2017/08/07(月) 14:45:16
2017/08/07(月) 14:46:41
コンビニの赤飯のおにぎりに砂糖漬けの甘い小豆が入ってた。
関東の赤飯はしょっぱいから。
2017/08/07(月) 14:47:13
北海道のお赤飯びっくりするよね
食紅で色付けしたピンク色のご飯に甘納豆というお赤飯
2017/08/07(月) 14:51:25
「マンマンチャンアンしなさい」
が2県隣で通じなかった
2017/08/07(月) 14:48:19
マンマンチャンアン、夫の家族が多用してて(笑)
ちゃんとそういう言葉があるんですね!
お仏壇拝む時とか、お仏壇のお供えのお下がりを頂く時とかだけじゃなく、ごはん食べる時のいただきますの部分でも手を合わせて「はい、マンマンチャン、アン!」って挨拶するんだけど、未だに直訳?が良くわかりません…(笑)
2017/08/07(月) 14:55:38
ずっと関東しか住んだことなかったから(こっちは豚肉)、地味にびっくりした。
2017/08/07(月) 14:48:36
私が住む地域では見たことないや。
2017/08/07(月) 14:48:40
最初何のことだか分らなかった。(=モノモライ)
2017/08/07(月) 14:48:54
2017/08/07(月) 14:49:06
おじさん、おじいさんは使う
若い男性や、そもそも女性はあんまり使わない
2017/08/07(月) 14:58:08
皿うどんにはソースをかける
これ常識
2017/08/07(月) 14:49:12
2017/08/07(月) 14:49:35
最初何かと思ったら、単なる唐揚げだった。
2017/08/07(月) 14:49:52
2017/08/07(月) 14:50:10
2017/08/07(月) 14:50:14
机つって→机を持ち上げてって意味ですが、小さい頃から使ってたから標準語だと思ってました
しかし他県の人には全く伝わらず「…?つ、つる?え、何どういう状況?」と言われました(・ω・;)
三重県でも一部の地域だけで使われているのか、四日市の人には伝わりませんでした(°°;)
2017/08/07(月) 14:50:23
2017/08/07(月) 14:50:38
関東ではエスカレーター左によっていましたが、
こちらではどちらかによるとかなくエスカレーターを歩いて登る事がないみたいでびっくりしました。
2017/08/07(月) 14:50:46
四国住みですが、同じです。エレベーターは左右関係なく立ってるし、歩いて上り下りする人はほとんど見たことない。
2017/08/07(月) 23:31:39
トンカツに味噌が普通かと思っていた
2017/08/07(月) 14:51:02
2017/08/07(月) 14:51:10
2017/08/07(月) 14:51:39
関西出身の義母が言うのですが、意味がわからなくて困りました。
「わげものはわげものやわ」と言われても、わからんものはわからん。
どうやら、お椀(丼?)に入った食べ物の事みたいなのですが…。
どなたかご存じの方、教えて下さい。
2017/08/07(月) 14:51:56
津軽弁でなくて?
関西人だけど聞いたことないです、東北の方では曲げわっぱみたいな曲げた器を「わげもの(まげもの)」と言うようです。
2017/08/07(月) 14:54:25
生まれも育ちも関西でお赤飯しか食べたことないから白い?!何これ??って驚いたけど美味しいですね。
2017/08/07(月) 14:52:05
食べたことなかった
身欠きにしんはお正月の昆布巻の芯にしか使ったことなかった
2017/08/07(月) 14:52:11
2017/08/07(月) 14:52:12
葬式の香典袋が関西は黄色があること
コンビニでなんで黄色が無いのか?と関西の方に聞かれ、黄色は使いませんし見たこともないです、と答えたらビックリされた。
2017/08/07(月) 14:52:31
関西は仏事は黄白のしです
逆に黒白がありません
2017/08/07(月) 14:55:43
神奈川育ちだったけど、家の中寒過ぎて、朝布団から出るのが苦痛とかそういう記憶しかなかったから、最初嫁いだ時にびっくり。
2017/08/07(月) 14:52:50
香川で体調を悪くした時、えらい?と聞かれて一瞬??となった。
場の雰囲気で意味わかったけど。
2017/08/07(月) 14:54:05
麦茶に砂糖、漬け物に醤油。
とにかく味を足したがる。
2017/08/07(月) 14:54:43
それが当たり前のように福井県の人に言われて、カルチャーショックでした。
2017/08/07(月) 14:55:08
雪でスノーウェア来て通学したことはあっても、傘なんて差したことなかったから。
いまだに、雪の時傘差すのに違和感を覚えてしまう。
2017/08/07(月) 14:55:37
それ分かります!私もびっくりしました!
でも、札幌市内に引っ越して気づきましたが、大人は皆傘さしてますよね
札幌はベタ雪が多いから、必要なんだなーと今は納得してます
そして、本州から来た友人は「こんなに雪降ってるのに誰も写真撮ってない!」ってびっくりしてました( 笑 )
2017/08/07(月) 15:01:34
2017/08/07(月) 14:57:10
赤飯はおはぎとかみたらし団子感覚で食べていたはっきりしたピンク色の甘いご飯という認識だったので違うタイプの赤飯食べた時えーこれは赤飯?!って思った
赤くないじゃんって子供の頃思ってた
2017/08/07(月) 14:58:54
生がすごいのかと思って、クールなことを生っていうんだと思い込んでた
2017/08/07(月) 14:59:27
生まれも育ちも大阪の新人の子が、客先への電話で、「あのね」を頻繁に使っていて、職場の人たち(全員関東)が、「ちょっ、ちょっと!言葉!」とびっくりしていた。
でも、後で聞いたら、大阪弁の、「あのね」は丁寧語みたいな使い方なんだってね。
2017/08/07(月) 15:00:37
2017/08/07(月) 15:01:04
2017/08/07(月) 15:01:17
東北では何でも砂糖ありです。
トマトに砂糖、納豆やお餅には砂糖醤油
グレープフルーツにも砂糖をたっぷりかけます。
2017/08/07(月) 15:14:51
いやいやトマトに砂糖って、ダマされたと思って?試してみたらコレが結構美味しくてハマりました。
トマト苦手でしたがちょっと好きになれそうです。少なくとも私は塩より砂糖派ですね(笑)
2017/08/07(月) 17:25:15
小豆の甘くない赤飯食べた時びっくりした。
2017/08/07(月) 15:03:03
大学で和歌山出身の友達が、「男が語尾に~じゃんってつけるの、いつまでも慣れないわー!も~生理的に無理やわ!!!」ってすごい反応してたのが印象に残ってる。
神奈川、東京だと、~じゃんって普通に男女ともに使われるんだけど、他県の人には変に聞こえるのかな?
2017/08/07(月) 15:06:01
中学生の時に初めて、
沖縄そばが全国的じゃないことを知り
衝撃を受けました本土でいうそばは
ざるそばとして食べるものだと思ってました(笑)
2017/08/07(月) 15:06:56
「フレッシュってなんですか?」と聞いてしまった
ガムシロでもミルクでもない、何か特別なフレーバー?とか思った
あ、ミルクの事だ、とは思いつかなかった
全国ネットかどうかは別としても、
逆に、フレッシュ当然、なのに驚いた
2017/08/07(月) 15:13:34
七夕に笹を飾ってある一般家庭の家や店に行って、歌を歌って、お菓子をもらい歩く。
なにこれ、ハロウィンじゃん!?ってびっくりした。
2017/08/07(月) 15:14:24
ローソクだーせだーせよー
出-さないとひっかくぞ おーまけにかっちゃくぞ
っていう穏やかじゃない歌を歌いながら近所を練り歩くんですよね。
実際ローソクではなくおやつが子供の目当てなんですが。
釧路にもこの風習があって、子供も迎える大人も毎年楽しみにしていました。
いまは防犯上すたれてきたと聞きましたが。
2017/08/07(月) 15:35:05
関東で食べ終わった食器を「うるかしといて」と言って通じなかった事に驚きました。
うるかす=水に浸す・浸けておく
です。
2017/08/07(月) 15:16:38
札幌、釧路、旭川、函館、
街と街の間が、とんでもなく、果てしなく遠い。
神奈川住みだったから、同じ県内なら、横浜→小田原にいくような感覚でいたけど、バカだった。
2017/08/07(月) 15:20:17
持って帰ってよかったけど、他の地域では
そんな事は許されないこと。
2017/08/07(月) 15:24:21
鹿児島ももらいますが、初日はそのままかな。
2017/08/07(月) 15:43:11
じゃんけんぽんが、なぜか、ちっけったす!
あいこでしょは、あいらっしょ。
なんで???
2017/08/07(月) 15:26:17
真冬に
道路から シャワーみたいに 水がピューピュー
出ていて驚いた。
融雪装置だと。
2017/08/07(月) 15:28:26
新潟が発祥なの!私の自慢なの!
2017/08/07(月) 15:36:10
2017/08/07(月) 15:29:12
やばw
静岡出身だけどぶしょったい久々聞いて懐かしすぎて笑った
そういや静岡離れてからずっと使ったこと無かったわ
よく前髪長くしてるとぶしょったいねーって言われたわw懐かしw
2017/08/07(月) 15:56:46
「おしるしでよろしいですか?」
買い物した時に聞かれて最初なんのことだかわからなかった。
袋詰めじゃなくテープでいいですか?って意味だった。
関西のことばなのか本州全域のことばなのか・・・。
2017/08/07(月) 15:29:53
2017/08/07(月) 15:36:45
黒板消し→ラーフルって言う
2017/08/07(月) 15:37:56
さらに、両替もしてくれた!
他にも色々あるけど、これが一番カルチャーショックでした。
2017/08/07(月) 15:38:08
2017/08/07(月) 15:38:09
北海道は釧路出身の知り合いなんて、最初Gをコオロギだと思って、捕まえた後にしばらく飼育していたらしい…
((((;゚Д゚)))))))
因みに「東京は夏なのにコオロギいるんだな~、って思ってビックリしたよー。」なんて語ってましたけど、その前にあの超絶すばしっこいGを捕獲するとか、どれだけ虫捕りのポテンシャル高いんだよと思ってビビった。
2017/08/07(月) 15:46:24
当たり前なんだけど、やっぱり東京はハイカラだと思った。
2017/08/07(月) 15:38:53
関東で標準語で育ったのでこんなにも違うとかと思いましたね
2017/08/07(月) 15:40:26
レストハウスで食べたところてんが酢醤油じゃなく、三杯酢なのか砂糖が入っていて驚いた
2017/08/07(月) 15:42:18
ものすごく指摘したくなるけど我慢してる
2017/08/07(月) 15:51:15
ふとんを「しく」じゃなくて「ひく」とかね
東京の下町のほうも「ひ」と「し」の区別がつかない方言があるね
2017/08/07(月) 16:00:22
揚げ物ばっかりで、ヘルシーな煮物とか入ってるのが中々無い
ご飯の上にもポークを揚げた物がデーンと乗ってる(笑)
2017/08/07(月) 16:01:13
普通に食べてたのに全国区どころか市外にでたら食べないらしい
2017/08/07(月) 16:04:25
2017/08/07(月) 16:10:43
九州では酢醤油が一般的だったからびっくりした!
2017/08/07(月) 16:19:27
私は生まれも育ちも東京郊外ですが、甘いもの苦手なこともあって料理に砂糖を入れたことがありません。
長崎では美味しい物は甘い味だそうで、カルチャーショックでした。
2017/08/07(月) 16:20:40
冷やし中華にマヨネーズをかける事が常識と思っていた。
2017/08/07(月) 16:23:55
駅で路線図見てたら、
「お姉ちゃんどこいくねん!?こっちのが早いでー!」
って言って親切に教えてくれた。
大阪大好き!
2017/08/07(月) 16:32:14
その人本当に四日市の人って感じだわ