「自分へのご褒美とかいいながら、コンビニスイーツを買ってる女性は、絶対普段から自分に甘くて貯金とか後回しにするでしょ」(30歳/IT)
2:自炊してない
「全然自炊してる様子がないと、食費かさんでるんだろうなって思いますね」(26歳/銀行)
「お弁当を毎日は作れなくても、飲み物くらいは自分で持ってきたほうがお金の節約になるのに。それすらできないってことは、家で自炊とかしてなくて食費に相当お金使ってそう」(31歳/建築)
3:「バーゲンで」とよく言っている
「女性同士で“バーゲンで安かったからつい買っちゃったの”とかいう会話をよくしているのを耳にします。あれって本当にそうなんですか? そうだとしたら年がら年中バーゲンしてるようにしか思えないんですけど。
それにバーゲンだからってそんなに安いわけじゃないですよね? 一体どれだけ服とか買えば気が済むのかなって思います」(27歳/販売)
「“あ、それ買ったの?”、“うん、安かったから”という会話を聞くと、本当に安かったの?って聞きたくなります。恐ろしくて聞かないですけど」(32歳/営業)
http://venustap.jp/archives/1865390
当たってますか?

2017/03/12(日) 13:09:07
2017/03/12(日) 13:10:58
2017/03/12(日) 13:11:03
2017/03/12(日) 13:11:15
2017/03/12(日) 13:11:25
2017/03/12(日) 13:11:28
2017/03/12(日) 13:13:04
2017/03/12(日) 13:13:24
2017/03/12(日) 13:13:24
ふむふむ貯金出来ない女だな
とか思う男がキモいです
2017/03/12(日) 13:13:32
2017/03/12(日) 13:13:41
2017/03/12(日) 13:14:46
2017/03/12(日) 13:14:59
2017/03/12(日) 13:15:08
2017/03/12(日) 13:16:00
2017/03/12(日) 13:16:12
貯金はもうすぐ500万円
当たってるのかな?
2017/03/12(日) 13:16:13
2017/03/12(日) 13:16:49
貯金なんかしないで全部ジャニーズに貢いでそう
AkBオタと同じ臭いがする
2017/03/12(日) 13:17:23
2017/03/12(日) 13:17:42
気をつけよ笑
2017/03/12(日) 13:18:02
でもいいよー。結婚したくないから。
ケチな貧乏男とは余計に。
2017/03/12(日) 13:18:50
2017/03/12(日) 13:19:13
男ども
2017/03/12(日) 13:19:24
2017/03/12(日) 13:19:40
2017/03/12(日) 13:20:15
2017/03/12(日) 13:22:01
元々ブランドもんのバーゲンだもん。たいした下がってないし
2017/03/12(日) 13:22:15
理由が値段なのは無駄遣い。
2017/03/12(日) 13:23:40
そんなの気にしたことない。
2017/03/12(日) 13:25:15
2017/03/12(日) 13:25:24
私も来週からお弁当にしよう。
2017/03/12(日) 13:26:03
バーゲンはかなり安くなるよね
最終8割引とか
定価で買うのがバカらしくなる
2017/03/12(日) 13:27:45
バーゲンは行かないけど、お弁当持参せず外食だし、コンビニも寄るなぁ。
うちの会社は自席で食事できないんだけど、みんな貯金できないと思われているんだろうか…
2017/03/12(日) 13:27:55
2017/03/12(日) 13:28:46
2017/03/12(日) 13:32:49
スーパーですら行くのめんどくさくて週1にまとめ買いで自炊
バーゲン行く体力なんてないから行かない
はい、外でたいしてお金使わないから勝手に貯まってますよ
2017/03/12(日) 13:39:15
この質問の答えた男性陣はみなガッツリ貯金してるのかな。
結婚したら妻は専業主婦でお金の管理を奥さんに任せるとかなら
わかるけど、共働き希望だったら、関係ないじゃんね。
それぞれにお金の管理すればいいんだから。
2017/03/12(日) 13:45:58
女もしっかり稼いで好きに使えばいい。
男も 女性に好かれるにはこうしましょう~ってテキスト読んでるのかな。そんな人、やだわー。
2017/03/12(日) 13:48:15
ケチな節約家な女のがモテるのだろうか、、
2017/03/12(日) 13:50:45
結婚して子育て期間中はそれどころではなくなるから。
使うときは思いきり。蓄えておくときは思いきり。メリハリがあってダラダラしなくていいけど。
2017/03/12(日) 13:51:50
自分の嬉しいことにお金使わないと何の為に日々辛い仕事してるのかわからないよ。老後の資金を貯めるのと節約と税金の支払いだけの為働いているわけじゃない。セコセコするために大人になったわけじゃないからね。
2017/03/12(日) 13:53:30
他人のことなんて正直どうでもいいわ。
2017/03/12(日) 13:58:49
「デイトレーダーやってめちゃくちゃ稼いでそう」って時々言われる
人付き合い全然してなさそうの言い換えかもw
2017/03/12(日) 14:02:01
2017/03/12(日) 14:05:13
手数料とかけっこうバカにならない。
2017/03/12(日) 14:10:04
伸ばしっぱなし系のヘアスタイルにネイルなしの短い爪、
毎日同じ服、しかも安いGUやユニクロを着ていても
「貯金ができる女」とモテる訳じゃないし。
結局、毎月の美容院が必要なゆるふわヘアに
毎日違うおしゃれをして、ネイルしてと
自分にお金かけてる女の子に男は行くじゃん。
2017/03/12(日) 14:15:26
何を以て貯金出来るかってのはその人の感覚って色々じゃない?
2017/03/12(日) 14:16:42
やっす~いお弁当買ってる場合、あれこれ材料買う自炊より
はるかに安い場合もある
2017/03/12(日) 14:24:34
わりと割引はいつもやってるよね
2017/03/12(日) 14:59:44
コンビニ行かない人間はいないだろうし、バーゲンなんか、やり方によっては節約だし。
趣味は読書ですとか言って、図書館や古本は嫌、毎月本屋で10冊買いますみたいな人も嫌じゃない?
2017/03/12(日) 15:09:08
脂身苦手~とか言ってほとんど残してるの見ると、じゃあ始めから食べないでくれと思う。
食べ物粗末にする人は印象最悪。
2017/03/12(日) 15:19:36
そりゃ少ない収入で使いまくってたらどうかと思うけど…生き金、死に金、判断して使うところは使わないと大きなリターンも掴めないと思う。
夫は私より更に稼ぐけど、私には好きに使いなさい。と言ってくれる。
経済的に不安定な男性だから女性の使い方が気になって仕方ないんだろうな。
2017/03/12(日) 15:47:14
コンビニのデザートだって頑張るための活力。
高い服やバッグをいくつもいくつも買うわけじゃないし。
男もタバコに酒、お金かかってるよ?
2017/03/12(日) 16:09:26
2017/03/12(日) 16:11:58
これは 辞めないと 本当にやばい。
2017/03/12(日) 16:24:01
セールでしか買わないけど、セールだからと言って無駄金は使わない。
2017/03/12(日) 16:26:16
2017/03/12(日) 16:27:53
いいって事だよね。
結局 だらしなさとか 節度があるかの問題
2017/03/12(日) 16:30:35
コンビニ、自販機で好きなものを好きな時に買って飲む
本当に欲しいものがあれば値段とか関係無く買う
長期休暇は必ず海外旅行で羽伸ばす
こんなんしてるけど貯金1000万はあるよ
頑張って仕事して稼いでるもん
その人の稼ぎによるんだよ~
自分の身の丈にあった生活してれば貯金できる
自分の稼ぎじゃ贅沢に思える事を一概に当てはめて貯金できなさそう、だらしなそうはやめてくれ
お前の稼ぎが追いついてないんだろーが
稼ぎが減れば身の丈「あった生活しますよ
2017/03/12(日) 17:06:55
野菜も肉も魚も、お高いんですから。昨今。
2017/03/12(日) 17:31:30
お金の使い方が荒かったりすると離婚原因になるからそこに注目するのは普通だと思うけどねー
2017/03/12(日) 18:08:37
服はバーゲンでもプロパーでも買う。
夜は自炊や買ったりでまちまち、朝は寝ていたいので弁当は作らない。
貯金は1000万以上あるよ、収入によるでしょ。
2017/03/12(日) 18:53:52
インスタにあがってるような料理だと、むしろ買った方が安いだろうし、品数や使う材料多かったりただ自炊して料理の腕あげてるだけで節約はできてなさそう。
2017/03/12(日) 23:56:35
そして、たしかに旦那私の事を管理できないタイプって思ってる。
バーゲンだからお金あんまりかかってないのよ~アピールのつもりだったのに逆効果だったんかい!(笑)
2017/03/13(月) 01:27:29
私は同性だけど貯金できないタイプなんだろうなぐらいは先入観で思うよ。
こういうアンケートって、男性はそんなところ見てるんだ
女性にはない見方だわって意外性がまったくないよね…。
同性からみても同じこと思うわって結果ばかりだね。
2017/03/12(日) 14:01:33
編集元: 印象最悪…男性から「貯金できなさそう」と思われちゃうNG行動3つ
同じ性別・同じ職場・同じ収入でさえ
家族に家事炊事任せて弁当作って貰って近場の実家から通勤してる人と
一人暮らしで家事炊事全部やりながら県外から通勤してる人では条件からしてかなり違うw