夫婦仲は良いですが、私自身もともと1人が好きなタイプで、たまに1人になりたくなる時があります。

2018/07/09(月) 16:49:06
2018/07/09(月) 16:49:50
うちの場合は、旦那が1人でいるの好きなタイプ。
私はずっと一緒にいたいタイプ。
2018/07/09(月) 16:50:00
子どもいてもたまに一人になりたい時ある。
2018/07/09(月) 16:50:02
ふらっと一人旅に出たくなるときがあります…。
子供がいないからでてくる発想なのかもしれないけど。
2018/07/09(月) 16:50:07
2018/07/09(月) 16:50:15
夫なんて所詮他人
それなりには気を使うもん
何も気を使わないでゴロゴロダラダラ、1人の時間が欲しいに決まってる
2018/07/09(月) 16:50:15
2018/07/09(月) 16:51:21
だから飲み会とか社員旅行とかどんどん行ってほしい
2018/07/09(月) 16:51:29
2018/07/09(月) 16:51:33
自分だけの時間もたまにないと気持ちをリセットできないです。
2018/07/09(月) 16:52:16
それが変だと思ったこともない
2018/07/09(月) 16:52:28
夫の事は好きだけど出張でいない時とか、テンション上がる。
2018/07/09(月) 16:52:31
不動産業の旦那さんとは仕事の休日が違うのでお互いに休日が一緒なのはお正月、お盆、GWくらい。
休日は一人で過ごしてるのでなんとかバランスを保ってます。
2018/07/09(月) 16:53:04
2018/07/09(月) 16:53:32
2018/07/09(月) 16:53:58
2018/07/09(月) 16:54:33
でも夜は早く帰って来てほしい…笑
2018/07/09(月) 16:54:49
2018/07/09(月) 16:55:26
じゃあうちの旦那は正常だな
私は常に一緒にいたい
2018/07/09(月) 16:55:55
どんなに好き合って結婚したとしても、
だれだって自分の時間は欲しい
2018/07/09(月) 16:57:02
2018/07/09(月) 16:59:07
2018/07/09(月) 17:00:59
私のところも仲良いですが、いびきが原因で寝室別にしてもらっています。
くだらないケンカも減って寝室は自分の部屋って感じになったし、より仲良くなったと思います。
適度な距離感大事です。
ちなみに結婚10年目です。
2018/07/09(月) 17:01:07
夏休みは子どもと旦那だけで義実家帰省して、私は家でだらだらしてる。
1人で出掛けるんじゃなくて、1人で家で好きに過ごしたいんだよね。きれいに掃除した部屋で、映画観たり本読んだり昼寝したり。2日目夕方くらいに少し寂しくなるけどね。
2018/07/09(月) 17:02:29
アラフォー、子供が高校生になって手が離れてきたから1人旅の計画中
2018/07/09(月) 17:02:42
静かな一人の夜ってなんか癒されるよね。
2018/07/09(月) 17:03:45
2018/07/09(月) 17:03:47
2018/07/09(月) 17:04:07
家は、共働きでお互い土日休みなんだけど、土曜日か日曜日のどちらか1日は自由時間でお互いに1人の時間を過ごすよ。
2018/07/09(月) 17:04:53
わたしもそうだし夫もそう
でも普通に仲良しだよ
趣味がお互い違うから自然とそうなる
2018/07/09(月) 17:05:34
2018/07/09(月) 17:06:03
2018/07/09(月) 17:06:07
逆に祖父母と同居してた人とかは家に誰もいないのが寂しいって言ってて育った環境って大きいなと思いました。
2018/07/09(月) 17:10:06
2018/07/09(月) 17:14:44
コーヒー飲みながらテレビ観たりゲームしたりがるちゃんしたりしてる
この時間ないとやってられない
2018/07/09(月) 17:15:24
2018/07/09(月) 17:16:10
誰もが一人になりたい時間はあると思います。
2018/07/09(月) 17:16:40
帰ってくるの嬉しいけど、1時間くらい1人の時間がほしい。
2018/07/09(月) 17:18:35
また出張行かないかな~
2018/07/09(月) 17:21:25
ご飯も部屋に持って行くそのうち気が済んでリビングにいてる、私もたまに部屋にこもるし
ちょっと1人で居たいと宣言するお互い
会話てか1人になりたい時はあるよ
1人になってストレス解消出来る事もあるし
理解しあってればアリじゃない?その気持ちを話さないで急に1人になられると周りは多分困惑するよ
気持ちを言うべき
2018/07/09(月) 17:21:31
旦那は仕事でこどもが昼寝中だとホッとするよ。
2018/07/09(月) 17:26:20
2018/07/09(月) 17:31:34
早く月曜になれーー!て思う。
2018/07/09(月) 17:35:02
あれしようこれしよう何食べよーみたいな。
2018/07/09(月) 17:35:41
でも私は一人が好き。
月曜の朝はホッとする。
2018/07/09(月) 17:36:34
一人の時間も大切にしてます
2018/07/09(月) 17:47:32
2018/07/09(月) 17:54:11
この間の週末、家から歩いて5分のアパホテル泊まっちゃった。
夫が帰って来る前にチェックインしておいて、家で普通に夕飯食べて、夫が自分の部屋に行ったのをみてそっと外出。
翌朝10時半ごろに、さも買い物行ってましたとばかりにスーパーの袋を持って帰宅したけど全然バレてなかった。
普段から寝室は別だけど、やっぱり思い切ってホテル泊まってよかった!
お酒飲んでだらだらDVDみたりして非日常感が楽しかった。
2018/07/09(月) 17:54:41
どんなに仲の良い夫婦、親子、友人、恋人でも、パーソナルスペースが確保できないと落ち着かなくなるって。
2018/07/09(月) 17:55:05
2018/07/09(月) 18:12:27
1人旅したいなあ
でなければ、1人でどこか泊まりたい
この話をしたら、夫には理解不能と言われた
2018/07/09(月) 18:18:18
2018/07/09(月) 18:18:51
わたしの仕事がシフト制で夫は土日休みなんだけど、一緒の休みが続くとちょっと疲れる。
休みの日にまとめて家事したいんだけど、一緒だと自分のペースで動けないから捗らなくて。
2018/07/09(月) 18:19:31
私の時は同棲してた時なんだけど、
彼氏はずっと一緒にいたい派で、
私は嫌いじゃないんだけどとにかく1人になりたくて、でもそれをどう相手に伝えていいか分からなくてずっと我慢して、半年くらい経ったとき耐えきれなくて彼の前で大泣きした。
どうしたの?って言われたけど理由は言えなかった。それから何となく彼を避けるようになって、結果別れました。
2018/07/09(月) 19:55:17
夫婦お互いの性格のせいかも知れませんね
3LDKのマンションに住んでますが
ひと部屋は私の部屋です。
なんが、こう1人になりたい時間が欲しいんですよね。私もトピ主さんと同じ子供は居ません
2018/07/09(月) 20:01:22
両方大切。
2018/07/09(月) 20:12:01
2018/07/09(月) 20:32:58
結婚7年目で子供いません。
土日休みなら必ず1日ひとりでお茶しに行きます。
仕事してるし、家にいると家事しないといけない気分になるし、ひとりで無になりたくて。自分一人になれる場所が家にないから息が詰まる。
それと、自分の行きたいお店とかイベントに誘っても行きたがらないから、ひとりに。
一応、夜は主人とお酒飲んだり、1日は買い出しに行ったりしてます。
2018/07/09(月) 21:16:39
平日に朝早くから夜遅くまでパートがなければ1人の時間なのに休まな日に24時間一緒にいるだけで1人になりたくなる!
今年子供が産まれたからそれこそ24時間365日一緒だからどうなることやら。。
もちろん子供は可愛いです!愛してます!
2018/07/09(月) 21:20:14
基本一緒にいたいけど、
1人でぼーっとする時間って必要だと思う
2018/07/09(月) 17:03:33
編集元: 【既婚】夫婦仲は悪くないのにたまに1人になりたい時があるのは変?
何でひとりはだめって思いこんで人に干渉までする人がいるんだろう
凄く嫌だ