みなさんが会社に就職した決め手はなんですか?
主は学生で複数の会社から内定を頂いているのですが、どの企業に就職しようか悩みに悩んでしまい、違う会社も見たほうがいいのか考えています。
なのでみなさんの意見を参考に会社を決めたいので、ぜひ教えてください!

主は学生で複数の会社から内定を頂いているのですが、どの企業に就職しようか悩みに悩んでしまい、違う会社も見たほうがいいのか考えています。
なのでみなさんの意見を参考に会社を決めたいので、ぜひ教えてください!

2018/07/23(月) 12:51:00
離職率をみなさい!
2018/07/23(月) 12:52:13
家が近い。
とんだブラック企業で
反省してる。
とんだブラック企業で
反省してる。
2018/07/23(月) 12:52:14
こんな自分を採用してくれる稀な企業だったから
2018/07/23(月) 12:52:36
ノリで!
2018/07/23(月) 12:52:37
妥協
安定
近場…笑
安定
近場…笑
2018/07/23(月) 12:53:14
内定が出たから。
もっと図太くなって、就職活動を続ければ
よかったと後悔。
もっと図太くなって、就職活動を続ければ
よかったと後悔。
2018/07/23(月) 12:53:18
離職率ってどうやってみるのですか?
2018/07/23(月) 12:53:33
>>11
会社に言えば出してくれる。離職率が高い会社はブラック企業の可能性高い
会社に言えば出してくれる。離職率が高い会社はブラック企業の可能性高い
2018/07/23(月) 13:00:55
家からまあまあ近い
給料もそこそこ
時間もまあまあ悪くない
給料もそこそこ
時間もまあまあ悪くない
2018/07/23(月) 12:53:51
家の隣駅だったから。
でも2年目に会社が移転して通勤時間が3倍になった
でも2年目に会社が移転して通勤時間が3倍になった
2018/07/23(月) 12:57:35
マイナスつくだろうけど、
仕方ない、人間だから、働かなくてはいけない。
正直、どこで働いても一緒だと、思う。
採用してくれたとこで働くしかないから。
仕方ない、人間だから、働かなくてはいけない。
正直、どこで働いても一緒だと、思う。
採用してくれたとこで働くしかないから。
2018/07/23(月) 12:58:49
産休、育休取る人が多ければ働きやすいかも。
休んでもお互い様~っていう雰囲気があるから。
休んでもお互い様~っていう雰囲気があるから。
2018/07/23(月) 12:59:15
羨ましい!私は6社くらい受けてダメで唯一声かけてくれたところ、よく知りもせず家から近いという理由だけで就職したのが地獄の始まりだった、、休みがまずない。月に2~3日。休みにも連絡くる。新人にプロジェクト任せてくれるのは嬉しいけど、全くフォローなし。1から自分でしなければならず、その時にかかる経費も自腹。最悪でした。
2018/07/23(月) 13:01:14
離職率高い会社は、いつも求人出してるし、人間関係か待遇か何か必ず辛いとこがあるはず。
営業なんかは、最初の何ヶ月かは固定給が、あるけどそれを過ぎたら完全歩合給とかね、そんなの求人には書いてないよってとことか、すぐひとが辞めるから、面接行っても、即決だよね。
営業なんかは、最初の何ヶ月かは固定給が、あるけどそれを過ぎたら完全歩合給とかね、そんなの求人には書いてないよってとことか、すぐひとが辞めるから、面接行っても、即決だよね。
2018/07/23(月) 13:06:37
新卒の時は給料と福利厚生と年休と通勤時間と業務内容を総合的に選んだ
転職なら別だけどね
転職なら別だけどね
2018/07/23(月) 13:07:25
就活して、内定がここしかとれなかったから!
でも入社4年目で産休+育休取って、
復帰後もみんな優しくて、
有給も100%消化できて、
この会社で良かったって思う。
給料は低いけど。
でも入社4年目で産休+育休取って、
復帰後もみんな優しくて、
有給も100%消化できて、
この会社で良かったって思う。
給料は低いけど。
2018/07/23(月) 13:07:58
完全週休2日
2018/07/23(月) 13:15:27
休みの多さ。
2018/07/23(月) 13:30:25
公務員です。
進学校だったんですが、学力とお金がなく、高校の掲示板に唯一貼ってあった募集広告を見て受けたら受かってしまいました。
こんな私を拾ってくれて本当にありがたいです。
進学校だったんですが、学力とお金がなく、高校の掲示板に唯一貼ってあった募集広告を見て受けたら受かってしまいました。
こんな私を拾ってくれて本当にありがたいです。
2018/07/23(月) 13:36:22
徒歩圏内で行ける近さだったから。
満員電車に乗れないので
すごく助かっています。
満員電車に乗れないので
すごく助かっています。
2018/07/23(月) 13:41:52
年間休日120日以上
週休2.5日
前任者の在籍期間が10年以上
50代以上が多くてゆるい雰囲気
自分の責任範囲に納得
自分の裁量で、仕事を進められそう。
今の職場に決めたきっかけです。
週休2.5日
前任者の在籍期間が10年以上
50代以上が多くてゆるい雰囲気
自分の責任範囲に納得
自分の裁量で、仕事を進められそう。
今の職場に決めたきっかけです。
2018/07/23(月) 14:04:03
土日祝休みと産休育休の取得率の高さお、面接ですごく能力を買ってくれたのを感じたこと。フィーリングがあったというか…
実際にエリート店舗に配属された。
10年勤めてやめたけど、退職金も200万もらえた。銀行です。
実際にエリート店舗に配属された。
10年勤めてやめたけど、退職金も200万もらえた。銀行です。
2018/07/23(月) 14:06:16
給料言い値(私の)
シフト希望通り
産休いつでもどうぞ
って言われたから元上司に新しい会社で拾われた。
シフト希望通り
産休いつでもどうぞ
って言われたから元上司に新しい会社で拾われた。
2018/07/23(月) 14:09:36
9時5時勤務
社会保障の充実
週休2日 ですかね
医療職だから常に勉強しておかなきゃだけど主婦にとって本当にありがたい
お給料はそんなによくないけどね(笑)
社会保障の充実
週休2日 ですかね
医療職だから常に勉強しておかなきゃだけど主婦にとって本当にありがたい
お給料はそんなによくないけどね(笑)
2018/07/23(月) 14:26:16
子供の時から身近にある好きな商品で商売をしている会社だから。
自分の好きなものを多くの人も好きとは限らないが、好きな人はそこそこいる世界だからつぶれなそう。
好きなものに関して、安い価格で買えたり、レアものを手に入れたり、何らかの形で得しそうだから。
自分の好きなものを多くの人も好きとは限らないが、好きな人はそこそこいる世界だからつぶれなそう。
好きなものに関して、安い価格で買えたり、レアものを手に入れたり、何らかの形で得しそうだから。
2018/07/23(月) 15:03:46
とにかく手当の種類が多くて速攻応募したら受かっちゃって舞い上がってたら、資格手当300円とかで超ショボくて大失敗
2018/07/23(月) 15:18:19
国内超大手インフラ
充実した福利厚生
手厚い手当
組合がちゃんとしてる
など
充実した福利厚生
手厚い手当
組合がちゃんとしてる
など
2018/07/23(月) 15:39:24
採用されたから就職した。
生きるためにお金は必要だし。
しっかりとした目的を持って働いてる方を尊敬する。
生きるためにお金は必要だし。
しっかりとした目的を持って働いてる方を尊敬する。
2018/07/23(月) 17:57:03
地元で有名な会社で、私がやりたい仕事内容、勤務時間、休日が見事に合致。
大きい会社だし、高嶺の花的な存在だったからダメ元で履歴書を送ったら、すぐ面接→採用。
まさか自分が採用されるとは思わなかった。
入社してから聞いたんだけど、履歴書の時点で採用はほぼ決まってたらしい。
毎日勉強しながら楽しく仕事しています。
大きい会社だし、高嶺の花的な存在だったからダメ元で履歴書を送ったら、すぐ面接→採用。
まさか自分が採用されるとは思わなかった。
入社してから聞いたんだけど、履歴書の時点で採用はほぼ決まってたらしい。
毎日勉強しながら楽しく仕事しています。
2018/07/23(月) 20:05:13
編集元: 就職した決め手はなんですか?
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥