それがかなりのコンプレックスです。
ケチな性格をなおしたい、ケチで損した経験がある人語りませんか?

2018/06/29(金) 18:09:15
2018/06/29(金) 18:10:47
2018/06/29(金) 18:11:07
守銭奴って感じ
でも考え無しに使って借金するような人よりマシだと思ってる
2018/06/29(金) 18:11:14
私もケチだけど、それを人に気付かれたくない。
2018/06/29(金) 18:11:18
節約家とケチは違うんだよね
節約家は使うとこと使わないとこちゃんとしてる
2018/06/29(金) 18:11:33
2018/06/29(金) 18:11:36
楽しいイベントなはずなのに、ちらちらお金のことがよぎるから本心から楽しめてない。
2018/06/29(金) 18:12:20
人と一緒にいる時にはどーんと使えるんだけど、1人だと、まだ使えるか。今度でいいか。ってなってお金使えない
2018/06/29(金) 18:12:38
人に合わせてお金は使うけど自分の中で済ませられることにはお金使いたくなくて
飲み物は外で買わなかったりバス代惜しんだりしちゃう。この暑いのにばかだなと自分でも思うけれど…。
2018/06/29(金) 18:12:51
私はそんな人生嫌だな
お金は大切だけど生きてる時しかお金は使えない
2018/06/29(金) 18:13:14
洋服やアクセサリー買うのも友達や夫が進めてくれるから買える。
2018/06/29(金) 18:14:14
2018/06/29(金) 18:15:49
2018/06/29(金) 18:15:59
2018/06/29(金) 18:16:38
仲良くもない人の退職祝いのプレゼント買うお金とかは回避できないのが嫌。
2018/06/29(金) 18:17:07
2018/06/29(金) 18:17:33
この前、友達にちょっとしたお祝いを渡したんだけど、やっぱり金額を考えたりして、自分のケチさに嫌になる
2018/06/29(金) 18:18:07
損して得取れは本当。使わないと入ってこない。
本は図書館でいい、服はアウトレットやリサイクルでいいからそこそこ買う。でもお世話になった人への餞別や友人へのお祝いや付き合いなどにはケチらない。
お金はあの世へは持って行けないからね。お金は貯めるのが目的じゃない、使うものさ。
2018/06/29(金) 18:18:08
むしろケチってガッカリされるぐらいならと多めの予算組んじゃう損な性格…
2018/06/29(金) 18:20:27
2018/06/29(金) 18:20:51
特に付き合いなんかは食べたくない物食べたり飲んだりで苦痛で仕方ない
旅行も行きたいけど費用考えたら行く気なくなる
2018/06/29(金) 18:21:50
ただ家族がのど渇いたらもちろん即買うけど。
2018/06/29(金) 18:27:04
2018/06/29(金) 18:29:58
旦那さんと自分で食べるつもりで買ったケーキらしい。
私だったら絶対出さない、1人で1つ食べたいし…
と思った。自分ケチだな~(笑)
2018/06/29(金) 18:32:00
2018/06/29(金) 18:33:09
2018/06/29(金) 18:34:15
2018/06/29(金) 18:34:50
スウィーツって女性のイメージだけど、よし買う!って決めるの早い人は8割男性だったわ。
買う人の中でも、どかっと買っていくのも男性だった。
2018/06/29(金) 18:37:02
2018/06/29(金) 18:41:10
このお菓子は500円分美味しい気持ちになれた!
この200円のおかげで30分歩かずにクーラーの効いたバスで帰れて幸せ
1000円出せば自分で作らなくても食べたいものがパッと出されて洗い物もしないで済む!
とか...対価を考えるとお金を使うことに対して良い悪いを納得できる気がする。。 いっぱい貯めてても死んだら終わりだし(笑) 気持ちよく使って経済回しましょう!
2018/06/29(金) 18:59:44
自分が買ったもの、貰ったものは分けずに自分1人で食べたい
アイス食べたくて箱買いして2日くらいで全部1人で食べたいのに家族から「ちょうだい、ちょうだい」言われると腹立つし1つでもあげたくないドケチです
2018/06/29(金) 18:53:20
丸1日、口を聞かなかった。
仕事の為とは分かっていてもモヤモヤした。
2018/06/29(金) 18:57:43
でも旦那の姉さんは何かと私達にお小遣いくれる
子供いない夫婦の私達に何かと気にかけてくれて美味しいものとか送ってくれたり
申し訳ない気持ちになる
お姉さんみたいな人憧れだ
2018/06/29(金) 19:10:41
2018/06/29(金) 19:18:22
見切り品は必ずチェックするしねw。
2018/06/29(金) 19:24:44
2018/06/29(金) 19:30:01
2018/06/29(金) 19:33:44
2018/06/29(金) 19:39:58
倹約家でいいじゃない♪
2018/06/29(金) 19:41:28
2018/06/29(金) 19:58:50
後輩にご馳走したり外食したり旅行した後にお金が勿体無く感じてしまう。
態度には全く出さないけど使って良かったお金なのに後を引くからケチなんだと思う笑
2018/06/29(金) 20:02:22
2018/06/29(金) 20:17:44
肉はスーパー半額狙ったり
最近は用事なければ街にも行かなくなりました、余計なお金使いたくないし
でも月一回位、仕事の休み合ったママ友と温泉ランチは惜しくないです。
年一回位会う友達と外食したらデザート分とか少し多めに払ったり 交際費はけちりません
気分転換なって仕事頑張れるし
2018/06/29(金) 20:18:40
退職する人にプレゼントするためにみんなからお金を徴収っていうのが何度かあったけど、長年いたならまだしも3~4年勤めた人に贈り物するって…。
数人分出費したけど、私が辞めるときはもうその習慣がなくなっていたから何もなかった。
2018/06/29(金) 20:18:51
2018/06/29(金) 20:19:14
2018/06/29(金) 20:20:07
電気の使用量の単価?の切り替え時間は安い時間に全力でできることやろうと決めてます。
底値や割引がいつも頭の中ぐるぐる回ってて買い物はストレス解消どころかストレスです。
おまけ、懸賞、お得の言葉に何かしててもすぐ反応してしまうし…
ケチで貧乏くさいから嫌になります。
2018/06/29(金) 20:38:50
でも、自己満足の備品なんだよなぁってふとトイレットペーパーの前で悩み始め…
300円そこそこのトイレットペーパー買うのにうーんと悩むこと10分…
私、ケチじゃないって思ってたけどケチかもなぁって嫌になった。
2018/06/29(金) 20:46:44
2018/06/29(金) 21:09:06
私も出産祝いなどもらうと値踏みして半返しします。
5000円分くれた人と3000円分くれた人ではもちろんお返しは細かに変えます。なんなら3000円分くれた人には1000円程度のお菓子を返しました。
ただ、返した後で、ケチだったな、多めに返せばよかったな、少なく見積もったってバレたかな、とそわそわモヤモヤしました。
2018/06/29(金) 21:25:25
やっぱケチはだめだ!人には気持ちよく使おう!!
2018/06/29(金) 21:27:02
しかし!でも使えない!かと言って貯まってるわけでもない!ケチな暮らしをしてちょうど良いくらいの収入しかないってことかも。
2018/06/29(金) 21:32:59
2018/06/29(金) 21:33:10
2018/06/29(金) 21:48:48
2018/06/29(金) 22:05:49
同等のお返し大変
2018/06/29(金) 22:12:45
自己肯定感が低いから、その価値がないと思うからかも。
家族の為に一生懸命しても、あまり伝わってないしね。ただの自己満足か。
もっと自由になりたい。
2018/06/29(金) 22:27:45
4時間くらい悩んで、ハッとなって何やってんだって悲しくなる。
もしこの時間働いてたら〇〇円だよなーとかも考えちゃって、自分本当ケチ。
ズボラのケチだからお店に面倒くさがって行かないんだけど、お店の方が安かったり見て選べるから納得した買い物できるんだよなー。
ネットで安く買えた!と思っても送料分マイナスでお店に売ってたりね。笑
2018/06/29(金) 22:29:07
2500円だったから、欲しかったけど
無難だし、どこでもありそうとか
リサイクルショップにありそうと
思って買えなかった。
今、育休中で仕事をしていないからかな。
出産してから子供の服しか買えなくなった。
2018/06/29(金) 22:54:22
うちは基本的に半額の肉しか買わないよ。
肉の半額はものすごく節約になるし、国産が食べたいから割引シールが貼ってあるのしか買わない
子供とスーパー行っても、割引シールが貼ってあるお菓子持ってくる(´-`)
お菓子くらい特に特売でもない普通の値段でも買ってるのに
ママこのシール好きだからって割引シールが貼ってあるお菓子持って来ます。
ケチなのかな?
2018/06/29(金) 22:55:46
貰ったものの金額を計算してしまう。
自分は旅行いったりして地方の銘菓とか買ってくるけど
職場の人はスーパーの安い煎餅しか持ってこない。
もう銘菓とか買ってくるのはやめようと思う時。
2018/06/29(金) 23:12:48
次の週みたら1000円なっててへこんだ
2018/06/30(土) 00:31:59
自炊してるけど、どうしても作る時間無い時は何か買って家で食べた方が安い。
あと、職場に水筒持参。ペットボトルなんぞ勿体無い!
私は今は時給で働いてるけど、
以前内職をしてた、1日部屋に篭って作業してやっと1000円だったから、
100円の物を買うのも躊躇する様になったよ!
2018/06/30(土) 01:40:17
何処へ行ってもお金の事ばかり考えて楽しめなかった。
今は、前向きな考えを持った為、楽しむようになった。
2018/06/30(土) 05:33:05
早めに寝室で寝れば使わないお金なのに、なぜそこで寝るの?
夫が家電ほしい、服ほしいと言ったときはケチらないけど、つけっぱなしだけは嫌。
2018/06/30(土) 09:40:12
身の丈にあった生活をするのが一番。お金ないなら買うなと思う
2018/06/30(土) 09:47:51
2018/06/30(土) 10:21:38
いつも27℃で冷えてる。
2018/06/30(土) 13:12:10
日常のことに無駄遣いしたくない!
2018/06/30(土) 13:15:23
妹が加入してないので、私がwowowの番組複数個を録画した
妹に要らないと言われた箇所を削除・編集・つなぎをしてダビング(DVDディスクは妹が購入)
早くほしいので送料渡すからクリックポストで送ってと言われた
調べたらプリンター必要とのこと
「あるけどインク代ただではないのですが…?」と思ってしまう自分が嫌になった
2018/06/30(土) 14:08:26
後日 値下げされて 7800円になってた!
なんてゆうか ものすごい勝負に勝った気になりましたw
2018/06/29(金) 22:59:12
編集元: ケチな自分が嫌な人