
2018/08/28(火) 13:55:02
登録されてるから覚えないんだってさ
2018/08/28(火) 13:55:34
2018/08/28(火) 13:55:40
2018/08/28(火) 13:56:23
2018/08/28(火) 13:56:36
2018/08/28(火) 13:57:44
2018/08/28(火) 13:57:49
2018/08/28(火) 13:58:08
通学バス(町内の隅々まで広がっていてビックリした)か
公共機関(田舎で電車は通っていない)の利用のみになっていてビックリした。
2018/08/28(火) 13:58:14
辞書ではない
2018/08/28(火) 13:58:18
2018/08/28(火) 13:58:19
2018/08/28(火) 13:58:29
読書感想文もネットでさがしてできあがり!
2018/08/28(火) 13:58:44
2018/08/28(火) 13:58:50
2018/08/28(火) 13:59:05
2018/08/28(火) 13:59:10
公園でもボール投げ禁止だもんなぁ…
2018/08/28(火) 13:59:11
イマイチPC使えていない
2018/08/28(火) 13:59:14
2018/08/28(火) 13:59:25
時代は代わったなって思ったw
2018/08/28(火) 13:59:33
2018/08/28(火) 13:59:43
2018/08/28(火) 13:59:50
2018/08/28(火) 13:59:59
2018/08/28(火) 14:00:05
2018/08/28(火) 14:00:08
昔は小さい頃から親に名前住所電話番号暗記させられた
2018/08/28(火) 14:00:18
2018/08/28(火) 14:00:44
2018/08/28(火) 14:00:50
先日小学校低学年の子ども達が遊んでいた。
本物の電話だとは知らなかったみたい。
2018/08/28(火) 14:00:57
2018/08/28(火) 14:01:27
2018/08/28(火) 14:01:57
画面タッチが普通の時代だからね…
2018/08/28(火) 14:02:24
黒電話、土間、外にある汲み取り式便所、薪風呂、ハエトリリボンとか
2018/08/28(火) 14:02:50
2018/08/28(火) 14:03:44
メイクもあちらの流行り赤いリップとかおかしいよ 似合ってないし 80年代のバブルを思い出させる
2018/08/28(火) 14:04:05
2018/08/28(火) 14:06:24
歴史博物館で!
長男に言われました
2018/08/28(火) 14:06:29
「ネットで検索すれば、簡単に出てくるので~」とか言う。
2018/08/28(火) 14:06:55
2018/08/28(火) 14:07:15
お金のありがたみとか、きちんと教育せんとやばいと思った
2018/08/28(火) 14:07:48
2018/08/28(火) 14:09:31
2018/08/28(火) 14:11:53
私は背が高いってだけで自分より重い子たちに乗られて骨痛んだりしたからなくして正解。
2018/08/28(火) 14:12:42
私が子供の頃は現像出来上がるの2.3日待ったなー。
2018/08/28(火) 14:18:33
時間見るのにスマホ出さなくて良いから
めっちゃ便利~
って、私と感覚が真逆だった。
2018/08/28(火) 14:20:05
「かしこです。」
現代っ子というよりただこの人が非常識なだけか。
2018/08/28(火) 14:28:02
2018/08/28(火) 14:28:58
とLINEが来た
もう何か色々現代の子だなと。
2018/08/28(火) 14:28:59
2018/08/28(火) 14:31:23
最近の中、高生は知らんみたい
2018/08/28(火) 14:32:37
2018/08/28(火) 14:33:18
2018/08/28(火) 14:33:24
2018/08/28(火) 14:33:42
親戚の集まり用に大量のジュースを買いに行ったら「マジか。ネットショップ使わないの?」って、言われた。
DA PUMPのU.S.A.も簡単に踊ってるし現代っ子だなぁ…とヲバちゃん目線で見ちゃったよ。
2018/08/28(火) 14:38:12
と言われた。
2018/08/28(火) 14:45:46
うちの小学生 テレビでファックス見て
「字が送れるの?メールみたーい!」って言ってた…
私が大学時代 初めて携帯のメールのやり取りした時は
「字で送るって紙いらないファックスみたいなもんだねー」って友達と話してたの思い出したよ
2018/08/28(火) 16:22:12
この辺でちょっとした手土産買えるところがあったら教えてもらっていいですか、手短に。
と聞かれたこと。人に聞いてるのに「もらっていいですか」、お願いしてる立場なのに「手短に」。知ってたけど「わかりません」と答えておいた。
2018/08/28(火) 14:47:07
昔
早送り、巻戻し
今
早送り、早戻し
2018/08/28(火) 14:49:57
2018/08/28(火) 14:51:52
あと最近、友達の家に子供と遊びに行ったのに二人で遊ばずアイパッドで各々ゲームしてた。
2018/08/28(火) 14:52:45
私初めてスタバ行ったの18歳の時だったな…
2018/08/28(火) 15:04:19
プリクラ全盛期世代の私としては、ちょっとさみしい。笑
2018/08/28(火) 15:08:13
何やら料理を作ってくれたので
「わあ~ありがとう!何作ってくれたの?」
と聞くと
「スコッチエッグ!」
おしゃれだ…
2018/08/28(火) 15:13:34
おごるって言うから一緒に店舗行くのかと…。
イマドキだなぁと笑った。
2018/08/28(火) 15:22:27
2018/08/28(火) 15:46:14
2018/08/28(火) 15:56:13
2018/08/28(火) 16:14:18
2018/08/28(火) 16:20:22
テレホンカード
PHS?
初期の携帯電話
などを歴史の授業で習った
2018/08/28(火) 16:22:55
昔のファミコンのカセットが売ってて、
これってどうやって遊ぶの?って聞かれて、
これがソフトでファミコンの本体にガチャって入れるんだよ、って言ったら
えーソフト?こんなにデカイの~?
って言われた。
たしかに、今のゲームのソフトは小さいもんね。
クラッシックとやらも小さくなってるしね。
2018/08/28(火) 16:28:25
2018/08/28(火) 16:29:50
2018/08/28(火) 16:30:36
2018/08/28(火) 16:31:53
2018/08/28(火) 16:33:21
2018/08/28(火) 16:34:02
タッチパネルだと思ってること
2018/08/28(火) 16:54:05
物凄くわかる!
なんでもシュッシュッとしようとする(笑)
2018/08/28(火) 17:17:11
2018/08/28(火) 16:59:26
アーモンドミルク!って言われた時。
2018/08/28(火) 17:56:04
陽ざしが強くて確かに黒いシルエットではあったけど笑った
2018/08/28(火) 22:08:08
編集元: 現代っ子だなと思ったエピソード
生まれた時からデジタルが当たり前なんだもんなあ
しかし若い子を十把一絡げに馬鹿にするようなおばさんにはなりたくないな