議論の発端は、あるツイッターユーザーが2018年7月9日に投げかけた素朴な疑問だ。
投稿者の女性は、そうめんは「水を切って、ザルに盛り付ける」と考えていた。だが、大阪出身の夫は、「氷水の中に入れて出すのが普通じゃないの?」。こうした意見の違いを受けて、
「関西と関東で違うの?」
とツイッターで尋ねたのだ。そうめんの盛り付け方に地域差はあるのか。また、よりおいしく食べるにはどちらの盛り方が適切なのか――。
▼実家が製麺所だというそうめん研究家のソーメン二郎さん
「そうめんは、油をとるために水洗いし、氷水で締めた後は、すぐザルに入れて食べて下さい。長時間、そうめんを水に浸していると水分を吸って小麦本来の味や食感が大きく損なわれます。また、氷水がめんつゆに入りつゆがどんどん薄くなります」
▼揖保乃糸で知られる兵庫県内の製麺業関係者
「しっかりと水を切らないと、麺が水を吸収して柔らかくなり、どんどんマズくなります。一口大に巻いて、ザルに乗せるのがベストです」
-------
皆さんはどのようにして食べてますか?
2018/07/13(金) 09:45:13
しっかり締めて水気を切ってザルに盛ってた
2018/07/13(金) 09:46:15
2018/07/13(金) 09:46:21
2018/07/13(金) 09:46:43
2018/07/13(金) 09:47:10
2018/07/13(金) 09:47:29
2018/07/13(金) 09:47:57
2018/07/13(金) 09:48:25
2018/07/13(金) 09:48:32
2018/07/13(金) 09:48:33
2018/07/13(金) 09:48:56
2018/07/13(金) 09:48:59
2018/07/13(金) 09:49:05
手間だけどくっつかないから。
2018/07/13(金) 09:49:11
2018/07/13(金) 09:49:28
でも水に入れてないと取りにくいんだもの
2018/07/13(金) 09:49:34
2018/07/13(金) 09:49:39
2018/07/13(金) 09:49:57
2018/07/13(金) 09:50:02
氷水に入れてるのって高級のだと思ってた
2018/07/13(金) 09:50:07
水気を切って、一口大にしてザルに盛るだと?
そんな事やってられるか!
2018/07/13(金) 09:50:09
そうめんはザル、ひやむぎは氷水って思ってた。
サッと食べるなら水の中に入れてても良いよね冷たくて取りやすくて。
2018/07/13(金) 09:53:31
2018/07/13(金) 09:55:53
2018/07/13(金) 09:55:04
なんなら彩りで缶詰のみかんとさくらんぼも添える。
2018/07/13(金) 09:55:42
2018/07/13(金) 09:56:08
くるっと一口分ずつ丸めるなんて人数分してたらどんどん常温になる。
だからこれからも氷水につけてキンキンに冷やしながら食べます!
2018/07/13(金) 09:56:30
だから実家にいる間は、そうめん食べる時に麺つゆ薄まるのは当たり前だと思ってた。
でも大人になってからザルで水気を切って一口ずつに丸められたそうめんがあることを知り、
結婚してから自分で作る時はそうしてる。
麺つゆ薄まらないし非常に美味い(笑)
2018/07/13(金) 09:57:50
それでいてクルッと一手間なんてやってらんない。
2018/07/13(金) 09:58:28
そのまま置いたらあかんけど。
2018/07/13(金) 09:59:45
ちなみに私は後者。
2018/07/13(金) 10:01:16
くるっとはさせてない。
氷水に入れるとつゆがすぐ薄くなるから
つゆの消費が多くなるし。
2018/07/13(金) 10:01:28
2018/07/13(金) 10:03:00
2018/07/13(金) 10:03:16
西日本出身の旦那は氷水に入れてめんつゆは原液
お互い逆はふーんって感じ
美味しけりゃいいんじゃないかなどっちでも
2018/07/13(金) 10:05:57
ザルに一口サイズで出てくるのはテレビの中だけの事かと思ってた。
2018/07/13(金) 10:08:09
めんつゆ薄まるから濃いめに調整して食べるの大好きです。
2018/07/13(金) 10:10:27
楽しく食べる事が1番だよ。
2018/07/13(金) 10:12:50
素麺 茹でる食べる頃には麺つゆが冷たくなってるけど…やっぱり氷水に素麺は入れる
2018/07/13(金) 10:13:03
指に一口大巻き付けて、くるくるって
それも手早くやらないとすぐ伸びるからいつも忙しい
2018/07/13(金) 10:13:03
氷はつゆに入れる
2018/07/13(金) 10:23:33
2018/07/13(金) 10:25:10
うちは氷水で締めた後、水をよく切って、ザルに盛って、上にいくつか氷を乗せてる
氷の水気でほぐせるように
2018/07/13(金) 10:25:15
2018/07/13(金) 10:26:33
最初だけですぐに氷が融け出して剥がれるようになるよ
2018/07/13(金) 11:15:08
まず洗ってザルに盛って
食べる分だけ水で解いて食べるけどな?
2018/07/13(金) 10:27:44
その方がずっと冷たくて美味しい
ザルに盛ってたら、乾いてきそう
つゆは薄くなっちゃうけど、そのために濃縮2倍とかになってると思ってた…
2018/07/13(金) 10:35:30
いいのです。
2018/07/13(金) 10:37:04
2018/07/13(金) 10:40:53
自分でやってみたら、食べる度につゆが薄くなるから止めたけど、それ以外にもふやけるという問題があったのか~
2018/07/13(金) 10:41:08
実家では氷水に入ってたけど、麺つゆが薄まるのが嫌だから一口ずつ巻いてます。
大きな平皿2枚にフォークでひたすらクルクル巻いてる(笑)
2018/07/13(金) 10:54:11
そんな事をしなくても簡単に出来るよ。
そうめんって簡単に伸びないし。
ひとすくいつまみあげて、片方の手のひらに渦を巻くようにまとめれば大丈夫だよ。慣れたら結構手早く出来る。
2018/07/13(金) 11:43:16
2018/07/13(金) 11:00:56
2018/07/13(金) 11:02:13
それにソーメンってそんな時間かけて食べるもんじゃないよね。
食べきっても氷が溶けきらずに残ってる。
2018/07/13(金) 11:03:39
ちなみに素麺をみんなでつつくって発想ありませんでした。我が家は必ず一人ずつ出しますよー。
2018/07/13(金) 11:07:14
旦那の地元ですわ
揖保乃糸は組合がきちんとしてるから食いっぱくれがない
結束力が強い
さすがそうめん!
2018/07/13(金) 11:07:59
あ、だから一口づつまるめるのか…
めんどうだな
2018/07/13(金) 11:17:49
ソーメン食べ終わってからデザートとして食べてた
2018/07/13(金) 11:18:07
2018/07/13(金) 11:21:40
ざるに小分けにしとくのは、めんつゆにつけた時ひとすくいぶんで入れてめんつゆにつけたらさらっとほぐれるよ。食べやすいし。
2018/07/13(金) 11:27:58
私はみずみずしい素麺食べるのが好きだから
好きにさせて
これでまた「本当はこれよくないのよこうしないとダメなのよ」とうるさいこというやつが増えそうで鬱陶しい
最近これが正しいの押し付け多くなってきた
ちなみにうどんも釜揚げうどんが好き
2018/07/13(金) 11:55:49
ドラマとかで氷水に浸してあるのよく見るけど、見るたびに麺伸びないのかな?って不思議に思ってた。
クルクルするのテキトーだし、そんなに手間かからないよ
2018/07/13(金) 12:12:05
それからざるで水を切ってる(氷はすこし残ってしまってる)
前は水に浸したままで食べていたけど、
めんつゆがすぐに薄まってしまうからやらなくなった。
2018/07/13(金) 12:27:49
というのも、そうするとどうしても1つ1つの固まりとして見ちゃうからついつい食べすぎる
食べやすいんだけどね
2018/07/13(金) 12:35:23
2018/07/13(金) 13:17:59
子供が食べやすいのもあるから、ザルに一口分巻いてました
つゆも薄まらないし、食べやすいし
でも自分が1番美味しいと思う食べ方でいいよねぇ。
2018/07/13(金) 13:30:27
むしろ水に泳がす発想がなかった!!!
小さい頃から母がそうしてたからですが、、
2018/07/13(金) 13:34:27
私は水切って巻く派
ちゃんと冷水でしめればひんやりして美味しいし、おつゆも薄まらないよー
あと、さすがに一口サイズにはしない
一玉0.5食分くらいの大きさで盛るよ
2018/07/13(金) 13:44:33
去年それで出したら友達が困惑してた(笑)
汁は薄くなったらちょっと飲んでまた足すのが普通だと思ってた(笑)
具も関東はネギだけ?なんだよね?
ネギ、キュウリ、ハム、卵、花しいたけを準備してたら冷やし中華にするの?って言われたよ(笑)
2018/07/13(金) 16:06:11
食べ方に正しいも間違いもないでしょ。
2018/07/13(金) 12:02:58
ザルに上げて出す場合も一旦は氷水に入れるよね