1. 匿名@ガールズちゃんねる
毎日暑いので、毎日ポニーテールです。
私がすると疲れた主婦感が出ます。
どうしたらおしゃれな雰囲気が出ますか?
no title

2018/07/07(土) 21:00:09




2. 匿名@ガールズちゃんねる
※ただし美人に限る

2018/07/07(土) 21:00:46


4. 匿名@ガールズちゃんねる
スタイルの良さでしょうか

2018/07/07(土) 21:01:02


5. 匿名@ガールズちゃんねる
高さ
顎と耳の延長線上にする

2018/07/07(土) 21:01:02


6. 匿名@ガールズちゃんねる
顔とスタイル。これのみ

2018/07/07(土) 21:01:04


8. 匿名@ガールズちゃんねる
絶壁はどんなに頑張っても似合わない

2018/07/07(土) 21:01:10


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>8
引き出して崩せばいいんだよ!

2018/07/07(土) 21:13:13


9. 匿名@ガールズちゃんねる
髪の毛バッサリ切る

2018/07/07(土) 21:01:23


10. 匿名@ガールズちゃんねる
きちんと手入れされた髪か

2018/07/07(土) 21:01:28


11. 匿名@ガールズちゃんねる
ルーズにまとめるとか、後れ毛を残すとか、少しほぐすとか

2018/07/07(土) 21:01:32


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ひっつめしてても美人は美人。ゆるふわで可愛い感じにしてもブスはブス。

2018/07/07(土) 21:01:40


14. 匿名@ガールズちゃんねる
人を選ぶ髪型

2018/07/07(土) 21:01:41


15. 匿名@ガールズちゃんねる
巻き髪で緩めだったらまだマシになる

2018/07/07(土) 21:01:45


16. 匿名@ガールズちゃんねる
若い子の方が似合う

2018/07/07(土) 21:01:49


18. 匿名@ガールズちゃんねる
髪の質もだいじ

2018/07/07(土) 21:01:56


20. 匿名@ガールズちゃんねる
頭蓋骨の形と髪の生え方

2018/07/07(土) 21:02:00


22. 匿名@ガールズちゃんねる
おばちゃんがやると疲れた主婦になるね
縛る位置は年齢で下げていかないと痛いよ

2018/07/07(土) 21:02:11


24. 匿名@ガールズちゃんねる
コテで巻いてからしばるといい感じになる。
巻かないでやると疲れた感じの人になる

2018/07/07(土) 21:02:14


25. 匿名@ガールズちゃんねる
髪質 でも一番は、顔と雰囲気

2018/07/07(土) 21:02:15


26. 匿名@ガールズちゃんねる
髪の毛にツヤがないと疲れた主婦感出るよね。

2018/07/07(土) 21:02:25


28. 匿名@ガールズちゃんねる
整髪料は必ずつける。
あと適度に崩す。
出来れば飾りゴムやバレッタなどを使う、もしくは毛をクルリと巻いて結び目は隠す。
これが出来たら、オシャレポニテ。
あと、低めの位置で結ぶ方が今っぽいです。

2018/07/07(土) 21:02:31


30. 匿名@ガールズちゃんねる
ポニーテールは人を選ぶよなー
身長高めで小顔!!

2018/07/07(土) 21:02:39


31. 匿名@ガールズちゃんねる
そうそう。
おくれ毛出して~とかトップの高さを~とか言うけど
結局は顔です。

2018/07/07(土) 21:02:42


32. 匿名@ガールズちゃんねる
ふわふわしたポニーテールよりこういう方が好き。
no title


2018/07/07(土) 21:02:52


50. 匿名@ガールズちゃんねる
>>32

似合うなー!!
こんな人、一般人でいるのか!!

2018/07/07(土) 21:06:28


34. 匿名@ガールズちゃんねる
高い位置のポニーテールは頭痛を引き起こすから低めのポニーテールしか出来ない。

2018/07/07(土) 21:03:09


35. 匿名@ガールズちゃんねる
前髪の有無、癖の有無、生え際によって全くイメージが変わります。
因みに私は前髪なし生え際真っ直ぐ直毛の力士系なのでポニーテールもおだんごも不可能。

2018/07/07(土) 21:03:23


36. 匿名@ガールズちゃんねる
雑誌見ると、おくれ毛を出しましょうって書いてあるけど、ゆるっと結ぶと本当におばあさんみたいになる…
古臭い顔だから?

2018/07/07(土) 21:03:26


37. 匿名@ガールズちゃんねる
昔のAKBみたいのはダサい
ゆるふわに纏めた感じとか
ぴっちりコンサバな感じはステキかな。

2018/07/07(土) 21:03:50


40. 匿名@ガールズちゃんねる
髪色がプリンになってたり、白髪混じりだと汚らしい。ギチギチに結んでるのは可愛らしくないし、逆にテキトーに結んでもボサボサに見える。
綺麗にカラーして、全体的に巻いて、綺麗にきゅっと結んでからある程度引き出したらゆるふわポニーの完成。
ぎゅっと結んでて綺麗に見せたいならまずはヘアケアでまっすぐな枝毛のない髪にするところから。

こんなんやるのおしゃれしたいときだけで普段はてきとーにぎゅっと結んでるけども。

2018/07/07(土) 21:04:53


42. 匿名@ガールズちゃんねる
顔まわりは巻きます。

2018/07/07(土) 21:04:58


45. 匿名@ガールズちゃんねる
ぽっちゃり系でポニーテールやってる人で力士みたいな人いるよね
明るく染めたりしたらいくらか違うのに真っ黒だと余計にそう見える

2018/07/07(土) 21:05:24


47. 匿名@ガールズちゃんねる
頭蓋骨でしょう。
絶壁頭じゃね、。

髪を引っ張る髪型だしね、。

2018/07/07(土) 21:05:36


51. 匿名@ガールズちゃんねる
きゅっとまとめられたポニーテールはオシャレに見える。
暑いからとりあえずまとめましたって感じの緩んだポニーテールはだらしない。

2018/07/07(土) 21:06:48


54. 匿名@ガールズちゃんねる
ちゃんとブロッキングする

2018/07/07(土) 21:06:56


55. 匿名@ガールズちゃんねる
地味系の顔の人がルーズにまとめると疲れた主婦感出るよね。

2018/07/07(土) 21:06:57


57. 匿名@ガールズちゃんねる
位置とストレートか巻いてあるかでも印象かわる。あとゴムやシュシュとかでも

2018/07/07(土) 21:06:58


60. 匿名@ガールズちゃんねる
男性はポニーテールが好きって都市伝説は本当なのかな

2018/07/07(土) 21:07:29


61. 匿名@ガールズちゃんねる
まいていい感じにひっぱりだす
no title


2018/07/07(土) 21:07:40


66. 匿名@ガールズちゃんねる
ただのヘアゴムじゃなくて、可愛いヘアアクセにしてみたらいかがですか?

2018/07/07(土) 21:09:27


67. 匿名@ガールズちゃんねる
ストレートのままポニーテールすると主婦みたいになるけど、コテでミックス巻きして後れ毛出したりトップをほぐすといい感じになる

2018/07/07(土) 21:09:40


68. 匿名@ガールズちゃんねる
めんどくさいけど、三つ編みとかねじるとかちょっと一手間加える
no title


2018/07/07(土) 21:09:40


70. 匿名@ガールズちゃんねる
ポニテする時に触角みたいに輪郭に沿ってサイドの髪を出してる人いるよね。
あれ逆にご飯食べる時とか汚い感じがして私的にはダサいかな。

2018/07/07(土) 21:10:36


75. 匿名@ガールズちゃんねる
たまに、ぶっといポニテをブンブン横に振りながら歩いてる女あれ何?遠心力で若干揺れるのはしょうがないにしても、あまりにもわざとらし過ぎて気持ち悪い。一年に一回ぐらい見かける。

2018/07/07(土) 21:13:59


78. 匿名@ガールズちゃんねる
高さじゃない?下だと野暮ったいし高い位置で前髪も一緒にあげてたらかっこいい
櫛で綺麗に梳かして結ぶときっちりしてるし手櫛でざっくりだとこなれてる感じ
シュシュは論外
子供っぽい

2018/07/07(土) 21:14:27


79. 匿名@ガールズちゃんねる
後れ毛が出すぎてると
貧乏臭い。ワックスなどで押さえる。

2018/07/07(土) 21:14:44


89. 匿名@ガールズちゃんねる
髪質!!!!!!
別来世はサラサラヘアーに生まれたい。

2018/07/07(土) 21:19:56


96. 匿名@ガールズちゃんねる
最近高い位置でやってる人見ないよね
みんな低い位置で無造作に結んでる気がするんだけど

2018/07/07(土) 21:25:28


103. 匿名@ガールズちゃんねる
結んだ毛先をちょっとクルンとするだけでいい感じだよね
朝はバタバタしててつい結んだまんまにしちゃう
no title


2018/07/07(土) 21:29:02


110. 匿名@ガールズちゃんねる
頭頂部に高さを出すために、束ねる時はてっぺんよりおでこ寄りの髪も持ってくるといいよ!
文章だけで伝わるかな…

2018/07/07(土) 21:35:08


113. 匿名@ガールズちゃんねる
昔新体操やってたからか毎日きっちり結んでたクセが抜けなくてゆるふわポニーテールが出来ない。
一応くせ毛で毛先はパーマっぽいけど、シュシュとかゆるめのゴムで下の方で後れ毛なしでざっくり結ぶのが最大限のゆるふわです…
上の方で結ぶならしっかり結んで、巻かなくても画像みたいになる。
no title


2018/07/07(土) 21:38:41


119. 匿名@ガールズちゃんねる
ダサく見えるのは、髪にツヤがないのが原因です。
髪がピンピン出てたりするとおばさん感が出ます。あと、髪が硬い人がするとそうなる。
トリートメントしてコテで巻いたりするとマシになるよ。

2018/07/07(土) 21:44:36


120. 匿名@ガールズちゃんねる
崩すとき忘れがちだけど、ポニテから下もちゃんと崩す。
やってないとこなれ感が出ない。

2018/07/07(土) 21:47:49


133. 匿名@ガールズちゃんねる
ある婚活コンサルタントのブログに掲載されてた画像だけど、依頼者はだいたいロングだとシュシュで結んだだけのこのようなヘアスタイルなんだそうな。
no title


2018/07/07(土) 22:03:32


137. 匿名@ガールズちゃんねる
髪の毛を引っ張り出す場所を間違えると老ける。
耳の上あたりを引っ張り出してしまうと一気に疲れた感出るからここはタイトにしたほうが良い。

2018/07/07(土) 22:06:01


138. 匿名@ガールズちゃんねる
首が長くてほっそりしてる人がポニーテールやアップにしてると後ろ姿が綺麗だよね!私は首が太くて短いからアップよりハーフアップ、むしろ下ろしてた方が野暮ったくならないです。

2018/07/07(土) 22:09:40


143. 匿名@ガールズちゃんねる
今の時代、耳の高さと同じくらいの高さのポニテならまだしも、高い位置でのピシッとしたポニテは(子供かスポーツする時でもない限り)ダサいのかな~? と思いつつ、時々やってる。

ピシッとした王道のポニテの方が利便性含めて好きだし、ゆるふわに出来る技量がない。さらに黒髪ストレートなのでどうせ似合わない。あーいうのはどーせ、ゆるふわの茶髪ウェーブヘア向けのはず。

前髪あった方が可愛いはずだけど前髪浮くから作ってないから、7:3の7の方を横に流してバレッタで留めてます。ポニテ以外の時でもそうだが。

2018/07/07(土) 22:16:10


148. 匿名@ガールズちゃんねる
美人は頭蓋骨の形まで美しい
ゆれるポニテに男性達が釣られてる

2018/07/07(土) 22:34:08


152. 匿名@ガールズちゃんねる
下で一つ結びにするのもポニーテール扱いなの?
いわゆる、おばさん結び。就活でする結び方。
主はこの結び方ではないんだよね?

2018/07/07(土) 22:57:53


153. 匿名@ガールズちゃんねる
髪質
パサパサした手入れされてない髪は高さや位置に関係なくダサい

2018/07/07(土) 22:59:12


154. 匿名@ガールズちゃんねる
ふわクシュ結びのほうが生活感が出てて顔を選ぶように思います。
NHKの情報番組女子アナに多いけど砕けすぎで発信してる情報に信頼がおけませんね。

2018/07/07(土) 22:59:49


162. 匿名@ガールズちゃんねる
ポニテもツインテールも可愛い子に限るよね。中学の時学校1の美少女がツインテールで毎日学校来てて、他の子達は、あれはあの子だから許されて、私がやったら許されないという暗黙の了解。

2018/07/07(土) 23:29:14


163. 匿名@ガールズちゃんねる
顔の大きさ。
顔がでかいと頭頂部からなにからおくれ毛だらけ。だらしなくなる。
顔デカの私が言うから間違いない。

2018/07/07(土) 23:30:57


166. 匿名@ガールズちゃんねる
コテ持ってないや…
不器用でも使えるもんなのかな

2018/07/07(土) 23:45:23


158. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず根本までアイロンで適当に巻くのは必須。

耳上の毛をキツめに結んでから耳下の毛をまとめる。

その後にほぐすと高さやボリューム維持しつつもルーズ感でるよ。

2018/07/07(土) 23:11:51


編集元: 【夏】ダサいポニーテール・おしゃれなポニーテール【その差ってなに?】

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
不器用さんのヘアアレンジあるある
髪のセット、ゆるふわ感を出せない
髪の量が多い人のヘアアレンジ
♥あわせて読みたい♥