毎日毎日 ホントに背中に目が付いてるんじやないかと思うくらい、何かにつけてうるさく言ってくる人がいます。もう本当にウンザリ。
辞めたい理由は その人の事のみ。でも、理由に名前まで出して言うのは やっぱり大人気ないよねぇ、、。

2018/07/17(火) 14:24:43
特に好きな会社でも無かったし、揉めるのも面倒だからさっさと自分が消えました
2018/07/17(火) 14:25:40
男性の当時27歳の園長
自慢ばっかしてきてそのくせにパワハラやモラハラ発言して耐えられなくなってやめた。
車300万円一括払いしたとか、寝てても成績良かったとか、一番若い園長だとか、ボーナス30万もらったとか…すっごい嫌味
次の仕事が変わったのを理由に
2018/07/17(火) 14:26:50
そうゆう人いるよね
ネチネチ言う人
私の職場もその人のせいで
何十人辞めたことか
仕事はたいして苦じゃなのにさ
2018/07/17(火) 14:27:26
どうにもならないし
むしろもっと居づらくなる
2018/07/17(火) 14:27:37
嫌いな人の名前。
体調崩すまでになったのですが、
どうせ辞めたら会わないしと思えば別に言っても構わないやって気持ちで。
退職理由を聞いてくれる相手にもよりますけど。
たかがそんな事って思う人もいるだろうし。
共感してくれる人もいるだろうし。
まあ相手を選んだ方がいいですね。
2018/07/17(火) 14:29:13
2018/07/17(火) 14:29:52
虚言癖があった。大地震が来るから注意するように、みたいなメールが真夜中に来てこっちが精神的に病みそうだったので辞めました。
後から聞けばその人のせいでパートが続かなくてしょっちゅう求人募集してるらしい。
2018/07/17(火) 14:29:56
2018/07/17(火) 14:31:01
休む予定を上司に1ヶ月前に伝えたら
「そんなに休むん?」
と言いやがったので辞めた
持ってた有給休暇も全部使ったわ
2018/07/17(火) 14:31:50
その上司が本当に嫌いすぎて辞めるときに院長に全部言いました。
私の前任の人も2ヶ月で飛んだみたいだけど多分あの人にも問題あると思うわ…
2018/07/17(火) 14:33:44
男性が多い職場だったし、相談してもあまり相手にしてもらえなくて、結局犯人は分からなかったけど、とにかく気持ち悪かった。
2018/07/17(火) 14:35:01
あまりにもその女の素行や物言いがひどかったので。
そしたら他に何人も同じ理由で辞めた人がいたらしいけど、上はその女をなんとかしなきゃと言うだけで特に何もしませんでした。
言いたいことは全部言えたのでスッキリ辞められてよかったですよ。
2018/07/17(火) 14:36:03
2018/07/17(火) 14:36:29
でも、その人のせいで辞めるっていうのが、逆に悔しくてそのせいにはしなかった。
だから、少しでもより良い転職先見つけてから、スッキリ辞めた。
2018/07/17(火) 14:36:51
ずっと我慢してきたけどもう限界、顔見たくないから仕事辞めよう!と思ってそのまま上司に伝えたらそんなことで辞めたらもったいないって引き留められた(仕事内容と他の人たちは好きだとも伝えた)
そしたら部署を変えてもらえることになったよ
嫌いな人と同じ空間にいるのは精神衛生上悪い
2018/07/17(火) 14:37:07
もう本当にその人がいるのが嫌でたまらなかった。
2018/07/17(火) 14:39:36
言っても言わなくても一緒なら全部吐き出したいタイプなので。
でもそういう相手に限って仕事ができたりするんだよね~
2018/07/17(火) 14:39:56
周りにも言わなかった。
人から嫌がられていることすら察せない奴に構うだけ無駄。
2018/07/17(火) 14:40:50
その方はまだその会社で働いてはいますが、出世街道からは外れ、元気もなく働いていると聞いています。
どうせ辞めるんだったら、言ってすっきりしたほうがいいと思います!辞めてから、やっぱり言ったらよかったとか後悔するくらいなら、私は言います!
2018/07/17(火) 14:42:21
その前に、オーナーに「バックれもせず、仮病も使わず、やっとの思いで引きずるように来てるんです」。前後の話で、オーナー嫁の店長が嫌だということは感じ取ったと思う。
辞める半月前、頼みもしないのにシフトが減り、ピーク時&お昼休憩時と最小限になってた。
2018/07/17(火) 14:45:06
飲食店だからまた行くかもしれないし
もう二度と関わらないって分かってるなら言ってもいいと思う
2018/07/17(火) 14:48:50
2018/07/17(火) 14:49:27
先月から入ったんだけど毎日毎日、お局に嫌み言われ続け、一時間遅出した時に私がいじめたから辞めたかと思った(笑)と言われたり。
明日からも憂鬱だ~仕事。
2018/07/17(火) 14:55:55
その後お店が潰れたらしいことを風の噂で知った。
2018/07/17(火) 14:58:28
その人は他のところに異動になりました。
2018/07/17(火) 15:02:45
困っている事を上司に訴えてた
上司もあ~古い人達でしょう、みたいな感じで分かってはいたし
他の人も言ってたけど改善なんてされず
臨機応変にやって!って
要するに我慢してって事だよね
仕事を引き継ぐ時も何も言ってくれないから困るし、引き継いだ仕事にミスがあっても全部私のせい
疲れて辞めました
辞めるときはその人の事だけじゃなく
何も理由を言いませんでした
ただ辞めますとだけ、退職願を出して残った日数を淡々と過ごしました
言っても無駄だったと思う
2018/07/17(火) 15:10:52
転職決まったんで~って感じで
未練もなかったし
2018/07/17(火) 15:16:15
でもその人とシフトが同じじゃないときは本当に快適で、仕事自体は好きだから悩む。
本当に、あの人さえいなければ、です。
2018/07/17(火) 15:16:20
上司や会社には言わないかな。
主の会社の状況はわからないけど、もう辞めるつもりの人間には興味ないんじゃないかな。真面目に取り合ってくれなそう。
2018/07/17(火) 15:26:40
2018/07/17(火) 15:28:11
(50のバツイチ女)
同じくらいに入ったので初めのうちは親しくしていましたが、次第に彼女の本性が見えてきました。
・人からよく見られたい
・面倒な事は避けたい
・人から馬鹿にされたくない
・面倒な事は年下(学生)だろうが押し付ける
・嘘で他人を蹴落とす
・いい年をしてキャラクター好き
・ニコニコしておいて、影ではボロクソに他人を貶す
・息子くらいな男に媚をうる
・社員に告げ口は当たり前
顔を見るのがストレスになって辞めました。
彼女は死んでも性格は直らない(-_-)!!
2018/07/17(火) 15:29:18
2018/07/17(火) 15:30:45
だってまだその人から嫌な目に合ってる人も居るかもしれないし。被害を増やさない為に。
私と同じように嫌な目に合ってる人が居ます。
と、役職に伝える。
2018/07/17(火) 15:43:00
そりゃ私はたかが事務員ですもの、あれだけ売り上げに貢献したのにね。
男尊女卑…の会社は本当イヤですね。男が仕事出来なくて周りに迷惑をかけてても生かす。指摘した私が悪い。今まで私が作った提案や資料返せ!
2018/07/17(火) 15:45:50
退職理由はお局様方による陰湿なイジメ
(内容はよくある無視や悪口)
結局人間関係のもつれが原因だよね
けど、退職届は「一身上の都合」にした
悩みすぎて体調も崩しがちになってて
直属の上司とそのまた上司に
その人たちに注意や改善を求めて、
色々と相談したんだけど、
上司から出た言葉は
原因となる人たちが悪いのはわかっているけど、
業務に支障がでる(上司に対しても無視します)
から俺からは注意しないし、出来ない!
とはっきりと言われました(^-^)怒
ほーんとへなちょこ上司だわー呆れちゃった
でもこの発言がきっかけで辞める決心がついた 笑
上司に退職する旨を伝えても
退職理由を聞いてこないんだよ 笑
たぶん本当の退職理由はわかってるけど、
ボロカス言われるのが怖かったのかな??笑
けっこう長く勤めたんだけどなー
まぁその程度の職員だったんだってこと
改めて辞めてよかったって思った
主さん、
嫌な人がいてもその職場にしがみついてたいなら
しがみついてればいいよ
けどね、嫌な人はずっと嫌な人
ぜったい無理しちゃダメ
無理してしがみついてる必要なんてない
体調崩してからじゃ遅いからね
辞めたっていい、その人から逃げたっていい
頑張れなんて言わないよ
2018/07/17(火) 15:49:36
そのおばさんそれまでに色々やってきてたからとうとう社長の耳に入りクビになったそうです!
辞めるんだから言ってやったわ!
2018/07/17(火) 15:49:52
大っ嫌いだったけど、ある時に私が辞める事を察したらしく、急に優しく話しかけてこられた
今までは挨拶すら無視する人だったのに
所詮そんな奴かと心の中で笑ってやった
上司に悪く言われたらどうしよう、とでも思ったんじゃないかな?
笑顔で退職してやった
今の職場はとても快適です
辞めて良かった!
自分はいい人のまま辞めたかったので、言いませんでした
2018/07/17(火) 15:54:39
2018/07/17(火) 15:56:06
偉そうに周りのアシスタントを駒扱いしてくる定年間際のジジイ。次長から降格されて窓際族になったことが悔しくて、次長を辞退したとかいう始末。干されてるんだよ、ジイさん。
退職金もらうの、粘るのやめなよ。
2018/07/17(火) 15:58:18
セクハラ・パワハラで、周りは「まぁまぁ」って間に入ってくれてたけど
我慢の限度がきて、朝礼で社長がいる日に全部言いました。
その人は、中国の田舎に左遷。毎日泣いてるって
ざまぁみろって思ってスッキリしたよ
2018/07/17(火) 16:05:49
体調崩しかけてたけどスッキリ回復した。
2018/07/17(火) 16:08:58
前はプライベートまで干渉してアレこれ言われたり、
同じ習い事に来たり真似したりされたのでやめて逃げました。
職場だけなら良いんだけどさ
2018/07/17(火) 16:11:50
辞める日に退職の原因になった嫌いな人に私の連絡先知ってるっけ?と聞かれたので
もう会わないのでいいです(^^)と言っちゃった
2018/07/17(火) 16:25:42
さすがに職場も考えたらしく
詳しく聞かれました
9月にやめます
2018/07/17(火) 17:08:37
機嫌の良い時と悪い時の波が激しく、挨拶も返さない・仕事の用件で話しかけてるのに無視され、上司に相談しても改善されず、もう限界だったので。
上司からは「そんなんじゃドコ行っても通用しないよ」って言われたけど、「それは○○さんのことですよね」って言ったら何も言い返せなかったよ。
2018/07/17(火) 17:17:28
パート先選び間違って、底辺の巣窟みたいな会社に入った時は流石に女性従業員全員がクソで、1年ちょっとで辞めた。
頑張った方だと思う。
社長にも「なんで〇〇さんはウチみたいな会社に入っちゃったんだよ」って憐れまれた。
2018/07/17(火) 17:21:55
だって辞めるんだから。
一度いじめが酷くて体調不良になった時に辞めたら、「いじめの事実は確認できなかった」と冷たく言われただけだったよ。
挨拶を無視していないし、酷い暴言も言っていない、ただ、感情的な指導になったかもしれないけど、っていじめっこは言ってたらしい。
企業なんてそんなもんだよ!
2018/07/17(火) 18:30:19
まず発想がいじめられる人間には問題があるというのと同じで、常に自分を責めてたわ。
いじめっこはその自責の念を利用するのが大好きなんだよねー
自己肯定感が無い人ほど自分の尊厳を踏みにじる場から離れられないという。
2018/07/17(火) 18:42:15
<あなたが悪いんだからね>ってニタニタ笑いながらね。
今思うと、仕事でミスする・しないって人のとらえ方次第なんだよね。
しかも毎日30センチしか離れていない位置にいる人から四六時中あらさがしされて怒鳴られて意地悪言われていたらまともな思考能力も判断能力も無くなる。
今思うといけにえだったわ。
2018/07/17(火) 19:00:23
介護を理由にして。でも仲良しが 上司に 私さんは、あいつのせいで辞めたんだよ!ってリークしていたらしく。
まあ、私はさっさと他で働き出したんだが(介護はどうした!って感じで)
私をいたぶっていたくそ女は自爆していたたまれなくなり半ば首になったんだって。
上司から連絡がきて あいついなくなった借り戻ってきーへんか?って。
イヤイヤ無理ーってスルー。
2018/07/17(火) 19:27:46
だが、自分が若さを失って知った。オッさんはババアに厳しい。反対に若い男の子は教えてくれたり対応良くしてくれるけれど、オッさん上司は子持ちババアってだけで見下してくる。男も性格悪いなーってわかった。
2018/07/17(火) 19:29:15
何するにしてもまずはその上司に報告から始まるから関わらない日は無い。
プライベートの事でさえ口出しが酷くて
旦那の収入やらうちの外食の出費でさえ文句言ってくる。
「〇〇ちゃんまた缶コーヒー飲んでるの?だからお金貯まらないのよ~。ほらあの子とあの子は水筒持ってきてるでしょ?」みたいな。
2018/07/17(火) 19:30:57
私も上に話すし、過去に辞めていった人たちも上司にハッキリと物申して辞めていったけど、、上司に言わせると「彼女が人を辞めさせていたのは事実だけど、自分は辞めていった人には興味無い。ここまで辞めずに仕事を回してるのは彼女」とか、目先のことしか考えてない。
けど、これって一般的な企業の考え方じゃないかな。言った所で変わらない。周りも変わらないし、嫌な奴も変わる気がない。
言っても無駄かな。
2018/07/17(火) 20:57:32
私が会社で話した内容が巡り巡って友達の職場まで行ってた。世間は狭い。
2018/07/17(火) 21:10:29
嫌だった先輩に、そんな田舎じゃ給料安いでしょ?大変~みたいなこと言われて最後まで嫌な人だなと思った
実際は休みは年間20日増え、手取も5万増えました。言わなかったけど、内心すごいドヤっている。大人気ないですね
2018/07/17(火) 21:17:10
2018/07/17(火) 23:00:35
思った様に動かないと物言いたげな嫌味ったらしい眼つきと表情でジーーーーッと見てくる。
質問もガン無視。
上司を手懐けていて、全てこちらが悪い事になっている。言っても無駄な感じ。
本当に辞めたい。
だけど高齢だから転職を考えると悩んでしまう。
2018/07/17(火) 23:02:05
2018/07/17(火) 23:04:08
指示すれば~さんに言われました。
注意されました。って回りに言う女。
お客さん来ても挨拶しないし。
店長も放置。
甘やかしすぎだよね。。
2018/07/17(火) 23:06:57
2018/07/17(火) 23:07:24
自分の理想を周りに押し付けて、思うままにならないと豹変して、暴挙に出ちゃう。その方のせいで五人以上辞めてしまいました。
2018/07/17(火) 23:20:43
退職を周知した次の日の朝礼で「私が嫌で辞めるの?」とイジメてた本人が聞いてきた、
みんなの前で「そんなことないですよ~」って私に言わせたかったみたいだけど「なんでそう思うんですか?」って言ってやったらゴニョゴニョ言い訳していてバツが悪そうでしたよ。
2018/07/17(火) 18:10:01
編集元: 職場に嫌いな人がいて辞めた(辞めたい)人
( )内は言わずに辞めたわ
相手の性格で特に実害性があるのは
面倒な事は年下(学生)だろうが押し付ける・嘘で他人を蹴落とす・社員に告げ口は当たり前
この三点だろ?もしくは面倒を除いた二点か?
まあ最悪な人だな。
でも後はお前の嫉妬と偏見じゃないか。
要は気に入らないからそこに理由付けて相手を貶めてるんだろ。しかもこんなところで。
お前も最悪だよ。