2019/02/02(土) 09:55:02
2019/02/02(土) 09:55:14
許されるならずっと寝ていたい
2019/02/02(土) 09:55:34
質の悪い12時間睡眠より質の良い5時間睡眠のほうが目覚め良かったりする。
2019/02/02(土) 09:55:47
電磁波のせいかしら?低気圧のせいかしら?
それとも食生活?
改善方法教えて~
今も布団の中。
2019/02/02(土) 09:56:11
2019/02/02(土) 09:56:24
「よく寝るんです、うちの娘…すみません」と謝られたらしいわ
母から遺伝して私も寝まくりです
ちなみに母の父つまり私の祖父も寝まくりだった
寝るの最高!
2019/02/02(土) 09:57:38
夜になってもいつも通り眠くなるのでまた10数時間寝ます
2019/02/02(土) 09:59:42
アラフォーだけどいくらでも寝れる
誰にも邪魔されなければ15時くらいまで寝てたい
2019/02/02(土) 10:00:16
うちの旦那がどんだけでも寝れる人で、
いびきかいてて質の悪い睡眠だから医者行かせたら呼吸器付けないとダメになったよ
2019/02/02(土) 10:00:48
15時間とか寝てると時間もったいないと思うのに...
こういうのもストレスなのかな
2019/02/02(土) 10:00:56
20代?私20くらいのときそうだったよ
休みだとお昼過ぎてからしか起きれなかった
2019/02/02(土) 10:39:41
起きてる間のちょいちょい昼寝(時間的には朝寝や夕寝も
)がないとダメ
英語でcat napと言うやつ
2019/02/02(土) 10:01:14
2019/02/02(土) 10:01:26
私も(笑)あだ名は眠り姫
2019/02/02(土) 12:39:40
2019/02/02(土) 10:02:13
2019/02/02(土) 10:02:45
私にとって睡眠は現実逃避、ずっと眠って夢の世界を生きてたい。
2019/02/02(土) 10:04:46
私の最低ラインはせいぜい6時間
普段から睡眠時間が短くて大丈夫な人には6時間で!?って思われる
2019/02/02(土) 10:05:05
2019/02/02(土) 10:05:40
眠くて眠くてたまらん。脳みそ腐ってるんじゃないかと思う
2019/02/02(土) 10:05:58
イビキかいてない日も眠くて眠くて。寝具も何度も変えたし朝日光が入るようにしたり色々試したけれど改善せず。
数年前ひょんな事から血液検査で橋本病(甲状腺機能低下症)の抗体がある事がわかった。
私の場合、抗体があるだけで発症はしていないので眠気とか症状は出ないと言われているけれど私はこのせいだと思ってる。
ちなみに丸1日ホルター付けて心臓の検査も2回した事があって全く異常なし、睡眠時無呼吸もないです。
あまりに眠くて生活に支障がある方は甲状腺の検査をしてみることをお勧めします。
日本人女性の何割かは潜在してるそうなので人ごとじゃないですよ。
2019/02/02(土) 10:12:39
糖質制限したりダイエットしてると眠くなるけど3食ちゃんと食べてる?あと寝る前の酒は睡眠の質落ちるよ。
3食ちゃんと食べて22時に寝てたら日中眠くて仕方ないってならないと思う
ホルモンバランス崩れてるか病気か。
2019/02/02(土) 10:15:26
そんな時間には寝られないよ
旦那の帰り待つから
2019/02/02(土) 12:08:05
眠いわけじゃないけど出るんだよなーストレス?
2019/02/02(土) 10:18:24
私は運動不足のせいだった。
2019/02/02(土) 10:19:09
2019/02/02(土) 10:19:58
さっきチコちゃんで
「こたつに入ると眠くなるのは
手足の温度があがって、からだの熱を放出するために
脳の温度が下がるからー」←あってるかな
と言っていました。
私の場合は
薬の副作用もあり、
こたつと電車と食後は
もれなく眠気におそわれます。
最近は抗うのはあきらめて、
状況さえ許せば
ちょっとうとうとショートスリープして
からだの睡眠要求と取り引きしています。
2019/02/02(土) 10:20:45
普通の社会人として働けないよ。
朝から10時からの仕事で連絡なし。午後3時頃『すみません今起きました。』
何十回もこちらが電話してるのに。
みんな不思議がってた、
トイレは行かない?
また寝るの?
主婦としても家事も出来ないだろうし。
睡眠内科に行くべし。
2019/02/02(土) 10:22:22
2019/02/02(土) 10:25:25
目が覚めまた寝ての繰り返し
2019/02/02(土) 10:28:59
今、たまたま専業してるけど、
申し訳なくて起きたあと罪悪感でいっぱい。
でも、毎日眠い。
眠いことがストレスになってる。
2019/02/02(土) 10:29:56
2019/02/02(土) 10:35:36
昼休憩1時間だったら15分くらいでささっと食べて少しスマホいじって30分くらい寝るのが理想なのに誰かと一緒だとずっと起きて喋ってないといけないのがつらい
2019/02/02(土) 10:36:52
そんな時はよく寝れる。
普段は8時間で足りるんだけど。
2019/02/02(土) 10:38:22
2019/02/02(土) 10:43:43
子供に強制的に起こされる
毎日寝た気がしないよ…
2019/02/02(土) 10:45:58
お昼食べてウトウト起きて何か食べてウトウト、晩御飯食べてテレビ見てまた寝る時間。
2019/02/02(土) 10:46:10
すごい有意義な時間じゃん!
趣味睡眠です。
2019/02/02(土) 10:47:03
もう体質なんだ!と諦めている。
2019/02/02(土) 10:47:53
2019/02/02(土) 11:01:10
寝てはいけない場面で寝てしまうのが過眠症らしいけど、それはないからなぁ。
2019/02/02(土) 11:15:31
もしかして世の中の人はあんなに覚醒してるのかなぁって不思議に思う。
わたしゃいつも眠いよ
2019/02/02(土) 11:32:54
なんて薬ですか?
カフェインとかかなあ
2019/02/02(土) 11:35:06
モディオダールです。ただ、かなり強い薬だったみたいで、副作用もあり、今となっては飲んでたのが良かったのかやや微妙なところです。
2019/02/02(土) 11:39:59
有り難う。副作用の不安があると使用は厳しいですね、飲んでみたかったな。(*_*)
2019/02/02(土) 11:57:07
今は義父母、子供の朝食作りに年中無休だよ。寝かせてほしい。
2019/02/02(土) 12:35:55
お腹も空かなくてずっと眠っていれば、働く必要もないし、寒いから何するのも疲れるだけ。
2019/02/02(土) 13:03:37
眠ってる時に、呼吸がかなり浅くなってる。
だから、酸素の供給ができなくて、
睡眠不足感あるし頭も冴えない。
ヘタしたら栄養も、各細胞に届きにくくなってるかも。
2019/02/02(土) 13:03:54
2019/02/02(土) 13:59:35
本能的に寝て脳を休めてるんだと言い聞かせて そんな時はたっぷり睡眠とる様にしてます。
眠れない人より良いのかな?と思う様にしてます。
2019/02/02(土) 13:34:12
睡眠欲に支配されてるような感じがします。
早く家帰って寝たいがために仕事頑張って終わらさなきゃと思っています。。
休日は目覚ましつけずに寝るだけ寝てスマホみて眼精疲労?を感じてまた寝たり、、です。
2019/02/02(土) 14:25:47
産まれる前から眠り姫だったと言われる
2019/02/02(土) 14:46:38
2019/02/02(土) 15:38:49
2019/02/02(土) 15:39:33
私なんか3年寝太郎
2019/02/02(土) 14:17:48
編集元: 寝ても寝ても眠い人
下手すりゃ20時間位…起きて洗濯している間に寝て昼前に一度起きて洗濯物干し&昼ご飯
食後にスマホ見ていると気がつけば寝ていて起きると16時
洗濯物しまって買い物、夕食下ごしらえしてまた寝る(この時だけは睡魔がある)
19時〜20時に起きて炊飯器スイッチ入れた後は夜中まで寝ないけど大体三回は仮眠してるわ
専業主婦の小梨だから全く生活に影響はないw