特に勉強についてはやらないといけないのに、やる気が出ず、だらだらと時間を過ごしてしまい後で罪悪感や自分を責めてしまう気持ちがあります。
自分を甘やかしてしまうのを直すにはどうすればいいのでしょうか?
アドバイス下さい。
また、自分を甘やかしてしまうのが治った方がいればぜひエピソードをお聞きしたいです。
※ちゃんとやれよなどの説教はお控えください。
真面目なコメントを求めています。
2018/06/26(火) 19:04:06
2018/06/26(火) 19:05:59
2018/06/26(火) 19:05:26
アホじゃない?って思うのに
食べちゃってる
バカみたいに自分に甘すぎる( ´'3'` )
2018/06/26(火) 19:05:46
2018/06/26(火) 19:06:02
2018/06/26(火) 19:06:12
2018/06/26(火) 19:06:48
もう後悔してまーす!
2018/06/26(火) 19:27:31
2018/06/26(火) 19:06:58
2018/06/26(火) 19:07:11
痩せなきゃな~とか思いつつ、35歳で痩せ過ぎも老けて見えるよなぁと言い訳をして結局何もしてない。
2018/06/26(火) 19:07:18
そして、なりたい姿になるためにやるべきことを具体的に書き出して、毎日できたかどうかチェックする。
こういうのって、なんとなくやろう!って思ってもできないから、勉強であれば量や時間を決めて、それを実行していく必要があると思います。
できた時のご褒美を決めておくと、楽しみもできますよ!
頑張ってー!
2018/06/26(火) 19:07:36
あと、友達と勉強するとか。最初はぐだるけど、何だかんだやるし
2018/06/26(火) 19:08:08
好きに生きようと思ったら
甘い甘い、びっくりする
でもなんとかなってる
2018/06/26(火) 19:08:40
今自分を変えられないと、そのままダラダラするおばさんになりますよ!
そうなった自分を想像してみましょう。
2018/06/26(火) 19:09:02
2018/06/26(火) 19:09:15
大切な物を破壊する。
2018/06/26(火) 19:09:48
本当のあまやかしは、ちゃんとやる事やって自由な時間や快く過ごすことよ
後から焦ったり、困ったりするのは甘やかしじゃない
2018/06/26(火) 19:12:38
だらだらでもいいじゃない、とは思うけどそうじゃないよね
ご褒美を用意したらどうでしょうか?
私もやりたくなくなるだろうなという事がある場合、ご褒美を用意してやり遂げるようにしてます
2018/06/26(火) 19:14:14
どうしたらいいんだろうね
私も知りたい、説教無しで(笑)
2018/06/26(火) 19:14:51
2018/06/26(火) 19:14:55
マジレスすると、
そんなに真面目ばっかりも続かないし
ダラダラばかりもしてらんないから
トータルで程よくやらざるを得ないって感じ。
2018/06/26(火) 19:16:15
私の場合、試験だったら落ちた時をリアルに想像する
そしたらやらざるを得なくなる
逆に受かって喜んでる自分や周りから祝福されてるシーンを想像するのでもよい
人間は恐怖の気持ちの方がやる気出るらしいから前者の方が効くみたいよ
2018/06/26(火) 19:20:55
2018/06/26(火) 19:21:00
死なせてしまいました
自分を甘やかすことによって、もし誰かに迷惑をかけるのなら
本当にやめた方がいいと思います
2018/06/26(火) 19:21:01
主さんみたいな性格だったら、後悔を何度も繰り返す内に後悔することにうんざりして出来るようになるよ!
今回やらなかったから次はがんばる→はじめは頑張るけどだれる→後悔(ループ)→やっと最後までがんばる→別件でがんばれず後悔(以下ループ)
が人生だと思ってる
少なくとも私の人生はそう…
2018/06/26(火) 19:23:00
でも、レポートは量も多いし、ある程度時間がいるので放課後に片づけたい。
家では勉強もせずにスマホして絵を描くだけ…。
何か気に入らないことがあったらすぐキレるし、説教されたり指摘されたりすると反抗してギャク切れします。これが私です。
初めて「あんた、自分に甘すぎ」と言われたときは萎縮したけど、今はすっかり開き直ってる。自分に甘いのは私の勝手。
2018/06/26(火) 19:23:24
何でもいいのよ、成功しそうな緩めの目標。
毎日3分だけ筋トレ、今より10分早起き、とか。
その代わり、3週間は死ぬ気で取り組む。
これに成功したら自信がつくから、次は少しだけハードな目標を設定すればいいよ。
2018/06/26(火) 19:24:59
毎月のお給料が少しでも高ければ毎日が楽しくなるよ。いい会社に行けば自然といい人が集まってきていい出会いがある。
今の頑張りが将来を左右することを忘れずにね!
例外があるとはいえ底辺の会社に行けば周りも底辺ばっかりです。
2018/06/26(火) 19:32:31
2018/06/26(火) 19:42:23
だからいつも1分間掃除とか、思いついた時に思った事を最低でも1分間だけって決めてやってる。
気がつくと1分過ぎてたり(笑)
2018/06/26(火) 19:42:34
2018/06/26(火) 19:44:35
↓
4時まで休憩するか
↓
4時「あと15分…」(ここで無限のループ)
↓
6時「やべぇ!とりあえず洗濯物取り込まなきゃ!」
2018/06/26(火) 19:46:40
2018/06/26(火) 19:49:49
2018/06/26(火) 19:51:19
少し飲酒してしまう事
前より減らしているけど
だから貝など肝臓に良い物食べお酒は、ノンアルコールに切り替え
出来る限り歩く様にしている。
2018/06/26(火) 19:58:14
そろそろ体調がおかしくなってきたので泣く泣く自分に厳しくします。
2018/06/26(火) 20:19:12
だらだらしたいなら罪悪感なんて感じずに、だらだらを楽しめばいいと
思うよ。で、思いっきり楽しんだら今度はやることやればいいのよ。
2018/06/26(火) 20:22:56
自分に甘く、ゆるく、目標もなくてもさ、楽しくて自分が心地いいならそれでいいよ。
別に誰かに誇れる人生目指す必要ない。
ふつうの頑張りでふつうに生きても、自分しだいで幸せだよ。
甘くていいと思う。
私は自分に厳しく生きてきたけど、自分が自分に疲れたよ。若い頃に、楽に生きてたら肩の力ぬけたもっと楽しい人生だったかも。
2018/06/26(火) 20:40:41
編集元: 自分を甘やかしてしまう