ファッションで考えると、自分の着てたものが良かったのかなって嬉しくなったことがあります。
でも相手がそのファッションがメインになって着たら嫌かも…。
皆さんはどう感じますか?

2018/07/07(土) 00:50:29
あんまりしつこい場合は距離おきます
2018/07/07(土) 00:51:17
好きな人なら嬉しい
嫌いな奴ならうざい
2018/07/07(土) 00:51:37
本当は自分のモノではない
2018/07/07(土) 00:51:48
って思う。
2018/07/07(土) 00:52:27
よく言われてるのはストーカーみたいなやつでしょ?
そういう目にはあったことない。
2018/07/07(土) 00:52:33
2018/07/07(土) 00:52:35
持ち物とか、仕事のアイディアとか。
2018/07/07(土) 00:52:52
2018/07/07(土) 00:52:52
見たのはその時が初めてでも、前から持ってたかもしれないよね。
2018/07/07(土) 00:53:57
たまたま被ったなら全然いいけど、そんなに何個も被らない。
2018/07/07(土) 00:54:35
って断ってくる女が面倒臭い!!!
2018/07/07(土) 00:54:45
2018/07/07(土) 00:55:32
とてもくだらないなーと思うくらい
2018/07/07(土) 00:55:46
でも私が買ったものと同じものを後日買って「いつも行くお店で見かけて買っちゃいました#一目惚れ#衝動買い」みたいにインスタに載せてる友達にはちょっと引いた。
2018/07/07(土) 00:55:58
でも似合わないテイストの服とかメイクとかそのまま真似して何か変になったー!とか最悪だったとか愚痴られるとイラっとくる
2018/07/07(土) 00:55:59
2018/07/07(土) 00:56:03
「私がこれをしてたらAさんもやりだした。私が髪にウェーブかけたらAさんもかけた」とか言い出す知り合いがいるけど考えすぎなんじゃと思ってしまう
2018/07/07(土) 00:56:54
でも、服やバッグはGUとかのファストファッション以外は真似されたくないかも。
2018/07/07(土) 00:57:12
好みが一緒なんだな、としか思わない。
2018/07/07(土) 00:57:16
2018/07/07(土) 00:57:41
2018/07/07(土) 01:03:55
その子は自分が髪を切ったあとに別の子が髪を切ったら「髪型は真似されたくなかった…」って言ってたけど、色も形も全然違ったから意味がわからんかった。
2018/07/07(土) 01:05:31
それどこで買ったの?
いくらだったの?
攻撃すごいよね。
2018/07/07(土) 01:05:32
真似されたくないんだって。
2018/07/07(土) 01:08:29
普通は「あ、被ったね~」ぐらいだと思う
2018/07/07(土) 01:12:32
2018/07/07(土) 01:14:18
ファッションはまんまコピーみたいでなければ別にいい
2018/07/07(土) 01:15:39
そりゃファストファッションや量販店でしか買わなかったら「あ、かぶったねー」としか思わないよ。私も人とかぶってもそれ以外に特になんも思わんわ。
2018/07/07(土) 01:16:21
っていちいち考える人、疲れないの?
あんただけの商品じゃないんだからwって思うわ。
そんなに同じもの持たれるの嫌なら、自分の一点モノを作ってもらえばいいんじゃない?
2018/07/07(土) 01:16:53
2018/07/07(土) 01:18:07
ダサい友達に勝手に同じの買われたらゲッ…て思う
2018/07/07(土) 01:22:04
2018/07/07(土) 01:22:46
友だちが前にみんな自分と同じの注文するから嫌だーって言ってて、別にまねしたいわけじゃないのに…って。
だから、こっちはいろんな物に対して被らないようにしてんだよ…
2018/07/07(土) 01:24:31
食べ物くらいで真似されたとか言うのは
さすがにイチャモンレベルだねw
2018/07/07(土) 01:29:32
2018/07/07(土) 01:25:11
真似された事が無い人の意見?
真似する側の人だったりしてw
2018/07/07(土) 01:27:12
同意。されたことの無い人には分からないと思う。
ストーカーみたいに、服、髪型、香水、バッグ、旅行先、趣味、進学先、仕事、住む場所までグイグイ後追いされてついて来られてごらんよ。しかも「私のマネしないでよね」ていわれてごらんよ。
新居のインテリア(家具類も)をそっくりまねされたとかの話も聞いたことあるけど、ホラーだよ。
自意識過剰とかね、気にし過ぎとかね、そんな目に一度でも遭ってから言えっての。
2018/07/07(土) 11:22:18
トレンドリーダー的な?笑
前、歩いてたら可愛い女の子に「髪型素敵なんで、美容室と美容師さん教えて下さい!」って言われて、快く教えて
後に担当美容師介して友達になったよ。
2018/07/07(土) 01:29:39
友達は、この色難しくて無理とかいいながらバックやら靴まで私の好きな色で合わせてた。
色とかかぶるのは当たり前だけど、否定してたくせになぜ買ったのか不思議
2018/07/07(土) 01:32:30
自分が最初に始めた、
前からいいと思ってたみたいなこと
言ってきたりするんだよ
それが不愉快なの
2018/07/07(土) 01:34:20
ハイブランドを買うのかなと。
真似できないし被らない。
2018/07/07(土) 01:35:35
好きなの被っちゃダメなの?
どーしたらいいのー?( ゚∀゚)
2018/07/07(土) 01:36:10
他は自慢できることあんまりないからねw
服とか可愛い小物とかイベントグッズだけはよく褒められる
真似されたら嬉しいけどな~どこで買ったかも聞かれたら教えるし
2018/07/07(土) 01:38:31
2018/07/07(土) 01:40:39
日に日に同じような格好になっていってるのを、客観的にみてました。
あれ?A子さん、だんだんB子さんと見た目の雰囲気同じになってきてる?って思いました
2018/07/07(土) 01:41:20
2018/07/07(土) 01:47:01
2018/07/07(土) 01:49:09
ひとそれぞれ似合うものが違うから
私の方が勝ってる自信あるし
別にいい
2018/07/07(土) 01:49:34
もしくはイメージ違っても文句言わないで。
メイク可愛い!どこの?って聞かれて教える→サンプルもBAさんに相談もなしでフルセット買う→イメージと違う!損した~って言われてもね~
2018/07/07(土) 01:50:54
2018/07/07(土) 02:00:46
他にも家電とか子供の物も真似された
イラっとしたので
私も同じの持ってるよーと言いました
うん、知ってると返答
余計にイラ
2018/07/07(土) 02:02:32
私が大学の課題が忙しそうで寂しかった言ってたけど、怖かったよー。
2018/07/07(土) 02:04:15
例えばそのモデルが友人だとして、毎日の私服を真似してたら
そのモデルも嫌な気持ちになると思うよ
2018/07/07(土) 02:05:52
身近にいる人でもないし。身近にいる人にされるとなかなか気分いいものではないですよ。
2018/07/07(土) 02:07:07
服はいやかも
2018/07/07(土) 02:16:08
1つ2つとかじゃなくて、髪型、服、ブランド。
真似じゃなくてコピー。
頭おかしくなるかと思った。
これやられた人にしかわからないですよね。
それどこの?可愛いから真似していい?
って言われるのは全然気にならないし嬉しいけど、コピーはほんと嫌だった。
2018/07/07(土) 02:23:55
そうしたら、そのあと何回も言われて、お気に入りだからと断ったらうちと同じ車の中古を買いたいと言い出して、うちだってそれくらい買えるとつっかかってきた。
その他、化粧品、靴などまるまるコピーされて気持ち悪かったです。
気のせいとかじゃ無くて、ここまで堂々とパクリたがる神経にドン引きしました。
2018/07/07(土) 02:26:38
いいなーそれいつもつけてるよねと言われたので
若い頃に初めてのボーナスで買って、お守りみたいなものだといったら
(今はもう廃版になってるのですが)
同じの全部ヤフオクとメルカリでゲットしたよ!お揃いだね!と55歳のパートさんに言われました。
お、おう……、って感じになりました。
2018/07/07(土) 02:30:27
2018/07/07(土) 02:34:54
最後私が犬飼ったら私も犬欲しい!ってすぐに犬飼ったw全部母親に世話させてた。
そーっと距離おいた。
2018/07/07(土) 02:39:27
職業柄、センスの良い人たちを渾身のチョイスでフォローしてるけど、頭の中盗み見られてるみたいで気分悪い。
2018/07/07(土) 03:08:17
2018/07/07(土) 03:14:24
それどこの?それ着なくなったらちょうだい、同じのが欲しいって毎回うるさくて。
一番酷かったのが私が履いてるブーツと同じやつが欲しい買ったとこに連れていってと連れて行かされたこともある。
結局入らなくて買ってなかったけど。まず太ってるし普通体型の人が着てるのよく見えても、あなたが着ても似合わないよ。って思ってた
2018/07/07(土) 03:16:11
2018/07/07(土) 03:26:39
私はレシピ。
友達にクッキー焼いてプレゼントしたら、めちゃ美味しいからとレシピ聞いてきて快く教えた。
それからその子はバレンタインデーになると大量にそのレシピで作ったクッキーを焼いて配り出した。自分のレシピとして。
なんかモヤモヤした。
家族内で楽しむならいいんだけど。
2018/07/07(土) 03:35:18
ユニクロのパーカーがかぶった時もあって、私な事が嫌いと言ってる女で、それは気まずかった
普通のパーカーじゃなくてコーデュロイみたいなパーカーなんだけど、街でもかぶる
2018/07/07(土) 04:32:26
本人に聞いたら「貴方に憧れてて、彼と付き合ったら貴方になれると思って。」だって。
その時は本当に引いた。
2018/07/07(土) 04:38:43
同じ人から頻繁に真似されたらいい気はしないだろうけど、流行りの傾向とかで たまたまカブるのは仕方ないよね。
2018/07/07(土) 05:39:52
2018/07/07(土) 06:53:54
そんなに、かぶりたくないなら、突拍子もない「あなたも着てみなよ!!勇気ある?」って服を着るしかないね
2018/07/07(土) 07:05:35
ってタイトルの本があった
2018/07/07(土) 07:37:03
むしろ、かぶらないようにする方が難しい。
2018/07/07(土) 07:42:00
習い事もすべて追いかけてきて、同じなのは意識過剰かな?もう真似されたくなくて市外の習い事にしたのに「この前、○○ちゃんがいってるから気になって見学したら良さそうだったよ~。ウチも入れようかな!」とか怖いよ。
2018/07/07(土) 08:01:41
しかもそんな安くないし数少ないやつ
見てたら欲しくなっちゃって2ヶ月探しまくったんだよねー、かわいいよね、これ。って笑顔で言われたけど、気持ち悪くて速攻で別のに変えた
でも、そのケースめちゃくちゃ誉められるから、友達が誉められてるとモヤっとする
2018/07/07(土) 08:01:53
鍵垢付けたら更新止まってたwww
誰からインスタ漏れたんだろう…
2018/07/07(土) 08:26:01
帽子はあの人の真似で、カットソーは別の人の真似で、靴はまた誰かの真似で…みたいな。
あと食べるものも好みもその時仲良い人にすぐ影響される。
常に他人の持ってるものを羨ましがり、人の旦那のことも羨ましがる。
2018/07/07(土) 08:29:51
って聞かれて答えた次の日
同じ指輪をしてきた…
さすがに指輪はやめてほしい!
なんでペアリングしなきゃだめなの!
2018/07/07(土) 09:02:57
それが数回あって、そう言われた服が着にくくなったのと、ちょっと距離を置くようになった事あったなぁ
周りには私が真似してるように思われてたのかなぁ。はぁぁ。
2018/07/07(土) 09:25:37
2018/07/07(土) 01:10:33
編集元: 自分のものを他人に真似されたらどう思う?
会話合わせないと、なんないなぁ~
って感じ