4歳の息子は目覚めが良く、起きたと同時にスタスタ行動できるので、毎朝、起きて起きてと言って揺さぶってきます。
私はもともと朝は弱くてギリギリまで寝てしまうタイプなので、息子が起きるまでは寝てしまっています。そして目が覚めてもすぐに起き上がるとフラフラしてしまうので、5~10分くらい布団の中でゴロゴロしてから起きてしまいます。
そのせいか、息子に「ママ起きない」と幼稚園で言いふらされてしまいました。(息子の友達に言われたので言いふらしたことが判明しました)
息子にそんな風に思われているのか情け無いですが、それでもなかなか生活習慣が変えられず、パッと起き上がれない自分に腹が立ちます。
皆さまは子供よりも早く起きていますか?

2018/10/10(水) 15:25:18
2018/10/10(水) 15:26:33
子供ってたまにびっくりするぐらい早起きして行動開始してるよね…
2018/10/10(水) 15:27:00
寝坊なんて年イチあるかないか
2018/10/10(水) 15:27:50
2018/10/10(水) 15:28:13
だめ母
2018/10/10(水) 15:28:25
休日は子供の方が早いです。
子供は大体5:50起き。
平日の私は5:30起き。
休日の私は7:00くらいまでゴロゴロしちゃう。
2018/10/10(水) 15:28:29
静かにしてるのに何でだろうと思う
2018/10/10(水) 15:29:44
土日とか用がなければアラームもかけないから、だいたい子どものが先に起きてる。
1人起きるともう1人起きるけど、私が布団から出るまでは2人とも一緒に布団でゴロゴロしてくれてる笑
子どもって寝起きで行動できるからすごいよね
2018/10/10(水) 15:29:55
一人で朝起きてyoutube見たりTV見たり
ゆっくり1時間くらい一人でなんかしてる。
起きなきゃいけないの分かるけど起きれない。
子供も私が起きないの分かってるから、
最初はママ起きて!って起こしてたけど、もう起こす事すらしてこない。
2018/10/10(水) 15:30:31
いつも5時くらいには起きて朝食やら弁当づくりしてた
夜も特に早寝ってわけじゃなかったのに、すごい
2018/10/10(水) 15:30:55
寝返りしてきてぶつかられたりとかして起きることも…
私が睡眠時間が少ないとかじゃなくてよく寝る子なので私も8時間は寝てるんですが…
まだ目覚ましも掛けたりしてないので毎日朝の8時台に起きてます。
7時台には起きなきゃいけないんだろうなーと思いつつ、眠たいので。
2018/10/10(水) 15:31:43
2018/10/10(水) 15:31:43
子供はお母さんすごいなぁと思ってるはず。
2018/10/10(水) 15:32:13
五時半頃に起きて、起こされる笑
2018/10/10(水) 15:32:33
私が起きないと朝は修羅場になると思う
2018/10/10(水) 15:32:47
『誰よりも早く起きる』
『寝坊しない』
これだけは自分に課してる
夜は家事が終わったら好きなときに寝るけど
2018/10/10(水) 15:33:08
2018/10/10(水) 15:33:15
子ども達の方が先に起きることもよくあるよ。
朝から完璧なママさんみると尊敬します。
当たり前にできることじゃないと思うし、
母親のカガミだと思う。
2018/10/10(水) 15:36:30
子どもたちは6時半過ぎにならないと起きない。
小学校だからもう早く一人で起きて欲しい。
2018/10/10(水) 15:37:45
自分の時間確保してます。(庭いじりやウォーキング)4人子供がいるので自分時間がなかなかない(^_^;
早朝散歩で朝日を見るのが毎日の楽しみ。
2018/10/10(水) 15:37:55
2018/10/10(水) 15:38:40
1日のうちここしかゆっくり食べれないから
私にとっては唯一幸せな時間
これ前友達に話したらかなり驚かれたけど
2018/10/10(水) 15:39:31
毎日ちゃんと旦那の事見送り出来なくて申し訳ない。朝ごはんいらない人でよかった。。笑
2018/10/10(水) 15:40:04
2018/10/10(水) 15:42:00
本当は先に起きて家事とかしたいんだけど。
夜中に目が覚めた時もいないと泣くんだよね…
2018/10/10(水) 15:44:00
うちも休みでも5時起きとかあったけど、だんだん自分で時間を過ごして、ママ寝てる間に描いた!って絵見せたので、過剰にびっくりしてみせたらうれしかったみたいで、こっそり起きてお絵描き。がブームだった時期あった。目覚めても、悪いかな。と逆に寝たふりしてた。
2018/10/10(水) 15:45:27
旦那も朝早いので寝ている間に出勤してる。
幼稚園行く頃には早く起きるようにするよ・・・眠いんだわ
2018/10/10(水) 15:47:07
起きない。
4歳の息子→いつも自分から起きてくる。
2~4歳の頃って、妙に早起きする時が多い。
子供2人とも同じ時間に寝てるのに
不思議だわ。
2018/10/10(水) 15:49:54
2018/10/10(水) 15:50:28
ここをサボったらいけない
2018/10/10(水) 15:54:05
幼稚園がある平日は6時30起きだけど休日は9時か10時まで子供と一緒に寝てる…
2018/10/10(水) 15:57:21
小2ですが、6時に目覚ましセットしてるのに5時には起きるらしい。えらい。私は6時に起きます。
2018/10/10(水) 15:59:27
子供が起きる時間までの朝家事の合間が自分の時間
2018/10/10(水) 16:00:23
2018/10/10(水) 16:03:17
そのせいで朝ごはん食べられないとかはダメだけど。
その家庭によるとは思うけど、6時半とかに起きればいいところを子供が5時に起きちゃうからって5時には起きれない…
2018/10/10(水) 16:03:33
子供が勝手にパンかじってた
さすがにダメすぎと反省して
朝食作ってるよって当たり前かw
当たり前のこと出来ないダラ母で
すんません
2018/10/10(水) 16:07:32
2018/10/10(水) 16:08:36
子供がガサゴソ動き出したのを感じて目が覚めるけど
起き上がるまでにグダグダしてしまう
たまに私が先に目が覚めると
子供も同時ぐらいに目が開くんだけど
子供も何か感じとってんのかな?
2018/10/10(水) 16:09:00
ママ早く起きて~早くして~
と起こされます。
2018/10/10(水) 16:10:20
お弁当も私が家を出る10分前にイライラしながら起きてきてチンしてすぐ詰め込んで渡され、お昼には湿気と水気でベトベト。米粒は倍くらいの大きさ。でも母親は弁当作ったって箔は欲しいから私が準備しようとすると怒鳴られた。たまにコンビニで買ってくと言うと嬉しそうに寝室戻ってった。
土日なんて夕方まで起きないし、小さい頃はどうしていいか分からなくてご飯に塩かけて食べてた
一緒に起きるくらい私からしたら嬉しくてたまらない
というか朝、親が不機嫌じゃないだけで天国
2018/10/10(水) 16:10:24
うちは母親が起きない人だったから
周りの友達の親が早起きして、朝ご飯きちんとしたもの作ってくれるって聞いて羨ましかった。
男の子と女の子、家のことをベラベラ話す子どちらが多いんだろ。
私は恥ずかしくて嘘ついてた気がする。
2018/10/10(水) 16:11:29
子どもは小学生2人。
でも0歳児いたら朝起きれないかな。夜中に起こされることも多いしね。
2018/10/10(水) 16:11:42
猫は早く起きて6時前に起きしてくる
中間が欲しい
2018/10/10(水) 16:12:00
2018/10/10(水) 16:15:16
朝予定があって決まった時間に起きるときは、私のほうが早く起きるかな。
そうじゃなければ子どものほうが早い。
すると私も一応目は覚めるけど…
おもちゃで遊んだり、私の布団に入ったり自由にしてる。
2018/10/10(水) 16:23:57
私は7時~7時半に下の子と一緒に起きる。
朝ごはんさえ用意して置いておけば勝手に起きて着替えて食べてくれてるよ。
ダメな母親で申し訳ないけど眠い。
2018/10/10(水) 16:28:04
息子一人で七時くらいに起床してテレビやら宿題や、勉強やらしてます。
申し訳ない
2018/10/10(水) 16:31:56
幼稚園遅刻してるわけでもないなら良いと思います。睡眠大事ですよ!
2018/10/10(水) 16:44:33
5時には起きて、TVつけて、ぼーっとカフェオレとか飲んでる。その後ぱぱっとっとメイクを済ませ、6時前になったら朝ごはんの準備とお弁当をして、6:40頃に洗濯機をスタートさせて、家族を起こす。
これが平日のルーティーン。
そのかわり、夜は22時半とかに寝ちゃうんだけどね。。
2018/10/10(水) 16:49:24
2018/10/10(水) 16:53:36
2018/10/10(水) 17:02:54
はい、本当にポンコツですw
旦那は仕事が朝早いので勝手に行きます。
よそのお宅から音がするって言ってたので、みなさん早くからお弁当作ったり食事の支度すごいなと思います。
朝のスタート時点で遅れをとってる私は…
朝からテキパキ動けません。
ナメクジと旦那に笑われてます。
子供にも苦笑いされますw
2018/10/10(水) 17:05:45
時々テレビ観てるけど、2人でママが起きちゃうから音静かにしようね、と2人で話してた。
時々用事で早く起きると、ママ早いー!と言われる(笑)
早起きのママ尊敬します!
2018/10/10(水) 17:07:49
普段は私が起こすまで寝てるくせに、休日になると6時前に起きるの。
休日ぐらい寝かせてほしいので、前日に子どもだけで食べれるサンドイッチやら何やら準備して7時半ぐらいまでは寝かせてもらうか、ご飯だけ作って一緒に食べて二度寝してます。
ちなみに旦那は昼前まで寝てます。
たまには代われ。
2018/10/10(水) 17:13:21
もう小学校3年生だから、勝手に起きて(多分7時頃)宿題とかして時間潰して、それでも起きて来なくてお腹空いたら勝手にパン焼いたり、納豆ご飯とかで食べてくれてる。
勿論そうなる前に起きるようにしてるけど。
月1位でそうなっちゃう。ごめん、息子。
2018/10/10(水) 17:21:10
娘は気を使って一人で遊んでるよ!
助かる~。
2018/10/10(水) 17:25:02
子供の方が先に起きてる
私は6時に起きてる
2018/10/10(水) 17:34:53
2018/10/10(水) 17:42:16
パン焼いたりしてる間に起こしてる。
夜の内にサラダなど用意してるから主食をどかんと出す程度。
土日、8~9時。子供も適当。
2018/10/10(水) 17:48:02
私が今臨月で、夜の寝つきが悪すぎて昼夜逆転になっちゃってる。
旦那は朝早いのでいつの間にか出勤してる。
働いてた時は子供より早く起きてたけど、専業になってから起きるの遅くなった
てか、専業主婦の方々は朝6時とか7時とかに起きると1日が長すぎて持て余したりしない???
結局昼寝とかもしちゃってる…甘ったれてると自覚しております…
2018/10/10(水) 18:34:46
3歳は私の髪の毛を触ってないと落ち着かないのか、私が起きると2、3分後に必ず起きてきます。
子供より早く起きても結局家事出来ないので子供が起きるまで寝てることが多いです。といっても子供も6時前に起きることがほとんどですが。
起こされたらすぐ起きれるようにはしてます。
2018/10/10(水) 18:45:58
独身時代の仕事柄、夜型生活が長かったので、本当に朝弱くて、目が覚めてすぐ起き上がるとフラフラして気持ち悪くなっちゃう。辛い。眠い。
本音は誰にも起こされず一人で11時くらいまで寝ていたい。
2018/10/10(水) 18:47:00
夫のお弁当がある日は6時起きで先に起きるけど、
無い日は下の子が起きるまで寝てるかも。
まぁそれでも8時までにはって感じかなぁ...。
私は元々夜型で22時過ぎると元気になるタイプで
持病もあるから朝起きるの本当に辛い。
夜型のロングスリーパーの人どうしてる?
独身の頃は午前中いっぱい寝てたよ。
今でも夫が休みの日は午前中寝かしてもらったりしてる。反省。
2018/10/10(水) 19:16:01
それが小学校に上がり七時に起きなくてはいけなくなり地獄…眠い…と中々起きれないと子供に起こされるようになりようやく七時起きになれてきたら今度は中学になり部活が朝5時!もう流石に朝強くなりました。だって5時で弁当持ちなら前日下準備してあっても四時までには起きないといけない、四時に寝ていた人間が今は毎日起きてます。
子供に合わす人生ですわ
2018/10/10(水) 19:39:19
2018/10/10(水) 21:29:16
私も早く早寝早起きしたい。
0歳児だけど、いまだに生活習慣がつかめず、7時半に娘と一緒に起きてる。眠いよ。
旦那は朝早いけど放ったらかし。
2018/10/10(水) 21:34:22
でも、たまに4時くらいからキャッキャしてるからマジ困る。
…私もその時は起きて「ねんねしよー?」って言うけどほぼ寝てくれなくて私はもう魂抜ける寸前になる……。
2018/10/10(水) 22:00:03
私5:30で子供は6:30起きだよ。
朝は子供が機嫌悪いから
グズグズ対応する前に
朝食の準備やお弁当、
自分の身支度しておかないと間に合わないし
子供にイライラして当たっちゃう。
2018/10/10(水) 22:19:53
朝は5時30分起き。二年生と2歳と同時に起きるよ。
私は食事作り、一人は勉強、一人はアンパンマン見てる。
土日も同じ、何にも変わんない。
たまには、ゆっくり寝たいけど、
そんなときも絶対目覚めちゃう…。
もう癖だねw
2018/10/10(水) 23:12:14
私のが早く起きると、なんで起きるの!ひとりでゆっくり過ごしたいのに!と怒られますw
ゲームやりすぎと怒ったら、この前は私が6時半頃起きたら、自分でトースト焼いて食べて、着替えて、身支度まで終わらせてゲームしてたww
な、なんも言えねぇww
2018/10/11(木) 01:43:10
スマホのカメラロール見てたらぶっっっさいくなオバはんの寝顔が勝手に取れてた…。息子が撮った私の顔(笑)
2018/10/10(水) 16:54:05
編集元: 子供よりも先に起きてますか?