1. 匿名@ガールズちゃんねる
no title

http://sirabee.com/2019/02/02/20161969895/
■加齢とともに上がる現実志向
no title
すべての年代で男性は「年相応より若づくり」を望む割合が女性より高いが、20代、30代はとくに5割前後。40代以降は徐々に上がり、女性との差が小さくなっている。
■若い女性でも既婚者は現実的
no title
20代、30代では、既婚者は年相応派が他の世代と近い割合で存在するのに対して、未婚者は10ポイント以上少なく、つまり若づくり派が多い。

2019/02/02(土) 19:57:54




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ん?若作りの時点で美しくはない

2019/02/02(土) 19:58:43


3. 匿名@ガールズちゃんねる
芸能人じゃあるまいし
年相応でいいでしょ
若作りしても痛いだけだよ!!

2019/02/02(土) 19:58:54


6. 匿名@ガールズちゃんねる
美しさからすでに無縁

2019/02/02(土) 19:59:20


7. 匿名@ガールズちゃんねる
若作りっていうか…
年相応だとしても綺麗にしてるかどうかじゃないかなぁ

2019/02/02(土) 19:59:22


9. 匿名@ガールズちゃんねる
若作り成功と思ってる人もいるだろうが、若作り失敗して逆に年齢以上に老けて見えている人が大半

2019/02/02(土) 19:59:41


11. 匿名@ガールズちゃんねる
年相応が好きです

2019/02/02(土) 19:59:47


13. 匿名@ガールズちゃんねる
若作りしてるおばちゃんって余計老けて見えるから歳相応の格好した方がいい

2019/02/02(土) 19:59:52


17. 匿名@ガールズちゃんねる
若作りじゃなくて実年齢より老けて見えないように努力はする

2019/02/02(土) 20:00:40


18. 匿名@ガールズちゃんねる
綺麗事を言えば年相応なんだろうけど 私は若々しくいたいから年齢は気にしないようにしてる。
好きな服着るし 好きな事する。

2019/02/02(土) 20:00:57


21. 匿名@ガールズちゃんねる
実際より5歳ぐらい若い格好してる方が普通に若く見える
若作りでやばいおばさんっていつまでも10代後半から20代前半の服装してる人でしょ

2019/02/02(土) 20:02:33


22. 匿名@ガールズちゃんねる
肌は若く、メイクや装いは年相応に。が理想

2019/02/02(土) 20:03:18


23. 匿名@ガールズちゃんねる
例えば40代後半ならアラフォーくらいに見えたら良いな~を目指すくらいが丁度良いんじゃないかなぁ

2019/02/02(土) 20:03:23


25. 匿名@ガールズちゃんねる
作ってない若さがよい。

2019/02/02(土) 20:03:42


26. 匿名@ガールズちゃんねる
美に対する執着は精神安定みたいな所が大いにあるから、若作りしたババアでも良いと思う。笑われたっていいじゃない。人様に迷惑かけてる訳じゃないし。

2019/02/02(土) 20:04:29


27. 匿名@ガールズちゃんねる
体力作りはしっかりしておいた方が良いと思う
筋トレとか
姿勢が悪いと老け込むよ
素敵な60代になりたい

2019/02/02(土) 20:04:37


28. 匿名@ガールズちゃんねる
年取ったら、ひじとひざは隠せ…。

2019/02/02(土) 20:05:09


29. 匿名@ガールズちゃんねる
ねえ。カジュアルだとどうしても若い子と大差なくなってしまうんだけど
35歳の私にいま相応しい服と10年後相応しい服を教えてくれぃ

2019/02/02(土) 20:06:05


30. 匿名@ガールズちゃんねる
年相応の美しさに憧れる
外見だけでなく、滲み出る、これまでの人生で培ってきた内面的な美しさも必要になってくると思うから

2019/02/02(土) 20:07:01


33. 匿名@ガールズちゃんねる
若作りしたら痛いおばさん。年相応にしてもただのおばさん。すっぴんだと生活感漂う女捨ててるおばさん。小綺麗にしてれば女を捨てきれてない現役感強めなおばさん。
どうしたって結局おばさんって言われますけど

2019/02/02(土) 20:08:35


34. 匿名@ガールズちゃんねる
年相応なメイクとファッションで綺麗にしてるのが1番

2019/02/02(土) 20:09:39


35. 匿名@ガールズちゃんねる
5歳若く見える若作りは良いと思う。

2019/02/02(土) 20:10:02


38. 匿名@ガールズちゃんねる
30代半ばぐらいになると、何を着ればいいのか本当にわからなくなって軽くパニックになる。
べつに若作りしたいわけではなく、もうわけがわからなくなってる場合もあるんだよ…許して…

2019/02/02(土) 20:11:26


39. 匿名@ガールズちゃんねる
そりゃそうだ
若作りしたって誰が見る

2019/02/02(土) 20:12:25


40. 匿名@ガールズちゃんねる
手入れしてないロングヘアー(しかもおろしたまま)と、丈短めスカート+ストッキングは、若づくりに多い。

2019/02/02(土) 20:12:50


41. 匿名@ガールズちゃんねる
各自好きなように生きるべし!
自分は自分自身と老いには逆らわないと決めてる。

2019/02/02(土) 20:13:52


42. 匿名@ガールズちゃんねる
若く見られたら嬉しいけど過剰な若作りはどうかと思う。
たまにギャルみたいな格好したオバサンいるけど痛々しいし怖いよ!

2019/02/02(土) 20:15:14


45. 匿名@ガールズちゃんねる
何もしなくても本当に若く見える人と
若くなるように意識する事でちゃんと若く見える人と、
年相応だけど若々しい人と
若作りで逆に変になってる人
って違うから、どの話をしてるのかで全然変わるんだけどね

2019/02/02(土) 20:18:23


48. 匿名@ガールズちゃんねる
毛玉とかヨレヨレの服は着ないようにしてる
若い子の服やメイクは興味ない

2019/02/02(土) 20:21:32


49. 匿名@ガールズちゃんねる
そもそも若い子の方がミニスカ減った気がする

2019/02/02(土) 20:22:34


50. 匿名@ガールズちゃんねる
30過ぎると年相応と若さのちょうど良い加減が難しい。あまり若さ意識の服にしても顔に合わず老けるし、だからって静か過ぎる服にしても老ける
なるだけトップスは無地の明るい色着るようにしてる

2019/02/02(土) 20:22:52


51. 匿名@ガールズちゃんねる
アンチエイジングが趣味で美容に力入れすぎな人って老けて見えるよね
肌つるつるでメイクばっちりのママ、
ちょっと若作りしすぎで痛いけどまぁ綺麗な30代後半なのかな思ってたら20代後半で驚いた

2019/02/02(土) 20:25:22


52. 匿名@ガールズちゃんねる
若作りが痛々しいのはわかってる。
そうならないように気を付けてもいる。
でも自分で鏡見て「これが一番似合う」って思ってるものが果たして世間からどう見えてるかわからないのよ。

2019/02/02(土) 20:26:00


53. 匿名@ガールズちゃんねる
20代ならミニスカ全然あり
鏡に写った自分の姿、周りからの視線がキツくなってきたらやめればいい

2019/02/02(土) 20:26:00


55. 匿名@ガールズちゃんねる
若作り、って褒め言葉じゃないもんね。
実際、自分を客観視できていない、なんだか痛々しくなってる人ばかりだし。

実年齢より若く見せることが、美しいことではないと思う。
重ねた年齢に見合ったおしゃれのできる人が魅力的である人が美しい。

2019/02/02(土) 20:27:58


56. 匿名@ガールズちゃんねる
39歳で年相応の格好したら、後は死ぬまでその恰好していいんだってさ。もちろん、ある程度流行との兼ね合いとかによって変化は必要なんでしょうけど。それ以上老けた格好しなくていいんだって。

40歳で20歳の格好をするのは若作りだが、40歳以上で39歳の格好をするにはさほど若作りには見えないらしい。

45歳でも、50歳でも、55歳でも、60歳でも。

2019/02/02(土) 20:28:20


60. 匿名@ガールズちゃんねる
28歳だけど好きな格好してる
若い格好出来るのは今だけだと思うから

2019/02/02(土) 20:32:16


62. 匿名@ガールズちゃんねる
若作りだと思われてるのかな…
歳相応なのがどんなのか分からない。
29歳

2019/02/02(土) 20:34:09


63. 匿名@ガールズちゃんねる
40才を過ぎたら、お金をかけているかどうかしかない。さらには幸福か、否か。


そのどちらかに属さなければ清潔感があるか、それなりの幸福感があって意地悪じゃないか。

2019/02/02(土) 20:34:35


64. 匿名@ガールズちゃんねる
若作りなら化粧なんてしないんだよなー
コギレイが良いから可愛さをどこか服に入れとくとか

2019/02/02(土) 20:35:17


65. 匿名@ガールズちゃんねる
若作りといつまでたっても若々しいは違うよね
年相応が良いって世間は言うけど私はやっぱりいつまでたっても若々しい人が綺麗だと思うしそう努力したいかな

2019/02/02(土) 20:35:41


66. 匿名@ガールズちゃんねる
ナチュラルな艶メイクして少し高めの服きてヒール履いてても安物の服きて脚だしてる若い子に男共はみんな釘付けだからおばさんは自分の好きな見た目で楽しく生きてるほうが幸せよ

2019/02/02(土) 20:36:51


70. 匿名@ガールズちゃんねる
若作りというか、結局似合ってればいいと思う。
さすがに30近くなってゴスロリっぽいワンピースとか超ミニスカートとかは
いくら似合うとしても辞めたほうがいいと思うけど、
学生が着てそうなちょっと可愛さがあるものとかなら全然いいと思う。
日本は女性の年齢に厳しいと思う。

2019/02/02(土) 20:42:38


75. 匿名@ガールズちゃんねる
行き過ぎた若作りは毒々しいなと思う。

知り合いの熟女好きに芸能人で言うとどんな人がいいかって聞いてみたら、永作博美や石田ゆり子みたいな派手ではないけどしっとりした感じの女性が好きみたいで。(尋常じゃないレベルで美しい人達ですがね笑)

YUKIや平子理沙みたいな20代くらいに若く見える熟女は嫌そうな顔してこれは違う!って否定してた。

熟女好きな人は若い子にはないものを求めてる訳だから、年相応の落ち着きのあるしっとりした年配女性を目指すのがいいのかなと思います。
知り合いの熟女好きは膝のたるみとか顔のくすみとかがどれほど好きか熱弁してましたし笑

2019/02/02(土) 20:52:15


77. 匿名@ガールズちゃんねる
ぶっちゃけ若作りしてても似合ってれば
男は大喜び。

2019/02/02(土) 20:58:00


81. 匿名@ガールズちゃんねる
インスタのアラフィフコーデで出てくる人達が、結構 参考になってる。
見ていて痛々しい人のようにはならないようにしようって。

ここでもよく書かれている、ミニスカとかニーハイは、お金持ってて小綺麗にしている人でも50代だとかなり痛々しいよ。

2019/02/02(土) 21:03:39


82. 匿名@ガールズちゃんねる
マイナス五歳を目指せばいいのでは?
それ以上はまず肉体的に難しいし無理矢理感でる
マイナス五歳ならちょっと小綺麗にしてお肌や歯の手入れや体型維持頑張ったらそんなむちゃくちゃにはならないかと

2019/02/02(土) 21:04:18


85. 匿名@ガールズちゃんねる
若く見える と 若作りは違う
若く見えたいけど、若作りしてると思われたくない。

2019/02/02(土) 21:09:59


86. 匿名@ガールズちゃんねる
今は若者みたいな格好してるおばさんがすごく多いよね。後ろ姿を見て若い人だと思ったらおばさんで、ぎょっとしたことが何度もある。

2019/02/02(土) 21:13:55


89. 匿名@ガールズちゃんねる
私は年相応の美しさを目指す。
別トピでレティシア王妃のトピあったけど、年とってもその人の生き方が努力や頑張って培ってきたものが容姿に滲みでてきて良い感じになることもある。
そういうのほんと素敵。たとえ皺だらけになっても、やっぱりキラキラしてるのわかるもん。
そんなおばちゃん、おばあちゃんになりたい36歳。

2019/02/02(土) 21:40:35


90. 匿名@ガールズちゃんねる
職場にアラフォーでスタイルいい美人いるんだけど
太ももたけのミニワンピにハイソックスとか20代みたいな格好してる人いるんだけど痛いのよね。
見た目綺麗なのに何故だろう。肌が服装と合ってないからかな

2019/02/02(土) 21:48:00


91. 匿名@ガールズちゃんねる
私老け顔だから
選択肢に老け見えも入れて欲しい。
老けてちゃダメなわけ?

2019/02/02(土) 21:50:42


93. 匿名@ガールズちゃんねる
スマホの影響なのか20代半ばで肌たるみまくってる子多くて年齢不詳
パッと見で若作りしたおばさんかと思ったら年齢聞いて本当にまだ若かったパターンの方に出くわす

2019/02/02(土) 21:57:11


94. 匿名@ガールズちゃんねる
好きにすればいいし、好きなようにします。時代遅れでもその人の魅力を引き出せるメイクがあると思う。異性の意見なんて一番必要ない。

2019/02/02(土) 22:02:09


95. 匿名@ガールズちゃんねる
ミニスカートは一般人は20代が限界だと思うけど、ミモレ丈やロングスカートはここ数年若い人が着てるし、同じようにおばさんが長めのスカート着るのは若い子と同じような服装だから若作りになるのかと思ったら怖い。
トップスインも若い子がやってるからスタイルよく見えて可愛いけど、おばさんがやったら若作りかも。

2019/02/02(土) 22:02:14


98. 匿名@ガールズちゃんねる
自分が人生で一番モテてた時の服装してるアラフォーいるよね
流行りや時代の変化に無頓着だと時代遅れなおばさんになる

2019/02/02(土) 22:05:23


100. 匿名@ガールズちゃんねる
作ってないけど若く見える場合も若作りって言われんのかな…それはやだな…

2019/02/02(土) 22:22:29


103. 匿名@ガールズちゃんねる
インスタでもいるよね#アラフォーとかアラフィフとか
いや、見えますよって思っちゃう(笑)
むしろ無理して若い子の服装するから余計に老けて見えるよって言ってあげたい

2019/02/02(土) 22:26:49


106. 匿名@ガールズちゃんねる
若作り越えてるけどデヴィ夫人みたいなおばあ様になりたいゴージャスなファーコート似合う顔素敵

2019/02/02(土) 22:30:13


107. 匿名@ガールズちゃんねる
職場に40過ぎて金髪・カラコン・マツエクしてる人いる。パッと見は若く感じるけど、普通に見てたら痛い人にしか見えない。
挙句、自分の事を名前呼びで舌ったらずなぶりっ子な喋り方なのもマイナス要素?
この人見てると、歳相応もしくは2.3歳若く見えるくらいの頑張りぐらいが丁度いいと改めて思う。

2019/02/02(土) 22:30:37


108. 匿名@ガールズちゃんねる
ユニクロとか若い人から60代でも大丈夫なシンプルなカジュアルな服装でも、大人世代が若い子と被ったら若作り認定されることもありそう。

2019/02/02(土) 22:30:41


109. 匿名@ガールズちゃんねる
私は健康=若々しさだと思う
何でも面倒臭がって動かない人はお婆ちゃんみたいに見える
職場でもフットワークいい人は若々しいよ
体がよく動く人は、贅肉が付かないし新陳代謝が良いから肌が綺麗
痛々しさもないし

2019/02/02(土) 22:35:16


110. 匿名@ガールズちゃんねる
年相応が素敵だと思う
若作りは余計老けて見える

2019/02/02(土) 22:37:21


111. 匿名@ガールズちゃんねる
ミニスカ、ニーハイの子持ちのアラフォー。田舎で周りが年寄りばかりだから若い若いともてはやされてるけどぶっちゃけ古いし時代遅れ感半端ないよ

2019/02/02(土) 22:42:53


113. 匿名@ガールズちゃんねる
実年齢より-5から-10くらいに見えるのがちょうどいい

2019/02/02(土) 23:05:56


114. 匿名@ガールズちゃんねる
見かけより中身が大切だよ!
40代で若作りして言葉までバカみたい
それより品がよくないと
おばちゃんと言われたくないなら

2019/02/02(土) 23:11:21


57. 匿名@ガールズちゃんねる
若作りを目指すわけでなく、常に小綺麗にしてて結果若く見える、ってのがいい。

2019/02/02(土) 20:30:44


編集元: 女性は若づくりと年相応、どちらの美しさを目指すべき? 男女の意識差も判明

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
ストップ!おっさん化!女子力とは?
水をよく飲むことで美容効果ってありますか?
年を重ねるにつれて綺麗になる人の特徴
♥あわせて読みたい♥