2019/01/13(日) 14:17:05
似合う髪型がいいよ
2019/01/13(日) 14:17:50
2019/01/13(日) 14:18:12
似合う髪型を探そう。
2019/01/13(日) 14:18:20
2019/01/13(日) 14:18:46
2019/01/13(日) 14:19:34
好きな人のタイプがアップヘアの女性とか?
2019/01/13(日) 14:21:14
結婚式に出席する時とかかな?
ダウンヘアがダメって訳ではないと思うけど、みんなアップだもんね。
可愛くヘアアレンジしたいだろうし。
2019/01/13(日) 14:24:18
癖毛で広がりやすい髪質かつ頭がハチ張りだから
降ろすととんでもない事になる
落武者やプレデターになっちまうんだわ
出来るなら髪の毛で顔を隠したいけどね
2019/01/13(日) 19:03:03
私ジャガイモみたいな輪郭が一番のコンプレックスだからアップにしたくないけど
せざるを得ない時はしっかり触覚でカバーしてる
2019/01/13(日) 14:21:55
狭いと似合わないし、広すぎても似合わない
2019/01/13(日) 14:21:55
似合わないです。。
整形でセットバックしてEラインきれいにする
とかしか方法がないので、
諦めてます。。
2019/01/13(日) 14:22:26
お互い清く諦めよ。
2019/01/13(日) 14:22:44
2019/01/13(日) 14:24:35
アップにしないといけない訳ではないです。
ショート~ミディアムの間くらいの長さで
ヘアアレンジが毛先内巻きか外ハネかくらいしかないので飽きたなって思ってアップヘアしてみたら
酷い有様だったのでどうにかならないかと思いトピを立てました。
2019/01/13(日) 14:27:12
日常のアレンジの範囲なら綺麗にフルアップにせずにサイドを残して巻くとかすれば多少はカバーできそう。
2019/01/13(日) 15:29:11
近々友達の結婚式があるんだけどアップにするの嫌だ…
かといってハーフアップはマナー違反て言われるし憂鬱
2019/01/13(日) 14:33:39
あと、自分だと鏡で前からしか見ていないから、
三面鏡で横から後ろから、角度を変えて見て、似合う位置を見つけるといいと思います。
人はあなたの顔を正面からまっすぐ見るより
横や斜めから見る方が多いです。
似合う、結び目の位置を見つけられるといいですね。
2019/01/13(日) 14:43:52
2019/01/13(日) 14:48:59
2019/01/13(日) 14:51:49
アップにした方が小顔に見える
何の違いだろうね
2019/01/13(日) 15:04:57
ロングで普段はおろしてればフェイスラインは隠れるけど、冠婚葬祭とかきちっとしなきゃいけない時に困ります。
2019/01/13(日) 15:12:51
2019/01/13(日) 15:17:10
出かける時に時間かからなくて楽なのになぁと思います(;_;)
2019/01/13(日) 15:22:01
2019/01/13(日) 15:25:49
2019/01/13(日) 19:57:48
2019/01/13(日) 15:48:52
悲惨なことになる
2019/01/13(日) 15:58:54
アップにするとブスが際立ちますw
2019/01/13(日) 16:20:20
2019/01/13(日) 16:49:54
後れ毛とか余計なもん出さずに結んでるとスッキリして見えるし、触覚出したいときは長めじゃないとエラを強調する羽目になってしまう。
私がその有村架純の髪型したらもっとブスになるわ。
2019/01/14(月) 01:43:17
私みたいなタイプは肉が多いか、たるみがある
有村架純系は筋肉や骨がしっかりしてるから、自力でどうこうするのは難しい気がする。
ボトックス注射とかが近道じゃない? お金かけてでも悩み解消したいなら。
2019/01/13(日) 20:54:56
編集元: アップヘアが似合わない人