仕事自体は大好きですが、直属の上司がパワハラ等が酷い上に仕事もできない人なので、一緒に働くのが苦痛です。
それ以外の仕事仲間とは仲がいいですし、上司の上司とも仲はよく常に話は聞いてもらえているので恵まれている方だとは思います。
だからきっと続けたいんですが、どうしても上司に言われたことが許せなくて辞める考えが出てきてしまいます。
皆さんはどんなときに退職を決心しますか?

2018/08/27(月) 08:04:33
2018/08/27(月) 08:06:37
一応1ヶ月前には言うけど
2018/08/27(月) 08:06:41
吹っ切れて踏みとどまったけど
やっぱり上手く行かないのが続くと病むよね
2018/08/27(月) 08:07:12
仕事だるいから、辞めたいなーと。
さて、行ってきます。
2018/08/27(月) 08:07:15
さっきコンビニ行った時に思わずタウンワークもらってきちゃった。
もうね、疲れた。
2018/08/27(月) 08:08:08
もうこんな爽やかな気持ちでここでは働けないと改めて確認する事もできて良かった。
2018/08/27(月) 08:09:32
子供がいても融通がある程度きく会社なんですけど、体力勝負の工場勤務なのでヘロヘロです。また募集チラシには書いてなかった土曜日出勤もあり、悩みます。次もし辞めてもまた子育てに協力してくれる企業も無さそうだし。。と悩みます。
2018/08/27(月) 08:12:25
上司も助けてくれないので
部下は告げ口魔で人間関係をぐちゃぐちゃにしてもけろっとしています
こいつとは無理だと思い、キャリアのある私が退職になりました
2018/08/27(月) 08:13:59
2018/08/27(月) 08:15:13
うちは上司以外は仲良くて
みんな困ってたからそれぞれ更に上に相談したら即刻飛ばされたよ。
辞める前に手を尽くしてみるのもありかも…
2018/08/27(月) 08:17:08
入社したばかりだから人間関係できる前に
辞めようと思ってたはずがズルズル。
ブラック企業なのにお客さんは優しくて困る。
辞めるに辞めれない。
2018/08/27(月) 08:17:42
どうしても直の上司がやっぱり無理なら辞めるしかないけど…
2018/08/27(月) 08:18:49
仕事自体は立ち仕事が久しぶりすぎてキツいけど内容はまあまあ楽しい。
25日締め10日払いで先月26日から勤務してたった7万のために給料は再来週の10日だから結構困ってる。(´・ω・`)
2018/08/27(月) 08:23:19
2018/08/27(月) 08:23:57
もうね、自分に合わない職場にいても心がおかしくなる。
自分を大切にするために、
辞めることを選びました。
2018/08/27(月) 08:24:43
今月から女性が多い職場
毎日お昼皆一緒に食べてるけど自分一人で食べてるから気まずい
女性だから言い方がきつい
仕事あるのに振ってくれない
この前陰口叩かれるような状況を目にした
でも初回更新でやめたら後に響きそう
初回更新で辞めるの初めてなので迷ってる
2018/08/27(月) 08:26:53
2018/08/27(月) 08:30:33
なんなの?
2018/08/27(月) 08:31:14
仕事は別に不満なし。
でも休憩が長くてその間のトークにぐったりです。
頼むからどっかいってくれ。
2018/08/27(月) 08:32:18
けど年だし特段突出するものもなく、さらにコミュ障で面接が大の苦手だから転職もかなり難関。
大手で年収もすごくいいから辞めたらもったいないって言われるし、自分でもそう思う。
でも辞めたい…
2018/08/27(月) 08:35:57
一番勤務歴が長いってだけで、何でもやらされる。
新人の教育に職場体験に来る中学生たちの面倒に、イレギュラーなことへの対応。
一番キツイのが、後輩達の中には何年経っても全然成長してくれない人がいる事。
「私は後輩だから何かあっても私には責任ないし♪」っていう人が何人かいて、こういう考えの人は責任感とかゼロだから、どれだけ一生懸命教えてもダメ。
初めは「私が一番勤務歴長いから仕方ないのかな」って我慢してたけど、もう辞めようかと思ってる。
2018/08/27(月) 08:36:17
とても共感します。
私も勤務歴が長い分、何かあったときの責任が自分に回ってきて負担です。
今でもやることが多すぎて時間が足りないのに、上からは「これやって、あれやって」さらにはもっと速くとスピードも求められます。溜まっている仕事をやりたくても、残業させてもらえません。これ以上どうしろと?と思いながら仕事しています。
辞めたい…。
2018/08/27(月) 20:31:33
2018/08/27(月) 08:40:05
2018/08/27(月) 08:49:14
2018/08/27(月) 08:51:17
メンバーが同じで人間関係も嫌だし、やる人(できる人)がいないからと色々余計な仕事を任されます
何もやらなくていい人はとても楽してます
なんだかおかしいと思うので辞めたいです
2018/08/27(月) 08:58:49
院長から怒鳴られ物を投げられ、、疲れました。
先輩も新しく入った方も次々と辞めてしまいます。
私も早く辞めたいですが、一年以内に辞めてしまうと転職に不利になるだろうなーと。
でも最近、仕事中動悸が止まらないので体がもつかなと、、
2018/08/27(月) 09:07:03
今は働き始めたけど、体や心に異変が出てる方は無理せず辞めるべき
2018/08/27(月) 09:08:37
小売なんだけど、慢性的に人手不足なのに、社長は店舗数増やすことばっかり考えてるから、これからも有休取得は見込めない。取れなかった有休の買取もない。
正社員だから安定はしてるけど、これからも有休取れないって分かってて働き続けるの辛い。
2018/08/27(月) 09:16:55
パートで働いてるんですが、人間関係が辛く辞めたいです。
2018/08/27(月) 09:37:41
職場自体の人間関係は可もなく不可もなくだったんだけど、ノルマのある仕事で達成出来なかったら呼び出しされてお偉いさんに恫喝される日々だったので精神病んでしまった。
今転職活動中ですが、挫けそうになってもあのまま前の会社で働き続けるよりはマシ!と思い頑張れます。
2018/08/27(月) 09:43:35
人間関係が辛く、毎日死んだ気持ちで働いてます。
2018/08/27(月) 09:47:58
ワンマン上司とその下の人が自己中過ぎて得るものは給料以外ないと思いました。
管理職が働きにくい環境にしていくのがもう無理。
2018/08/27(月) 10:02:53
入社1ヶ月目で職場の給料が上がらない事が発覚したのにズルズル続けてたり
人間関係も初日からある人に嫌な事を言われたのにその人とペアで仕事しないといけなくなったり、それで人間関係最悪になったり・・・
転職失敗しました。1年半しかいなかったけど辞めます。もう耐えられない。
2018/08/27(月) 10:29:47
ただ、新しい仕事はしっかり稼げる系ではなくて非正規だから嫌だった仕事のシフトを週1回短時間に減らしてWワークなんだけど全然気が楽。
今正社員だと辞めるまで決断力必要だけど仕事が原因で人生行き詰まるなんてもったいないって今なら言える。
2018/08/27(月) 11:15:31
私の会社は仕事が暇で時間の融通はきくけど、昇給が一切ないことかな・・・。人間関係も悪くはない。やっぱ昇給ないのがホントにモチベーション上がらない・・・。
事務職都内手取り交通費抜きで15万。残業一切なし。ボーナス二か月分。でも1年目も10年目も給料変らないとか、かなり微妙過ぎる・・・・。
2018/08/27(月) 11:30:49
技術系の仕事ですが学生時代の専攻は全く違っていましたし
正直仕事合ってないと思います……
(合わない人はとことん合わない仕事合わない仕事、と言われます)
毎日怒られてますし、周りに迷惑をかけ続けているのが辛いです
2018/08/27(月) 11:52:13
小遣い制なんて嫌だし野菜が高いとかも言いたくない。
かと言って転職も難しい…。確かに求人数はあるけど今より待遇が落ちるからなかなか。
2018/08/27(月) 11:54:03
勤続年数18年くらい
ここまできたら定年まで?と思うけど
5日間働いて家に帰って家事やって、ってなんかもう疲れてきたよ
2018/08/27(月) 13:44:21
でも、やりたい事がみつからず、わたしの20代、こんなんで終わらせていいのか、と悩んでいます。モチベーションをあげたい。
2018/08/27(月) 16:25:16
2018/08/27(月) 16:51:58
身体壊す位なら、辞めた方がいいけど。
あと、鬱とかね。
2018/08/27(月) 18:17:26
自分でもすごい笑えるww
2018/08/27(月) 18:32:49
2018/08/27(月) 19:28:36
辞める気持ちへと傾いてるんだけど
どのタイミングで切り出そうかとか
お局が半狂乱になって当たりが強くなるだろうとか
(お局のパワハラで辞めたいのだけど)
2018/08/27(月) 19:32:42
1年は絶対に耐えると我慢してきました。
私の目の前で、次来る人の話したり
あんなデリカシーないババアと合うやつ
いるわけないし、いたらそいつもキチガイ認定。
たかが席替えで怒鳴りちらしたり、
説明下手だから理解されないとヒステリックになるような奴らが社員の、新しい考えや人を全否定す?職場、あと21日で解放されるのが楽しみです!
2018/08/27(月) 19:37:56
1人ならすぐにでも私が整備したデータぶっ壊して元のぐちゃぐちゃな状態に戻してやめるんだけど、病気の家族を抱えてて転職のリスクが怖い。
でも私の体調にもちょっと影響出てきた。毎日本当に辛いです。
2018/08/27(月) 21:25:58
このジレンマが嫌だ
2018/08/27(月) 21:51:30
それが嫌だから、とりあえず長く続けようと思ってたけど、最近になってやりたい事が見つかったので辞めようか悩んでます。
2018/08/27(月) 21:52:25
正直探せば時給のいい所もいくらでもあるって!!
2018/08/27(月) 21:52:26
人にあーだこーだ言える立場でもないし、
能力もないのに、仕事上言わないと
いけない立場。
あー辞めたい。でもすぐに次が見つかる
保障もなければ、いまいち自分が何を
したいのかわからない。
2018/08/27(月) 22:04:32
三年くらい働いてるけど自分が接客向いてないのがわかったし、職場は近くにいるのにその人の文句ばっか言うし、居酒屋だから臭いし、体力もなくてよく体調崩してしまうから辞めたい
明日新しい事務系のバイトの面接なので頑張って受かりたい
そして今のバイトやめるつもり
2018/08/27(月) 22:10:18
でも、引きこもりのコミュ障がなんとか続けられた仕事だから辞めるとしても次をどうしようかって不安で…
また家から出ない自堕落な生活には戻りたくないけど、続けるのもなぁ…って
2018/08/27(月) 23:00:10
(やなヤツがいたので)
でもオーナーに止められました
シフト見直すから残ってて言われて
2018/08/28(火) 01:53:31
転職考え出して半年経過した
2018/08/28(火) 02:09:19
2018/08/28(火) 03:43:38
って思う。
今週中に退職願い出したい。
その前に履歴書書けたらついでで退職願いも書く。
今日帰ったら絶対書く!
2018/08/28(火) 08:01:21
ダブルワークのメインの仕事。1人暮らし。
心療内科通院中。病気持ち。障害者手帳持ち。
メインの仕事は9年目(パート)なんだけど 5年目辺りから 仕事のストレスからの病気(トイレに10分はかかる・酷い抑鬱状態)持ちになりました。
今年初夏あたりから勤務時間が5時間から4時間に減らされることが出てきました。社保あるから、総支給額から2万は引かれ、7万円台くらいに。副業とあわせても 生活していくのがやっと。
障害者枠で働こうと障害者登録するも、ほとんど仕事がありません。田舎故 普通の求人すら少ないです。
障害者年金も、通院が1年半未満だから降りないと。
勤務時間意外は 通勤距離も福利厚生も文句ないんだけど 詰んでます。
副業がない日は家で横になっています。毎日死んだ目で働いとます。
2018/08/28(火) 11:52:26
後釜がすげ変わっていくだけで、3年のサイクルが早まっただけ。
どうせそれぐらいの仕事しかしてないしそんなに痛手じゃないやろ。
人と関わるの嫌になるわ。
2018/08/28(火) 12:39:16
ただ退職すると相手の思う壺なので、刺し違えて辞めます!
自分の命と健康は誰も守ってくれません。
2018/08/27(月) 16:19:31
編集元: 仕事を辞めようか悩んでいる人