1. 匿名@ガールズちゃんねる

2017/04/30(日) 12:19:54




2. 匿名@ガールズちゃんねる
着る機会が少ないからね、仕方ないね

2017/04/30(日) 12:22:02


3. 匿名@ガールズちゃんねる
練習したらそんなに難しい物でもないんだけどね。

2017/04/30(日) 12:22:30


4. 匿名@ガールズちゃんねる
時代がね。

2017/04/30(日) 12:23:04


5. 匿名@ガールズちゃんねる
作り帯だったら小学生でも着れるでしょ
帯自分で結べない人なら多いと思うけどね

2017/04/30(日) 12:23:37


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>5
作り帯でも着られない人いる。
24歳なのにお母さんに着せてもらうんだーとか言ってる女いたよ。

2017/04/30(日) 13:06:53


6. 匿名@ガールズちゃんねる
マイサイズかぁ…
娘に譲るとか、姉妹で貸し借りとか微妙だね。

2017/04/30(日) 12:24:00


8. 匿名@ガールズちゃんねる
成人式出なかったし、七五三以来着てないw
無料着付け教室興味はあるけど、タダより高いものはないって言うしね…

2017/04/30(日) 12:24:26


10. 匿名@ガールズちゃんねる
着付けできないと、着崩れも直せないもんね。
着崩れしまくってだらしなくなってる女の子を毎年夏になると見かける。直してあげたい…(^o^;)

2017/04/30(日) 12:24:55


12. 匿名@ガールズちゃんねる
男の浴衣は羽織って帯まくだけだしね
簡単さの度合いが全然違うよ

2017/04/30(日) 12:25:29


13. 匿名@ガールズちゃんねる
一度覚えると本当に簡単にきれるようになるよ。
飾り帯はダサい。

2017/04/30(日) 12:26:27


14. 匿名@ガールズちゃんねる
旅館の浴衣なら着れます。

2017/04/30(日) 12:26:42


16. 匿名@ガールズちゃんねる
よく見かけるリボンが背中にペタッとくっつきました…みたいな作り帯よりは自然でいいね。
no title


2017/04/30(日) 12:27:11


17. 匿名@ガールズちゃんねる
便利!最近は作り帯にみえない作り帯もあるし、気軽に浴衣挑戦できますね!

2017/04/30(日) 12:27:37


18. 匿名@ガールズちゃんねる
日舞を習っている娘がいます。
お稽古は浴衣、帯も作り物ではなく、自分で結びます。
見ていると、浴衣の着付けが直ぐに上手になる子と、いつまで経っても下手な子がいます。

で、着付けが上手な子は、上達も早い。
こういう事にも、やはり「センス」が必要なんだな…と感じます。

2017/04/30(日) 12:27:47


20. 匿名@ガールズちゃんねる
むしろ浴衣を着るのは20代が多いと思う。
浴衣も着なくなるし
着物を美容院で着付けてもらうくらいしか機会がないよ。

2017/04/30(日) 12:28:25


23. 匿名@ガールズちゃんねる
40代でも、着付け出来ません。
着る機会ないし、まず、持っていない。

2017/04/30(日) 12:28:52


24. 匿名@ガールズちゃんねる
着られるけど、帯も入れたら15分はかかる。
ちゃんとした着物だともっと時間かかる。

洋服文化が発達する訳だよ。

2017/04/30(日) 12:29:18


25. 匿名@ガールズちゃんねる
未婚って関係ないよね
結婚したら着れるようになるわけでもないのに

2017/04/30(日) 12:29:43


26. 匿名@ガールズちゃんねる
安いのもあるけど、一揃えするとそこそこお金かかるよね。草履も必要だし。
着る機会も少ないし、涼しそうにみえて実際は暑いしね。帯のへんとか熱こもるし…。

2017/04/30(日) 12:30:44


27. 匿名@ガールズちゃんねる
20代未婚が一番浴衣着るんじゃない?
友達と自由に遊びに行く時期、既婚だとむしろ着なくないか?

2017/04/30(日) 12:31:02


28. 匿名@ガールズちゃんねる
若い女の子が派手すぎない浴衣着てると、かわいいなぁー、季節感じられてイイなぁーって思うから、簡単に着られるもの賛成。

2017/04/30(日) 12:32:03


29. 匿名@ガールズちゃんねる
こんな商品が流通しているんだから、出来ない人が増えても当然じゃない?
逆に手軽に浴衣が着れるとかで、浴衣や着物文化が衰えないならいいと思ったりする。

2017/04/30(日) 12:33:44


30. 匿名@ガールズちゃんねる
理想を言うと、上手な着付師さんにお金払って着付けてもらったほうがいい。
着崩れない、苦しくない、素人の着付けと全然違う。

2017/04/30(日) 12:33:50


31. 匿名@ガールズちゃんねる
学校でダンスなんかを教えるより着付け教えた方が将来海外に行った時に役に立つんだけどね

2017/04/30(日) 12:36:14


33. 匿名@ガールズちゃんねる
ゆかたくらいなら 半日も練習すれば着れるようになるけど

2017/04/30(日) 12:38:55


34. 匿名@ガールズちゃんねる
自分のはできるんだけど、人に着付けることできない。
なんか左右逆だし、力加減もよくわかんなくなるし、上手くできない。

2017/04/30(日) 12:39:23


35. 匿名@ガールズちゃんねる
私の周り出来ない人ばかり。五人に一人は着付け出来るということに驚き。

2017/04/30(日) 12:39:55


37. 匿名@ガールズちゃんねる
子供の浴衣と同じ作りだね
帯も作り帯みたいな結びと帯がバラバラな感じもなくてオシャレでいいと思った!
着付ける時って力もいるから汗だくになるよね(笑)

2017/04/30(日) 12:40:41


39. 匿名@ガールズちゃんねる
職場がお祭りに参加するんだけど経費削減で社員達で着付けしあうことになって習得しました(´`:)
幼稚園で子供と参加する時に幼稚園の浴衣を着なくてはならず役に立ちました。着付けの料金よりも美容院に行く時間が省けるのがすごく良かった!髪の毛もショートだからYouTubeで検索して少しセットした。YouTubeって着付けや帯も教えてくれるしホント便利(笑)

2017/04/30(日) 12:46:01


40. 匿名@ガールズちゃんねる
京都に住んでて出来ないなんて恥ずかしい
と中学生から叩き込まれました。
おかげで、夏は小遣い稼ぎできるようになった。
親に感謝だわー。

2017/04/30(日) 12:47:56


41. 匿名@ガールズちゃんねる
私は振袖も着付けできるけど、
日常的にやってないとすぐ忘れてしまう。
そんなもん。

2017/04/30(日) 12:48:24


43. 匿名@ガールズちゃんねる
高校の時体育祭で毎年浴衣着て学校オリジナルの盆踊りみたいなの踊ったから
着方はわかる

2017/04/30(日) 12:51:21


46. 匿名@ガールズちゃんねる
中学生の時にお小遣い貯めて買った浴衣で花火大会まで毎日のように綺麗に着れるように練習した思い出。

2017/04/30(日) 12:54:04


47. 匿名@ガールズちゃんねる
作り帯とかワンタッチ着物をバカにする人が多いから着物が広まらないんだよね…
洋服だって好きに着てるんだから、和服ももっとカジュアルでいいと思うんだけど

2017/04/30(日) 12:56:54


49. 匿名@ガールズちゃんねる
浴衣程度なら着付けできる人に1回教えて貰えば手順はわかるよ。

あとは、綺麗に着付ける練習だけ。

2017/04/30(日) 13:01:18


50. 匿名@ガールズちゃんねる
昔は踊りやってたから自分で帯も結べたけど、今は多分着れない。
ちなみに日舞みたいなお上品な踊りじゃないです笑

たまに若い子が着付けできないのを日本人として恥ずかしいって言う人いるけど、そう言う人は反物から着物縫えるのかなって思う。
おばあちゃんの世代は上等な反物を買って来て自分で縫うって言ってた。

世代によって必要性が違えばできることも違うのにね。

2017/04/30(日) 13:02:37


51. 匿名@ガールズちゃんねる
着物は民族衣装。
それなのに国民全員が簡単に着れないって何なんだろうね。
義務教育で中学辺りで着付けの授業してもいいんじゃない?
そうすれば、もっと着物を着る人が増えると思う

2017/04/30(日) 13:02:41


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
私の中学校では女子は文化祭で浴衣を着るので、事前に授業で何回も習いました(^^)おかげで今も自分一人で着られるし、友達のも頼まれて着付けやってます(*´∀`)義務とまではいかなくても、覚えておいて損はないし…授業に取り入れたらいいのになぁって思いますね(^^)

2017/04/30(日) 14:02:40


52. 匿名@ガールズちゃんねる
自分で着られなくてもいいけど、

左前右前を間違えて覚えてて死装束になってる人が多くて気になる

2017/04/30(日) 13:02:50


53. 匿名@ガールズちゃんねる
洋服なら2分くらいかな
5分もかかるの面倒いな

2017/04/30(日) 13:02:52


55. 匿名@ガールズちゃんねる
右前を、右を上に重ねると思ってる人も少なくないよね

右前=浴衣を着る自分から見て右が手前という意味

右手が懐に入れやすいようにするんだよね
no title


2017/04/30(日) 13:06:09


56. 匿名@ガールズちゃんねる
覚えてしまえば簡単なんだけどね
学生時代に授業でやるべきだと思う

2017/04/30(日) 13:06:42


61. 匿名@ガールズちゃんねる
浴衣ならYouTubeでも見てたらすぐに覚えられるよ。着る機会少ないから忘れるのも早いけどね。

若い頃は花火大会に合わせて何日も練習したよ。

2017/04/30(日) 13:10:59


62. 匿名@ガールズちゃんねる
作り帯とか分離式着物は、やはり美しくない。

2017/04/30(日) 13:11:36


63. 匿名@ガールズちゃんねる
浴衣って着るのは簡単だけどすぐに着崩れる。着方が良くないのかな。

2017/04/30(日) 13:13:11


64. 匿名@ガールズちゃんねる
私はワンタッチ帯楽で嫌いじゃないけどな笑

ミニ丈の浴衣とか、肩出してる浴衣とか、帯の上にふわふわキラキラした謎の布(飾り帯?)が乗ってたりする方がやだ

2017/04/30(日) 13:15:39


65. 匿名@ガールズちゃんねる
高校生まで作り帯は全然かまわないけど、40すぎて出来ないとちょっとどうなのー?今は色々調べれるよねーとおもってしまう。

2017/04/30(日) 13:16:44


66. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも年に一回着るか着ないかだもんね
仕方ないよ

2017/04/30(日) 13:17:46


69. 匿名@ガールズちゃんねる
浴衣くらいなら自分で着れるけど若い頃の方が着た
結婚してから一度も着てない
年代は関係あるかもしれないけど既婚未婚は関係ないと思う

2017/04/30(日) 13:19:40


70. 匿名@ガールズちゃんねる
どーせ若い子みんな浴衣が着れるとなっても「振袖を自分で着れないなんて~」って次のマウンティングに移るんだろう

2017/04/30(日) 13:20:43


71. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事で着付けをしているのですが、一番ビックリしたのは
着付けお願いしますと浴衣と帯だけ持ってきた子がいました。
腰紐は?帯板は?下駄は?と聞いたら
「お母さんに浴衣着るって言ったらコレ渡されたから」と
お母さん世代も着付けできない時代になったとは思っていたけれど
規格外過ぎて驚きました。
持ってきすぎるくらいの方のほうがまだ何とかなるのですが・・・

2017/04/30(日) 13:21:12


72. 匿名@ガールズちゃんねる
作り帯でも良いじゃん。
興味ある人はちゃんとした帯買うし。

セパレートの浴衣とかもあるんだし。

和装の文化が廃れるよりは良いと思う。

2017/04/30(日) 13:22:36


73. 匿名@ガールズちゃんねる
着物が普及しないのは、手入れの面倒くささ、簡単に洗えないこと、決まりごとが多くて煩雑なことにあると思う。
季節による制約をなくする(桜の着物を秋に着てもいいことにする)、着物ごとの格式を撤廃する(紬で結婚披露宴に行ってもいいことにする)、これくらいしないと無理ですよ。

2017/04/30(日) 13:23:18


100. 匿名@ガールズちゃんねる
>>73
季節の柄を大事にしたり
格式を考えたりとかは
文化の内だと思うけどなあ…

秋に桜の柄はちょっと嫌かも

2017/04/30(日) 14:32:58


74. 匿名@ガールズちゃんねる
毎年夏になって「どこで着付けてもらおう…」って困るよりも、自分で着付け覚えた方が楽だよ!
作り帯でもいいと思うけど、慣れたら色んな結び方試すのが楽しいし!

2017/04/30(日) 13:24:08


75. 匿名@ガールズちゃんねる
帯もそうだけど、抜き襟が出来てなくて苦しそうな子見ると、残念な気持ちになる

2017/04/30(日) 13:25:16


76. 匿名@ガールズちゃんねる
浴衣の歴史云々言ったってもともと浴衣はきちんと着るものじゃないでしょ。

本来はお風呂上がりの暑い日とかにさらっと羽織うもので、女の人なんて胸元ガバッと開いて胸丸見えとか日常茶飯事だったんだから。
モースの「日本その日その日」に書いてるよ。

2017/04/30(日) 13:28:19


81. 匿名@ガールズちゃんねる
ファッションの一つとして和服着てるけど、それが普段着だから洋服より着心地いいし、慣れればなんてことない。日本において和服は特段珍しいものでもないのに、和服というジャンルを特別視してる人こそが自意識過剰。

2017/04/30(日) 13:34:41


84. 匿名@ガールズちゃんねる
23歳だけど、小学生の頃から自分で着付けしてた。
なぜなら母親ができなかったから。

2017/04/30(日) 13:39:53


85. 匿名@ガールズちゃんねる
レンタルの時はプロにやってもらったけど、子供並みに小柄で華奢だからズレまくるわ帯がおさまらないわで大変だった
自前は裾を20cmくらい上げてある

せめて横幅は3サイズくらい作ってくれないかなあ…
逆に長身の人とかふくよかな人も大変そう

2017/04/30(日) 13:40:09


89. 匿名@ガールズちゃんねる
子供連れてると動きやすい格好になる
着崩れやはだけたりする浴衣は避けちゃう。

2017/04/30(日) 13:55:30


92. 匿名@ガールズちゃんねる
着物を着ると走れないからね~。
公共交通機関を使う人には不向きだと思う。
タクシーのみ使う人、誰かが運転してくれる自家用車がある人限定だと思う。

2017/04/30(日) 14:07:55


93. 匿名@ガールズちゃんねる
20代未婚どころか70代既婚で着れない人もいるよ。うちの母だけど。若い頃、洋服大好き!ってなっちゃって洋裁学校通って今でもスクール通ってるぐらいだから、全く習わなかったとか。
娘の私も着付けを習う機会には全く恵まれず…

2017/04/30(日) 14:16:41


94. 匿名@ガールズちゃんねる
習いに行ったことあります。
動画で見ると簡単なんだけど、先生のこだわりもあるのか、所作とかそういうのも加わりむちゃくちゃ時間掛かるし複雑な着付けでした。
簡単に着られるならそっちがいいな。

2017/04/30(日) 14:17:00


95. 匿名@ガールズちゃんねる
おはしょりがもう作られているんだ
背丈がもう伸びない大人用には良さそうとは思うけどね

2017/04/30(日) 14:20:09


96. 匿名@ガールズちゃんねる
私は既婚、34才だけど自分で着れないよ。
子供は男の子だから着せてあげたいって気持ちも出てこない(^^;
私がどーしても着たい時は、いい年して母親に手伝って貰ってる…

旅館とかに置いてある女性限定の選べる浴衣みたいなの、皆さんどうしてますか?
せっかくだから着たいけど、自分でちゃんと着れないから適当になっていて、きっとみっともなくなってます。

2017/04/30(日) 14:21:43


99. 匿名@ガールズちゃんねる
彼氏と花火行くのに浴衣を着たいけど
作り帯が嫌いなので
美容師の友達に教わって何度も何度も練習した。
19歳の時。慣れれば楽ですよ。
今では人のも着付け出来ます。
でも出来なくても困らないかな

2017/04/30(日) 14:26:30


105. 匿名@ガールズちゃんねる
桜の着物を着ていると、
「図案化されたものなら通年大丈夫なのよ。素敵ね」
と言ってくれる人と、
「桜の季節以外に桜の着物なんて、非常識、礼儀知らず、お里が知れる」
などとめちゃくちゃ言う人がいる。
こういう着物おばさんがいるから、着物は敬遠してしまいがち。

2017/04/30(日) 15:12:19


110. 匿名@ガールズちゃんねる
>>105
桜の柄以前の問題で、柄に柄を合わすのが理解不能で、帯とか何を合わせるのか、さっぱり。(色の合わせ方が洋服のとはまるで違うよね)これは派手だと思うものが、着物の知識ある人には地味だと言われたり、店の人がこの着物にはこの帯ですね~って持って来たら、気に入らなくてもその通りにした方がいいんだろうけど、自分の気にいらないものに大枚はたくきにもなれず…
着物には近寄らないようにしてる。

2017/04/30(日) 20:35:19


106. 匿名@ガールズちゃんねる
五分で着れても洗濯機で洗えても着物、浴衣のたたみ方を知らないと結局次着る時に変な跡ついたりしてピシッと着れなくなるからたたみ方位は知っておいた方がいいと思う。
たたみ方なんて着物も浴衣も同じなんだしさ。

2017/04/30(日) 15:13:23


107. 匿名@ガールズちゃんねる
簡単に着られるタイプでいいから、浴衣や着物を着る機会がもっと増えればいいと思う。
それで、きちんと着たい、自分で着付けをしたいと思った人は、そこから習い始めればいいし。
スポーツでも趣味でもそれを広めたいと思ったら、まずはたくさんの人に簡単な体験などで興味を持ってもらおうとするじゃん。
間口の部分でとっかかりにくそうだと広まらないよね。

2017/04/30(日) 16:16:41


111. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚してから浴衣くらい自分で着たくて習いに行ったけど、もう忘れているっぽい(T_T)
昔小学生くらいの時に帯が解けてきてしまって、全然知らない通りすがりのお姉さんがパパッと直してくれた。
嬉しかったな~(*´-`)ああなりたい…

2017/04/30(日) 21:07:12


112. 匿名@ガールズちゃんねる
現実的な話、私服の職場でも着物を着ていくのはほぼ無理。(水商売とかは例外)
専業主婦でも、日常着物を着ていたら変人扱いされる。開き直ってしまえばいいのかもしれないが。
独身女性でも、普段から着物を着ていたら、「金のかかる女」と見られてしまうだろう。

2017/04/30(日) 21:19:16


113. 匿名@ガールズちゃんねる
この作り帯自然でいいね!
浴衣は着れるけど、えりの抜き方とか難しい。これはどうなってるんだろう?
こういうのから慣れて自分で着れるようになったらいいね

2017/04/30(日) 21:43:18


115. 匿名@ガールズちゃんねる
着物も浴衣のように、若い子たちがオシャレで着てくれるといいのにな。
作り帯、私はいいと思うけど。
洋服だってコルセットゴリゴリの物から、今のようなラフな物が主流になったのだし、和服も伝統にとらわれず自由でいいと思う。
時代と共に変化するのが当然なのだから。

2017/04/30(日) 23:17:01


編集元: 5分でゆかたが着られる「クイックゆかた」 20代未婚女性の約8割が着付けができない




♥関連商品♥
♥あわせて読みたい♥