主は今年、裏起毛タイツが無いと冬を乗り切れません…
たまにはデニール薄めのタイツ(ストッキング)履いてオシャレしよう!と意気込んだ休日も、結局寒さに負けてタイツは裏起毛のものを選んでしまいます。
皆さんは今年の冬、どんなアイテムで乗り切ってますか?
2019/02/01(金) 11:24:47
あたたかい
2019/02/01(金) 11:25:23
2019/02/01(金) 11:25:40
2019/02/01(金) 11:25:48
握ってるだけでかなり温まる
2019/02/01(金) 11:26:45
冷気を遮断してくれてる感じがする
2019/02/01(金) 11:27:30
これに挟まれて寝るとあったかいし気持ちいいし本当に幸せ
2019/02/01(金) 11:26:50
2019/02/01(金) 11:27:21
2019/02/01(金) 11:28:01
家族全員インフルエンザで看病で休んで終いには私が最後に発症する始末。
2019/02/01(金) 11:28:19
2019/02/01(金) 11:29:01
難点は真ん中陣取られると布団の端で寒いことですね!
2019/02/01(金) 11:30:40
2019/02/01(金) 11:33:14
迷ってたけど思い切って買ったら、お布団がフカフカホカホカで夫も私もすごい寝付きが良くなった
2019/02/01(金) 11:33:52
手荒れも酷くなるし。。お疲れ様です。
ネックウォーマーいいですよ。
首元温めるのって大事!
2019/02/01(金) 11:35:08
2019/02/01(金) 11:49:05
2019/02/01(金) 11:35:10
初めて使ったけど、あるのとないのじゃ全然違った
2019/02/01(金) 11:35:14
寒さ自体には弱い方じゃないと思うけど、歩きや自転車で寒いと耳が痛くなり頭痛になるから、夜の帰り道とか、ほんとはフルフェイスマスクとかつけたいくらい。
2019/02/01(金) 11:35:29
2019/02/01(金) 11:36:11
しかも急いでたからマタニティ用と気づかず買ってしまったんだけど、お腹まで優しくすっぽり覆ってくれて、あったかくて手放せなくなった
2019/02/01(金) 11:36:34
敷き毛布も買う予定です
2019/02/01(金) 11:37:40
+
60×60の広電のホットカーペット(厚みがあって上敷不要)
これで十分やっていけてます。電気代月4,000円
by.大阪一人暮らし
2019/02/01(金) 11:37:58
温度設定は低め
気持ちよく熟睡できます
2019/02/01(金) 11:38:35
今は手放せない
2019/02/01(金) 11:38:35
毎日1枚は使うので
毎年120枚は消費してる。
厚着をすると肩こりになるので
ホッカイロ様々です
2019/02/01(金) 11:39:18
今日はヤバイくらい寒いなという時は足の裏も
2019/02/01(金) 11:39:35
お手軽なデイリータイプはスーパーや量販店で扱ってるものと同等レベルだよ。
2019/02/01(金) 11:40:15
動きたくない!
2019/02/01(金) 11:45:07
なんかもう死にそうなくらい寒いと思ってたら、ひどい貧血だったらしく、病院で鉄剤を処方された。
飲んでたら日に日に指先から暖かくなってきて、冷えも解消されてきた。
2019/02/01(金) 11:49:13
ダイソーのフリース素材のやつを寝る時用に購入した。
布団潜ってても首元がスースーする感じがしてたけど、解消した。
洗い替え用に同じ柄の色違い全色買ってしまった(三種類)
2019/02/01(金) 11:52:41
口呼吸だから無いと喉痛めて風邪ひく
2019/02/01(金) 11:54:34
家用と外出用とある
PCを使う時もスマホを使う時も必須
家用は、ハンドクリームつけてそのまま寝てしまう
2019/02/01(金) 12:04:43
家が古い日本家屋なので、普段ずっと着てます
先シーズンまでもっとモコモコしたダウンベストを愛用してましたが、身体が動かしづらかった
ユニクロの方が薄いのに暖かく、着たまま家事をしやすくて良かった
2019/02/01(金) 12:07:31
去年耐えられず大量に買った、200デニール以上のタイツとか、ネックウォーマー(マフラーの下にこっそりつけるのです)とか使わず、普通にマフラーだけして110デニールタイツしか履いていない。
とはいえ、タイツやマフラー・スヌードは必須だけど。
2019/02/01(金) 12:10:35
年々冷え性がひどくなってきている。
あと20年後は私の身体はどうなっているのか、不安しかないわ。
2019/02/01(金) 12:29:29
汚れ落ちやすくてお湯使うけど、めっちゃ乾燥して1日で10歳くらい手が老けるし痛い。安いの何回も塗ってる。
2019/02/01(金) 12:36:31
乾燥肌で静電気もち、風呂上がりの濡れた全身に塗り込んでます。
2019/02/01(金) 12:49:43
興味はあったものの、所詮しまむらだよね~と思ってた。
夫の下着買いに行ったついでに試着してみたら
びっくりの温かさ!
しかもお高いジーンズよりスタイル良く見える!
安心価格の体形なんだと複雑だったけど買ってよかった
2019/02/01(金) 13:41:21
2019/02/01(金) 14:27:53
2019/02/01(金) 14:40:55
乾燥すごいから服も毛布もバチバチ静電気起きてこれなかったらきついなー。
2019/02/01(金) 16:44:11
日中は足元ウールソックス。
冷えたら室内でワークアウトして体を暖めるようにしてる。
2019/02/01(金) 17:32:33
2019/02/02(土) 00:52:03
最初はバカにしてたけど、着たら温いしおしゃれで恐れ入りました。
もう冬シーズンはないと困るくらいになりました…
2019/02/02(土) 02:39:28
冬は服が重くて嫌なんだけど、ダウンにしたら中が薄着でも気にならないしめんどくさくてマフラーも巻いてない。
仕事の日はシャツやカットソーの上からダウン、休みの日でも薄手のニットぐらいでちょうどいいから体が軽い。
2019/02/02(土) 03:52:59
腹巻パンツ
妊活中なので、身体温めてます
2019/02/02(土) 04:00:48
そこでブレスサーモの肘サポーター。
腕がすごく暖かい。カーディガン着たら野暮ったくなる時におすすめ!今冬一番のヒットです。
2019/02/02(土) 09:23:49
編集元: 今年の冬、「これが無いと乗り切れない!」と思うもの