが大変です。
リモコン類もベッドに置かず元の場所に置いてくれると探さなくてもよいので時間短縮になります。
とにかく時間との勝負ですので。
2017/02/23(木) 18:54:45
前に海外旅行のときに聞いた話で
日本人や欧米人が使った部屋はキレイなんだけど
中国人が使った部屋は本当に汚くて掃除が大変なんだって。
現地のツアーガイドさんが言ってた。
文化の違いなのかな。
2017/02/23(木) 19:46:15
持参の大きなスーパーの袋にゴミをまとめる
ペットボトル缶は、湯呑み茶碗は、濯いでまとめて置く
ポットはコンセントを抜いて、空にするなど他いろいろ……
部屋から出る10分前にはお化粧をすませて、忘れ物のチェック
旦那はいつも呆れている。
2017/02/23(木) 20:35:02
自分が忘れ物しないためにやってる。
2017/02/23(木) 20:38:34
自分達の挙式後、ホテルが軽くフルーツとシャンパンのサービスをしてくれたけど、着いたのが深夜だったから、本当に申し訳ないけどほとんど手を付けれなかった。
でも、お礼のメッセージガードは書いて置いといた。
2017/02/23(木) 20:50:17
二枚ずつとかなら大丈夫だけど、三枚四枚ってなると、片手でさっと持ち上げられないからかえってやりにくい。
回転寿司は私がいくとこはデカイ洗い桶みたいなの持ってきてドカドカ入れてるし、皿の数数える必要あるから、皿の色ごとに10枚ずつとかまとめるかな。
2017/02/23(木) 23:15:45
ちょっと脱いだ服やブランケットとかも、手が自然に畳むというか。
ホテルの部屋はきれいに整えるけど部屋や仕事のデスク周りは魔窟って人もいるかもだけど、ほとんどの人は散らかってると落ち着かないタイプじゃないのかなぁ。
2017/02/24(金) 09:50:58
2017/02/23(木) 11:51:58
編集元: 元清掃員が語る ホテルの部屋はきれいして帰るべきなのか
出来るだけ汚くしていかなきゃ損って考えらしいよね
個人によると思う