
2019/02/09(土) 22:16:57
静電気が起きにくくなったよ。
2019/02/09(土) 22:18:12
2019/02/09(土) 22:18:57
2019/02/09(土) 22:19:04
2019/02/09(土) 22:19:28
私はダメージ用の使ってるけど良いよ
2019/02/09(土) 22:19:36
2019/02/09(土) 22:20:58
2019/02/09(土) 22:21:23
ブロー
しっかり乾かしてから寝る
毛先に椿油
2019/02/09(土) 22:21:33
2019/02/09(土) 22:21:50
2019/02/09(土) 22:22:45
めちゃめちゃ高いけど本当に買って良かったと思ってます(^^)これ以外のアイロンは使えません。
2019/02/09(土) 22:23:01
2019/02/09(土) 22:23:46
かかととかも硬かったのが柔らかくなった。
2019/02/09(土) 22:24:29
ツヤはツヤ出スプレーがあるよ、サロン専売品で買ったことある。綺麗な天使の輪ができるよ!
2019/02/09(土) 22:24:42
2019/02/09(土) 22:24:44
左のがタオルドライ後のドライヤー前にするオイルなんだけど、びっくりするくらいツヤ出てサラサラになった。値段は安くはないけど、セミロングで3プッシュでまだ1カ月だけどあと半年くらい使えそうなくらいコスパいい。
今度くせ毛で悩んでる友達にもプレゼントしようと思ってる。
2019/02/09(土) 22:24:45
2019/02/09(土) 22:26:01
2019/02/09(土) 22:26:45
根元や前髪につけると頭洗ってない人みたいになるよ、
2019/02/09(土) 22:27:51
ツヤを出したいなら、髪の毛を少し引っ張るようにテンションかけて乾かして。そのあと温風の後は必ず冷風でね。しっかり冷風当てるとだいぶ違うよ。
2019/02/09(土) 22:28:32
読んでる限り主さんと私髪質似てるかなと思うんだけど、これはほんとに良かった!しっとりまとまるし、サラサラにもなる。ドラッグストアでよく増量したりしてるし安いから試してみる価値はあるかなと思う!
2019/02/09(土) 22:31:26
最近ナイトキャップもかぶってるんだけど、本当に髪の調子が良い。
2019/02/09(土) 22:33:36
ドライヤー後はパサパサしてても、翌朝のしっとり感が全然違う。
Amazonでシルクキャップで検索するとたくさん出てくるからよければ見てみて^_^
2019/02/09(土) 22:34:10
ドライヤー前後の美容液的なものも大切ではあるけど
一番重要なのはシャンプーって聞いた
シャンプーしてる時が一番髪が傷みやすいから
シャンプーをいい物に変えるだけでもいいらしいよ
極端に言えばシャンプー以外は安物でもいいらしい
それでもどんなに高くていいシャンプーでも髪質や体質で
合う合わないはあるから、ひたすら色々試して探すのがいいと思う
2019/02/09(土) 22:34:59
トリートメントも今はデミので大丈夫だけど昔はフィヨーレも重ねて使って毛先しっとりさせてた!
結構うねりとパサつきが抑えられて朝超楽!
2019/02/09(土) 22:35:32
美容院の人につけた方が絶対良いですよって言われて
ケラスターゼのピンク色のやつシャネルの香水と同じ匂いで匂いも良いってオススメされたから
ドライヤーする前とコテとか使う前に使ったら
本当にサラサラのツヤツヤになった!
2019/02/09(土) 22:35:48
オーガニックのやつで多分美容室のみで販売してるやつなんだけど(今はネットもあるかも)、高いけどやっぱりよかったよ。私も同じような髪質だけどこれ使うとしっとりまとまる。高いから継続的には難しいけどたまに使うとやっぱいいなってなる。
2019/02/09(土) 22:36:50
特に馬油はしっとりサラサラになるからオススメ!
2019/02/09(土) 22:37:50
温度と湿度が分かるデジタル時計を置いて、加湿器を付けて
だいたい60%以上を保つようにしてます
肌も髪もしっとりするし深く眠れます
2019/02/09(土) 22:39:41
ドライヤー
N.ポリッシュオイル、プロダクト
2019/02/09(土) 22:40:01
2019/02/09(土) 22:40:15
2019/02/09(土) 22:40:18
ブラッシングして温風→冷風ドライヤー
これで結構しっとり
もっとしっとりさせたい人はクリームタイプの洗い流さないタイプも使うといいそうです
2019/02/09(土) 22:40:53
2019/02/09(土) 22:41:31
2019/02/09(土) 22:48:08
2019/02/09(土) 22:49:17
2019/02/09(土) 22:50:47
2019/02/09(土) 22:52:23
因みにお客様から聞いて教えてもらいました。
2019/02/09(土) 22:54:24
シルクハットかぶると更によし。
2019/02/09(土) 22:55:14
これとてもいいですよ!
つけすぎるとベットベトになるのでつけすぎ注意です
タオルドライの後にヘアアイロンの前に使えます。
髪をコーティングするのでヘアアイロンの熱から
ダメージを受けないように守ってくれます。
そしてこの商品のアピールポイントであるウェット感
しっとりとしたヘアスタイルになるので本当に
おすすめです!
髪質がより綺麗に見えます。
2019/02/09(土) 22:55:44
2019/02/09(土) 23:10:24
もうたぶん一生ホホバオイルです私は。
2019/02/09(土) 23:11:32
オイルトリートメントやめて椿油使ってみようかな。
2019/02/09(土) 23:15:16
オイル塗るより軽やかに仕上がるからおススメです。
2019/02/09(土) 23:24:00
2019/02/09(土) 23:29:56
2019/02/09(土) 23:38:48
その他にも色々試しながら、ドライヤーの使い方にも注意して、シャンプー・コンディショナー・トリートメントもサロン用のものにして、食生活の改善までしたけど何やってもダメ。
パサパサで毛先はスカスカになり、みっともないので髪を切る→今度こそは!と入念なヘアケアをしながら伸ばす、の繰り返し。
もう何もかもストレスが原因なのではないかと思えてきた。
2019/02/09(土) 23:46:40
シャンプーしたあとに軽くタオルドライ→トリートメント→シャワーキャップかぶって放置(この間に体洗ったり湯船浸かったり)→最後に流す
トリートメントは、耳から下につけて下さいね
根本からつけると、洗ってない人みたくなります(笑)
2019/02/09(土) 23:49:51
アウトバストリートメントをつけて20分くらいはバスタオルでくるんで落ち着かせたころにドライヤーをあてる!
2019/02/10(日) 00:05:34
2019/02/10(日) 00:20:24
2019/02/10(日) 00:24:21
新しいのも使ってみたくなって、最近LUXの白やパンテーンのピンク使ったら、サラサラになるタイプだけど洗った後はギシギシだから止めた。ギシギシはツラい。
流さないトリートはこれが好きです。
量も半ポンプぐらいしか使わないからなかなか減らない。
でも、もっとしっとり纏まるのがあるなら知りたいなぁ。
サラサラになる!ではなくしっとり纏まる。のが好み 。
椿オイルも纏まるってより、サラサラになりすぎて×だった。
2019/02/10(日) 00:38:42
2019/02/10(日) 00:40:10
2019/02/10(日) 00:41:04
100%オーガニックで香りも癒されるしボトルもオシャレでおすすめ!乾かす前の毛先にちょっとだけ付けて、乾かしたあとも少しの量馴染ませるだけでかなりしっとりまとまります。ずっと使ってるけど全然無くならないw
2019/02/10(日) 00:45:02
これはじめてから毛先のパサパサめっちゃへったよ!
2019/02/10(日) 00:46:52
安いからケチらず使える。手放せません。
2019/02/10(日) 01:09:18
2019/02/10(日) 01:17:15
編集元: 髪の毛をしっとりさせたい!