
2018/07/27(金) 16:44:40
2018/07/27(金) 16:45:43
2018/07/27(金) 16:45:48
2018/07/27(金) 16:45:51
2018/07/27(金) 16:45:53
2018/07/27(金) 16:46:45
2018/07/27(金) 16:47:05
2018/07/27(金) 16:47:41
無理しなくていいです(-_-)
2018/07/27(金) 16:47:42
何故か謎の上から目線
2018/07/27(金) 16:47:56
私ブスだから落とされました
2018/07/27(金) 16:48:13
2018/07/27(金) 16:48:27
顔を触る手の冷たさに驚く
ホットタオルとかで対策してほしい
2018/07/27(金) 16:48:57
2018/07/27(金) 16:49:37
売りたい商品を全部つけられるからメイクしてもらうとだいたい分厚くて変にされる
2018/07/27(金) 16:50:48
2018/07/27(金) 16:50:48
2018/07/27(金) 16:51:33
2018/07/27(金) 16:51:42
2018/07/27(金) 16:51:58
2018/07/27(金) 16:52:03
2018/07/27(金) 16:52:06
一般の人に対するトゲトゲしさが凄い。
2018/07/27(金) 16:52:55
2018/07/27(金) 16:53:03
2018/07/27(金) 16:54:24
2018/07/27(金) 16:54:29
2018/07/27(金) 16:55:39
みたいなお世辞言われる。
2018/07/27(金) 16:55:40
職業に嫉妬する人はいないと思うよ
2018/07/27(金) 16:55:40
2018/07/27(金) 16:57:00
2018/07/27(金) 16:57:54
2018/07/27(金) 16:58:26
2018/07/27(金) 17:00:22
2018/07/27(金) 17:01:42
私は普段ナチュラルメイクなんだけど、新作アイパレットつけてもらったときギャグかと思った笑
ピンクやパール感満載の目にされ、仕上げにかなり攻めたネイビーのアイラインをガッツリと笑
そのあと帰るだけだったからそのまま帰り、家族に見せて笑ってもらった
2018/07/27(金) 17:02:00
2018/07/27(金) 17:02:20
すごい美人がいる。
次に行ったら辞めちゃっていなかったけど。
きっと美人はどの職場でもブスにいびられて
消えちゃうんだろうなと思った。
2018/07/27(金) 17:02:32
2018/07/27(金) 17:03:34
私の祖母の同級生も、資生堂の美容部員になって、
最終的に役員一歩手前まで出世して定年迎えたって言ってた。
2018/07/27(金) 17:06:51
明るめのファンデを買おうとレジに持って行ったら
もっと黄色いのにしろと言われて
そのとおりにしたら、顔だけ黄色になって
首から下と全然違った。適当な事ばかり抜かすから
薬局とかプチプラで自分で選んだ方が仕上がりが綺麗。
2018/07/27(金) 17:06:53
わかる!
今はどうか知らないけど、昔のRMKはかたくなにピンク系ファンデを売らないカウンターとして有名だった
私は「こちらはご年配の方向けで…」とか言われて売ってもらえなかった
だからと言って黄色いファンデも買わなかったけど…
2018/07/27(金) 17:13:32
BAさんってそんなにたくさん毎日塗りたくってくるの?
逆に肌に悪そう。
2018/07/27(金) 17:11:01
あと仕事後、電車で見ると同業者がわかる笑 メイクに立体感があって笑
2018/07/27(金) 17:12:31
これこそ、美容部員側あるある!笑
私服と顔のバランスの悪さ!
同業者は眉毛1つで見分けがつく笑
2018/07/28(土) 02:22:17
結構います
2018/07/27(金) 17:13:12
新人に冷たかったり、仲悪そうな雰囲気が客にも伝わる。
2018/07/27(金) 17:13:18
アイライナーで頬まで唐草模様みたいなの描いてあった。
2018/07/27(金) 17:27:58
容姿に自信ないと出来ないと思う
2018/07/27(金) 17:34:53
似合わない色って分かってるけど、挑戦しようかなって思ってたら、
いや、この立場で止めるのよくないと思うけど、本当にそんなことするの勿体ないです。
と止めてくれた。
信頼してるBAさんがやめると聞くと、もう行く気なくす
2018/07/27(金) 17:35:01
実際に対応してもらうと丁寧な人が多いんだけどたまにかなり女性的な人がいてお姉さんと呼んだら良いのかお兄さんと呼べばいいのか迷う。
2018/07/27(金) 17:39:42
あと、少しクールな対応だったCHANELのBAさんはCHANELの財布を出したら気さくになってくれた。だから、自社ブランド愛用してる人には優しいってのはあるかも。
持ってない人に冷たいとかでなくね。
明らかに高飛車な接客はどこの百貨店でも、最近なくなったように思うけどなあ
2018/07/27(金) 18:03:53
ポーチや試供品をやたらとおまけする。
2018/07/27(金) 18:15:00
買ってもやっぱり合わなくてお金無駄になることよくあるし
納得して買ってもらうじゃだめなのかね
儲け主義だね
2018/07/27(金) 18:15:11
最近のメイクよく分からないから、2万ぐらいでポイントメイク揃えたいんだけど。
チーク・アイシャドウ・アイライナー・リップあたり…
2018/07/27(金) 18:17:12
そういうことのためにクーラーの効いた部屋でオンラインでもなく、安いドラッグストアでもなくBAがいるデパートカウンターで買い物をするんじゃないの?混んでようがなんだろうが全然ありだと思う
2018/07/27(金) 18:39:37
やっぱり単価違うし
2018/07/27(金) 18:17:49
2018/07/27(金) 18:39:37
とりあえず言うことないから言うのかしら
2018/07/27(金) 19:03:56
2018/07/27(金) 19:11:57
2018/07/27(金) 19:22:40
2018/07/27(金) 19:23:40
言い方悪いけどちょっと親しみやすいルックスの人にいつも接客頼んじゃう
私みたいな人も案外多そうだから、美人じゃないBAさんの売り上げ良さそうw
2018/07/27(金) 19:28:14
似合う色を選んでくれたり、アドバイスくれたり
2018/07/27(金) 20:02:31
例えばシミが定着してませんねと言われて、まだ大丈夫ですかねーって返すと、いやでもこれから酷くなるかも分からないので…とか不安を煽ってくる
2018/07/27(金) 20:21:05
2018/07/27(金) 20:44:53
BAに限らずオンオフおんなじ顔の人とか逆に居るの?
2018/07/27(金) 20:55:13
2018/07/27(金) 22:33:24
余計なお世話だけど新人さんが来ると勝手に心配してしまう。
2018/07/27(金) 23:53:54
あれもこれも試したい!スキンケアから!丁寧に!で全然買わないとなると「いやそういう場所じゃないんで...」ってなるでしょそりゃ
2018/07/28(土) 01:17:47
本当の美人はやっぱり性格がいいです。いじめもなく、まず人の事を気にしてない。余裕がある。
女性ばかりなので恋愛相談とか共有してましたが本当に親身。人の幸せを素直に喜べる人が多く楽しかったです。
結婚した後のパート先では詮索が多くて…そんなことまで聞く?というような事も。そして足の引っ張り合いが恐いですね。給料も一緒でノルマもないのに謎です。
2018/07/28(土) 01:37:05
2018/07/28(土) 02:08:24
メイクだけしてもらおうと、どすっぴんでくる人。
そんなサービスはしていないから!
最近、こういう人多くて困る。
もちろん、断りますが。
2018/07/28(土) 02:25:55
いつもトイレ直行して自分で直して帰る。
自由に試したいからイセタンミラーでいいや
シャドウの塗り方とかそんなにつけないわってぐらい付けてくるからその商品が合うのか合わないのかさえわからん
自分の普段使ってるスキンケア用品や化粧品との相性を試したいからカウンターは苦手
2018/07/28(土) 07:40:11
アイカラーが水色で似合わず、ちょっと考えます~って断ろうとしたら、
これだけメイクさせといて何も買わないの?って言われて怖くて買った。
気が強い人もいるよね、、、って話。
2018/07/28(土) 10:51:38
メイク似合ってて可愛かったな。さすが老舗のブランドだなあと思った。
すっかり資生堂ファンになりました
2018/07/28(土) 10:58:16
2018/07/28(土) 13:21:04
それとも無意識?
見下してるからそうゆう相槌になるの?
デパートでお客相手にすごく失礼だと思うんだけど…
2018/07/28(土) 14:27:33
外資系のBAさん、めちゃくちゃ化粧濃いから通勤のときにTシャツ、Gパンなのに顔だけ舞台メイクみたいに濃くて駅ですごい目立ってたw
BAあるあるかな~
2018/07/28(土) 15:39:05
2018/07/28(土) 16:04:19
「お時間よろしければ~」とクレンジングからのほぼフルメイクを施される。
ここまでは、まぁいい。
導入液やら美容液、化粧直しのミストまで勧められた挙句、やっぱり口紅一本でってなった時の落胆を見逃さない。
2018/07/28(土) 16:17:47
人間関係が良かったのもあるかな。
2018/07/27(金) 22:21:39