なんというか自信満々な人が言ってるような、人を見下しているような。
考え過ぎですかね?
2018/07/27(金) 20:13:15
2018/07/27(金) 20:14:24
2018/07/27(金) 20:14:30
2018/07/27(金) 20:14:42
2018/07/27(金) 20:14:42
2018/07/27(金) 20:14:45
気にしないほうがいいよ
2018/07/27(金) 20:15:24
客観的なイメージも重要だよ
周囲にはそんな風に見えてるってことだから
2018/07/27(金) 20:18:01
2018/07/27(金) 20:16:49
おっちょこちょいだね、あなたらしい←イラッ
結果、良い言葉だと嬉しいもんです。
2018/07/27(金) 20:16:59
2018/07/27(金) 20:17:23
2018/07/27(金) 20:18:47
2018/07/27(金) 20:19:17
あんたレベルじゃ理解できない私。
2018/07/27(金) 20:19:22
貴様は?
2018/07/27(金) 20:21:17
拙者は自分が褒められたいことをピンポイントで言ってもらえるととても嬉しい。
2018/07/27(金) 20:38:13
手前も貴殿と同じ気持ち。
2018/07/27(金) 20:47:35
自分の事をよく知ってくれてる人なら受け入れるけど、そうじゃない人からならイラッとする
2018/07/27(金) 20:23:25
付き合いの長い人なら「そう?」って感じ
2018/07/27(金) 20:23:38
そんな奴いたら付き合いきれんわ
2018/07/27(金) 20:25:03
そんなわたしは大抵呆れられる時に言われるよ。あなたらしいねって。
2018/07/27(金) 20:25:31
スルーしてたらいいです
2018/07/27(金) 20:29:57
コントロール、支配欲が根底にあるね。
勝手に決めつけて、自分の思い通りにならないと、そう言って相手に心理的な罪悪感を植え付けて思い通りにさせようとする人。
男にも女にもいるよね。
そのフレーズが出たら距離を取る様にしてる。
2018/07/27(金) 20:30:29
伝統ある〇〇学校の生徒として
これ嫌いだったな。先生も言うことないんだろうけど…
2018/07/27(金) 20:31:19
ぼーっとしながらチョコ食べてたら私らしさになるから楽なもんだよ
2018/07/27(金) 20:38:32
2018/07/27(金) 20:41:35
セルフイメージの研鑽に役立つよ。
あんまり気にしたことなかったわ。
なんか、被害妄想強くない?
方便トークに振り回されすぎな人、多いよね。
2018/07/27(金) 20:46:34
自分が好きでもないような事を勝手に言ってるなら
相手をそういう位置づけにして利用したいのかなって思う
2018/07/27(金) 20:52:38
普段から仲がいいお互い良く知る友人だと
「あなたらしい」みたいなことって言ったことも言われたこともない
飲み会の席の笑い話とかで「あなたらしいわww」みたいなのはあるけど
2018/07/27(金) 20:54:00
客観的にあ、私ってそんな所があるんだって気づかせてくれたりするし嬉しいけどなぁ…
2018/07/27(金) 20:55:21
2018/07/28(土) 01:07:58
悪い意味で言われたことないから、言われて嫌だと思ったことはない。
2018/07/28(土) 06:24:04
「ああ、この人は私をこんな風に見てたんだな」と思うだけ。
がっかりしたり、高揚したりするけど。
想定外な見方も多いよ。
2018/07/28(土) 08:32:14
嫌ならそのイメージを打破すればいいだけなんじゃない。
ただのギャップがあるかないかってことでしょ。
2018/07/28(土) 11:21:24
編集元: 「あなたらしい」「あなたらしくない」ってどう思いますか?