
2019/02/07(木) 15:59:12
生理前はビタミンを摂取するのもいいらしい
2019/02/07(木) 16:02:15
普段食べたいとも思ってないのに。
マック食べたい。ピザ食べたい。
2019/02/07(木) 16:02:26
漢方は?
あとPMSの時期の不調は誰しもあるから、
割り切って休む事も大事だよ。
あまり無理しないでストレッチでもしてみるとか。
あと悲しくなるようなドラマとかも見ないように。
2019/02/07(木) 16:02:35
生理痛が辛いなら漢方の桂枝茯苓丸がおすすめ
2019/02/07(木) 16:02:36
今日、産婦人科行ってもらってきたよ。
以前に行った時にPMSはどんどん酷くなると先生が話していたよ。
あと痛み止めももらえるよー。
2019/02/07(木) 16:02:38
私はイライラ、食欲旺盛、だるいです。
解消の仕方教えてください!
2019/02/07(木) 16:02:57
浮腫も酷かったから血液の巡りが良くなかったので運動して改善された
改善する前は毎月熱が出て寝込んでた
2019/02/07(木) 16:03:00
浮腫みひどい。
血液の巡りが悪いとPMSになるんですね。
デスクワークだけど激務で帰ったら寝るだけの、運動ゼロで何年か過ごしてたら酷くなった気がした。
運動ってやっぱり大事なんだ。
2019/02/07(木) 16:08:13
いくら食べてもまだまだってどんどん食べたくなるんだよね
生理がくると落ち着く
2019/02/07(木) 16:03:53
リボトリールがいい感じに効いてくれています
あとユベラというビタミン剤も処方してもらって毎日飲んでいます
2019/02/07(木) 16:03:56
やめてからは 体を冷やさず 適度に運動して食べ物も野菜中心にかえたらましになりました。
2019/02/07(木) 16:04:51
日々の積み重ね。
2019/02/07(木) 16:05:01
2種類飲んでて、名前忘れたけど人によって違うと思うから専門の薬局に行ったらどうかな
2019/02/07(木) 16:06:05
産後より一層PMSがキツくなってます。
もう生理前は人に会いたくない。気持ちすごくわかる。
2019/02/07(木) 16:06:25
2019/02/07(木) 16:06:26
体質とか薬の種類によってはPMS更に酷くなるかもしれないから
先生に薬変えられないか聞いてみると良いかもしれない
2019/02/07(木) 16:07:51
もらいものが多くて、すごく食べた時期があって、
そのときの生理前はPMSすごかった!!!
絶対、甘いものとか関係ある気がするんだけどなー。
2019/02/07(木) 16:08:27
イライラやのぼせに効いている感じがしますが、ダルさや微熱は運動の方が効きました。
ウォーキングをするとスッキリします。
2019/02/07(木) 16:08:38
2019/02/07(木) 16:08:42
男は気持ちいいことばっかりなのにさ
…と思ったけど毎日性犯罪のニュース見聞きしてると、性欲が暴走して犯罪者になるぐらいなら女でいたほうがマシかもしれないと思うようになった
一生を棒に振ってもいいと思えるほどの性衝動ってどんなのか想像もできないや…
むらむらして抑えが利かない、誰でもいいから犯したいとか、そんなん地獄の苦しみじゃないのかな
毎月PMSや生理痛で死にそうになってるけど女でよかったわ
2019/02/07(木) 16:10:12
普段なら仕事だからと割りきってスルーしたり難なくやり過ごそうと気持ち切り替えたり出来るんですが、PMSで情緒不安になるせいか嫌なものはやっぱり嫌!凄く苦手・・・目の前に立ちはだかるな逃げ場塞ぐなよ的に鬱陶しく感じてしまって
自分で自分をツラい気持ちに追い込んでる感じ
とにかくこの症状を改善したい
2019/02/07(木) 16:10:46
海を見ても山を見ても
イライライライライライラ……
それがPMS!
2019/02/07(木) 16:14:33
産婦人科でリングを勧められて今月入れようかと考え中
漢方薬は飲んでます。
疲れがピークの時など特にPMSが酷い
なるべく砂糖は控えてセロリも良いみたいですよ
2019/02/07(木) 16:15:24
天気が悪い日はライブ動画を観ながらステップ運動したりしてる
2019/02/07(木) 16:28:24
2019/02/07(木) 16:32:04
このままではいけないと思い、寝る前にストレッチ始めてみました。
ストレッチし始めてから今は生理中ですらあまり飲まないでいられるようになりました。
後、漢方と少し多めに鉄分サプリ飲んでます。
ストレッチとサプリ始めたのが同時なので、どちらも効いていると思いたいです。
2019/02/07(木) 16:33:02
本当に効いてるのかは分からないけれど、イライラとかは「飲んでるから大丈夫!」っていう精神的な部分が大きい気がする。
2019/02/07(木) 16:38:06
甘いものを食べ過ぎない
油っぽい食事を摂り過ぎない
血流を良くする事を意識したら、かなり改善されました
2019/02/07(木) 16:41:28
35過ぎてから、食ってる時以外の元気な時が数える程度しかないわ
2019/02/07(木) 16:42:43
私もPMS辛くて以前はマーベロンでしたが、結局休薬期間の1週間が辛くて、先生に相談して今はヤーズフレックスです。
最長3シート連続服用可能なので生理の回数が減る分だいぶ楽になりましたよ。
ついでにお肌がなめらかになりました。
2019/02/07(木) 16:44:39
肌は血が出るくらいまで荒れてワセリン塗って凌いだりしてる。
これらは家で耐えたりマスクで隠す事が出来るけど、とにかくイライラが厄介。
常にキレる数歩前状態になるので態度や表情に出ないよう抑えるので必死こいてる。
プラシーボもあるのかもしれないけど私は命の母が割と効くのと即効性もあるので、
仕事中にピリッと来たら休憩時に飲むとだいぶ楽になる。
てか生理前程じゃないけど排卵期にも症状が来るようになったんだよね。
こんなのが月の半分以上占めてきて本当に勘弁してほしい。
2019/02/07(木) 16:45:28
良かれと思って摂ってて 試しに辞めてみたら少し調子良くなった。
命の母ホワイトも飲むと吹き出物がたくさんでました。辞めたら治った。
何だろうね…
2019/02/07(木) 16:48:02
本当は好きなんだけどね~
真夏でも氷の入った冷たい飲み物を飲まないようにしたらすごく軽くなったよ。
どうしても飲みたい時は常温で我慢。
あとサンダルやクロップドパンツなど、足や足首を出す服装も控えたらとても調子が良くなりました。
電車や社内では冷房対策に必ず麻のストール巻いたり、足元を冷やさないようにしてます
2019/02/07(木) 16:48:30
豆乳飲むようになったら、平気になった
ただ、飲み過ぎはよくないらしい
痛いときは、ホカロンをへその下あたりに当ててる
2019/02/07(木) 16:51:12
腹痛、頭痛、の痛み止めが全然効かなくて試しに命の母ホワイトを飲んだらすごい効いた。調子もいいし不安感もなくなった
2019/02/07(木) 16:52:39
私も本当に毎月PMSがひどくて、検診でも特に何でもないのに下腹部痛が月の半分以上あり、ほぼ毎日鎮痛剤を飲んでしまいます。。
ストレスも大きいですが、仕事が原因だとなかなかすぐの改善は難しいので、命の母飲んだり、冷たいものは取らないようにしています。
あと、温泉によく行っていた時は鎮痛剤を全く飲んでいませんでした。
なかなか難しいかもしれませんが、気分転換に温泉にゆっくり浸かるのもおすすめです。
2019/02/07(木) 16:53:47
よけいひどくなると知ってるけどお菓子とかジャンクフード食べたくなって暴飲暴食しちゃう。
まだ効果は不明だけど、2ヶ月前からプレフェミン、風呂あがりにストレッチしてる。前回は軽かったよー。
ちなみに、わたしは命の母は効かなかった
人によるよね。
2019/02/07(木) 16:54:42
2019/02/07(木) 16:58:10
今生理中だからもうすぐだな、やだな
2019/02/07(木) 17:02:44
なのに、何か食べたくて仕方がない。
しばらくするとイライラも来そう…
2019/02/07(木) 17:04:26
身内の不幸とか難聴とか色々あってまだきてない。
今胸が張ってるし、そろそろきそう。
なぜか19歳になったら生理前に胸が張ったりお腹が痛くなり始めた。
不順だったから察知できて有り難い。
2019/02/07(木) 17:09:15
でも、転職してストレスから解放されたとたん治ったよ
2019/02/07(木) 17:12:05
コーヒー大好きだったけど、今はデカフェで満足してる。
2019/02/07(木) 17:55:48
私が楽になったのは
・セロリ(上コメにもあったね)
・山椒の実をかじる
とにかく鼻に抜けるハーブとかスパイスが効いた。
後は予定入れない事も大事。
2019/02/07(木) 18:10:15
2月は珍しく沢山チョコ食べるから毎年イライラがヤバい。
2019/02/07(木) 18:14:41
という書き込みがちょこちょこありますが…
私はPMS症状のもっとも酷い時にウォーキングしてて
イライライライライライラして
路駐してある自転車に体当たりかましたりしてました…
本当に症状が酷い時には
家で布団かぶって寝てたほうがいいなと
今、思います
2019/02/07(木) 18:32:40
冷えでホルモンバランスくずれることもあるからなるべく体温めてねって婦人科で言われて意識してる。
PMSひどいとうつ感情が抑えられなくて自分の腕ひっかいたり髪の毛むしったり自傷行為に近いことしてしまう。
仕事も行けなくなる月あるし…
これが原因で自殺とか犯罪犯してしまった人もいるだろうなって真面目に思ってる
2019/02/07(木) 18:39:33
2019/02/07(木) 18:40:58
PMSの症状がない時期から運動はするようにして規則正しい生活もしてるのに生理前はイライラもしくは落ち込みがひどく身体的にもめまいとか腹痛とか胸の張りとか…
もうどうしようもない。
2019/02/07(木) 18:56:10
アラフォーなので更年期に近いづてるのかな。
2019/02/07(木) 19:00:19
その境目の日というか、高温期11日目くらいで
すーーーーーーーんと血の気が引いて肩こりと吐き気と頭痛が
一気に襲ってくる日が1日だけある。
それがすごく辛い・・・
イライラが始まったらただ低温期に切り替わるまで耐えるのみ。
2019/02/07(木) 19:16:16
カフェインは睡眠が浅くなり、血の巡りを悪くしたりします。
2019/02/07(木) 19:16:40
すごく食べたくなってしまう。普段は辛いの苦手なのに不思議。
2019/02/07(木) 19:18:39
低温期はふつうにおいしく飲めてるし。
今度から控えてみよう。
2019/02/07(木) 19:19:45
痛くなって微熱が続いて肌荒れ酷くなる
体が鉛を背負ってるみたいに重くなる
旦那を殺したくなる
命の母やピルも試したけど 効き目がなかった
2019/02/07(木) 19:22:41
私はウォーキングしてます
運動して改善は人によっては時間がかかります
私は1年位かかりました
太ってたのもあるし浮腫が酷かったからです
始めて1年以内はまだ熱は月1で出ていて、胸も張るし、腹痛、頭痛いろんな症状がまだ出てました
勿論運動するのは調子が良い時だけです
それから徐々に改善していき足も背中も浮腫むがとれ筋肉がつきました
今も続けていますがかなり楽になりましたよ
というか背中って浮腫んでたんだ!ってびっくりする位すっきりしました
肩こり首こり酷い人は血行悪くなってるので腕振りしながらウォーキングするのをおすすめします
気長に無理せず、減量も兼ねて出来るのでいいですよ
2019/02/07(木) 19:52:02
パワハラで本当に泣きそうになった
いつもは耐えられてるのに
2019/02/07(木) 20:37:06
2019/02/07(木) 20:47:18
ウォーキングも良いけどうちは幼児が二人いて、中々自分のペースで歩くのは無理だから毎日ストレッチと月に2回パワーヨガをやっています。
2019/02/07(木) 20:54:47
食欲すごいし眠いしだるいし、一番キツイのは精神的に不安定ですぐ怒ったり泣いたりしてしまうこと。自分で自分がわからなくなる。
漢方やら薬やら食生活やら試しても何も効果ナシ。早く生理になってほしいと願うばかりです。
2019/02/07(木) 21:46:41
イソフラボンが効いてるんだろうけど、痩せるしPMSも生理も軽くなってラッキー
2019/02/07(木) 22:04:46
それで最近排卵日過ぎた頃に命の母ホワイトを飲み続けたら生理が始まるまで全然イライラしないで過ごせた。1日3回服用になっているけど私は朝だけ飲んでる。それでも効いてるよ。もっと早く飲めば良かった。そしたらもっと人間関係スムーズにいったのに。
2019/02/07(木) 22:17:16
いっそ死んで楽になりたい
せーりくるとケロッとしてるんだけどね。
2019/02/07(木) 23:20:47
結構期待してたのになぁ。
合う合わないあるんだね;;
2019/02/07(木) 23:24:15
出産以降の30代からは気が狂う程興奮状態のイライラが3.4日続いて抑えられない、普段なら絶対出来ないようなこと、他人に文句言ったり店に怒鳴りこんだりしてしまったことも、普段しない舌打ちも平気で人前でしてしまう
本当最悪な人になる
とにかく感情をコントロールできなくなった
別人
で、生理が来るとビタっと元通り穏やかになるしイライラしない
人にも本当に迷惑かけてるし、人間関係に大きな支障、最悪なトラブルだって起こしかねない
受診しようかな
婦人科?精神科?
どちらが良いのでしょう
2019/02/07(木) 23:34:07
本当に起きない。
2019/02/08(金) 00:25:34
1ヶ月の内、10日間くらいは憂鬱な毎日です。
2019/02/08(金) 02:16:18
あまりの酷さにダウン
とりあえず夜にロキソニン飲んだけどまた痛くてうずくまってる。
年々、なかった頭痛も追加され酷くなってる
産婦人科で見ても異常はなし。。
2019/02/08(金) 03:14:26
合う合わないあるみたいだけどおススメです
サトウのチェストツリー はドラストやAmazonでも買えるけど、含有量多いものがiHerbで安く買えます
2019/02/08(金) 03:27:57
漢方と痛み止めが処方され通院中ですが、血液検査で貧血と出て鉄剤も飲んでます。
貧血の症状を見るとイライラや寒がりとかがあり、PMSのせいだけでイライラしてた訳では無かったのかもしれないなと思ってます。
今は服用と鉄分を意識しての食事をしてます。鉄分の吸収にはビタミンCも必要なので果物もよく食べるようにしてます。
一度診断受けて安心せず、他の病気も隠れてるかもしれない?と探ってくれる医師に出会えると良いですね。
ピルは35歳以上だとリスクが高いと言われたので、子宮に入れるやつも勧められましたが、とりあえず漢方で様子見中です。
更年期入ったらまた症状変わるだろうし、この先ずっと通院しなきゃならないのかな?と思ってます。
2019/02/08(金) 04:55:58
それが配合されてる医薬品やサプリもあるけど、元々大好きなハーブティーの方が飲みやすいし、添加物?とかも入ってなさそうだしね
ホッと落ち着くわー
2019/02/08(金) 07:35:52
更年期用と書いてあるから買いづらいけど。若い人でも飲んでる人居るみたい。
ただし、胃が弱い人にはきついかも。
飲んだ月は格段にpmsが弱かった。
生理もいつもより格段に軽かったのが逆に気になったけど。
2019/02/08(金) 11:22:41
2019/02/08(金) 13:56:00
2019/02/08(金) 14:43:55
2019/02/08(金) 14:56:13
きます、もうそれで生きてるのが、ふと辛くなった事もありましたよ。生理前の不調一番効いたのがお風呂に入って半身浴をすることが一番効きました
生理前は血行が悪くなるのかな?私は
冷えを感じる事が多いです ですから、ゆっくりと身体を温める事で自律神経が整いまだマシ♪かもと思っています
もう1つは、甘い物をホンノ少し、ご褒美として食べます。シュークリームが好きなので、くつろげる時間をつくりコーヒーと一緒にリラクックス♪です
主さん、お辛いお気持ち本当によくわかります。身体だけは冷やさないように温めるだけで、私は軽減しました。良ければ参考にしてくださいね♪(^ー^)
2019/02/07(木) 16:10:08
編集元: ツライPMSを改善するには?