1. 匿名@ガールズちゃんねる
28歳を過ぎたあたりから、一緒にいて嫌な思いをしたり関わるのがしんどいなと思う人と連絡を取らなくなりました。
そうやって、切ったりして年々友達が減っている人いませんか?
rectangle_large_12d3a411d57ad2f5c138fd02727c27f1

2018/07/23(月) 01:00:23




3. 匿名@ガールズちゃんねる
20歳の今でさえ
友人と呼べるよーな人いません。
休みの日は家に引きこもってまふ。

2018/07/23(月) 01:01:29


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>3
私も同い年だけど、友達いないわ

タイムラインが知らない人とどっか行った写真?とか見ると私だけ1人なんだって痛感して毎日辛い

これといって趣味もないし、恋人も好きな人もいないし、人生に絶望してます

ちなみにフリーターだし、人生終わったと思う

2018/07/23(月) 01:21:39


4. 匿名@ガールズちゃんねる
減る減る!めっちゃ楽!
40代。

2018/07/23(月) 01:01:48


5. 匿名@ガールズちゃんねる
良い年になって友達同士でつるんでる人達見て羨ましく思わない
そういうことだよ

2018/07/23(月) 01:01:56


6. 匿名@ガールズちゃんねる
友達0
休みの日は100%一人

ペットが友達みたい…。

2018/07/23(月) 01:02:14


7. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんと同い年だー。
切ってるし切られてる場合もあるんだろーなーと。
最近、全然心当たりない友達一人から切られた気がする。ほんといきなり。
仕方ないけどね。

2018/07/23(月) 01:02:17


10. 匿名@ガールズちゃんねる
30歳。今年の夏を最後に縁切りしようと思う。
友達は選ばなきゃ。

でも60近くなったら逆に増やさなきゃだめだって。仕事も終わって孤独な老人になるって。

2018/07/23(月) 01:02:21


12. 匿名@ガールズちゃんねる
トラウマで友人に誰にも心開けなくなった。
遊びの誘い断ってたら次第に友達いなくなってた。

2018/07/23(月) 01:02:27


14. 匿名@ガールズちゃんねる
元々0だから減らない

2018/07/23(月) 01:03:14


16. 匿名@ガールズちゃんねる
たまには女子会行ってワチャワチャやりたい

2018/07/23(月) 01:03:33


18. 匿名@ガールズちゃんねる
お金なくて
遊ぶの断ってたら友達ゼロになった
ま、しゃーない

2018/07/23(月) 01:03:50


19. 匿名@ガールズちゃんねる
下の子が小学校に入学したら、送り迎えでママさんに会う事もなくなったので、ドンドン人間関係なくなって行った

2018/07/23(月) 01:03:53


74. 匿名@ガールズちゃんねる
>>19
私は逆に幼児の頃は常に親の付き添いの元にいるから挨拶のみで済んでいたけど
入学してからは子供同士の付き合いも出てきたので
知らず存ぜぬが通用せず、無理矢理コミュニケーションを取らざるを得なくなりました…。

2018/07/23(月) 01:35:40


21. 匿名@ガールズちゃんねる
おばあちゃん二人組とかが仲良さそうに、
喫茶店でしゃべってたりするといいなぁって思う。。

2018/07/23(月) 01:04:14


25. 匿名@ガールズちゃんねる
仲いい子がいたけど
こちらが合わせるばかりで疲れて切ったら楽になった
黒歴史があるから色々聞かれるのも苦手
私には一人が合ってるみたい

2018/07/23(月) 01:06:16


27. 匿名@ガールズちゃんねる
ただでさえ少ないのに本当にどんどん減っていった
まあ自分に原因があるんだろうな
寂しいけど人と会うのがしんどい

2018/07/23(月) 01:06:45


29. 匿名@ガールズちゃんねる
切りすぎても老後つまらないよね。絶対。
茶飲み友達ぐらいはいても良いと思うけどな

2018/07/23(月) 01:07:24


31. 匿名@ガールズちゃんねる
一年に一度くらい
ライブで会うライブ友達しかいない
あとはいつも一人

2018/07/23(月) 01:08:30


32. 匿名@ガールズちゃんねる
遠くに嫁いできて、盆と正月しか地元に帰れない。
地元の友達同士は仲良くしているみたいだから、心の距離も年々離れてきているような気がする。

疎外感あるけど、新しい地でも有り難いことに友達はできた。
物理的な距離があると仕方ない部分もあるなと最近は割りきるようにしている。

2018/07/23(月) 01:08:33


35. 匿名@ガールズちゃんねる
減っちゃうけど
友達との内容が大事だよ!
だから大丈夫と自分に言い聞かせます

2018/07/23(月) 01:10:48


36. 匿名@ガールズちゃんねる
遠くの何年かに一度会うか会わないかの友達は切ってしまいました
というより、LINEをやめた
近くに住んでいる、月に一度会う友達と仲良くさせてもらっています
今年から年賀状もやめるつもり

2018/07/23(月) 01:11:07


38. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚したら絶対減るよね。
子供産まれたら更に毎日忙しくて、送り迎えだけで毎日過ぎて行くわ…

2018/07/23(月) 01:11:37


43. 匿名@ガールズちゃんねる
減ってきてるけど、リアルでの3つくらいのコミュニティでそれぞれ1~3人くらいの友人がいる。

昔は5個以上のコミュニティでそれぞれ5人以上の友人がいたけど、どんどん減ってきて、でもその分煩わしい繋がりもなく、シンプルに気の合う友人だけが残ってる。

でもこれ以上は減らなくていいかも。

2018/07/23(月) 01:13:12


47. 匿名@ガールズちゃんねる
60代の母見てたらいらないわ。
結局はじめはいいけど、付き合い長くなると嫉妬されたり攻撃されたりして苦痛が増えてるもん。
女は全て自分より劣り不幸なら親切にするけど、自分より上があれば攻撃してくるからね。

いらないよ、本当に。

2018/07/23(月) 01:14:33


48. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚した友達とは年賀状のやり取りも面倒になってやめたし
引越しばかりなので地元もない
お金も無いので交際費より趣味優先

2018/07/23(月) 01:14:43


49. 匿名@ガールズちゃんねる
生きてるのがしんどいしコミュ障だから人と接するのがしんどい
だから友達ゼロだけど、
時々無性に寂しくなるし出来れば友達作れるようになりたい

2018/07/23(月) 01:14:52


50. 匿名@ガールズちゃんねる
友達って呼べる友達がほとんどいないけど
負け惜しみでも何でもなくそれはそれでいいと思ってる。
一人の方が楽だし人に気を使ってまで何かを一緒にやりたいと思う人もいないから。

2018/07/23(月) 01:14:58


54. 匿名@ガールズちゃんねる
子供繋がりで幼稚園~小学校
知り合いが増えてランチ飲み会等多くなるが中学なるとどうしても成績の話なるので、なんとなく距離。高校なると完全に疎遠化。
その中でも各分野(幼稚園、役員、習い事)の、3人だけ繋がっててたまにランチする。私にはちょうどいい。

2018/07/23(月) 01:18:01


56. 匿名@ガールズちゃんねる
20代前半に1年ニートした時に誰にも会いたくなくて、誘わないし誘いも断りまくってたら学生時代の友達が誰もいなくなっちゃった!

2018/07/23(月) 01:19:59


59. 匿名@ガールズちゃんねる
子供が本当に自立した時じゃないと、自分は良くても相手の家族のことを思うと簡単に一緒に旅行に行こう!なんて言えない。

でも、60歳とかからでも友情って同じような境遇だと芽生えるんだなって思ったのが、「家ついて行っていいですか?」のある回に出てきた人たち。

子育て中とかに無理して友達ごっこすることない。

2018/07/23(月) 01:22:43


60. 匿名@ガールズちゃんねる
大人になっても悪口大会してる子ばかりで疲れて会わなくなった。今は私の悪口を言ってるみたい。←その中の一人が無駄な気を回して私に教えてくる。私は言ってないよアピールうざー

2018/07/23(月) 01:22:43


63. 匿名@ガールズちゃんねる
私なんて26で友達いないわw
出会ったら話す人は居ても
LINEなんてほぼ鳴らないw

2018/07/23(月) 01:26:39


64. 匿名@ガールズちゃんねる
友達いないけど気にしてない
LINEも家族としか連絡取ってない
1人が好きだなぁって思い始めた頃から合わない子たちとは疎遠にした

2018/07/23(月) 01:26:44


65. 匿名@ガールズちゃんねる
親友と思ってた人が、勝手に私と自分を比較して、イヤミを言ったりすることが増えて、ストレス増えて、付き合うのをやめました。会社でもロクな人居なくて、昼休み席で食べてます。幸い、席で食べてる女性多いから気楽ですが、違う部署の人たちの会議室で笑い声が聞こえてきて楽しそうな感じが不思議です。

2018/07/23(月) 01:26:47


67. 匿名@ガールズちゃんねる
なんか年取るにつれて周りの子たちとノリが合わなくなった

2018/07/23(月) 01:30:25


68. 匿名@ガールズちゃんねる
自分も友達いない。
休みの日もほぼ一人。
一年で本当に数回友達と出かけるだけ。

2018/07/23(月) 01:30:28


69. 匿名@ガールズちゃんねる
友達いません。
LINEならない。

2018/07/23(月) 01:30:46


71. 匿名@ガールズちゃんねる
親友はいるよ、いるけど今遊んだり連絡取り合ってるかって言ったらとってないし
みんな大学行ってる子ばっかりだから、そこで出会った友達とこれからやってくんだろな→私は忘れられてるし、これからも結婚式に呼ばれるとか遊びの連絡とかもう何もないんだって思うと、私に友達なんていない
もうさっさと結婚したいわ、それすら出来るか分からんけどw

2018/07/23(月) 01:33:00


72. 匿名@ガールズちゃんねる
私もLINEならないし
する相手もいないからやめようかと思ってる
たまにLINEしてた友達が結婚してからホントならなくなった

2018/07/23(月) 01:33:10


77. 匿名@ガールズちゃんねる
もう友達より恋人が欲しい

幸せな結婚できれば、ぶっちゃけ友達いなくてももういいわ

どうせ誰にも覚えられてないし

2018/07/23(月) 01:38:12


80. 匿名@ガールズちゃんねる
同じ歳位から、切られる事が多かったです。
仕事が忙しくて、たまに会う たまにメール たまに電話…で、トラブルはありませんでした。
結婚してから更に切られました。トラブルはありません。
今は、中学生の頃からの友達一人だけです。

2018/07/23(月) 01:41:45


85. 匿名@ガールズちゃんねる
ライフステージが違ってもずっと仲良く出来そうな子は3人くらいだな。
私も母親見てると友達は少ない方がいいと思う。
女は主に経済的な面で妬みがすごい。

2018/07/23(月) 01:45:23


86. 匿名@ガールズちゃんねる
環境が変わると関わる回数が減って、あれ、なんか楽!って気がつくことがある。
恋人だって合わなければ別れていいのに、友達になったから切れないなんておかしいし、時間がもったいないことに気がついたよ。
今は大切に思える人しか残してないよ。

2018/07/23(月) 01:45:24


88. 匿名@ガールズちゃんねる
友達できても、親友はもう難しいだろうな

友達なんていいから、恋愛したいし幸せな結婚がしたい

呼ぶ友達いないから、家族挙式にしようとかもうそこまで考えてる

出来るかしらんけど

2018/07/23(月) 01:47:01


90. 匿名@ガールズちゃんねる
12、3年前から友達4人に固定したw
職場の人達は友達じゃないし辞めたらサヨナラだし

2018/07/23(月) 01:47:58


92. 匿名@ガールズちゃんねる
相手から連絡してきて、返事を返してるのにあちらが返してこなくなるって、大した用事でもないのに何がしたいんだかわからない。

2018/07/23(月) 01:50:30


93. 匿名@ガールズちゃんねる
切ったり切られたり年賀状辞めたりでほとんどいなくなった

自分の性格がこうだから諦めてる

子供の為に支援センターにも行ってみたけど
ママ友もいらんなぁって思ってしまった

2018/07/23(月) 01:50:50


94. 匿名@ガールズちゃんねる
30辺りからは特に学生時代の友達とはどんどん疎遠になるよ、それが当たり前。みんな自分の生活でいっぱいいっぱいだし、いつまでも友達友達って年でもないし。

2018/07/23(月) 01:50:50


100. 匿名@ガールズちゃんねる
友達もいない青春もない
私には何もない
はっちゃけた記憶もないし
残ったのは借金と仕事をしなきゃいけないことだけ
現在21才
フリーター女
男性経験ゼーロー
恋人経験ゼーロー
友達ゼーロー
貯金残高2,520円
もう、イヤだーーーーーーーあーーーーー!!
生きてけないぜ!!ジャスティス!!
no title


2018/07/23(月) 01:54:54


101. 匿名@ガールズちゃんねる
今年から年賀状もやめた
でも、気持ちが楽になったし一人がいい

2018/07/23(月) 01:55:51


102. 匿名@ガールズちゃんねる
友達だと思ってた子が裏で私の悪口を言ってることが判明。 もうどうでもよくなった。その子がいる仲良しグループにご飯誘われるけど、会いたくないから行かない。
私の悪口言って楽しんでくださいって感じ

2018/07/23(月) 01:56:14


103. 匿名@ガールズちゃんねる
どっちみち、おばあちゃんになって死ぬまで付き合える人なんかいないよ。そもそも自分で会いにも行けなくなるし縁は切れるのがほとんど。結局は家族が大事。

2018/07/23(月) 02:00:09


105. 匿名@ガールズちゃんねる
Line、友達はゼロ
公式アカウントは41!!
毎日お知らせばっかりだけど、返信しなくて良いので気休めにはなります

2018/07/23(月) 02:00:52


109. 匿名@ガールズちゃんねる
初めからほぼいないー)^o^(

2018/07/23(月) 02:09:51


110. 匿名@ガールズちゃんねる
切りまくってゼロ。
マウンティングに悩まされなくて良い。

2018/07/23(月) 02:10:22


111. 匿名@ガールズちゃんねる
なんだか寂しいな笑
一年後ちょっとは楽しい内容になってると良いな

2018/07/23(月) 02:10:23


112. 匿名@ガールズちゃんねる
年賀状やめます。って 年賀状がきた。
数年したら再婚したという事で、三年間年賀状が届く様に。
ある年、突然返事が来なくなり、
翌年は、引っ越した様で年賀状が戻ってきた。
私、どうすれば…。

2018/07/23(月) 02:10:36


115. 匿名@ガールズちゃんねる
歳をとる毎に減り、ほぼゼロ。
たまに寂しくなるけど、好きなドラマでも見てると寂しさも忘れる。
昔の職場つながりで、ごくたまに食事誘われて約束しちゃうと、あーめんどー行きたくねー、って気持ちになります。行ってしまえば楽しいんだけどね。でも、その後の疲労感も大きい。
自分ワガママだなと思います。

2018/07/23(月) 02:12:49


119. 匿名@ガールズちゃんねる
友達いないから母と出かけてる。
そこまで気使わなくていいから楽

2018/07/23(月) 02:14:46


127. 匿名@ガールズちゃんねる
転勤族だったしクラス会とかも行ったことない
ハガキすら来たことないわ
もちろんLINEもやってない

2018/07/23(月) 02:23:44


129. 匿名@ガールズちゃんねる
若い頃から人付き合いが苦手な人は年取っても苦手だし、老人クラブや老人ホームに入っても友達なんてできないよ。私のおばあちゃん見てたら、そう感じた。
1人でも平気って人はそれでいいけど寂しいなって思う人は、自分と合う人と感じる人と関係を築けたらいいよね。

2018/07/23(月) 02:25:46


131. 匿名@ガールズちゃんねる
友達もいない
だからといって素敵な人に出逢える程の人間じゃないし、診断したら結婚できる確率5%ってでてきたし

辛い

2018/07/23(月) 02:30:32


132. 匿名@ガールズちゃんねる
人には言えない(言い難い)過去ができてから
友達はいなくなった
時々喋れるか確認したくなる

2018/07/23(月) 02:31:30


138. 匿名@ガールズちゃんねる
インスタ辞めたのに、誰からも気づかれない(笑)
まぁそんなもんだよね

2018/07/23(月) 02:43:46


139. 匿名@ガールズちゃんねる
30代で友達少ないのすごく気にしてたけど、そういう人もいることをここで知れてちょっと安心した。友達にこだわらずもっと家族大事にしよう。

2018/07/23(月) 02:44:10


142. 匿名@ガールズちゃんねる
私は性格的に友達はできないタイプって分かってきた
だから、自分自身に満足できるように生きるしかないよね、自分自身に自立するしかないよね...

2018/07/23(月) 02:46:10


146. 匿名@ガールズちゃんねる
数少ない友達の1人がちょこちょこマウンティングしてくることに最近気づいた
会うと楽しい反面、突如グサッと来ることもある

2018/07/23(月) 02:49:14


148. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌な思いさせられる人には会わなくなりました。何というか本音を言い過ぎる人。鋭くて、言ってる事本当なんだけど本当過ぎてただ傷つくというか…言わなくていいのにというか…良い所もあるから疎遠にするにはそれなりの覚悟は要りました。寂しいとかじゃなく、自分が子供っぽい感じがして。でも無理して会うことに意味なんてないし。またもし会いたいと思えば連絡します。

2018/07/23(月) 02:50:59


156. 匿名@ガールズちゃんねる
昨日iPad買ったから今日からiPadが友達。

2018/07/23(月) 03:04:41


108. 匿名@ガールズちゃんねる
まさにこれです!
気を使って付き合うのも疲れるだけだから、どんどん切っていったら、小学校からの付き合いの友達3人になった。家族とこの友達だけでじゅうぶん幸せです。

2018/07/23(月) 02:06:15


編集元: 年々、友達が減っている人

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
友人関係が長続きできる人
友達にひいた瞬間
友達たくさんいるのにいないと言う人の心理
♥あわせて読みたい♥