2019/02/02(土) 22:23:04
カラー乗せた後に、ハードのクリアジェル乗せてトップ塗るとぷっくりなるよ
2019/02/02(土) 22:29:30
2019/02/02(土) 22:24:44
安いものでもいいので、何種類か試してみるのがいいかも。
2019/02/02(土) 22:26:11
3~4週間程でかえてるけど、2週間くらいしたら人差し指の先だけかけることが多いから修復してる。
爪先がかけない方法は無いかな?
2019/02/02(土) 22:27:07
エッジのところ綺麗に塗れてる?
爪の裏でダマになってたり、ちゃんと塗ってなかったりしてない?
2019/02/02(土) 22:28:22
2019/02/02(土) 22:27:14
爪が短いのをネイルサロンで馬鹿にされたことがあるのと、元々器用な方なのでセルフ派です。
持ちはサロンと比べものにならないけど、すぐ飽きちゃう私には合ってる。
2019/02/02(土) 22:29:02
セルフでジェルネイルしてます!
100均のかわいいネイルストーン探してつかってます!
2019/02/02(土) 22:30:12
2019/02/02(土) 22:30:17
2019/02/02(土) 22:31:40
2019/02/02(土) 22:30:35
爪の先端から浮いてしまう人は爪が薄いことが原因です。
2019/02/02(土) 22:34:45
確かにもともと爪が薄くてすぐ二枚爪になります(>_<)
久しぶりにセルフジェルネイルしても、オフが上手くいかず更に薄くなる悪循環…。
でもやっぱり可愛いジェルしたくなってきた!
2019/02/02(土) 22:38:15
エタノールとヤスリ、どっちもやってるんだけどどっちが先の方がいいかな?
2019/02/02(土) 22:48:37
ジェルを塗る前に油分除去できていないと意味がないので、油分除去が一番最後。
①爪の長さを整える
②甘皮処理
③爪表面をファイル
④油分除去
そこからベースジェルを塗る流れだよ。
①と②は逆でも大丈夫、③はジェルのメーカーによっては不要。ダスト(かす)が出たらその工程の都度ダストブラシでとってあげた方がいいです。
2019/02/02(土) 22:55:54
作業時間も短いし単色じゃ物足りないタイプだから最近そればっかり♡
2019/02/02(土) 22:36:44
2019/02/02(土) 22:39:55
2019/02/02(土) 22:44:20
2019/02/02(土) 22:45:26
だだしオフは面倒で爪に悪いとわかってるけど、剥いちゃったりする
2019/02/02(土) 22:45:30
ベースバイオでやってる。高いけどさすが!全然浮かない。
それにプラスでポリジェルもどきで長さ出しと補強もしてるからか、7週目だけど浮かないけど伸びて汚い!
体調不良が落ち着いたら早々にオフしたい。今は爪にまで気が回らない。
2019/02/02(土) 22:47:25
オールインワンクリアジェルに気分のラメをブレンドしてストーンかパールかホロかのパーツつけてトップコート塗るだけの節約ネイル
カラーは欲しくなったら切りがないから常にラメ(笑)
2019/02/02(土) 22:50:42
2019/02/02(土) 22:51:25
2019/02/02(土) 22:51:33
1時間~1時間30分。
片手2本ずつデザイン入れます
オフが入ったら+30分
2019/02/02(土) 22:57:22
テレビ見ながらだらだらジェルネイルするのが好き~!
仕上がりは綺麗に出来るけどやっぱすぐ浮くから一週間もたないし爪もボロボロになる…(T-T)
今度久しぶりにジェルネイルしてもらいにサロンに行きます!
2019/02/02(土) 22:53:23
2019/02/02(土) 22:56:02
全部ペリペリしないと気が済まなくなってしまった
爪へのダメージが…
2019/02/02(土) 22:57:54
2019/02/02(土) 22:59:28
2019/02/02(土) 23:00:10
ベースのバイオは私の中で鉄板です(^^)
カラーは低価格のものを集めてます。
2019/02/02(土) 23:02:18
絵が下手くそでアートはできないけど、100均のネールシール使ったりしてます。
たまに綺麗に剥がれて床に落ちてたりするので旦那に「また脱皮してるよ…」と怒られます。
2019/02/02(土) 23:03:23
でもすごくお買い得なパーツもあるからこまめにチェックしてる
2019/02/02(土) 23:03:36
薄くグググって感じで塗ると(文字で説明しにくい)もちがだいぶいい。
2019/02/02(土) 23:15:10
2019/02/02(土) 23:32:02
あと、ボコボコしちゃうのどうにかならないかな。
2019/02/02(土) 23:38:13
2019/02/02(土) 23:47:54
持ち悪いので、オススメしません
せっかくネイルしたのに、2日くらいでどこかが剥げてる
2019/02/02(土) 23:49:00
私は2週間以上余裕で持ちます。
でも、剥がしたい時は気持ちよく剥がれるし、爪も1層もってかれるとか全然ないからすごく重宝してます。
オフがとてつもなく楽になったので、気軽に色んなデザイン楽しめます。
2019/02/03(日) 00:00:49
塗ること自体は器用なので綺麗に塗れるんです、けど、ストーンを乗せたり型どったりするのが破壊的に下手なんです…。プロの方の動画見てると、ランダムに~と言ってささっとこなしてるのに、私がやるとなんか違う(笑)
なのでいっつもフレンチか単色ベタ塗りです(;_;)
センスを磨くにはどーすればいいのでしょうか?
暇なときにネイルのデザインや動画をよく見て勉強してるんですけど(;_;)
ちなみに絵心も園児以下です(^_^;)
2019/02/03(日) 00:58:16
爪が伸びたら変えてます。
ネットでネイルグッズ見るのも好きです。
2019/02/03(日) 01:12:18
1回5千円としたらどんだけネイルグッズ買えるか考えたら、まぁいいやとなるw
2019/02/03(日) 01:18:53
お手頃なグレースジェルのボンダー購入して爪先だけ使用。
これだけでだいぶ 持ちが変わりました。
そして カラーはプチプラでも最後のトップは 高めのプリジェルに変更。
輝きが変わりました!
2019/02/03(日) 01:36:09
それともベースの塗り方がダメなのかな?
セルフだと一週間経つと何本か隙間が浮いてきて、グリーンネイルになるの怖いからお風呂で無理やり剥がしちゃってる…。
2019/02/03(日) 05:47:52
剥げてしまった爪だけオフしてまたジェルして、っていう感じで
すごく楽です
2019/02/03(日) 07:18:37
セットの中に入ってた安いメタルプッシャー使ってもルースキューティクルがぜんぜん取れなかったのに、検定対応の物に変えたら簡単に取れてビックリした。
道具は大事だとつくづく思ったよ。
2019/02/03(日) 07:41:11
2019/02/03(日) 13:37:49
2019/02/03(日) 14:14:43
安いジェルでも問題ないよ
でもベースは相性が大事かも
私はベースをグレースジェルにしてから本当に浮かなくなった
サンディングは爪の根元と先端だけ軽ーくしてる
カラーはネイル工房の100円位の使ってる(楽天マラソンの時とかしょっちゅう全品半額になるよ)
ネイルシールはネイル工房か、ネイルタウンがメール便送料無料だし最近よく買ってる(ここもマラソン中は安くなる)
2019/02/03(日) 14:06:38
厚く塗るべき?
剥がれやすいのは、厚く塗りすぎてるからなのかなぁ?
個人的には、アルコールの拭き取りをちゃんとしてないときに剥がれやすかったので、拭き取りはしっかりするようにしてます
2019/02/03(日) 13:55:17
でもベタ塗りの方が簡単だしオフがめんどくさいからピールオフジェル試してみる!
2019/02/03(日) 14:18:38
不器用すぎて簡単なのしかできない
2019/02/03(日) 18:51:02
グレースガーデンおすすめ。
結構持ちはいい方だと思うよ(*´艸`*)
2019/02/03(日) 20:45:25
今やジェルが100均で手に入るとは…すごい時代ですね!
もっといい品質のジェルもあるのでしょうが、
色も可愛いし、4週間以上持ってくれるので私的には満足です!
またジェルを始めるいいきっかけになりました。
2019/02/03(日) 19:18:42
編集元: セルフジェルネイルしている方♪