1. 匿名@ガールズちゃんねる
私が実践しているのは食材と常備薬のローリングストックです
食材は主にカップ麺やお菓子でちょくちょく食べては買い足してます
皆さんが実践している事を教えてください!
no title

2018/11/19(月) 23:26:09




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ガソリンの買いだめ

2018/11/19(月) 23:26:33


3. 匿名@ガールズちゃんねる
懐中電灯の常備
いつ停電してもいいように

2018/11/19(月) 23:26:59


4. 匿名@ガールズちゃんねる
水の買いだめ

2018/11/19(月) 23:27:18


5. 匿名@ガールズちゃんねる
お風呂の線抜かない。

2018/11/19(月) 23:27:26


7. 匿名@ガールズちゃんねる
カセットコンロはあった方がいい
オール電化のお宅は特に

2018/11/19(月) 23:27:45


9. 匿名@ガールズちゃんねる
防災リュックつくりました!
あと水、食料やガスの備蓄も気をつけてます。
モバイルバッテリーは常にフル充電になるようにしてます。

2018/11/19(月) 23:28:31


10. 匿名@ガールズちゃんねる
防災バッグ買ったよ

2018/11/19(月) 23:28:34


12. 匿名@ガールズちゃんねる
水の買いだめ
防災を意識しだしてから水を飲むようになりました。安い時にちょくちょく買って、毎日飲んで入れ替えてます。

2018/11/19(月) 23:28:45


13. 匿名@ガールズちゃんねる
ネットで買った非常食セットの他にも缶詰やレトルトのおかゆをコツコツ買い溜めてる

2018/11/19(月) 23:30:19


14. 匿名@ガールズちゃんねる
カップラーを買いだめ

2018/11/19(月) 23:30:22


16. 匿名@ガールズちゃんねる
モバイルバッテリーを数台フル充電してる。あとは水の確保かな。

2018/11/19(月) 23:31:14


18. 匿名@ガールズちゃんねる
お風呂の水は翌日まで貯めたままにしておく。

2018/11/19(月) 23:31:40


19. 匿名@ガールズちゃんねる
職場にスニーカーと折りたたみリュックとカロリーメイトを置いてる。
子供を迎えに行かないといけないから。

2018/11/19(月) 23:33:08


20. 匿名@ガールズちゃんねる
災害で水道が止まってしまった場合に少ししかもたないけどトイレを流す水に使えるから風呂の湯は抜かず溜めっぱなしにしている。
翌日お風呂入る前に抜き風呂掃除して新しく湯をはって入浴したらまたそのまま翌日まで溜めておく。

2018/11/19(月) 23:33:44


21. 匿名@ガールズちゃんねる
とうとう発電機買ってしまったよ

スマホ充電が主だけど

2018/11/19(月) 23:33:55


23. 匿名@ガールズちゃんねる
ペットボトルの水と、水用のタンクやバケツは必要。
枕元に懐中電灯
眼鏡もハードケースに入れて枕元に置いてる。
一戸建てで消火器を何個か置いてるので
古いのは順次買い替えてる。

2018/11/19(月) 23:34:51


24. 匿名@ガールズちゃんねる
カセットコンロ非常用の水とお茶にラジオ懐中ライト乾電池…その他色々

2018/11/19(月) 23:35:23


25. 匿名@ガールズちゃんねる
家具の下に転倒防止の耐震ジェルシートを貼ってたから熊本地震の時震度6強だったけど家具は倒れなかったよ

2018/11/19(月) 23:35:23


26. 匿名@ガールズちゃんねる
ラジオと懐中電灯。
やっぱり、暗いと気持ちが落ち着かないから一つあった方がいいよ。

2018/11/19(月) 23:36:32


27. 匿名@ガールズちゃんねる
冬はカセットコンロで鍋をよくします。
ガスは3本常備するように気を付けてます。オール電化だから、停電したら怖いので。

2018/11/19(月) 23:39:58


28. 匿名@ガールズちゃんねる
防災グッズと言われるものは一通り揃えている
でも現実にロウソクは余震で使えなかったし
アルファ米のご飯も、初日しか食べなかった。
4日くらい停電したけど、
食べ物はいつもの在庫でどうにかなったよ。
確実に使うのは
ラジオ、懐中電灯、水

2018/11/19(月) 23:41:41


29. 匿名@ガールズちゃんねる
猫のカリカリとトイレ砂と人間のラーメンと水のストック。窓は2重ロックで棚は倒れないように補強してあって震災の時も大丈夫だった。
手巻き充電のランタン(ラジオと携帯の充電器付き)はいつも枕元。ガソリンは半分減ったら満タンにしてる。
猫いるし、建物が鉄筋で頑丈だから避難せず家にいる。もし家がダメなら猫連れて県外の実家に行く事になってるよ。311で被災したので家族で色々話し合った。

2018/11/19(月) 23:42:53


30. 匿名@ガールズちゃんねる
月一回、電気、ガスを使わないで一日過ごす、というのをやっています。照明はランタン、食事は非常食をカセットコンロ、トイレは簡易で等々。
万が一に備えて、旦那と一緒に訓練のつもりでまじめにやってます。

2018/11/19(月) 23:43:40


31. 匿名@ガールズちゃんねる
●持ち出し用の防災用品は『重すぎないように気を付けて』。あれこれ持ちたくなるけど、重すぎると逃げることの妨げになる。

●ペットの防災も考えておく

●慌てたり、玄関が潰れた場合は『裸足で逃げる場合もある』。避難用リュックには靴やメガネも入れておく。

●災害時は、地面にガラスなど鋭利な物が散乱している。

普通の靴では貫通する場合もあるので、『踏み抜き防止の靴(釘・ガラスなどが貫通しない靴底)』だとなお良いケースもあるらしい。

このような靴は、ワークマンみたいな『現場系の店』やネットで売っている。

ただし、靴底が普通よりも重い(貫通させないために薄い鉄みたいのが入ってる?)から、素早く逃げることの妨げになるというデメリットもある。

2018/11/19(月) 23:45:10


58. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
安全靴は中の板が金属製とプラスチック製があって、プラ素材だと軽いですよ。ちょっとだけ高いけど。

2018/11/20(火) 09:01:03


32. 匿名@ガールズちゃんねる
石油ストーブ、灯油は20リットル缶二個
大人二人が一週間凌げる食料と水の常備

2018/11/19(月) 23:48:05


33. 匿名@ガールズちゃんねる
玄関に避難バッグ置いて床下収納には食料やお水、ガスコンロを常備してるよ
あとガソリンは最低でも半分は入ってる状態にしてる

2018/11/19(月) 23:49:48


34. 匿名@ガールズちゃんねる
ローリングストック。
缶詰とかをストックしておいて、日々の生活で使ったらまた買ってきてという風にしたら賞味期限も切れない。

2018/11/19(月) 23:51:21


35. 匿名@ガールズちゃんねる
輪中地域なので、車で市外に逃げる可能性、幼児がいるので車内泊になるかもしれない可能性が高いと思ってます。
非常食、衛生用品、寝袋、タオル、ジャージなどが入ったコンテナを玄関に置いていて、すぐに車に積めるようにしてあります。
浸水を考えて、1週間分の非常食は2階に置いてあります。
ガソリンはなるべく満タンになるように意識しています。

2018/11/19(月) 23:53:40


36. 匿名@ガールズちゃんねる
バイクや自転車に乗ってる人は予備のメットを寝室に置いておく。

2018/11/19(月) 23:54:18


37. 匿名@ガールズちゃんねる
カセットガスと小さいけどテレビも見れるラジオ買いました。オール電化だから停電続くと生活できないと思い。
食品は多目にカップ麺とレトルトを置いておくくらい。水は常に一ケースストック。犬いるからペットシーツも必ず4袋はストック。非常時は人間のトイレにも使える。
細々したものはこれからホームセンターや百均で買い足してリュックに詰めておこうと思ってます。

2018/11/19(月) 23:55:26


38. 匿名@ガールズちゃんねる
ガソリンは半分切ったら給油してる

2018/11/19(月) 23:56:27


39. 匿名@ガールズちゃんねる
寝室に懐中電灯、ヘルメット、箱に入れたスニーカー(子供達の分も)、ホイッスル(非常笛)置いていて窓には飛散防止フィルム貼ってる。
枕元に倒れそうな物は置かず足元の方に置いてる。
あと和室で寝てるんだけど戸襖にガラスがはめ込んであるタイプだから見栄えは完全に無視して透明の梱包用テープを貼って割れても飛び散らないようにしてる。
テレビは固定して部屋にタンスは置かず背の低いキャビネットに衣類などは収納。

2018/11/20(火) 00:15:35


40. 匿名@ガールズちゃんねる
断捨離も防災だと思う。
倒壊、破損防止になるし。
空いたところにたっぷり備蓄してさ。

2018/11/20(火) 00:34:55


41. 匿名@ガールズちゃんねる
スマホに蓄光ホイッスルをつけてる
ちゃんと蓄光してるとカバンの中でも光って見つけやすい

夜中に停電してもとりあえずスマホの在り方がわかればライトにして動けるようになるしね
no title

2018/11/20(火) 00:37:52


42. 匿名@ガールズちゃんねる
主です
皆さん貴重なご意見ありがとうございます
部屋を綺麗にしておくなどの意見は耳がいたいです…
主は一人暮らしで頼れる知人も近所にいないので有事の際に困窮しないように備蓄を続けていこうと思います
防災は普段意識してない方も多いのかトピの伸びも悪いですが、引き続き実践している防災について語って頂ければと思います
よろしくお願いします

2018/11/20(火) 00:44:06


45. 匿名@ガールズちゃんねる
うちはリュック2つ。すぐに持ち出すやつと、あとから取りにくるやつ。
一般的な防災グッズと水が要らないシャンプーやら液体歯磨き、ナプキンとか入れてる。体拭くシート、予備の眼鏡もハードケースに入れてある。被災してるときに歯が磨けないのが地味にストレスらしいと聞いて歯を拭う小包装の歯磨きウエットティッシュも準備してる。
水を入れる袋、カセットコンロ、ガス、携帯トイレ、着替え兼トイレ用の縦型テントを購入したよ。
逐一見直しはしてるんだけど、まだ足りないなぁ。
あと、家族の写真を避難バッグにいれておくといいらしいね。家族を探すときに使うんだと。
もううちは必要ないけど、折りたたみ哺乳瓶と携帯粉ミルクもバッグに入れてた。
前防災トピで見たけど、雑誌入れておくのもいいらしいね、避難所で雑誌を読むと、非常に気が紛れるらしい。

2018/11/20(火) 01:14:03


47. 匿名@ガールズちゃんねる
よく冊子に書かれているような
物は一通り揃えました。
あとは持病があるので薬の
ストックと、生理用品も忘れずに
避難リュックに入れておきました!
大阪北部地震を経験してから
枕元に懐中電灯と靴下は
今でも置いて寝るようにしています。

2018/11/20(火) 01:35:18


48. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえずこのトピお気に入りに追加したよ!
懐中電灯、ラジオ、水(5年保存用のを2リットル36本)、ガスコンロ、非常食、被災用の体を拭くための大判のウエットティッシュの様なもの、それから生理用ナプキン等…。

自分的に完璧っ!とか思ってたけど、モバイルバッテリーもないし、スニーカーや懐中電灯も枕元にはないし、まだまだ全然ダメだった。
カップ麺も缶詰も普段食べないからローリングストックとかほぼやってないけど意識しよう…。

私は「なんか呑気だな…」って思われそうだけど、被災した時のストレスとか考えて少しでもホッとできるようにチョコレートとか甘い物を常にストックしてる。家族同士協力しようってときにストレスは強敵だと思うから。

2018/11/20(火) 02:22:04


49. 匿名@ガールズちゃんねる
ガソリン満タン。

地震後すぐお風呂にお水貯める。

ペットのご飯買いだめ。

基本的になんでも買いだめしている。

2018/11/20(火) 02:40:04


50. 匿名@ガールズちゃんねる
私も普段の買い物に+αでなるべく購入してるよ。

2018/11/20(火) 03:13:58


51. 匿名@ガールズちゃんねる
山海川から離れてる
暑くも寒くもない
利便性はそこそこいいが都会すぎない
地盤の悪くない
避難できる場所がすぐ近くにある
治安が悪くない
知人がいる

この条件を満たしてるところに引っ越しました。

2018/11/20(火) 03:22:49


52. 匿名@ガールズちゃんねる
トイレットペーパー。

ペットがいるのでう○ちを取るのにも必要です!

2018/11/20(火) 03:49:16


56. 匿名@ガールズちゃんねる
>>52
そのごみを入れる袋も多めに常備しておくといいよ!汚物の臭いは強烈だから!
女の人も生理用品ばかりではなく、始末する袋も必要だよ!
ごみ収集なんて来てくれないだろうから

2018/11/20(火) 08:55:49


54. 匿名@ガールズちゃんねる
夫が紙関係の仕事をしていますが東南海地震が来たら確実にティッシュやトイレットペーパーは生産がストップしてしまうと聞いてティッシュとトイレットペーパーは必ず多めにストックしています。お子さんがいる家庭はお尻ふきも多めにストックされている方がいいかと思います。

2018/11/20(火) 05:03:08


57. 匿名@ガールズちゃんねる
防災リュックを作ってたけど時代に逆行してやめました。重くて逃げられない。

その代わり必要になりそうな物はすぐ取り出せるように一箇所にまとめて出口付近に割れるものや家具は置かない。
枕元に懐中電灯。揺れを感じたら自動点灯するライトをコンセントに差してます。
水は30Lくらいは常備。
お風呂の残り湯はそのまま。
化粧品は2年かかってやめた。
鳥がいるので餌は多めに買いだめ。
鳥かごが入るクーラーバッグとカイロは多めに常備してます。
まずは逃げることが最優先。

2018/11/20(火) 09:00:34


59. 匿名@ガールズちゃんねる
視力悪いから普段はコンタクトしてるけど最近カバンに眼鏡も入れてる
地震があって逃げたときずっとコンタクトしてられないから
あと車の中にも使わなくなった眼鏡入れてる

2018/11/20(火) 09:48:42


60. 匿名@ガールズちゃんねる
一般的な防災バックに、名前と住所を書いた家族写真、保険証、免許証、通帳、母子手帳のコピー、常備薬、予備眼鏡を追加した。
エクセルで作った保険の一覧表も入れてる。
あと、現金3万円を1000円札で入れて、防災カバンに暗闇で光るステッカーをつけて、目立つ場所に名前と住所を書いておいた。
子供が幼児なので、避難時に迷子にならないように、表に住所と名前、裏に緊急連絡先を書いた名札も用意した。

2018/11/20(火) 10:40:18


61. 匿名@ガールズちゃんねる
前はリュックを普段使いしてたんだけど、避難リュックと両方背負うのは無理だと気付き、普段使いはボディバックにした。

いざって時は子供を抱っこして、避難リュックを背負い、ボディバックを斜め掛けして、逃げる予定。
もう3歳だから普段は使わないけど、簡易抱っこ紐も念のため玄関に置いてる。

2018/11/20(火) 10:53:05


63. 匿名@ガールズちゃんねる
ソーラー充電できる防災ラジオをもってたけど、一度も使った事なくて、使い方分からなかった。
この間の台風で停電したのを期に、
テプラで使い方、注意事項、チャンネルを書いたテープを作ってラジオに直接貼っといた。
パニックの時にいちいち説明書なんて読んでられないし、忘れても大丈夫なように。

2018/11/20(火) 10:58:52


64. 匿名@ガールズちゃんねる
家は高台だし鉄筋コンクリートの頑丈な作りだから、基本的に避難所に行くことよりも電気、ガス、水道が1週間止まっても大丈夫なように食料やペーパー類を備蓄してる。
足元は人感センサーでライトが付くようにした。
カードが使えなくなるから小銭は沢山常備。

2018/11/20(火) 12:06:39


65. 匿名@ガールズちゃんねる
家族全員に携帯の充電器持たせてる。

2018/11/20(火) 12:08:01


66. 匿名@ガールズちゃんねる
夫も私も果物が大好きなので、趣味と実益?を兼ねてこの時期はミカンを箱買いしてます。ビタミンと水分が手軽に接種でき、小腹が空いたときにいいかなと。

住んでいるのが地区内残留地区なので、家でいかにストレスなく避難生活をおくるか、という観点から考えています。

2018/11/20(火) 12:39:45


67. 匿名@ガールズちゃんねる
主です
備蓄を全てローリングストックしているわけではなく、長期保存可能なアルファ米などの災害食もあります
水も長期保存水と一般的なミネラルウオーター両方あります

理由としては
全て災害食で揃えようとすると高い、かといって全てローリングストックしようとすると消費期限に追われてインスタント食品ばかりの食生活になってしまいそうだからです

カップ麺は小さいサイズを買ってます
小さいサイズは小腹が空いた時やご飯が物足りない時に食べたりできるので消費し易いです

引き続きこのトピが情報共有の場になればと思います
よろしくお願いします

2018/11/20(火) 12:53:41


69. 匿名@ガールズちゃんねる
私も防災備蓄しています。
水2L3箱、水480ml(アルミ缶のモノ)24本、1日分のビタミンゼリーパウチ、おかゆパウチ、アルファ米、野菜ジュース、トマトジュース、魚系の缶詰、パン缶、フルーツ缶詰、チーズケーキ缶詰、パスタ(乾麺)、蕎麦(乾麺)、フリーズドライの野菜、ナンの素、ホットケーキミックス、レトルトカレー、パスタソース、麺つゆ、皮つきアーモンド、ポカリスエット粉
電池、ウォータータンク10L×2個、アルミレジャーシート、ブルーシート、灯油式ストーブ、灯油、モバイルバッテリー、ランタン、簡易トイレ、BOSの袋、軍手、スコップ、ボディ用ウエットシート、歯磨きシート、マスク、カイロ、ティッシュ類、紙皿や紙コップ、等です。

地震だけでなく北海道住みの為これからの季節がら大雪で動きが取れない事も想定しています。
使わないで済むことが一番なんですが。。

2018/11/20(火) 14:40:31


70. 匿名@ガールズちゃんねる
実際を想定して、生活をしたら、一番困ったのが、トイレでした。水不要のトイレ処理セットを家族+約3日分用意しましま。

2018/11/20(火) 15:26:11


71. 匿名@ガールズちゃんねる
パスタは早茹でのを沢山買ってる。乾燥パスタは茹でなくても水につけとくだけでも食べられるらしいしね。
あと、冷凍庫に自然解凍しただけで食べられるものを常備。

2018/11/20(火) 17:27:00


72. 匿名@ガールズちゃんねる
常温保存できるクレアおばさんのスープシリーズいいよー。
そのままでも食べられるし、湯せん、レンチンどっちもできるしそこそこ日持ちする。
被災して野菜不足にならずにすむし、ほっこりできそう。

2018/11/20(火) 18:36:37


73. 匿名@ガールズちゃんねる
0次として、常にリュック。
中身は、お薬手帳、常備薬、マイナンバーカード、印鑑、ホッカイロ2枚、冷えピタ、マスク5枚、ナプキン2個、栄養食、ソーラー懐中電灯(キーホルダー式)、ハンカチ、ティッシュ数個、笛、家族の携帯番号と住所を書いた手帳、携帯用トイレ数個、くらい。
あとは常にペットボトルの水。
今は上着に手袋入れたりしてる。
備えすぎ?

2018/11/21(水) 00:37:57


44. 匿名@ガールズちゃんねる
3日前にアマゾンで一式注文した!
色々調べて南海トラフの影響を受ける地域に住む私が買った物書くね。
ただ、家の倒壊は恐らくないので基本的には震災後自宅で過ごすことを想定しています。

飲み水(長期保存可能なもの、500mlの方が衛生的に良い)
粉末ポカリ
非常用トイレ(トイレポンチョもあると便利)
ヘルメット
防刃軍手
非常食(4人で7日分というタイプを購入)
給水車用のウォータータンク
太陽光発電も出来るモバイルバッテリー
水のいらないシャンプー
歯磨きシート
体拭きシート
ガスボンベ

あとはティッシュなどの日用品が生産ストップすると困るので多めにストックしとこうと思っています。
近々引っ越し予定なので引っ越しをしてから家具転倒防止アイテムなど揃えていきます!

2018/11/20(火) 00:48:31


編集元: 【重要】日々の暮らしでできる防災

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
オススメの非常食を教えあうトピ
備蓄している防災グッズ教えて下さい!
津波から身を守るために知っておきたい9つの知識
♥あわせて読みたい♥