1. 匿名@ガールズちゃんねる
私の彼氏は掃除が出来ないので、いつも部屋が汚いです
あちこちに服を脱ぎ捨て、物を捨てられない人です
読んだ本、漫画、使ったゲームはテーブルの上や床に置きっ放しです
また、彼は収集癖で何でも集めたがるので家中は物だらけ

我慢しきれなくなった私は、一緒に片付ける事を提案したのですが、まだ結婚してない彼女に掃除なんてさせられないと言います
片付けができない事は彼も自分で認めているのですが、改善しません
どうすれば、改善するでしょうか?
no title


2018/06/26(火) 12:39:00




2. 匿名@ガールズちゃんねる
改善は無理だと思う

2018/06/26(火) 12:40:14


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
まったく同意。
改善は無理です。
うちの息子にも毎日毎日「使ったものはもとあった場所にもどすように」と言い続けていますが、なおりません(15歳と12歳)。
たまりにたまってくると「そろそろ片づけるか」とはなりますが…

私の父親なんて70代だけど使ったものを元に戻したことないよ。
これは祖母と母が悪いと思うんだけどね(やらせないでやってしまう)
一生無理だと思う。

2018/06/26(火) 12:44:21


3. 匿名@ガールズちゃんねる
性格だからたぶん無理。

2018/06/26(火) 12:40:35


4. 匿名@ガールズちゃんねる
無理。
男はそういう脳みそだから。
要は馬鹿ってこと。

2018/06/26(火) 12:40:39


82. 匿名@ガールズちゃんねる
>>4
本当にそう思う・・・。

絶対に粉とかこぼれそうな物を食べる時もティッシュ等を敷くという考えが起きないのを見て頭痛くなったよ。ここまでなのかと。

2018/06/26(火) 15:40:02


6. 匿名@ガールズちゃんねる
提案飲んでくれないなら難しそう

2018/06/26(火) 12:40:44


7. 匿名@ガールズちゃんねる
放っとけ!本人は別に汚くても困ってないんだよ。

2018/06/26(火) 12:40:44


10. 匿名@ガールズちゃんねる
彼氏のとこは完全放置で自分の使ったとこ、よく使うところだけは黙々と徹底的にきれいにする。
彼氏じゃないけどうちの親にはそれが効いた。

2018/06/26(火) 12:41:22


14. 匿名@ガールズちゃんねる
改善改善て、彼にとっては悪いと思ってないかもしれないよ。大きなお世話。

2018/06/26(火) 12:42:04


15. 匿名@ガールズちゃんねる
「あなたを教育してあげる」みたいなスタンスの女はすぐに嫌われるよっ

2018/06/26(火) 12:42:15


17. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の価値観押し付けすぎ

2018/06/26(火) 12:42:27


20. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの夫はコロコロ頼んでかけてもらったら、綺麗になっていくのが楽しいねーとちょっと掃除に目覚めたみたい。

ただ片付けは私でも面倒だからなぁ…。

2018/06/26(火) 12:42:45


22. 匿名@ガールズちゃんねる
片付けが苦手な私からすると改善は無理
それを強制させられたら一緒に過ごすのがしんどくなると思う

2018/06/26(火) 12:43:40


23. 匿名@ガールズちゃんねる
片付けられない人って本人がよっぽどその気にならないと無理だよ。
うちは実家が汚実家で、遊びに行く度に1箇所ずつ片付けてあげてるけど、次行く時には片付けた所に次々と物を詰め込んでるから。
そういう習性なんだよ。

2018/06/26(火) 12:43:52


25. 匿名@ガールズちゃんねる
ない
汚部屋彼氏と結婚して10年以上経つけど、不要なものを捨てるって事をしない
自分がするしかないんだよな

2018/06/26(火) 12:44:18


28. 匿名@ガールズちゃんねる
引っ越し経験すると、片付け苦手な人ほど物が多いことにうんざりして物減らす気になるよ。
ソースは私。
引っ越すついでに結婚しちゃえば?

2018/06/26(火) 12:45:06


27. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
呼んでおきながら人前に出せる程度くらいには片付けないのも彼都合だし、
掃除を手伝わせられない!って言うのも彼都合じゃない?
私見だけど、提案した時に彼女の気持ちに寄り添うより自分のプライド優先する人にあんまりいい人は居なかったよ。

2018/06/26(火) 12:44:40


30. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな家、絶対泊まりに行きたくない
虫いそう

2018/06/26(火) 12:45:31


32. 匿名@ガールズちゃんねる
こんな部屋には居られない、って言って、もう彼の部屋では会わない。

2018/06/26(火) 12:46:56


34. 匿名@ガールズちゃんねる
片付けないなら別れる、片付くまで来ない、って言ってみては?彼の気持ちも確認できて尚且つ部屋も片付いたら一石二鳥だよ。

2018/06/26(火) 12:47:30


31. 匿名@ガールズちゃんねる
主うざいよ。彼女気取りで面倒みてあげてるつもりだろうけど彼にとってはいじられたくない領域なんだよ。

2018/06/26(火) 12:45:37


33. 匿名@ガールズちゃんねる
彼氏の部屋だし、住んでる本人がこれでいいって言ってるならどうしようもないよね

2018/06/26(火) 12:47:27


35. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
主さん、残念だけど無理だと思う。
長年の習慣や性格とか複数の要素が固着しているものだから。やるなら人間を作り替える覚悟がいる。

2018/06/26(火) 12:48:15


36. 匿名@ガールズちゃんねる
ムリだよ~
私もそういう人と結婚したけど、治らない。
昨日もアイス食べたら食べっぱなし、ジュース飲んだら飲みっぱなし。めちゃくちゃイライラする。
が、私自身片付けや掃除は人並みに出来るけどどちらかと言えばスボラでやるなら自分のタイミングでやりたいから、
『神経質な綺麗好き人よりはマシ』と思うようにしてる。
私がよく夫に怒っているような事を、私が言われる側の生活を送る方が嫌だから。
綺麗好きの男は絶対主のやる事、やり方にケチつけるよ。

2018/06/26(火) 12:48:28


37. 匿名@ガールズちゃんねる
無理じゃない?
結婚したらもっと酷くなると思うよ。
うちの旦那は結婚前はきれい好きで軽い潔癖でいつも綺麗にしてたのに(お風呂やトイレも率先して掃除する位)結婚して徐々に全て私任せてお願いしない限り掃除や片付けしないですよ。

2018/06/26(火) 12:48:39


41. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの旦那が片付けられない人
マジでイライラするから結婚考えてるなら今からどうにかしたほうがいい
ダニが増えるとかほこりが溜まると体に悪影響とか
悪い部分を伝えるのがいいかも

2018/06/26(火) 12:51:01


42. 匿名@ガールズちゃんねる
ADHDの傾向あり

2018/06/26(火) 12:51:26


46. 匿名@ガールズちゃんねる
>>42
ちゃんと見極める必要はあるよね。
でも特に男の人は片付けられない人の方が多い気がするから安易な勘ぐりは不要かと。

2018/06/26(火) 12:56:29


43. 匿名@ガールズちゃんねる
私も片付け出来ない、面倒くさいのと、散らかりすぎてどこからてをつけていいかわからない。
よく聞くのはものの場所を決めるといいってきくよね。使ったら戻す。
引き出しにもテプラでいれるものを書いてはる。
着るのもはなるべくハンガー。
たたまなくていいように。

わかってるけど実践してない

2018/06/26(火) 12:54:39


44. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの夫は部屋も汚かったけど、お義母さんも掃除とか苦手で、若干の収集癖がある人。
だからか、私が普通に整理整頓出来てるだけで旦那は褒めてくれるし、綺麗な家が嬉しいみたいであんまり散らかさなくなったよ。
たぶん散らかりすぎて片付け方がわからなくなって悪循環になってるだけのパターンも。
だから生理的にムリ!とかでなければ結婚はムリ!みたいに思わなくて平気かも。
もちろん結婚して夫婦揃って片付け苦手で物で溢れている家もあるけどね。

2018/06/26(火) 12:54:59


45. 匿名@ガールズちゃんねる
みんな言うとおり無理だと思う。
散らかった部屋が嫌なら外で会うとか、まあ散らかっていても死なないし~と主が考え方を変えるか、そんな所だよ。
もし結婚なんてしたら、こんなこと山のようにある。相手を変えようとしないで、落とし所を模索する程度が上手な相手とのつきあい方だよ。
もし片付けて欲しい気持ちが強いのなら、振られる覚悟で訴えるべき。

2018/06/26(火) 12:55:57


47. 匿名@ガールズちゃんねる
還暦の両親がいるけど、母は綺麗好きで父は片付けられなくて、父が籠っている寝室は足の踏み場はないです。

仲はいいけど、寝室の片付けになるとすごく怒って、母は結婚してから父がいない間こっそり捨ててます。
それでもすぐに汚くなるけど

母が片付けるうえ、新しいベッドもテレビもへそくりから買ってあげるって言ってるのに、それでも嫌だってさ(-_-;)

2018/06/26(火) 12:57:54


49. 匿名@ガールズちゃんねる
うちの彼氏も収集癖はあるから物が多い。
だから最近は、私の部屋でDVDみたりして 彼の部屋では長居しません。
うちが多少汚くても、きれいだと言ってくれるし気にしないから助かるけど。

2018/06/26(火) 13:01:33


50. 匿名@ガールズちゃんねる
最低限、ゴミはきちんと捨ててあったり、水回りが清潔であればよくない??男なんてそんなもんだよ。うちは弟いるから同じカンジだし余計に気にならない。

2018/06/26(火) 13:03:03


51. 匿名@ガールズちゃんねる
潔癖も嫌だけど、片付けられなさすぎもね…
うちの妹も片付けられない人で、リビングも…って感じだけど、キッチン入ったらウワッ!!てなる。
こんな所で離乳食作ったり料理してるなんて…と思って掃除して、本人もこの状態を保つわ!とか言うんだけど数ヶ月経つと元通り汚くなってるから、直すのは無理じゃないかな。

2018/06/26(火) 13:06:11


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51すごいわかる。キッチンてほんとレベル高すぎてもうわけわからん
キッチンは無理

2018/06/26(火) 14:44:52


52. 匿名@ガールズちゃんねる
彼氏の言ってる通りだよ。
結婚してないのに…つまり大きなお世話!
あなたに対して掃除してでも付き合い続けたいと思ってない、結婚したいと思ってないって事じゃない?

2018/06/26(火) 13:06:20


53. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず出した物を元の場所に戻すって事からはじめたらいいと思う。
それが習慣になって本人に根付いたら次のステップ。
でも限界はあると思うよ。
元々そういう性格なんだろうし。

2018/06/26(火) 13:09:01


54. 匿名@ガールズちゃんねる
夫も片付けられない方です。
付き合っている時は、家に行ったことがあまり無いのできづかなかったのですが(汗)
同居してますが、物が多いし、義家族は滅多に掃除しません。
同居したての頃蕁麻疹出来たり、いまではくしゃみしまくりで大変。
言っても無駄だろうから、勝手に掃除してますよ。
それからなのか、義母もすこしずつ綺麗に似し始めました。
ただ、勝手には捨てられないから物が多いのには変わらない…。
夫も捨てるき無し(古いゲーム機とか、昔の玩具等)
引っ越ししたい気持ちが多い。

2018/06/26(火) 13:09:52


55. 匿名@ガールズちゃんねる
ただ物が雑然としてるタイプと、それにプラスあちこちギトギトのベタベタ、汚しのプロフェッショナルタイプがいる。

うちの母と知り合い。ふたりともGが平気。空間認知が苦手みたいで冷蔵庫にグチャグチャ物を入れるから少ない量しか収まらない。

パソコンのキーボードとか、どうやったらギトギトに埃が混ざった状態になるのか謎。

そして汚すスピードもプロフェッショナル。定評のある掃除スキルをもってしても追いつかない。

ただ本人の意思を無視して強要するものでもない。キレイにする事はいい事だけど、それに無理やり付き合わせるのは無理がある。不可能に挑むのは不毛だし、くたびれてしまう。相手をコントロールできるかもしれないという期待を捨てるべし。

2018/06/26(火) 13:16:22


56. 匿名@ガールズちゃんねる
まあさ、彼氏なんだし主さんが掃除しなくていいよー。1度やりだすと男はやってくれるって思うから、ねえ掃除しといて。やら、ねえご飯作って。とか言いだすよ。

男はこんなもんだよー。まれに綺麗好きの几帳面がいるけど、こっちの方が疲れるよ。

2018/06/26(火) 13:18:29


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

相手が男でも女でも、「衛生観念」は本当に変えられないよ。

人それぞれ「この程度まで汚れてても気にならない」っていう
基準は大幅に違ってて、みんな自分の基準でOKなところまでしか
片付けないで生きてるから。

私から見ると私の夫はだらしないし、よくこれで平気だなと思う。

私は外では神経質と言われがちなタイプだけど、それでも
私を上回る潔癖の実の兄にしてみたら「お前はだらしない」んだって。

やっぱり、衛生観念が近い人を初めから選んだほうが良さそうだよね。

2018/06/26(火) 13:18:41


59. 匿名@ガールズちゃんねる
57さんが言ってくれているけど衛生観念が違いすぎると悲劇だよ

うちの夫は仕事は几帳面できっちりやる人という評価は高いけど
車の中や家の掃除は全くだし
夫の実両親はさらに最悪だもん

結婚して貴方が整理整頓掃除をしていても
ちょっと実家で数日家を空けたら・・・・ってうちみたいになるよ
今から言っておくわ

2018/06/26(火) 13:22:39


63. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1
我慢できないなら行かなきゃいいだけじゃん。

一緒に住んでたり結婚してたら共有スペースはどうにかして欲しいけど。
彼女なだけで自分の価値観を押し付けてるね。

貴方にとって要らないものが彼にとっては要るものって場合もあるんだよ。
貴方は貴方の家を綺麗にしてたらいいの。

2018/06/26(火) 13:40:57


65. 匿名@ガールズちゃんねる
本人にその気がないと厳しいかなあ
私も元汚部屋住民だけど、断捨離に目覚めたら驚くほど片付け好きになった
でも自分がやばいと思ったから片付けたわけで周りから言われて目覚める人は稀だと思う
なんとかして綺麗な環境が心地いいことを体感させてあげられたらいいんだろうけど

2018/06/26(火) 13:48:20


69. 匿名@ガールズちゃんねる
長くなるけど、自分が元々片付けられない人間でした。

実家暮らしの時は自分の部屋を片付けなくても綺麗好きの母親が痺れを切らして私が学校行ってる間に片付けてたので何とかなりました。

一人暮らしをして最初の4年くらいは頻繁に友達が来てたのでそんなに散らかりませんでしたが友達が来なくなった2年で足の踏み場ゼロになり引っ越す時に汚部屋掃除会社に頼んで掃除&引越し作業&ゴミ処分をしてもらって60万近くかかりました。
業者呼ぶのが恥ずかしくて躊躇してたら家の更新日が過ぎてしまい引越しが決まっているのに無駄に更新料を取られました。
また業者にこれは捨てないでと言うのを忘れて必要なものもほぼ捨てられてしました。

引っ越して1年半経ちますが今はいつでも人を呼べるようにしてます。
汚い部屋は最終的にお金の無駄だと解ってやっと掃除するようになったのでこんな事でもなければ変われなかったと思います…。
ちなみに代金の60万は消費者金融に借りてやっと残りが40万を切った所です。

私はただ片付けられないだけではなく極度の面倒臭がり+発達障害の傾向もあるので一概には言えませんが片付けられない人は1度痛い目を見ないと治らないと思います。

2018/06/26(火) 14:31:04


73. 匿名@ガールズちゃんねる
綺麗にしてる人はほんと綺麗にしてるよ。性格だね。

結婚したらわかるけど、脱ぎっぱなし飲みっぱなしは基本男に標準装備されてるよ。
小学生 の息子でさえうるさく言っても同じことの繰り返し。

2018/06/26(火) 14:39:30


74. 匿名@ガールズちゃんねる
どう見ても散らかってるようにしか見えないのに、どこに何があるか把握してる人もいるよね。
だから下手に触るとないない!って言われて面倒なことになる。

2018/06/26(火) 14:41:26


79. 匿名@ガールズちゃんねる
主が汚い好きになればいいのでは?
出来ないよね?
他人を綺麗好きにするのはもっと無理だよww

2018/06/26(火) 15:12:46


86. 匿名@ガールズちゃんねる
妹が片づけられない。

もう、そんじょそこらのレベルじゃない。
自室は1mの高さは、物で敷き詰められている。

帰宅したら、リビングにも、服を投げるように置く。
バッグはいくつも物が入ったまま床に置かれている。
でも、バッグ内の物も分類されているわけではないし、探すのが
面倒なので、いくつもいくつも買いまくる。

こういう人をどうすればいいのか、私は分からない。
もう15年くらい私は悩んでいる。
姉妹を辞めたい。

2018/06/26(火) 21:05:12


編集元: 片付けられない彼氏を綺麗好きにする方法

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
せめてこれだけはやってほしい! 地味にストレスがたまる「名もなき家事」って?
くだらないけどわかる…? あなたが彼氏と別れた理由
【生活音】男の人ってみんなうるさいの?
♥あわせて読みたい♥