no title
1. 匿名@ガールズちゃんねる
勉強ができるだけじゃなく、頭の回転が速いなど地頭がいい人だなと思った事ありますか?
no title


2018/07/22(日) 16:51:06




2. 匿名@ガールズちゃんねる
臨機応変な対応ができる

2018/07/22(日) 16:52:05


3. 匿名@ガールズちゃんねる
会話が上手。相手に嫌な思いもさせないしプライベートを詮索したりもしない。でも笑えるような楽しい話してくれる。

2018/07/22(日) 16:52:18


7. 匿名@ガールズちゃんねる
お笑い芸人全般
瞬発力がすごい

2018/07/22(日) 16:54:38


41. 匿名@ガールズちゃんねる
面白い芸人さんはみんな地頭がいいと思う。
勉強できるできないは別として、空気を読んで喋りきる技術は頭の回転が速くないとできないと思う。

2018/07/22(日) 17:15:50


8. 匿名@ガールズちゃんねる
人の話を黙って最後まで聞く能力

2018/07/22(日) 16:54:56


9. 匿名@ガールズちゃんねる
ピンチの時の発想力がすごい!あたふたしてる自分がアホ丸出しで恥ずかしい

2018/07/22(日) 16:55:03


10. 匿名@ガールズちゃんねる
私だったら説明書よんでもわからないのに、説明書よんですぐに理解してパパパーってやる後輩を見た時、自分なに?って思った(笑)

2018/07/22(日) 16:55:08


14. 匿名@ガールズちゃんねる
説明書や折り紙の作り方、役所の手続きなどの理解力が早いのは、学校で教えてもらうことではないから地頭だと思う

2018/07/22(日) 16:56:20


11. 匿名@ガールズちゃんねる
クイズが得意
知識系もひらめき系も

2018/07/22(日) 16:55:09


15. 匿名@ガールズちゃんねる
頭が良い子は、
色んな事をするのも一番要領よく、
一番最短で一番効率良い方法を知っている。
羨ましい。
努力は実を結ぶといわれるが、最短で一番効率良い努力を、する子が一番地頭がいい。

2018/07/22(日) 16:56:43


16. 匿名@ガールズちゃんねる
一回いえば分かってくれる
なんなら、プラスα言ってなくてもわかる

2018/07/22(日) 16:56:52


18. 匿名@ガールズちゃんねる
塾行ったりしなくても教科書読むだけで受験を乗り越えることが出来る!!必死に勉強して高偏差値の学校入ってもそのうち限界が見えてくる!地頭悪くて努力のみでのし上がった人は思考に限界があると思う

2018/07/22(日) 16:57:10


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>18
こういう事言う人結構いるけどさあ
難関校の受験問題って、
教科書レベルじゃ絶対に解けないんだけどね・・・
その受験校用の勉強しなきゃ無理でしょう。

2018/07/22(日) 17:52:42


62. 匿名@ガールズちゃんねる
>>57
地頭のいい人って応用力があるから教科書で基本抑えたら対応できるんだよ
子供の頃から塾漬けだと受け身になってしまい発想力が育たない、という弊害もある

2018/07/22(日) 18:23:24


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
東大の合格者はほぼ塾予備校言ってる人だけどね・・・

2018/07/22(日) 18:41:07


71. 匿名@ガールズちゃんねる
>>68
東大生も9割は努力と環境に支えられてる凡人だということね

2018/07/22(日) 18:46:31


72. 匿名@ガールズちゃんねる
>>62
こういうこと言う人に限って受験知らない

2018/07/22(日) 18:48:54


32. 匿名@ガールズちゃんねる
地頭いい子は問題の予測ができない模試でいい成績とる。地頭悪いけど努力してる子は問題の予測ができる定期テストでしかいい成績とれない。

2018/07/22(日) 17:06:43


19. 匿名@ガールズちゃんねる
本当に頭がよかったら勉強もその他も何でもできる。
あとは勉強ができるのは努力家
仕事が早いのは要領が良い、とか長所の問題じゃない?

2018/07/22(日) 16:58:02


23. 匿名@ガールズちゃんねる
会社組織で
俯瞰でみて無駄な仕事させず相手を不快にさせず動かせる人。
アクシデントがあっても動じずに頭はフル回転で解決策を具体的に指示できる。
ホントこういうの地頭の問題、できないやつは一生できない。

2018/07/22(日) 17:00:07


24. 匿名@ガールズちゃんねる
同僚が仕事でもプライベートでも会話してると
打てば響く反応
自分には出来ない 頭いいなって思う

2018/07/22(日) 17:00:24


27. 匿名@ガールズちゃんねる
生放送でこれだけ冷静にコメントしたり判断できるのはすごい
http://youtu.be/YR9St5nQ98M



2018/07/22(日) 17:01:59


28. 匿名@ガールズちゃんねる
小学校から中学までずっと頭良くてスポーツ出来て出木杉くん(男)を観察してたけど人の事を馬鹿にしたり悪口言ったりもしなくて
出来るから天狗になる人は沢山いたけど、その子はいつも友達から人気者でなんていうか賢いんだよね、生き方が。

2018/07/22(日) 17:02:00


30. 匿名@ガールズちゃんねる
勉強できるだけの一次元じゃなく、その先の次元の応用や現実利用にどんどん進んでいってしまう人。閃きが違う。

2018/07/22(日) 17:04:09


31. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず
ドヤらないよね。
先に行き過ぎてて別の世界だから嫉妬もない。

2018/07/22(日) 17:06:39


43. 匿名@ガールズちゃんねる
知ってるけどひけらかさない、聞かれたらサラッと答える
しかも、知らなかった人をバカにしない
頭が良いと感じる上に人柄も良き

2018/07/22(日) 17:16:22


34. 匿名@ガールズちゃんねる
人より飲み込みが早い

2018/07/22(日) 17:07:26


37. 匿名@ガールズちゃんねる
勉強も人間関係も淡々と進め応用がきく。
ガチャガチャワチャワチャしたり悩んだり、ムダに時間費やしていない。

2018/07/22(日) 17:11:14


42. 匿名@ガールズちゃんねる
トラブルも自ら解決する。他人に押し付けない。

2018/07/22(日) 17:15:52


44. 匿名@ガールズちゃんねる
知能検査でIQ135あって偏差値70の学部卒だけど
頭の回転遅すぎて人と話す時何も思いつかないし家事でも「なんでそうなった」っていう失敗ばかり
発達障害を疑ってる

2018/07/22(日) 17:18:43


45. 匿名@ガールズちゃんねる
>>44
知能高すぎると回転が速すぎて、会話も上手く出来ないみたいだよ。

2018/07/22(日) 17:22:12


47. 匿名@ガールズちゃんねる
1聞けば10分かる

2018/07/22(日) 17:25:58


48. 匿名@ガールズちゃんねる
学生時代に天才的な地頭の持ち主がクラスメイトにいて、絶対に満点が取れないと言われていた現文と政治経済で(自由記述の設問が多いから)必ず満点取ってた。
相手が求める回答が手に取るようにわかるらしい

2018/07/22(日) 17:26:58


49. 匿名@ガールズちゃんねる
答えのあるものに強い→勉強ができる子
答えのないものに強い→地頭がいい子

卒業までは上の方がいいけど
社会人になると臨機応変な対応できる人が生き残れる

2018/07/22(日) 17:27:07


51. 匿名@ガールズちゃんねる
自分の手を汚さず
嫌いな人を潰した友達

2018/07/22(日) 17:28:05


53. 匿名@ガールズちゃんねる
>>51
恨まれてるのでは?

2018/07/22(日) 17:31:19


55. 匿名@ガールズちゃんねる
>>53
やり方が巧み+外見が可愛い
から周りもその子が潰したと思っていないし
多分潰された方もその子が根回ししたことに気づいていない。

2018/07/22(日) 17:38:04


63. 匿名@ガールズちゃんねる
やっぱり、生き方がうまい人って感じ。

2018/07/22(日) 18:24:48


64. 匿名@ガールズちゃんねる
要領の良さと時頭の良さって似て否なるものと思えてしまう
前者には図々しさとか勝気さなどの性格的な要素もありそう

2018/07/22(日) 18:32:57


69. 匿名@ガールズちゃんねる
地頭がいい人と話していると、何回も
あ、そうか!と気づかされる。
かなり後になって気づく私は地頭悪い

2018/07/22(日) 18:41:17


70. 匿名@ガールズちゃんねる
がるちゃんじゃ勉強より地頭とか言うけど地頭良い子はちゃんと勉強もできるよ
だって何でも合理的に動ける人たちだから、早いうちから学歴あれば将来役立つと知ってる
ただのカフェバイトだけど、仕事覚えるの早かったり忙しい時臨機応変に動ける学生バイトは有名大の子が多い
こう言うのは勤務年数もかなり関わってくるけど、やっぱ学生というくくりで見たら出来が違う

2018/07/22(日) 18:45:47


75. 匿名@ガールズちゃんねる
地頭か分からないけど、自分は要領がいいとは思う
どうすれば得をするか損をするかが、なんとなくわかる。
おかげで人生割とうまくいってる

2018/07/22(日) 19:04:02


77. 匿名@ガールズちゃんねる
指原莉乃!

地頭良いっていうとこの人思い浮かべる
若手女性タレントで第一線の芸人と対等にやりあえるのは指原位だなって思ってる

2018/07/22(日) 19:29:35


84. 匿名@ガールズちゃんねる
定期試験ではなく実力試験になると良い成績をとっていた友人。
分からない問題を教えてくれる時、私の何が分からないかを言わなくても分かっていた。
いろいろなことを吸収する能力がすごいだけでなく、吸収して発展させていく能力がすごかった。

2018/07/22(日) 23:10:02


85. 匿名@ガールズちゃんねる
学校の成績はいつも底辺ですが(笑)、アルバイト中に、上司や同僚に「頭がいい」「頭の回転が早い」と言われるのが嬉しいです。自分では全く自覚ないですが、、。

2018/07/22(日) 23:53:36


86. 匿名@ガールズちゃんねる
誰とでも上手くやれる人

2018/07/23(月) 02:08:09


87. 匿名@ガールズちゃんねる
地頭が良いと子供のころに言われてたけど人生積んでいる
どこか、人生を舐めているところがあって面倒になったら何でも投げ出す
勉強をまともにしたことがないけれど
中学までは、それなりに授業を受けてたので偏差値が70の高校に受かったし
高校は遊びに夢中になってあまり行かなくなったので
中堅の大学しか受からなかったし、そこも飽きてやめてしまった
その後は、ニート
遊んでいても周囲が払ってくれるのでお金に困ったことがないのと
親も、いよいよ追いつめられれば何とかするでしょ、という謎の買いかぶりがある

2018/07/23(月) 04:52:02


90. 匿名@ガールズちゃんねる
どんな話題でも自分の意見を言える人。
同僚が何の話を振っても自分の意見がポンポン出てくるんだけどそれを発信するタイプじゃないので勿体ないなあと思う。
こういう人を見てきてるので発言する機会があるのに何も言えないコメンテーターがテレビに出てるとイライラします。

2018/07/23(月) 16:03:26


89. 匿名@ガールズちゃんねる
私、勉強はあまり出来なかったけど、記憶力は良いと思う。
人が忘れてしまうようなどうでもいい事ばかりよく覚えているらしい。
何故勉強に生かせなかったんだろう。

2018/07/23(月) 10:48:38


編集元: 地頭がいい。

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
人間が出来てるとは?
仕事が早い人の特徴
バイタリティある人
♥あわせて読みたい♥