私がまさにらそうなんですが、彼氏は地方出身で上京してきました。
地元にも帰れば集まれる友だち、東京にも新たに仲良しな友だちがいていろんな計画をたてて楽しそうです。
対して私は数ヶ月に一回ご飯食べにいく子くらいです。いなさすぎて週末の予定は友だちとがあまりないてます。
彼氏は友だちの集まりに呼んでくれて紹介してくれますが私はそんな人いません。
それについて言われたことはありませんが、私はコンプレックスというかつまらなくて申し訳ない気持ちになります。
そんなカップルいますか?
話したいです。
2018/06/11(月) 14:44:08
時間の問題
2018/06/11(月) 14:45:10
2018/06/11(月) 14:45:35
私がそうだったけど、やっぱり価値観のズレとかがあって。
2018/06/11(月) 14:45:52
無神経な友達に発言がそっくり
2018/06/11(月) 14:56:13
趣味とかあれば別だけど
2018/06/11(月) 14:46:47
彼氏の友達の彼女と何話せばいいのか…
2018/06/11(月) 14:47:48
男気に溢れてるタイプは友達から呼び出されたら「俺がいないと盛り上がらない」とか思いがちだから。うちの旦那は友達が喧嘩騒ぎして手がつけられないとSOSの電話きてもすぐ飛んでいくの。俺は友達を裏切らない、みたいなこと言ってたけどバカじゃねーのと思う。守るべきものの優先順位が違う。私が友達少ないし遊びに行きたくても行けないからひとりぼっちだよ。
2018/06/11(月) 14:48:05
少ないくらいがいい!
2018/06/11(月) 14:48:06
信頼できる人がいればいいじゃないですか。
堂々としてていいと思いますよ。
2018/06/11(月) 14:48:44
すぐに誰とでも打ち解ける。
私、友達って呼べる人いない、
根暗だし、初めましてだと無口。
正反対ですが、別に何も問題なく
もうすぐ結婚して10年。
2018/06/11(月) 14:49:20
2018/06/11(月) 14:49:55
そらよく聞くけど友達多いと繋がり薄いっていうのは友達が少ない人の幻想な気がします。
私は友達少ないけど周りの友達多い人は魅力的でやっぱりみんなから好かれてて尚且つ薄っぺらいとは思えない。主さんの彼氏さんだって友達多いからって別に薄い友達とかじゃないでしょ。
2018/06/11(月) 15:02:34
でもそれで自分の精神と体力のバランスが保てて日常送れるんだから、申し訳なく思う事ないと思いますよ~
男の人は支度に準備もそんなにいらずにフットワーク軽くパッと誘いに乗って出かけられて楽そうだな~とかは思ってましたが、彼が主さんを放置しないで連れて行きたがるなら素敵だと思います!
彼の友達の中に異性がいるとちょっと微妙になってきますけどね
2018/06/11(月) 14:50:57
女同士で集まったり女子会とか苦手だからそれで落ち込むことはないけど
私でいいのかなって不安になる
2018/06/11(月) 14:52:04
少ない=悪いことじゃないと思う。
むしろ元彼は、"女友達"って都合の良い
言葉で、女も含めて遊んでたからね。
友達が少ないなら、その少ない友達を
大切にして、暇な時間は、趣味を見つけて
趣味を楽しんでは?
何かしら夢中になれることがある人に
なれば、つまらない人じゃないと思うよ。
2018/06/11(月) 14:53:48
2018/06/11(月) 14:57:15
2018/06/11(月) 14:57:40
もし今後、主さんが「友だちばかり付き合ってないで私と遊んで!」とか言うならトラブルの元だけど。
2018/06/11(月) 14:58:25
ただ単に同性同士で群れるの嫌いでわりと1人の時間楽しめる人と
友達欲しいのにできない人
後者だと相手が友達多かったら大変そう
2018/06/11(月) 14:59:57
主さんが彼に依存して縛らなきゃ全然気にしなくていいと思うよ。私の経験談だけど、友だちいなすぎる男はなにかしら問題あるよ(あったよ。)
友だちに紹介してくれる彼なんて素敵じゃん!自信持って!
2018/06/11(月) 15:00:12
2018/06/11(月) 15:00:35
私は友達少ないし出不精で人付き合いが苦手だけど、上手くいってるよー。
旦那の友達家族との季節ごとでのイベント、会社でのバーベキューに付いてくぐらいしかしないけど最低限の付き合いしかしない。
自分の友達に彼氏紹介する方がめんどくさいよー
2018/06/11(月) 15:02:49
女子と上手くやっていくのに気を使っていた事もあり正直嫌で、高校は自分1人しか
その高校に行かないから全部リセットしようと思いました。
高校生になって中学の友達から集まろうと誘われたけど全部断ってた。
そして連絡先も変えて縁をきった。
高校で友達作ろうと思ったけど私以外は同じ中学の集まりが、沢山いて最初からグループできてて
高校生は友達できず、ずっと一人。
高校生卒業後、社会人になったけど職場は30代、40代の主婦ばかりで…
現在、友達0人です。
結婚とかして式の時とかどうしよう…
友達0の人いますか?
2018/06/11(月) 15:02:51
家族婚はどう?
身内だけでやればいいんじゃないかな?
将来の旦那さんが友だち呼びたいっていうなら、式終わってから野郎だけで二次会とかやってもらえばいいよー。
2018/06/11(月) 15:08:46
2018/06/11(月) 15:04:36
キラキラしてる彼と地味な私で周りの目も気にして勝手に惨めな思いをしてた
でも、彼氏と彼氏の周りの友達が思いやりのある良い人達で、主さんに優しくしてくれているなら大丈夫だし自信を持って!
なんの問題もないよ!
私の場合は彼氏も周りの友達も人を平気で傷つけて人に優劣をつける人間だったからズタボロになった
2018/06/11(月) 15:05:43
深い付き合いを広げるのは全く好まないようだけど、友達に紹介する場合があっても、人当たりよくて誰とでも明るく接することになんのストレスもないそうで、付き合って楽しんでくれる
それがとてもありがたい
夫婦で友達多かったら、しんどいんじゃない?
少なくともわたしは旦那が友達少なくて安心してられるタイプ
2018/06/11(月) 15:09:09
私なんてペット?のてんとう虫位しか友達居ない 笑
彼氏が友達多いのは羨ましいし、凄いなぁと思うけど、たまに自分が虚しくなる。
2018/06/11(月) 15:22:23
元々コミュニケーションも高く無い
私は転校して来て幼なじみもいないし、高卒だから中高の友達数人と会社の友達くらい
二週間に一度仲の良い友達と会うくらい
対して彼氏は小中高大と友達がすごく多い
一体何人いるのか…
社会人の今でも全国に散らばった大学の友達と長期の休みには会ってるし、地元は地元で友達とよく遊んでる
今のところ何も言われないし困ってはないけど、確かに何かごめん…って気持ちにはなるね笑
2018/06/11(月) 15:23:52
結婚式で呼んだ友だちの数の違いよ(笑)
2018/06/11(月) 15:30:01
彼が自分の友達と遊ぶときに私を連れて行ってくれるから
もはやみんな共通の友人って感じになったよ
心配なのは結婚式に呼ぶ友達の数の差くらい
2018/06/11(月) 15:31:44
でも、仲間内なんてほぼほぼ既婚者だから、夫が友達と遊ぶのなんて、1~2ヶ月に一回くらいのペースだよ。
夫の場合、遊ぶ=麻雀だから長丁場になるし、4人全員のタイミングとなると、中々合わないらしい。
友達が大勢いて、皆から愛されてる夫のことは、素直に素敵だと思うし、そういう素敵な夫に愛されてる自分のことも誇らしかったりする。
友達居ないコンプレックスを拗らせすぎて一周してしまったのか、もはや友達の多いひとと自分を比べること自体、もう絶えて久しいわ。あんた神だね!くらいの勢いで、友達とのコミュニケーションについて、あれこれを聞きまくってます(笑)
2018/06/11(月) 15:41:41
私は狭くて深い友人関係しかないけど、旦那はそれに加えて広くて浅い付き合いもたくさんある。
男の人同士は結婚しちゃうと全然遊びに行かなくなるみたいで、遊びに行く回数は私の方が格段に多い。
でも地元で結婚式したら(国外で挙式済み)私は呼べても5人くらい?旦那は50人じゃ収まらないくらい。
お披露目パーティーすれば?って姑に言われるけどしようとは思わない。
2018/06/11(月) 15:45:59
ありがとうございます。
彼氏と私は共通の友だちがいてその紹介で付き合いだしました。なので私の唯一の友だちも彼氏は友だちです。集まりでは結婚してれば家族を呼んだり、BBQとか大勢で楽しめるものは友だちの友だちを呼んだりいつもワイワイ遊んでます。
その中でも特に仲良しな人とお互いの家で宅飲みしたりしてます。
毎年恒例の行事もあってそこに呼んでくれたり友だちも優しい人ばかりで快く受け入れてくれます。
行きつけで知り合った人やら地元の友だちまで紹介してくれてとても嬉しいですが、いつか私の友だちもと言われないかドキドキします。。
寂しいとか嫉妬とか束縛は思ってないので彼氏には友だち付き合いは大事にしてもらいたいです。
結婚式はほまだ未定ですが、考えると憂鬱になります。
2018/06/11(月) 15:55:24
なんで、他人と比べるの?
比べるから辛くなるんじゃないの?
2018/06/11(月) 15:58:46
2018/06/11(月) 16:55:13
とりあえず結婚式は私呼べる人いないから、出来る限り少数でやろうね!会場も小さな居酒屋とかでいい。と言ってある笑
2018/06/11(月) 17:13:02
2018/06/11(月) 17:22:45
私は結婚式に呼ぶ友達が4,5人しかいなくて、相手は数十人呼びたくて、軽くもめた。
何なら結婚式したくなかった。
でも、普段は気にしません。
2018/06/11(月) 17:27:53
彼氏に対して劣等感は感じてないと思います。
趣味も楽しんでて友だちが多いのは彼氏の人柄だからだと思うしかないっこないし。
よくお互い尊敬できればうまくいくとよく聞いていて彼氏もそのようなことを言っていました。
友だち多い少ないだけではなく私に尊敬できるところがあるのか?って思ってしまう。
少しずれてしまったけどこんなキラキラしてる人初めてで私でいいのだろうかと不安でした。
比べないように自信がつくようになりたいです。
2018/06/11(月) 17:56:33
結婚式は私側友人1テーブル、旦那側友人3テーブルでアンバランスだった(笑)終わってしまえば特に気にならないかな。
旦那は友達多いし誰とでも打ち解けられる、私は友達少ないし初対面の人とか緊張して話せない。正反対だけど特に不便はないかな。
2018/06/11(月) 21:45:09
夫婦2人だけの時は旦那が友達との遊びや飲み会行っちゃうと私暇過ぎて、行っちゃダメって言ってたけど、
今は子供が産まれて、子供と一緒にいるから、
遊びに行ってもいいよー、って感じ。
2018/06/11(月) 22:45:48
言われるけど、誘う友達がいない(笑)
2018/06/11(月) 23:25:43
私の彼氏もコミュ力高くて明るくて楽しい人で友達多い。
私はコミュ障で、性格地味で友達少ない(地元の友達2人)
お酒が好きで友達が経営してる居酒屋とかによく連れてってくれる。
この先もし結婚ということになったら呼べる友達少なくて考えただけで憂鬱になる‥。
結婚っておめでたいことなのになんでこんなことで凹まなきゃならないんだろう。
結婚式の時だけ友達風を装ってくれる業者でも呼ぶかなw。
2018/06/12(火) 00:57:41
巻き込んでくる様なら考えたら方が無難
2018/06/12(火) 11:00:59
同じような人いて少し気が楽になりました。
結婚式はきっと彼氏はやりたいだろうし、愛されてるから大勢呼びたい人がいると思います。
これから彼氏の友だちと友だちになって共通の友だちにはなれると思うけど結婚式だけ申し訳ないですね。。
2018/06/12(火) 09:48:57
71だけど主さん達は大丈夫だよね
劣等感あったり付き合い面倒なのかと早とちりしちゃった
もう結婚式の招待客のうち主さんと仲良い人は「私の友達!」位に思っときなよ
2018/06/12(火) 11:38:18
2018/06/12(火) 11:14:08
私は好きで遊び歩かず家にいたのに、そういう私を依存的だのプレッシャーだの重荷に感じるような事をよく言ってた。
今は友達少ない引きこもりタイプの旦那と結婚して、割と平穏に過ごしてますね。
2018/06/13(水) 00:20:24
ぜーんぜん何も気にしてないけど!
結婚式で私呼ぶ友達4人くらいだわーとは思うけど 別にそれくらいだし何も悪い事ないでしょ。お互いの友達事情なんてそれぞれの問題なんだから あー彼は友達多いんだねーってだけ。
私は友達居なさすぎてお金貯まる貯まるw
2018/06/17(日) 11:25:10
2018/06/17(日) 11:27:41
編集元: 友だちが多い彼氏と友だちが少ない私