みんな、お菓子持っていく派ですか。何をあげてますか。
2019/01/27(日) 00:39:24
www
2019/01/27(日) 00:40:44
2019/01/27(日) 00:41:08
2019/01/27(日) 00:41:13
キットカットとかチロルチョコとか
2019/01/27(日) 00:41:51
チロルwって思ってしまった。
なんでだろう?キットカットだったら「そうだね」って思えるのに、チロルだと「え?チロルチョコ?ちょっとかわいい」って笑ってしまうのは私だけ?
2019/01/27(日) 00:44:49
旅行や出張のお土産ならあるけど
2019/01/27(日) 00:42:13
しかも1日2、3回
そのうち毎日みんなでお菓子配り合戦になった
やり過ぎは良くない
実は迷惑だった
2019/01/27(日) 00:44:23
もらいっぱなしってわけにはいかなくて、旅行に行った先でも、小分けでバラマキに向いてるお土産を探すことが頭から離れなくなるしね。
めんどくさいよね。
2019/01/27(日) 00:46:31
毎日配られると嫌だね
2019/01/27(日) 00:45:41
あげるの好きな人いますよ!
たまに私からもあげるけど。。
2019/01/27(日) 00:48:02
わざわざあげるために買った訳じゃないので気にしてません。
2019/01/27(日) 00:48:20
2人でいるのに自分だけお菓子を食べるのが気が引けるのかな?
もし、そうだとしても、気にしなくていいのにね。
2019/01/27(日) 00:48:37
一人じゃ食べきれないし、もらいたくてあげているわけじゃないので、あげなくていいと思いますよ!
2019/01/27(日) 00:50:12
職場でのお菓子のやり取りは面倒臭い!
出張や旅行行った時のなら、たまにだからまだいい
2019/01/27(日) 00:50:17
2019/01/27(日) 00:50:22
2019/01/27(日) 00:59:08
に笑った
2019/01/27(日) 00:50:42
配りたい人は自己満足だから気にしない。
2019/01/27(日) 00:51:19
2019/01/27(日) 00:52:47
いいよ、いいよ、持って行かなくていいよ。
2019/01/27(日) 00:54:08
一度、「いいよいいよ、私お腹いっぱいだし」と断ったら、もう渡してこないのでは?
2019/01/27(日) 00:55:18
それ私だわ
2019/01/27(日) 00:56:09
頻繁にお菓子を配り合う職場は嫌だな
要らないって言っても「いいから、いいから」と
無理やり渡されるのも意味わからん
2019/01/27(日) 00:57:52
みんなお菓子好きでしょ?遠慮しないで!ってノリが面倒臭いよね
2019/01/27(日) 01:05:44
2019/01/27(日) 00:58:39
気持ちは嬉しいし迷惑とは思わないけど、やっぱり気を使う
2019/01/27(日) 01:00:10
2019/01/27(日) 01:02:57
キャッキャッしながらお菓子のやりとりするの
好きな人達いますよね
2019/01/27(日) 01:05:24
2019/01/27(日) 01:06:11
ケーキにマカロンってめちゃくちゃ豪華やんw
アメ玉やぱりんこや豆おかきを想像してたわ。
最後の日にちょっと良さげなお菓子を1箱まるまるあげたらいいんじゃないの。セブンのチョコミルフィーユみたいなの。
2019/01/27(日) 07:41:27
2019/01/27(日) 01:25:34
毎日もらってると気が引けるなあ
2019/01/27(日) 01:32:14
2019/01/27(日) 01:43:35
ありがとー!でもこんなに食べたら太るよ~って言うと「もっと太りな!gいくらで売れるかな~!(笑)」って返ってくるのが定番のやりとりだった。
私もいつも貰ってるからってお菓子持ってきたりしてたんだけど、私はいいのよーあんた達食べなさいって少ししか食べなかった。
小学生の時に亡くなった祖母によく似てて、大好きだったな。
2019/01/27(日) 01:51:42
私なら時々朝のコーヒーとかお返しするかな
2019/01/27(日) 02:06:43
仲良くなりたいからお菓子持ってくるって人、おばさんが多いけど若い子にもたまにいる。
2019/01/27(日) 02:23:23
2019/01/27(日) 02:39:58
300~500円位のやつ。
相手は渡さなくても何とも思わないと思うけど。
もらいたくないなら、ダイエットでお菓子止めようと思ってるんだよね。とでも言って断ったら?
2019/01/27(日) 06:27:18
温かい視線でガル民に見守られてるトピ主さんにちょっと笑ってしまった。
2019/01/27(日) 06:37:04
以前そういう習慣がある会社に行ってた時はブルボン商品がいろいろ入ってるアソートパックを買ってきて、日替わりであげてたな。
今の会社はお菓子を配る習慣がないので助かってる。
2019/01/27(日) 07:31:19
貰いっぱなしだと心苦しかったり負担に感じたりする
別件でなにか頼み事されたときにも断りにくいんだよね
2019/01/27(日) 08:11:57
食べたくない
個包装なら持ち帰るけど。
貰ったら返すのも面倒
別の職場で安いスナック菓子をみんなで食べる
習慣があったが、その人だけやめたら
痩せたらしいw
2019/01/27(日) 08:19:56
でもその人の好きなお菓子とか系統を覚えておいて
最終日にその人が好きなお菓子屋さんのお菓子をプレゼントしたら喜んでくれてた。
2019/01/27(日) 08:23:20
食べたいなら自分だけで食べたら良いのに。自分だけ食べづらいっていう気持ちが分からない。
2019/01/27(日) 08:31:11
はっちゃけてしまって、毎日大量のお菓子を職場に持っていってた
家族全員からやりすぎだと散々叱られても
みんな喜んでるんだと言い張り、持っていくのをやめなかった
職場で迷惑がられてたと思うが、止められなくて申し訳ない
2019/01/27(日) 09:39:31
2019/01/27(日) 11:18:09
いくら気にしないでと言われても負担になるもん
2019/01/27(日) 11:28:01
毎日欠かさず何かくれる。何も無いと近くのパン屋さんへ行って菓子パンを一つ買って来て包丁で真っ二つに切って出してくれたことも。
買いに行く時間がなかった時は「ごめんね。今日は何も無いの」って真剣に謝られてとても困った思い出。
2019/01/27(日) 13:42:05
貰う私は1年で5キロずつ順調に成長した。
最初は自分から食後にお菓子を食べる習慣なんてなかったのに、その人が居なくなる頃にはしっかり日課になってしまっていた。
2019/01/28(月) 03:46:20
パーフェクトバディに聞かれた
2019/01/27(日) 17:21:24
編集元: ランチタイムのお菓子
Dịch vụ đổi thẻ cào sang tiền mặt / Ví Momo/ Tài khoản ngân hàng ATM nhanh chóng, Đổi thẻ cào thành tiền - Rút tiền về tài khoản siêu tốc, Tích hợp API, ...
Mua Thẻ Game Giá Rẻ