no title
1. 匿名@ガールズちゃんねる
寝るのが嫌になると言っていいほど悪夢しかみません。小さい時からです。

こうしたら見なくなったよ!など教えて下さい。
切実な悩みで辛いです。

2018/07/21(土) 12:08:09




2. 匿名@ガールズちゃんねる
体を疲れさせて深い眠りにつく。
そしたら夢見ない。

2018/07/21(土) 12:08:57


4. 匿名@ガールズちゃんねる
寝る前に面白い動画みる。

2018/07/21(土) 12:09:15


6. 匿名@ガールズちゃんねる
枕の下に好きな芸能人の写真いれとく

2018/07/21(土) 12:09:58


7. 匿名@ガールズちゃんねる
夢を見るのって熟睡できていないとかじゃなかったっけ?
熟睡できるようになれば、悪夢もみなくなるんじゃないかな?

2018/07/21(土) 12:10:00


8. 匿名@ガールズちゃんねる
快適な温度で寝る

2018/07/21(土) 12:10:06


10. 匿名@ガールズちゃんねる
ストレスフリーな状態で寝る。

2018/07/21(土) 12:10:45


11. 匿名@ガールズちゃんねる
無理に寝ない
悩み事を考えながら寝ない

2018/07/21(土) 12:10:47


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ストレスをなくすしかないんじゃないのかなぁ?
でもそれは難しいから自分の意識を変えてストレスを感じにくくするとか

2018/07/21(土) 12:11:34


14. 匿名@ガールズちゃんねる
胸の上に手を置いたり、へんな姿勢になってると苦しくて悪夢みやすいって。あと変なテレビついたまま寝ると、その内容が耳に入って怖い夢に変化するのかも。

2018/07/21(土) 12:14:13


15. 匿名@ガールズちゃんねる
悪夢見るときは、不安なことがあるときだと思う。
思ってることをポジティブに答えてくれる人に吐き出してみれば?

ちなみに私は、滅多に悪夢見ない。
常に吐き出してます

2018/07/21(土) 12:15:02


17. 匿名@ガールズちゃんねる
すりおろした玉葱を枕元に、こぼれないよう工夫して置いとくと、スーッと心地よく寝入るよ。
寝始めが大事かな。

2018/07/21(土) 12:16:05


18. 匿名@ガールズちゃんねる
安眠できるアプリを夜通しつけとく。

2018/07/21(土) 12:17:11


19. 匿名@ガールズちゃんねる
悪夢を見たときはこの曲で癒やされよう

http://www.youtube.com/watch?v=P8J2doVjui4



2018/07/21(土) 12:18:20


21. 匿名@ガールズちゃんねる
寝具が合ってないとか重いとかで寝返りが打ちづらいんではない?

2018/07/21(土) 12:20:17


22. 匿名@ガールズちゃんねる
寝る前に塩分を取りすぎない。
ご飯を食べてすぐ寝ない。

2018/07/21(土) 12:21:30


23. 匿名@ガールズちゃんねる
奈良の春日大社に売っている、宝船の絵を枕の下にひいて寝る。年中オッケー。

2018/07/21(土) 12:22:21


27. 匿名@ガールズちゃんねる
玄関の鍵が掛からなくて押し入れられそうになる夢を本当に頻繁に見てたんだけど、夢のなかで母親が襲われそうになって闘ってからまったく見なくなった。
ふざけんな!かかってこいや!と興奮した状態で起きるくらい知らない相手にムカついた。
でも本当にそれっきりで見なくなってスッキリしたよ。

2018/07/21(土) 12:28:53


28. 匿名@ガールズちゃんねる
どんな内容の悪夢?
実生活と関係あるのかな。

2018/07/21(土) 12:34:32


29. 匿名@ガールズちゃんねる
私も悪夢ばっかり。無理に寝ようとしないで、コロッと短時間で寝ると良いかも、と最近発見した。
でも見る時はみる。睡眠薬に頼っても無駄だった。ストレス発散とかでなくて、脳みそが疲れきっているからどうしようもないよね。

2018/07/21(土) 12:35:34


30. 匿名@ガールズちゃんねる
漢方薬効くよ
名前忘れたけど12番のやつ

2018/07/21(土) 12:36:19


32. 匿名@ガールズちゃんねる
寝る前に自分に合った感動系の動画を見て涙を流す

2018/07/21(土) 12:47:31


33. 匿名@ガールズちゃんねる
悪夢障害ってあるみたいよ
あとPTSDも悪夢を見るっていう症状があるから、思い当たることがあるなら心療内科受診してみたら?

2018/07/21(土) 12:52:32


37. 匿名@ガールズちゃんねる
私も悪夢が続いて心療内科へ行きました。
心理テストをしましたよ。

2018/07/21(土) 13:54:59


40. 匿名@ガールズちゃんねる
私も同じです、悪夢ばかり見ます
育った環境などで不安が大きい人は悪夢が多くなるそうです
心療内科で抗不安薬を飲んでますが、だいぶ悪夢が減りますよ
自力でどうにかできることではないと思うので、一度心療内科に相談されてはどうですか?

2018/07/21(土) 14:37:31


35. 匿名@ガールズちゃんねる
これは辛いだろうね
自分も一時期金縛りが多発してた時期があってその時は寝るのが本当に恐かった

2018/07/21(土) 13:19:05


36. 匿名@ガールズちゃんねる
私は普段横向きで寝てますが、たまに上向きで寝ると金縛りや怖い夢を見ます。主さんも上向きだったら横向きにしてみたら?

2018/07/21(土) 13:52:44


38. 匿名@ガールズちゃんねる
ビタミンBが不足してると悪夢みやすいらしいよ。

2018/07/21(土) 14:12:57


41. 匿名@ガールズちゃんねる
ユングの 子どもの夢 など 読んでみると
どうですか。分析的に夢日記などをしてみたりして。

2018/07/21(土) 15:41:41


42. 匿名@ガールズちゃんねる
私も日頃、精神的に追い詰められていると、学生時代の嫌な思い出とか夢に見るんだよね、それも決まって。
納得のいく生活を送ったり、日常の不安や悩みを解消しておいて、心に余裕を持っていると見ないんだよね。

2018/07/21(土) 16:09:16


43. 匿名@ガールズちゃんねる
観ない方法は分からないけど、怪我してたり、痛いところがあると怖い夢見る。
いい香りとか肌さわりのいい布団で寝るといい方の夢に作用するよ。
後、物音。

2018/07/21(土) 17:54:18


44. 匿名@ガールズちゃんねる
寝具を全部、洗濯する
レバニラを食べる
私はこの2つが効きます
毛布も枕も洗います

2018/07/21(土) 18:38:21


46. 匿名@ガールズちゃんねる
青系の寝具で寝ると落ち着くらしいよ

2018/07/21(土) 23:02:54


47. 匿名@ガールズちゃんねる
足首が冷えてると悪夢を見るって聞いたことあるよ‼

2018/07/22(日) 16:38:38


編集元: 悪夢を見ない方法

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
夢をコントロール出来る人
☆良い夢を見る方法教えてください☆
人が亡くなる夢を見た事ある方いますか?
♥あわせて読みたい♥