初めて投稿します。
私は来年から不定休の職場で働く者です。職場結婚が多い事で有名な業界ですが、できたら職場結婚はしたくないです。そのため、婚活を始めようと思っています。
不定休の職場で働いている方は実際どうですか。
婚活パーティーに参加するのも、休みが合わなくて大変などありますか?
私は来年から不定休の職場で働く者です。職場結婚が多い事で有名な業界ですが、できたら職場結婚はしたくないです。そのため、婚活を始めようと思っています。
不定休の職場で働いている方は実際どうですか。
婚活パーティーに参加するのも、休みが合わなくて大変などありますか?
2018/07/09(月) 18:44:51
ネット婚活がいいと思います
2018/07/09(月) 18:47:11
職場結婚はしたくないです→職場の誰かに選ばれてから言おー!!
2018/07/09(月) 18:47:16
>>4
別に職場でモテないから職場結婚したくないわけじゃないでしょ
男性だと給料安くて不安な仕事だったら外で探そうって思うのは自然では
別に職場でモテないから職場結婚したくないわけじゃないでしょ
男性だと給料安くて不安な仕事だったら外で探そうって思うのは自然では
2018/07/09(月) 19:22:09
>>4
会社が倒産した時のリスクや業界が斜陽になった時の減給のリスクを考えると他業種の方がいい
会社が倒産した時のリスクや業界が斜陽になった時の減給のリスクを考えると他業種の方がいい
2018/07/29(日) 11:00:04
休みが一緒か一緒じゃないかは重要ですよね
2018/07/09(月) 18:47:33
ゆくゆく子どもがほしいなら、どちらかは日曜日休みがいい。
2018/07/09(月) 18:47:55
私は、普通のサラリーマンと結婚したくて、不定休の仕事(百貨店勤務)→土日祝休みの仕事に転職したよ!
彼氏はできても、休みが合わなくて結婚の話が進まない!(彼実家に土日祝に行くとか無理)
28歳で
「このままじゃ婚期逃す!」
と焦っての転職だった。
彼氏はできても、休みが合わなくて結婚の話が進まない!(彼実家に土日祝に行くとか無理)
28歳で
「このままじゃ婚期逃す!」
と焦っての転職だった。
2018/07/09(月) 18:49:57
>>8
私も不定休の仕事で友達や家族とも時間が合わず職場以外の人と誰にも会えない時がある
なんか今目覚めたかも
土日休めるとこで働きたい
前も遠距離の彼氏いたけど土日休めなくて中々会えなくて上手くいかなかったから次はちゃんと休みが合う人と出会いたいし結婚したい!
結婚したい!好きな時に会いたい!
私も不定休の仕事で友達や家族とも時間が合わず職場以外の人と誰にも会えない時がある
なんか今目覚めたかも
土日休めるとこで働きたい
前も遠距離の彼氏いたけど土日休めなくて中々会えなくて上手くいかなかったから次はちゃんと休みが合う人と出会いたいし結婚したい!
結婚したい!好きな時に会いたい!
2018/07/10(火) 00:34:34
>>39
私は土日休めないサービス業してました。
友人の結婚に参加するのすら休みをくれないようなところで。
出会いの幅を広げたくて土日休みの仕事に転職しました。
それまでは美容系の仕事をしてて派手な見た目をしてましたが転職したことによって髪をベリーショートからロングに伸ばしメイクもツケマ、カラコンをやめて清楚系にしたら出会う人種が変わりました!
私は土日休めないサービス業してました。
友人の結婚に参加するのすら休みをくれないようなところで。
出会いの幅を広げたくて土日休みの仕事に転職しました。
それまでは美容系の仕事をしてて派手な見た目をしてましたが転職したことによって髪をベリーショートからロングに伸ばしメイクもツケマ、カラコンをやめて清楚系にしたら出会う人種が変わりました!
2018/07/10(火) 13:27:59
>>1職場結婚が多いことで有名という業種が気になってならないw
同じ職場の人がいやなら、紹介してもらえば?
同じ職場の人がいやなら、紹介してもらえば?
2018/07/09(月) 18:50:20
不定休同士で結婚したけど、別に不定休だからどうこうってそんなに感じたこと無い。たしかに休みは合わないことも多いけど、夜会ったりはできる。
2018/07/09(月) 18:52:48
婚活アプリで絶対土日休みの大手の会社なのに(採用試験受けたから知ってる)不定休と書いている男がいたよ。
既婚者だと思う。
既婚者だと思う。
2018/07/09(月) 18:53:25
べったりするのが好きじゃない人とかいると思うし、探せばいると思います。
ただ婚活パーティーよりもアプリとかのほうが見つけやすいかなあ。
ただ婚活パーティーよりもアプリとかのほうが見つけやすいかなあ。
2018/07/09(月) 18:56:24
仕事はシフト制で、24時間拘束のインフラ系です。
婚活アプリも検討していたのですが、既婚者を見分けるのが、難しいそうですね。
婚活アプリも検討していたのですが、既婚者を見分けるのが、難しいそうですね。
2018/07/09(月) 19:07:57
不定休なら不定休の人との方が気持ちがわかりやすいと思う!
んだけど、子どものこととか考えると、どっちかが土日休めたほうがいいのかな?
んだけど、子どものこととか考えると、どっちかが土日休めたほうがいいのかな?
2018/07/09(月) 19:08:28
平日夜の婚活パーティーに参加したときはシフト制の男性、けっこういましたよ。サービス業とか。
それとも主さんは、暦通りの男性がいいのかな。
それとも主さんは、暦通りの男性がいいのかな。
2018/07/09(月) 19:19:09
理由は分からないけど職場恋愛は嫌とか言ってる時点で結婚は難しいんじゃないですか、、
職場でも立派な出会いだし素敵な人も沢山いると思いますよ!
職場でも立派な出会いだし素敵な人も沢山いると思いますよ!
2018/07/09(月) 19:32:54
>>1 そこまでの自信あるなら
もう結婚してるはずじゃない?
今、独身ってことはその会社に勤めても・・・
もう結婚してるはずじゃない?
今、独身ってことはその会社に勤めても・・・
2018/07/09(月) 19:36:13
私もシフト制で不定休だったけど、土日に休みが被ったときに婚活パーティー参加してそこで出会った人と結婚しました。
夫は基本カレンダー通りなので、金曜や土曜の夜に私の家に泊まりにきてくれました。
私の職場は月に一度は土日に休みが被るように采配されるのでそのときにデートしたり。
夫とは電車で片道1時間以上の距離でしたが、それでも2週間に一度は会ってましたよ。
私が夫側に会いに行くのは稀だったので夫の頑張りのおかげですけどね(^^;)
夫は基本カレンダー通りなので、金曜や土曜の夜に私の家に泊まりにきてくれました。
私の職場は月に一度は土日に休みが被るように采配されるのでそのときにデートしたり。
夫とは電車で片道1時間以上の距離でしたが、それでも2週間に一度は会ってましたよ。
私が夫側に会いに行くのは稀だったので夫の頑張りのおかげですけどね(^^;)
2018/07/09(月) 19:41:54
>>24
ちなみに私も職場恋愛は嫌だったので婚活してました。
職場恋愛だと噂立てられそうだし別れたとき面倒なので。
職場結婚したら家でも仕事の話になって休まらなそうだし、上司に叱責されてる姿を見たくないし見られたくない。
ちなみに私も職場恋愛は嫌だったので婚活してました。
職場恋愛だと噂立てられそうだし別れたとき面倒なので。
職場結婚したら家でも仕事の話になって休まらなそうだし、上司に叱責されてる姿を見たくないし見られたくない。
2018/07/09(月) 19:48:33
主です。
仕事は、新卒駅員です。
24時間拘束の仕事のため出会いが少ないそうです。
同業の方との結婚は、子育ての面で難しいと思って婚活を考えてます…。
仕事は、新卒駅員です。
24時間拘束の仕事のため出会いが少ないそうです。
同業の方との結婚は、子育ての面で難しいと思って婚活を考えてます…。
2018/07/09(月) 20:07:19
>>27
私は不定期(シフト制)旦那は主さんと同じく24時間拘束の仕事です。
私達は元同級生で、同窓会をきっかけに連絡を取り合いました。
付き合ってる時は、相手が夜勤あけは寝たいとかあってなんだかんだ1ヶ月以上も会わないことも多かったですが、お互い自由が好きなのであまり苦にはありませんでした。
主さんも夜勤大変ですよね、あけは休みたいですよね。それを理解してくれる方だと同業の方はありなのでは?と思います。
同業の方との子育ては難しい?いえいえ(笑)
旦那さんが出張ばかりだとか、始発終電で頑張る仕事人間。だから私がやらなくては!と頑張るお母さんいっぱいいますよ。
どーしても同業は嫌!ってことでしたら、新卒ならまだお若いですよね?
まずは街コンとか合コンとか色々行ってみて、出会いを求めたらいかがですか?
私は不定期(シフト制)旦那は主さんと同じく24時間拘束の仕事です。
私達は元同級生で、同窓会をきっかけに連絡を取り合いました。
付き合ってる時は、相手が夜勤あけは寝たいとかあってなんだかんだ1ヶ月以上も会わないことも多かったですが、お互い自由が好きなのであまり苦にはありませんでした。
主さんも夜勤大変ですよね、あけは休みたいですよね。それを理解してくれる方だと同業の方はありなのでは?と思います。
同業の方との子育ては難しい?いえいえ(笑)
旦那さんが出張ばかりだとか、始発終電で頑張る仕事人間。だから私がやらなくては!と頑張るお母さんいっぱいいますよ。
どーしても同業は嫌!ってことでしたら、新卒ならまだお若いですよね?
まずは街コンとか合コンとか色々行ってみて、出会いを求めたらいかがですか?
2018/07/09(月) 20:26:20
同じく婚活してますが、先日パーティーで連絡交換しましたが、
お相手はシフト制で土日は休みが少ないそうです。
一方私は、土日が休みで平日は自分の時間がないくらいに多忙な職種です。
なんか、会うのも難しそうだなと思えてきた。
お相手はシフト制で土日は休みが少ないそうです。
一方私は、土日が休みで平日は自分の時間がないくらいに多忙な職種です。
なんか、会うのも難しそうだなと思えてきた。
2018/07/09(月) 20:12:08
私は土日祝休み、彼氏は看護師でシフト制夜勤あり。婚活で出会いましたよ!相談所です。丸丸一日遊べるのは月に2回くらい。彼が土日休みの時だけ。あと会うのは、彼が休みで、私が仕事早く終わる平日の夜。週一であってます。最初、休み合わないから大丈夫かな?と思ったけど、付き合って見たら案外大丈夫!(*´∀`)♪来月入籍します。結婚後も共働きで、時間はあいづらいけど、自分の時間が大事な私には、ちょうどいいかもです。
2018/07/09(月) 20:18:58
婚カツ自体はそういう不定休の人向けのパーティーとかもバンバンあるよ!
相談所ならそうやって希望すればいいし(相手も不定休がいいとか、固定がいいとか)
なにをお悩みなんでしょうか?
相談所ならそうやって希望すればいいし(相手も不定休がいいとか、固定がいいとか)
なにをお悩みなんでしょうか?
2018/07/09(月) 20:19:50
不定休の仕事をずっとしています。
婚活は参加人数の多い木・金の夜か土日で休みが取れた時にしていました。
結局結婚したのは婚活パーティーで出会った人ではなくて友人の紹介で知り合った人でした。
私は女性だけの職場+容姿に自信もないので、自分から動かないと出会えない状態でした。
婚活は参加人数の多い木・金の夜か土日で休みが取れた時にしていました。
結局結婚したのは婚活パーティーで出会った人ではなくて友人の紹介で知り合った人でした。
私は女性だけの職場+容姿に自信もないので、自分から動かないと出会えない状態でした。
2018/07/09(月) 23:50:39
不定休で結婚相談所で婚活してます!
基本的に希望言えば土日祝も休みが取れるのですが、相手が土日祝休みだと直近の休みがなかなか合わず、お見合いするまで一苦労です。。
基本的に希望言えば土日祝も休みが取れるのですが、相手が土日祝休みだと直近の休みがなかなか合わず、お見合いするまで一苦労です。。
2018/07/10(火) 12:00:56
編集元: 不定休の婚活
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
だから自分は休みが合う人が結婚相手の条件だった。