子供のことの連絡以外、話すことがなくなってきました。
私も主人もお喋りではありません。
私はもともと一人の時間が好きな方だったのですが、あまりにも会話がないのでこの二年ぐらい私から他愛ない話でもいいので会話しようとしてきました。
専業主婦歴9年、ママ友の話やドラマ、ニュースなどぐらいしか話すことがなく、多分つまらないのだと思います。
先日、「私の名前が最近の子供にはつけられないねー。昭和っぽいのかなー。でも私が子供時代もあまり名前一緒の子、いなかったし…でもこの名前気に入ってるの」って言ったら
「どうでもいいし」とだけ言われました。
もう興味がないんでしょうね…
会話力がない自分も悪いのでしょうが…毎日さみしいです。
趣味でも見つけた方がいいでしょうか??
同じような方いらっしゃいますか?

2018/07/05(木) 23:22:30
2018/07/05(木) 23:23:28
会話ないです^_^喧嘩ばかり!
もう諦めてます!
2018/07/05(木) 23:23:45
2018/07/05(木) 23:24:15
両親が不仲だと子どもも辛いと思う。
2018/07/05(木) 23:24:37
うちもそう。
空気になってる。
子供たちとは話すけどね。
2018/07/05(木) 23:25:26
2018/07/05(木) 23:25:31
それでも冷たかったら冷めてるのかも。
2018/07/05(木) 23:25:49
2018/07/05(木) 23:25:52
自然に任せてる笑 必要なことは喋るからね
2018/07/05(木) 23:26:14
生活を共にする夫婦って いいところばっかり見せてるわけじゃないし ずっと好きでいる方が難しいもんね。
2018/07/05(木) 23:26:24
お仕事はしてるのかな?
パートでたり習い事したりすれば夫のことなんざどうでもよくなるよ(笑)
2018/07/05(木) 23:26:47
でも主さんに改善したいという気持ちがあるんだし、まだ希望はあるんじゃないでしょうか。
勇気を出して一度話し合ってみてはどうですか?
2018/07/05(木) 23:29:36
話しかけても協調性がないから
「そんなん当たり前やろ」と
常にバカにしてる物の言い方。
話すと余計にストレスがたまるので
もう同じ空間に居ないようにしてます。
基本、話しかけないことがマイルール。
2018/07/05(木) 23:29:45
使えない
役立たず
子供の父親というだけの存在
結婚三年目共働き子あり
2018/07/05(木) 23:30:44
私は何して、何食べて、あっ週末はどうする?
美味しいお店あるかなぁ?ここはどうかな?
みたいに私が延々と話題を振って、旦那も自分のこととなると、満更でもない感じでおしゃべりし出す。
2018/07/05(木) 23:30:51
末期だよ
2018/07/05(木) 23:31:03
でも、同じくらいの結婚年数の弟夫婦は、会話が楽しそうで仲良しで、すごく羨ましいです。まさに、会話が尽きないって感じに見えます。
うちは確実に子供が巣だったら、寂しい夫婦だわ(-""-;)
2018/07/05(木) 23:31:07
連絡事項だけ
雑談もしない
つらいけどもういいよ
2018/07/05(木) 23:31:23
必要事項、連絡事項は同じ部屋にいてもLINEする。
夫は元々無口だけど結婚20年でこんな感じ。
主さんの旦那さんのように口に出して「どうでもいい」って言われるのつらいね。
うちの場合は態度に出てるけど。
2018/07/05(木) 23:31:26
2018/07/05(木) 23:32:26
けど、旦那さんも久しぶりの妻への言葉を発するのも、急に旦那さんも戸惑ったのかも。
少しづつ「程よく会話」生まれるようになっていくといいね。
2018/07/05(木) 23:34:03
2018/07/05(木) 23:36:06
自分磨き。
既出だけど趣味、パート
子育てに支障の無い範囲で。
自然におしゃれになるし
旦那さんにアレ?ッて思わせる。
話のネタも増える。
2018/07/05(木) 23:37:29
うちはなんか違う、◯◯ちゃんのパパみたいな人がいい!
と言ってるって聞いて可哀想になった
2018/07/05(木) 23:38:21
もし苦手だったり、もう既に飼っていたらごめんね。
2018/07/05(木) 23:38:25
子供あり
会話ないけど私は静かにしていたいから楽。子供と会話していれば満足。旦那もおしゃべりタイプじゃないし。ただ外食時は無言が恥ずかしい。
2018/07/05(木) 23:40:11
結婚当初は普段の出来事や仕事の事、お互いに何でも話していたけど徐々に減ってきた。
旦那はスマホ見てるかゲームしてるかでほとんど会話なし。
寝るのも早いから喋らない日のほうが多い。
子どももいないし、夫婦というより同居人みたい。これから長い人生どうしようかと思う。
2018/07/05(木) 23:41:46
一人好き同士でもうまく行く人もいるけど
歩み寄っても無関心なのは辛いですね
2018/07/05(木) 23:43:56
同じ感じでもとから夫は無口なほう。
子供が寝た後とかはほぼしゃべらないよ。喧嘩もしないけど。子供以外話題がないというか‥
おしゃべりだったり感情の起伏が激しい男の人が苦手だからそれに比べたらまだマシかなw
ただ、今はいいけど、子供が巣立った後とかどうなるんだろ。怖いw
2018/07/05(木) 23:44:05
私がくだらないこととか何でも話すのをやめたら絶対会話のない夫婦になる
2018/07/05(木) 23:45:37
結婚20年だけど同じ状況だよ(笑)
こっちから歩み寄ってばかりだとバカバカしくなるよね。
2018/07/05(木) 23:55:43
2018/07/05(木) 23:46:23
毎日帰宅が遅くてぐったりしてるから、私も話しかけづらくて会話なくなっちゃった。疲れてるのに他愛ない話はしづらいなぁってなってしまい、挨拶くらい。
休日も子供挟んで会話することが多いから、一対一で話すことが照れ臭くなったりした。
でもさすがに二人目産まれてから、私がいっぱいいっぱいになっちゃって、本音ぶつけたら彼なりに変わってくれたよ!
あと、周りも「もっと会話しろよ」っていじってくれたり。
現状維持で満足してるならいいけど、もし不満があるのならタイミング見て本音を言うのもありかもしれません。
2018/07/05(木) 23:48:09
スキンシップにもなるしいいよ
2018/07/05(木) 23:50:05
共通することが会話なし夫婦の子どもは口下手で大人しく、反対に会話あり夫婦の子どもは話し上手で親同士の会話にもガンガン入ってくる。
2018/07/05(木) 23:50:14
まさに今夜なんか子供が合宿行ってるから会話につまったわ~
猫飼ってるから多少の話題はあるや
2018/07/05(木) 23:54:17
用事がある時は お互いLINE。
たまに義父母と食事の際は上っ面の会話をするけど、義父母と店先で別れたとたん いつもの会話無しに。気楽でいい。
2018/07/05(木) 23:55:25
最近なんだか虚しくなったきた。笑
2018/07/05(木) 23:55:55
結婚して今年で10年になるけど、ずっとそんな感じで、既に一生分しゃべったんじゃないかと思う。
2018/07/05(木) 23:57:45
うちは子供の話題と、今日あったくだらん話(3分で終わる)くらいしかないよー!
仕事の話はほとんどしないしこちらからも聞かないし。。
2018/07/05(木) 23:59:04
私の耳が遠くなった?
トシのせい?本当かな?悪意を感じる
2018/07/05(木) 23:59:25
2018/07/06(金) 00:00:15
「無視かw」って言われるけど、「無視よ」って言ってやってる。
自分がしてる事に気付いてないとこが腹だたしいわ。
2018/07/06(金) 00:00:34
2018/07/06(金) 00:02:34
答えようがない。
でも気に入ってるの。と言われたら
そうですか。しか、思えない
それはさておきうちも会話は減ってきた。
思い出話がすきな人なんだけど
もう語り尽くしたわ。またその話かよってなる
仕方ないよね、お互い代わり映えのない毎日だから
2018/07/06(金) 00:07:00
趣味合わず、笑いのツボ合わずで会話してもつまらない。できれば話しかけて欲しくないです。
2018/07/06(金) 00:08:15
説教されるからね。
話さないが得策。
話さないのが悪ではないよ。
うちは話さないことでホッとして、
話すことでおぉう、、ってなる。
いつまで普通に話せるのだろう、、って。
やばいよ。
2018/07/06(金) 00:09:35
夫の話は上の空で知らん顔してます。
否定したり反論しないだけマシだろと。
対して、私が片思いしてる人は
私の話をしっかり聞いてくれて、物腰も柔らかくて、
ほんとに優しい人。
こういう人に出会うと、もうストレス抱えて嫌いな男と世間体と生活の為に婚姻関係続けたくなくなる。
子供もいないし、ほんと離婚申し出て頂けないかなぁ。
2018/07/06(金) 00:11:19
私「~だよね~?〇〇ちゃん」
旦那「そんなことないよね、〇〇ちゃん」
ペットいる人あるあるかな
2018/07/06(金) 00:11:30
2018/07/06(金) 00:12:37
うちも無口な旦那で、他の方も言ってるけどハッキリと気持ちを伝えるのはいいかと思う
私は、「そういう態度を取られるとこんな気持ちになる、直してくれないと今後不仲になると思う、お互い家で穏やかに過ごしたいなら思いやりと歩み寄りは必須、平和に今の暮らしを続けたいなら相手の嫌がることはしないようにして、私は空返事や返事がないのが何より苦痛なの」っていうようなことを、ちょこちょこ根気よく言い続けて、
結婚15年目だけど、リアクションも良くなってかなり会話が増えたなぁと思う
2018/07/06(金) 00:16:57
どうでもいいわ~って言ってしまうことが。
でも別に相手に興味がないとか嫌いとかの気持ちから言ってるのではなく、本当にその話にたいしてだけなので、主さんの旦那さんも、もしかしたら同じかも。
でもやっぱり、言われた相手は傷つきますよね。
反省します。
2018/07/06(金) 00:22:47
2018/07/06(金) 00:40:58
まだ会話ありだけど主に私が話してる
妊娠中で摂生してるから食べ物の話ばかりしてる
今日昼間に話がつまらない男に誘われたらってトピ見たけど、自分の話も相当つまらない自覚があるから複雑な気持ちになった
2018/07/06(金) 00:43:57
私がそんなに会話する方じゃなくてぼーっとしてたいタイプだから
悪気ないけどそれだけ安心してる相手ってこともあるよね?
2018/07/06(金) 00:47:09
2018/07/06(金) 00:48:10
でもそうさせてるのは母親だと思う
ヒステリックで自分勝手
2018/07/06(金) 00:48:50
飛び上がって朝これ、、、笑
あ、知ってた?!
うわーーついに結婚しちまったかー
まあ元気だすか!
会話はこれくらいwwww
2018/07/06(金) 00:49:25
旦那さんのことについて聞いてみるのもいいんじゃないかな。
仕事のこととか、体調のこととか。
2018/07/06(金) 00:50:23
インスタとかで素敵ファミリー見ちゃうと
うちはスタジオアリス行ってない!
こんな素敵ファミリー写真とってない!
とか落ち込んじゃうから。
でも多分見なければ普通に過ごせる家庭だとわかった。
2018/07/06(金) 00:51:04
2018/07/06(金) 00:51:34
ずっと喋ってればいーてもんじゃないよ。
うちは私がほぼ無口だけど、たま~にウケることサラッと言ったりしてる。ずっと喋り続けてる人よりたまーに喋る人の内容の方が印象に残る気がする。
2018/07/06(金) 00:59:43
なんもないよとか最初言うけど書き出すと喋り出すから聞き役になってる。
これがないとほとんど会話ない。
業務連絡のみになる笑
2018/07/06(金) 01:08:51
でもそれに対して「どうでもいい」は優しさ皆無だね…。
2018/07/06(金) 01:17:54
2人で外食するとのは常連の店でマスター
ありきの私達。2人きりだと無言。だから
新しい店はあえて行かない。
周りが楽しく食事してるのがつらい。
2018/07/06(金) 02:07:05
「今日ガルちゃんで、サッカー日本代表夫にするなら?ってトピあったよ~」
とか、興味ありそうな話題(旦那はサッカー大好き)で話しかけると
「くだらねー(笑)で、誰が人気だった?」
って食いついてくる。
2018/07/06(金) 02:07:44
どれだけ冷たくあしらってもこいつはどうせ擦り寄ってくるから大丈夫だって思い込んでる
主さんも旦那なんかに構わず他に趣味見つけたり、仕事を始めたりしたらいいよ
お金があると主さん自身に余裕も出てくるよ
2018/07/06(金) 02:09:43
家にいる時くらいは会話少なめで…って労ってたけど、
あまりに私からのアクションしかなくて、結局私も疲れてしまったよ。
「これ言ったら不機嫌なるかな?」とか、
お金足りない事とか言い出しづらくてすごくストレス。
2018/07/06(金) 02:11:01
どうでも良い事を話すのが嫌いな男
すれ違ってお互いムッとしてると思う
2018/07/06(金) 02:16:11
反対側向いてる人にいくらボール投げても無駄だから今はちゃんとキャッチボール出来るお友だちとかと楽しく過ごしてたら良いよ~
旦那って言ってもそれは肩書きで気持ちまでコントロール出来ないし。
2018/07/06(金) 02:40:13
私の両親ももう60代だけど母が父と会話がないのが寂しいっと嘆いている
一緒に楽しめる趣味なんかあったらいいと思うけど、今更難しいですよね
2018/07/06(金) 02:50:48
2018/07/06(金) 02:51:50
普段は普通に話すけど、私にとって本当に興味のないどうでもいい話だとしても声に出してどうでもいいとは言わない。
主さんの旦那さんハッキリどうでもいいって言うのはひどいわ。もう冷め切ってる。
2018/07/06(金) 03:13:53
せっかく夫婦になったんだから仲良くしたいよね。
まずはこれでもかってほど気を使う!負けるが勝ちだよ!
2018/07/06(金) 00:18:33
編集元: 会話がない夫婦
「は?」「知らん」「違う」
概ねこのうちのどれか。
こんな感じが続き気づいたら20年。
もっと若かったらお互い違う人生もあるかもしれないけど
夫婦の形はそれぞれ様々。
主さんも自分を大切にね!
いまは一年中喋ってる