メイク雑誌等を見て、アイライナー入れてるの可愛いなあと羨ましく思っています。皆さん、不器用な私に初心者でもうまく入れる方法を教えてください。初心者はペンシル、ジェル、黒いアイライナー、それともカラーライナー、どれから始めたら少しでもうまく入れられるかなど、どうぞ教えてください。大学でメイクを始めてから10年以上困っています。よろしくお願いします(T . T)

2019/02/05(火) 23:29:42
2019/02/05(火) 23:30:45
2019/02/05(火) 23:31:54
2019/02/05(火) 23:32:19
2019/02/05(火) 23:32:19
太くしたらいいの?
2019/02/05(火) 23:32:42
勢いあまって目にさしてからアイライン引くのが怖くてしていません。
2019/02/05(火) 23:32:49
肘ついて、親指の付け根を頬につけて固定して書く
2019/02/05(火) 23:34:34
2019/02/05(火) 23:32:55
目尻はアイライナーで少し跳ねる感じに私はします
2019/02/05(火) 23:33:12
不器用な人はリキッド無理
2019/02/05(火) 23:33:42
まつ毛を埋める感じで
2019/02/05(火) 23:33:43
ブラウンだと自然になるしおすすめ
たまに黒でアイライン引いてる人で目と隙間?あいてて変に浮いてる人いるから慣れるまではブラウンの方がいいよ
2019/02/05(火) 23:33:46
2019/02/05(火) 23:34:14
2019/02/05(火) 23:34:56
スタンプみたいに書いていく
うまくいく日とゴミみたいな日があるけど
こればっかりは慣れ
2019/02/05(火) 23:36:16
茶色のペンシルで細く書き
綿棒か面倒なら指でぼかす。
常識で顔に線があるのは不自然。
眉も一本一本が集まっているだけで線はない。まつ毛も同様。
立体的に見えるようにすれば綺麗になれますよ。
2019/02/05(火) 23:36:26
目尻側からスタートすると一筆書きなら目頭側が細く引けると思う。
最初は慣れないからペンシルで。
慣れたら安いリキッドで毎日練習。
2019/02/05(火) 23:36:30
だからリキッドを使いますが、自然に描けないです( ;∀;)
2019/02/05(火) 23:36:43
一重、奥二重、二重なのか。
それによって描き方も使いやすい道具も違うから。一重や奥二重なら逆にあまりガッツリじゃない方が良いし。
YouTubeで「奥二重 アイライン」とかで検索して、自分と近い人のメイク動画見る方が、
ここで文字で教えてもらうより、わかりやすいと思うよ。
2019/02/05(火) 23:36:46
ただ、目尻が上手くいかない…上手くいく日と上手くいかない日があって安定しない…。
2019/02/05(火) 23:37:12
2019/02/05(火) 23:39:10
まつげの間を埋めるようにって聞くのですが、まつげワサワサして邪魔でここでいいのかなってなる。あれを押し退け繋げていくのかな
2019/02/05(火) 23:41:13
2019/02/05(火) 23:41:20
いつも面倒くさいなぁと思いながら埋めてる。
2019/02/05(火) 23:42:19
2019/02/05(火) 23:42:54
2019/02/05(火) 23:43:43
2019/02/05(火) 23:43:54
顔にほぼ直角に持つかセットする
まぶたが自然に下がり薄目がちになるから書きやすいよ
筆を持つ手の脇も締める
2019/02/05(火) 23:44:20
2019/02/05(火) 23:47:06
2019/02/05(火) 23:47:10
ある意味巧みの技
2019/02/05(火) 23:59:05
2019/02/05(火) 23:59:16
目をつぶった時とか相手に見られるんだろうけど、必要性を感じなくてアイシャドーで目の際を濃いめにするぐらいなんだよね
2019/02/06(水) 00:04:08
ヒロインメイクのアイライナー良いですよ~!
2019/02/06(水) 00:05:51
2019/02/06(水) 00:09:03
2019/02/06(水) 00:10:17
アイシャドウパレットの1番濃い色使うのが1番綺麗。
黒目から目尻にかけてと下まぶた目尻から5ミリくらいにチョンチョンとして終わり。
2019/02/06(水) 00:18:03
今はリキッドでまつげの上きわきわにライン書いてるので、まつげの間は埋めていません
2019/02/06(水) 00:24:32
目の印象強くなるからアイライン描くの好き。
目尻を指で軽く引っ張って描くとやりやすいかも。
2019/02/06(水) 00:24:44
だからリキッド引いた後にシャドウでボカして、上にペンシル軽く引いて馴染ませてる。
2019/02/06(水) 00:25:48
2019/02/06(水) 01:46:08
まぶたにくっつくからリキッドは使った事ない
2019/02/06(水) 02:01:17
2019/02/06(水) 03:11:19
目頭から目尻の際までジェルで描いて目尻手前から少し上に向かってリキッドで描いてる
2019/02/06(水) 05:20:45
ペンシルで薄く下書きして慣れたらリキッドタイプでかいてみる
ペンシルなら失敗してもぼかせるから大丈夫
2019/02/06(水) 05:33:14
幅の狭い奥二重で太く描かないと埋まって見えなくなるし、リキッド使うとガタガタになっちゃうし
諦めてアイシャドウの締め色を細いチップ使ってライン代わりにしてたわ…
ここ参考になる!!
2019/02/06(水) 06:07:52
今まで色んなアイライナー使ってきたけど、今落ち着いたのはデジャヴュのラスティンファインa クリームペンシル!
私の目には合ってた、パンダ目にもなりにくいし、何よりラインが書きやすい、あの形が好き。
とっても細いラインを好まれる方はどうなのかわからないけど、色も6色くらいあるかな?
値段も1200円で高くないし、私には良かった☆
目尻はディーアップのリキッドではね上げる時もある。
人それぞれ好みは違うだろうけど、不器用なら使ってみるのもいいと思います♪
2019/02/06(水) 07:33:42
一度に描くのではなく、5ミリくらいずつ描くようにしたらうまく引けるようになりました
しかし、一重寄りの奥二重なので細いと全く見えません
かと言って太くすると目を瞑ったときに悲惨なことになるので
気の持ちよう程度にまつ毛を埋める感じにして
外側だけ少し書いてアイシャドウの濃淡でデカ目効果を頑張っています
目を開けた状態で上瞼に1~2ミリくらいのところに濃い色で印をつけて薄っすらとラインっぽく引いてぼかしています
2019/02/06(水) 08:05:34
2019/02/06(水) 08:13:12
2019/02/06(水) 08:25:32
私は奥二重だから目じりだけにひいてる
2019/02/06(水) 09:04:40
30代半ばになってちょっとまつげ減ったのか
上から書くとまつげの隙間が目立つ気がして。
それを埋める感じで下からまぶたをすこし持ち上げながらリキッドのブラウンでで書くと自然な感じになる
2019/02/06(水) 09:33:46
わたしはモテライナーより使いやすかったです。
いつも目尻にのみ引いてます
2019/02/06(水) 10:56:41
2019/02/06(水) 11:04:20
2019/02/06(水) 13:58:10
2019/02/06(水) 16:55:40
ペンシルは落ちやすいけど描きやすいからブラウンのペンシル使ってる
2019/02/06(水) 18:08:12
①黒目の上あたりから目尻まで描く
②目頭から①で描いたラインに繋げるように描く
③ハネや角度を調整しながら目尻のラインを描く
④もう一度、目頭から目尻までガタつきなどの修正を兼ねてスーッと描く
私も奥二重だけど消えにくいアイライナー使って描いてるよ。
2019/02/06(水) 19:24:35
編集元: 【教えて】アイラインの描き方がわからない