5歳下の妹が2年前に結婚してから、両親が「あんたもそろそろ相手を見つけないと結婚できないで終わっちゃうよ」と言うようになりました。
私は実家暮らしで料理もしないし、掃除洗濯機もできません。
こんな私でも今から婚活を始めて、結婚できるでしょうか?
また、みなさんは何歳から婚活始めましたか?

2018/07/21(土) 15:57:41
2018/07/21(土) 15:58:40
悪いけど無理そう。
2018/07/21(土) 15:59:50
私は大学生のときの彼氏と結婚したし
周りも高校や大学や職場での出会いがほとんど
2018/07/21(土) 15:59:51
私も婚活しないで今まで生きてきた
2018/07/21(土) 16:00:17
実家暮らしで料理なんて目玉焼きくらいしか使ったことなかったけど今は栄養とかも勉強して肉や魚、野菜とかそれなりにバランスよく料理できてるよ。
やる気次第だよ。
2018/07/21(土) 16:01:33
2018/07/21(土) 16:01:46
恋愛して自然に結婚ってするものじゃないの。
2018/07/21(土) 16:02:16
専業はほぼ無理だから心配しなくていいと思う(専業にできるような男性はもっと若いのいくから)
一生共働きするアピールすれば大丈夫よ。
2018/07/21(土) 16:02:27
結婚だけなら老人でもできるけど
2018/07/21(土) 16:02:48
女は年齢重要だから尚更。
2018/07/21(土) 16:03:02
ちょっとトピずれなのですが、さっき婚活パーティー行ってカップルになったんだけど、その後話して連絡先聞かれませんでした。。。
改めて話して気に入らなかったのかな…。
それともあれは私の願望が作り出した幻だったんだろうか…。
2018/07/21(土) 16:03:03
35才からの婚姻率は3%
婚活しての成婚率は10%以下
かなり厳しいだろうね。
2018/07/21(土) 16:05:07
3%って数字は既婚者離婚者吹くんだ女性全体が分母の数字だから
一度も結婚した事の無い未婚者の結婚する確率なら
35才以降で20%くらいあるよ
2018/07/21(土) 19:02:44
行動するのですよ!!
一緒に頑張りましょう!!
2018/07/21(土) 16:05:38
2018/07/21(土) 16:06:31
ご両親高齢でしょ?
これから先、家事がきつくなってくるだろうから、少しはしてあげてもいいのではないかと思います。
もし結婚しなくても、ご両親はいつまでも存命ではないのだから、身につけていて損はないですよ
30代半ば以降の婚活では、女性側に自立心があるか、家族としての思いやりがあるかを重視する男性が多いそうなので、普段からご両親のお手伝いとしての家事をまず心がけてみては?
家事のうまい下手より、自立した女性かどうかや家族を労ってるかどうか‥
そういうのはちょっとしたところににじみ出ますよ。特に年齢を重ねると。
2018/07/21(土) 16:08:49
婚活もつらい時があったみたいだけど諦めずに頑張ってたよー。
2018/07/21(土) 16:08:57
結婚だけなら犯罪者だってしてるよ
ただ子供を考えるなら早めがいいよ
それも個人差があるだろうけど。
2018/07/21(土) 16:09:16
30歳目前に相談所に入会。
婚活アプリもパーティーも併用しつつ婚活して31歳の誕生日に入籍できました!
2018/07/21(土) 16:09:34
合う人見つけて結婚したらいいよ
子供を望んでて責任もてるなら
早めに一人くらい産んだら
2018/07/21(土) 16:10:43
2018/07/21(土) 16:10:45
年齢が重要だ、ってデータを雑誌やネットで何回も目にしていたからです。
結婚したのは29歳の時です。
2018/07/21(土) 16:11:29
2018/07/21(土) 16:12:08
ちなみに実家住みで家事はあまり出来なかった。
2018/07/21(土) 16:12:31
身の回りのこと自分でやりなよ‥
結婚してもしなくても、自分で家や生活守っていく力ないのはどうかと思うよ。
稼いでるって言ってもハウスキーパー頼んだり、外食三昧できる稼ぎはないんでしょ?
まず自立目指して、並行して婚活したらどうだろう?
正直、結婚の確率はすでに低くなってきてるんだし‥
2018/07/21(土) 16:13:36
街コンやパーティでは相手にされなくなったから見合いに切り替えたらしいけど
全く好みじゃない人とばかりで最近職場での合コンのセッティングを頼まれた
出会いは求めてるんだろうけど縁って中々繋がらないものだね
2018/07/21(土) 16:14:37
2018/07/21(土) 16:15:11
短大から就職先が女だらけで出会いがないのは覚悟してて、22で4年付き合った人と別れた瞬間から婚活始めました。と言っても紹介所とかじゃないけど
出会いの場には積極的に参加して意識して行動してました。24目前で付き合った人と25の誕生日過ぎに入籍しました!
早くから行動するのは大事ですよ。
30までに婚活始めた人は30過ぎても結婚できると思うけど、30から始める婚活は手遅れ。
2018/07/21(土) 16:15:46
17の時二つ上の大学生と付き合って、同棲までして何となくこの人と結婚するんだろうなぁ。と思ってて6年付き合ったけど別れた。
県外に就職になっちゃって、しばらくは続いてたけど同棲してた頃と遠距離って全然違い過ぎて、、
当時23歳。まぁこれから自由にやろうと自由に生きて26歳の時まで彼氏出来なくって、やっとできた彼氏と26の時結婚しました。
主さんは家事とか料理とかできる時にやった方がいいです!結婚出来たとしても家事できないと苦労すると思います。
2018/07/21(土) 16:16:08
2018/07/21(土) 16:16:17
家事ぐらいちゃんと出来るようになりなよ。
誰が好き好んで、嫁に貰うと思う?
2018/07/21(土) 16:17:30
一応27で結婚できたし。
それがなかったらいつまでも実家で甘えてたかもしれない。
2018/07/21(土) 16:19:51
22歳。
2018/07/21(土) 16:20:23
これ以上いい人は現れない!逃したら一生結婚できないかもって思える人とトントン拍子で結婚できて幸せです。
6個上だけど、性格合うし一緒にいて楽しくて、やりたいことが合致するからなんでも楽しめる。高身長で高収入、高学歴で頭も良くて本当に良い人!
2018/07/21(土) 16:20:28
「結婚」を意識した時、必ず価値観の合う合わないや生活能力の有無は問題になってくるよ。
おそらく主の婚活の対象になる男性も同じくらい~上の年齢になるだろうから、家事完璧にこなせる人もいるだろうね。
でも、主と同じく実家暮らしでなーんもできない人もいるだろうね。
その他が同じ条件の場合、主はどっちがいい?前者でしょ?
男性も同じだよ、どうせなら家事できる女性の方がいい。
呑気にできなくても結婚できますかね?なんて聞いてる暇あるなら、ちょっとでも選ばれる確率上げた方がいいよ。
婚活に来る人の中でも条件いい人は、選び放題なんだから
2018/07/21(土) 16:21:51
2018/07/21(土) 16:22:12
ブスな10代より美人の40代って旦那が言ってたから。少数かもしれないけど。
2018/07/21(土) 16:26:34
年の割には綺麗な人はいるけど。
2018/07/21(土) 16:29:26
出来るんじゃないかと思うんだけど
自分の理想の人との結婚ってのは
34歳からだと難しいのかも知れない。
どれだけ結婚相手に高望みするかで
話しは全然違ってくると思う。
2018/07/21(土) 16:32:32
出会って休んでの繰り返しで
3年たっても何もないけど
2018/07/21(土) 16:33:40
誠実さや穏やかさなど内面まで求めたらさらに少数。
2018/07/21(土) 16:34:52
2018/07/21(土) 16:36:03
27歳で結婚
私も結婚するまで家事も洗濯も何も出来なかったけど、やってくれる人がいない環境になれば出来るようになりますよ!
2018/07/21(土) 16:37:36
2018/07/21(土) 16:37:43
その中で34才は相当遅い部類。
婚活で失敗してる例として、
自分ご希望が100個位あるなら一つに
(健康!とか)、
気に入ったら恥ずかしいとか言ってないで
どんどんゲット。
いい仲になったら期限(三カ月)決めて
結婚か別れるか提示。ダメなら次!
皆の経験談をとっとと攻略して
ぐいぐい時短しよう。
焦ってないならやめましょう
2018/07/21(土) 16:38:08
どうせ選ばれないし余計に惨めになりそう
2018/07/21(土) 16:43:10
共働きは考えず上場企業の人と結婚。11才年上だけど幸せ。
稼げないから料理だけは頑張った
年の差婚の旦那だと年金は早く長く貰えるんだよね
2018/07/21(土) 16:43:56
2018/07/21(土) 16:44:12
運もあると思う
2018/07/21(土) 16:44:27
婚活男性は35歳以下の女性(高齢出産を避ける)をターゲットにしますなら。
今年いっぱいは婚活重視で頑張ってみては?
2018/07/21(土) 16:47:06
2018/07/21(土) 16:52:15
うちの母親の友達の息子さん、50代の独身兄弟。学歴は○なんだけど、容姿がちょっと…
お見合い写真が母親をはじめ 知り合いの人達の間で1年くらいずっと回ってて、この間やっと 38歳の学校の先生やってる人との結婚が決まったらしい。
2018/07/21(土) 16:54:42
34で実家暮らしっておかしいのでしょうか?
私も独り暮らししたかったですが、妹が社会人になると同時に独り暮らしをして「独り暮らしだと実家にいるときほど貯金できない」と言っていたので、私は独り暮らしを諦めました。
料理は出来ないわけではなく、しないだけで、レシピ本とか読めば作れると思います。
やっぱり30過ぎると婚活パーティーでも選ばれなくなるんですね・・・
2018/07/21(土) 17:02:15
29歳から30歳になるまでの1年間限定で、婚活中。
この1年間何もなかったら、もう1人で生きていく覚悟
2018/07/21(土) 17:14:23
25歳で婚活サイトで知り合い3年付き合って28歳で結婚しました。今は結婚6年目ですが幸せですよ。
婚活サイトで趣味が全て一致した男性が今の旦那で、今でも価値観がほとんど一致してるので出掛けたい所、食べたい物や外食の場所、見たいテレビや漫画や映画が一緒だから楽しいです。育児も協力的です。
2018/07/21(土) 17:17:07
2018/07/21(土) 17:18:05
男っ気なさすぎて親は諦めてたらしい!笑
なぜかやる気に満ち溢れてたくさん婚活パーティーに参加しました!
活動するなら早いに越したことはない
2018/07/21(土) 17:19:20
2018/07/21(土) 17:20:30
実家暮らしで洗濯位しかした事なかったけど、料理はやる気があれば何とかなりますよ。
色々料理本も出てるし。
旦那の方が歳下なんですが、稀に見る熟女好きなので、私の場合はたまたま運が良かったのかなぁ…って思ってます。(^_^;)
2018/07/21(土) 17:20:56
とは言えどネットでの出会いにかなり抵抗があって、結局実際に会う勇気が出せたのは26の時でしたw
一度会ってみると婚活とはこんなものなのかとなんとなく掴めて、毎週会う約束を入れ計5人と会いました。
ですが体目的の人ばかりだったのもあり、次の人でだめなら婚活は辞めようと思って臨んだところ、今の主人に会って半年で結婚しました。
2018/07/21(土) 17:26:22
でも社会に出てみたら現実そんな甘くないと知って23くらいから積極的に出会いの場は行くようにした。
その甲斐あって結婚願望有りで子供も欲しいって人と出会えて25で結婚したよ。
2018/07/21(土) 17:28:16
徐々に出来るようになるから
気にしなくてもいいと思う
結婚したいなら
色々な出会いの場に参加すること
基本はそれだけ
それと結婚前にオバサン化しないように
所作や言葉づかいを気をつけて
頑張ってね
年齢は年齢が近い男性が良さそう
2018/07/21(土) 17:28:23
なるべく恋愛結婚がしたかったので婚活パーティや
相談所は一切利用してないです。
職場や周りの関係から見つけてひたすらアタックしました。
2018/07/21(土) 17:31:29
一人暮らし率も高いと思うし家事も今の若い20代ぐらいなら
男性のほうができるんじゃない?
30代とかでも家電を揃えれば苦労もしない時代だから。
よっぽど何かしらアピールできるものがないと
男性から独身のほうがマシって思われると終わりだと思う。
2018/07/21(土) 17:36:24
結婚できるかどうかなんて誰にもわからない。
でも不利とは言えるかも。
男性からの反応が答えで自分の立場や価値が
客観的にわかるから。
2018/07/21(土) 17:40:09
婚活相手の30代の男性は20代の女性を希望してましたね。
2018/07/21(土) 17:40:49
もしくは、そこまで結婚願望ないのでは?
私はブスでスタイルも悪いから、29歳で婚活始めたよ。
自分は容姿が劣ってるから、少しでも選ばれる確率をあげようと思って、ダイエットしてスタイルも少しでもマシにして、家事もできるようにした。
それでも、不安で稼げますってアピールできるよう仕事も頑張ったし、もし誰も結婚してくれなくても一人で生きていけるよう貯金も頑張った。
(実家には貯金のため、29歳で戻ったよ。修行だからって親に料理振舞ってた)
それで31歳でなんとか結婚した。全てにおいて一般レベルの人だけど、ブスには奇跡と思ってる。
実家暮らしでも、貯金額はあったし、家事もできたからマイナスイメージなかったって言われたよ。
なんていうのかな?
主からはそんな必死さが感じられない。
できなくても選んでもらえるかなー、ならしなくていいかなーみたいな余裕や自信すらあるんじゃないかって思う。
年齢の割に焦ってない、結婚しなくてもいっかーっておもってません?
本気でしたいなら、出来ること全部やらないと無理だと思いますよ。
やらなくて結婚出来る人は、その年齢なる前に結婚出来るんだって自覚した方がいい。
2018/07/21(土) 17:50:25
42歳で結婚しました。
結婚して良かったです。
2018/07/21(土) 17:57:20
思い切って相談所に入り、友人知人には言わず1人でコソコソやるつもりです。
何故もっと早く始めなかったんだろうと後悔してますが、アドバイザーの人にやろうと思った時が婚期ですよ!と励まされました。
ガルちゃんでは相談所ってロクなやついない的な感じで叩かれるけど、良い人と巡り会えるようにがんばります^_^
2018/07/21(土) 17:59:49
普通の実家暮らし事務員の友達は旅行、ライブ、演劇から化粧品、美容院、洋服に毎月費やしてる。
まぁ他人のことだからあれだけど時間があると使うよね。
2018/07/21(土) 18:05:22
2018/07/21(土) 18:18:16
30歳が近づき、このまま何もできないままBBAはまずいと考え、30歳で1人暮らしし始めました。
結婚したのは38歳です。
家事は結局慣れなので、
1人暮らしで練習できてよかったです。
2018/07/21(土) 18:31:28
婚活では年齢がネックになって難しいかもしれないね。
私も実家ぐらしで家事全然できなかったよ。
気にしてたけど、「今できるかどうかより、結婚後に覚えて半分やる意志があるかどうかが大事。心配しないで」と言われた。
家事なんて結婚してからでも覚えられるしなんてことないから大丈夫。
自分が家事をやる男ならそれをわかってるよ。
私は稼ぎはある。貯金は1500万あった。
もちろん共働き。経済的に安定してるというのも、結婚相手として選んでもらえた理由の一つだろうと自分では思ってます。
2018/07/21(土) 18:33:49
2018/07/21(土) 18:37:36
34歳でそれ言ってちゃ難しいよ。今まで何してたの~?って思われる
2018/07/21(土) 18:54:25
28歳、30歳、33歳 と予定通りに3人出産して専業してます。末っ子が小学生の高学年になったらパートしたいと思ってます。
親からは若いんだから恋愛結婚のがいいんじゃない?って言われたけど、身近に不妊治療してる知人もいたので、早めに行動しました。
2018/07/21(土) 19:26:07
見た目はすらっとしてる美人さん。
結婚相談所で出会った私の友達36歳と4ヶ月で結婚を決めて専業主婦。
新居は地下鉄駅徒歩30秒、コンシェルジュ付きのタワマン。
旦那の実家はその地域の高級住宅街に大きな家を構えててお父さんは医者。
だけどね、その嫁今まで実家住みで家事まともにしてなかったのか友達はその顔は美人の女性と結婚したことを後悔してた。
料理も下手くそだし洗濯機の使い方もわからないような女だったんだって。
家事もそうだけど嫁が母親に色々と依存していることもあって愛想つかされ結婚後1年くらいで離婚へ。
こんな人もいるから主、結婚できても愛想つかされないように自立する事をオススメします。
2018/07/21(土) 19:33:48
31歳 職場の人と付き合うことになり、相談所休会 数か月で振られる
相談所復帰し数か月活動したが、普通の人に出会えることなく退会
~33歳 婚活パーティ、趣味コンなど月に1度は行くことに
~34歳 毎月行くことに疲れはじめ、数か月に1度に
~35歳 行くことすらやめた ⇒今ここ
34歳の時ですら、年齢的に選ばれないなというのを感じていたから
今はもっと厳しいだろうな。。。
周囲の女性よりも自分が若い部類に入る婚活パーティに参加すると超モテモテでした。
自分が33歳で、他の女性が35歳以上とか。
逆に他の女性が30歳くらいの場合は全くモテなかった。
なので、やっぱり年齢だなと。
35歳の今、相手の年齢が50歳位の婚活パーティにいけば、モテるかもと思うけど、
婚活パーティにくる50台に普通の人がいる気がしなくて行く気がおきない。。。
2018/07/21(土) 19:56:51
まだ34!今が1番若いんだから、
すぐに婚活始めたら良いんだよ!
遅いかな?結婚出来ないかな?と思って、
行動しないのは、もったいないよ!
2018/07/21(土) 16:27:44
編集元: 何歳から婚活始めましたか?