朝起きたら登校時間でびっくりしました。。
私は深夜帯でのパートをしており、今までも何度か寝坊はしてしまっていましたが、
遅刻は初めてで、ものすごく自己嫌悪に陥っています。
目覚ましをかけ忘れたのも敗因の一つだと思います。
気を引き締めて頑張りたいです(;_;)

2018/09/21(金) 10:28:00
私も朝に弱いからたまに寝坊しちゃって朝ごはん作れなかったりするから。
だからトーストはいつも買ってあるw
2018/09/21(金) 10:29:54
子供がママ怖い~て言いながら寝たの見て、もっと優しく言って絵本のひとつでも読んであげれば良かったて反省してる。
2018/09/21(金) 10:30:44
2018/09/21(金) 10:31:27
我ながらだらしないって思ってる。
2018/09/21(金) 10:31:51
私も保育所遅刻させてしまった事ありますよ。開き直るんじゃなくて、次頑張ろうと思えれば大丈夫。
2018/09/21(金) 10:32:27
仕事に家事に育児に、疲れるのは当然。
反省はあるけど、落ち込む暇はない。
生活は待ったなし!
2018/09/21(金) 10:33:00
それでも子供が小さいうちは朝ご飯を作り、笑顔で行ってらっしゃいと言えるように頑張ってた。
高校生になった今は、朝ご飯は適当に食べてもらい、弁当も自分で用意してもらい、子供が登校する時間にのそっと起きてくる。
『母親失格』とは私のような母親を言うのだと思う。
2018/09/21(金) 10:34:30
主さんみたいに深夜にバイトしてる訳でもないのに寝坊して、少し体調不良で、、って遅刻させてしまったことある。
やっちまったー位で母親失格なんて思った事もなかったw
夜遅くまでお疲れ様です。ゆっくり出来る時は休んでね。
2018/09/21(金) 10:34:48
行儀が悪いと子供を叱る自分が、すべきことではないと思った。
2018/09/21(金) 10:36:28
まだ2歳なのに。
自分が怖い
2018/09/21(金) 10:36:32
毎朝、毎晩、今日も遊んでやれなかったと思う。
もし今日が私の命日なら、もっと遊んでやればよかったと後悔して死ぬんだろうな。
2018/09/21(金) 10:38:21
いつもギリギリまで寝てしまって子供1人でご飯食べてる間に慌てて自分の支度
終いには子供がなかなか朝ごはん食べなくてイライラ、急いで!とか急かしてしまう
朝弱いのほんと直したい…
2018/09/21(金) 10:39:19
今日もパン、枝豆、牛乳
でもちゃんと作っても朝はなかなか食べないしやる気が出ない、、、
こんなんでいいのか、、、
2018/09/21(金) 10:40:33
手はあげたことないけど、泣くまで追い詰めてしまう時がある。
落ち込んでる顔お見ると毎日後悔です。
2018/09/21(金) 10:41:01
反省してるの子供に伝わってるし、大丈夫だと思うよ
私の場合、小学校の頃、母親がまじで起きてくれなくて(故意的に)朝ごはんも自分で作って、私まで寝坊した日には遅刻も普通にしてた
先に家を出る父親にこのことバレた時は父親激怒
母親は自分をかばって開き直って絶対こんな母親にだけはならないって誓ったよ!!
現在私も子どもいるけど、自分が眠たいばかりに起きずに朝の支度をしないなんて信じられない
2018/09/21(金) 10:46:15
いつもお弁当作りのため4時起きなんだけど、起きているにも関わらず、どうしても作る気がしなくて学校で当日注文できる昼食券を渡すこと二回。まだ2学期始まったばかりなのに…
私なんて母親失格とすら思わずごめんなさい 。しかも送って家に戻ってからずっと惰眠を貪っています。
2018/09/21(金) 10:47:09
もう少しでアンパンマン始まるし
私は隣でガルちゃん
今日のお昼はアンパンマンカレー
適当すぎてすまん。
2018/09/21(金) 10:48:08
今は2歳の子供にイライラして怒ってばっかで嫌になる。
怒りたいわけじゃないのにね。
怒ってゴメンっていう気持ちより「なんでこんなにワガママで言うこと聞けないの」っていう怒りの気持ちの方が強いと思う。
本当にダメだよ。
毎日が忍耐力を付ける修行だね。
2018/09/21(金) 10:48:18
すぐお化けの世界に連れていかれるよ、とか鬼が来るよって脅してしまう。
最初は丁寧に叱ってたのに、疲れて来るとお化け出してしまって自己嫌悪
2018/09/21(金) 10:48:51
何で脅して言う事聞かせよう、、、とか考えちゃうダメ母です
2018/09/21(金) 10:50:28
うちの子は私の持っていたファービーが大嫌い。
脅すやり方はしないとずっと思っていたけど、4才になってパワーアップした子供にキレて、ついに先日
「良い子にしないとファービーちゃん来るよ!」
子→ガン泣き
ごめん
でも効果てきめんだった
2018/09/21(金) 11:00:20
私のも食べたいかな?って思ったけど、上手に出来たのであげずに食べた。
そしたら、旦那が自分のをあげてた。
旦那も茶碗蒸し好きなのに、私はダメな母親だなって思った。
2018/09/21(金) 10:51:59
あー茶碗蒸しは私も譲れない
茶碗蒸しはそういうもんだよ
2018/09/21(金) 10:53:48
色々やらなくちゃいけない家事があるのに、ダラダラとがるちゃんしてお昼くらいから子供が帰ってくるまでの間にパパっと簡単に済ませちゃう。
母親失格っていうか、主婦失格だわ。
2018/09/21(金) 10:52:27
欲しかった子どもだし大好きなんだけど、自由がなさ過ぎて時々辛い
2018/09/21(金) 10:54:21
感情的に怒らない、叱ると怒るは違うと理解していても怒ってしまう毎日。
夜中4歳の兄が寝ぼけて起きて1歳の妹を起こすのがたまらなく嫌。
「寝よ?」と声かけても座ったまま、何か聞いても答えずでも何か喋る寝惚けた子どもに腹がたつ自分に自己嫌悪。
何でもっと心に余裕をもてないんだろ‥。
2018/09/21(金) 10:54:35
完璧でない母の元で育ったせいで、子供も息抜くとこは心得たみたいw。良いか悪いかは知らないけど、それも人生だよ。反省しながら学習しながらの一生だよね。良い加減で頑張ろう。
無理はしないでね。
2018/09/21(金) 11:01:26
そういうのを母親失格って言うんだよ。主さんは大丈夫!!
ちなみにその方、病気がちだからとかそんな理由ではなく、ただ朝苦手なんだよねーって言ってた。一般的に、小2って目覚ましで自分で起きてるのかな?
反面教師で、しっかり育つといいけどと思う。
2018/09/21(金) 11:11:14
ちゃんと食材ごとにわけて、量も計って…ってしないといけないんだろうけど、なんとなくこのくらいかーこのくらいだとミルク150ccは飲んでくれるかなって量。
栄養偏りまくりで適当すぎてごめんってなるけど、昼寝はしないし夜は日付変わらなきゃ寝ない、起きてる間はずっと抱っこの10ヶ月の息子。
今もほんとは起こさなきゃ行けないのに、9時にミルクあげてから自分も生理でしんどいからベビーベッドに転がしたまま
疲れたよお腹痛いよ眠いよーーー
2018/09/21(金) 11:19:55
って口にしたら止まらなくなるのでなるべく言わないようにしてるけどキャパオーバーしてしまう。まだ赤ちゃん相手に。いつも情けなくなる。
2018/09/21(金) 11:38:36
専業主婦失格の私は今日、寝坊してセブンで朝ごはんの調達。生理前で不安定時期に人にやんや言われて凹んで、家事も最低限。キッチン、テーブル、寝室、洗濯、見ないふりしてます。旦那が出張から帰ってくる前には何とかしようと思ってますけどね。
役員やらなきゃ良かった。って後悔中。
2018/09/21(金) 11:50:25
もう12時だ
2018/09/21(金) 12:00:29
小1です
まだ自分で起きられなくてもいいじゃん
たまに一人で起きてくるけどね
2018/09/21(金) 12:02:22
飴食べさせた事
2018/09/21(金) 12:02:33
子供は小学生高学年と低学年の2人。
帰ってからご飯炊いて惣菜を食べさせてるけど、子供はお腹すいてお菓子買って食べちゃうからあんまり夕飯食べてくれないって言ってた。
で、なんだかんだと子供が寝るのが12時過ぎちゃうから、遅刻したり学校で寝てしまって、担任に呼び出されて注意されたって怒ってた。
あと、宿題も全くやってこないって。
それぞれの家庭の事情があるのに先生ひどいよねって。
宿題もやるようには言ってるんだよって。
そうなんだとしか言えなかった。
2018/09/21(金) 12:10:52
もう2度と会えない存在になっちゃったんだけど。
私が小学生の時に寝坊して朝ごはん食べないって言ってキツク叱られた時も、心配しての事だったんだと思うし、毎朝ご飯を作っていてくれた事にまず感謝だなぁって思うよ。
私も母のような母になりたい。
きっと主さんや他の方のお子さんもきっとお母さん大好きですよ。
2018/09/21(金) 12:15:11
注意しても治らないし、義家族もママで通用させてる。
義妹の子供の真似をしているだけだから心を広くして気にしないでいたいけど…
心の狭い自分が嫌です
2018/09/21(金) 12:19:50
うちは目覚ましかけて自分で起きて勉強するのが習慣だし、毎日髪をアレンジさせられるから6時には私が揺すり起こされるwww
私不器用だから中々上達しなくてめちゃくちゃ時間かかる…
2018/09/21(金) 12:20:13
専門家にめっちゃ怒られそうだけど、昼ごはんくらいぼーっとしたい
さっきもスーパーと役所で大暴れ→床に寝転ぶとかされて、こんな毎日
2018/09/21(金) 12:25:36
ご飯もゆっくり食べられないし、夕飯の支度をしていても抱っこしてと泣いて離れてくれないので夕飯作りも時間がかかるので毎日が苦痛。
毎日、「一人で遊んでてよ。ママだってゆっくり座りたいのに!」と怒鳴ってしまいます。
たまに子供をリビングで一人泣かせて寝室に数分こもることもあります。
本当に私は最低だと思います。
子供を怒鳴った時、 「ママごめんねぇ」
と泣きながら謝ってくると死にたくなります。
子供に気を使わせている私は母親失格です。
もう、消えたいです。
2018/09/21(金) 12:27:35
2018/09/21(金) 12:30:28
私が起こしてたよ。
自分で起きる癖もつけさせたほうが
いいよ。
幼稚園児なら仕方ないけど
2018/09/21(金) 12:34:31
2018/09/21(金) 12:37:44
よそのお宅が朝ごはん食べてるって聞いて、朝からご飯作るお母さん居るんだとびっくりした記憶があります。
反面教師で、私は朝ごはんは食べさせられるようなお母さんになりたいと小さい頃から思ってました。
2018/09/21(金) 12:41:03
赤ちゃん返りがひどく上の子にイライラ。保育園行ってくれてホッと思った時。もしくは保育園行ってくれー!と思った時
自分でも母親失格だなと思う
みんなイライラとかしたりせずニコニコ育児してる様に見えるよなぁ
2018/09/21(金) 12:44:46
やっぱり母親が寝坊して本当に誰も起きてないって状況だった。
しょうがないよねー
2018/09/21(金) 12:50:32
保育園から家に帰ると、ひたすら大泣き。涙がとまるのは寝たときだけ。言葉が遅かったから理由もわからず、ただただ泣いてた。私も泣いてた。
それが1週間続いて限界でした。子供のことなのに自分で解決できないなんて落ち込みました。
多分、入園、引っ越しなどで環境が大きく変わり仕事を始めたので一緒に遊ぶ時間も減りストレスだったんだと思います。家で関わる時間を増やしたら落ち着きました。
今では、そんなこともあったと思えるけど子供を殺してしまいそうと思った時点で母親失格なのかと思います…
2018/09/21(金) 14:37:01
朝のファンヒーターのスイッチを押す係だった
2018/09/21(金) 14:57:50
頭が痛くてぼーーっとしてたらしつこくワーワー子供がまとわりついてきて
ちょっと静かにせんかい!!!!って怒鳴って大泣きさせてしまった
たった2歳なのに大人の都合で怒鳴ってごめん
母親失格だし育児向いて無くてこりゃ二人目以上は産めないなっていつも思う
2018/09/21(金) 16:53:50
学校に行く日は一応ちゃんと作るけど休みの日くらい寝坊したい。
子供は休みの日に限ってバカ早く起きるのでそれに合わせて起きてられない。
土日は菓子パン買っておいて勝手に食べてもらってます。
2018/09/21(金) 17:20:33
2018/09/21(金) 17:22:06
今8歳。
2歳の子供になんであの時あんなに怒ってたんだろう、母親失格だわと思う。
2018/09/21(金) 20:07:59
2018/09/21(金) 20:29:38
中学の部活の送り迎えがあるからです。
長期休みは平日にも送り迎えが必要な場所で試合があって、昼間のパートは無理なんです。
田舎だから仕方ない。
下の子は5歳です。深夜に帰って子供の寝顔を見ると少し罪悪感があります。
主人が帰ってきてからの出勤ですが…昼間働くのはしばらく無理そう。
主さん、体大事にね。
私も頑張る!
2018/09/21(金) 20:36:00
2018/09/21(金) 21:28:11
私最低だ…
2018/09/21(金) 22:05:41
言わないけど
土日どちらかは1人の時間がほしい。数時間でもいい、1人になりたい
丸1日休みとか、3食たべさせて風呂いれて大変すぎる
2018/09/21(金) 22:07:14
テレビやゲームに子守させている。安静にしてばかり。こんな病気のオンパレードの体になるとわかっていたら出産なんてしなかった。やってあげたいことと実際に出来る事のギャップが酷い。
2018/09/21(金) 23:20:41
YouTube見せながらだと食べてくれるから、ダメだとわかっていてもつい。。。
2018/09/22(土) 00:52:32
子供が母親から愛されると実感できる育児ができるのがいい母親だと思う。
寝坊してもご飯手抜きでも、時には怒鳴ってしまっても、子供が母親に愛されてるって思っていればいいんじゃない?
2018/09/21(金) 12:44:21
編集元: 母親失格だなと思うこと