主は25歳ですが、子供は産まないと決めているので、将来結婚してもしなくてどっちでもいいと思っています。
現在付き合って4年になる彼氏がいますが、
月に1~2度会えるだけで幸せだし、一緒に暮らしたいとまでは思いません。結婚しないことでいつか別れることになっても、それも仕方がないかなと思います。今は若いからそう思うだけでしょうか?
結婚ってそんなに幸せなものですか?
一生独身だと後悔する時がきますか?

現在付き合って4年になる彼氏がいますが、
月に1~2度会えるだけで幸せだし、一緒に暮らしたいとまでは思いません。結婚しないことでいつか別れることになっても、それも仕方がないかなと思います。今は若いからそう思うだけでしょうか?
結婚ってそんなに幸せなものですか?
一生独身だと後悔する時がきますか?

2019/02/09(土) 18:16:14
そんなの分かるわけない。
人の気持ちなんて変わるからね
人の気持ちなんて変わるからね
2019/02/09(土) 18:17:07
後悔は独身でも結婚した後でもどっちにしろする人はするでしょうね
2019/02/09(土) 18:17:14
わたしは結婚して後悔してる
2019/02/09(土) 18:17:37
そりゃ来るわ。
結婚しても、後悔なんてするのに
人生で後悔しない生き方なんてないと思うよ、そんな お花畑で居られるほど人生甘くない
結婚しても、後悔なんてするのに
人生で後悔しない生き方なんてないと思うよ、そんな お花畑で居られるほど人生甘くない
2019/02/09(土) 18:17:49
閉経直前で魂の叫び(突然モーレツに子供欲しくなる)があるかもよ。
2019/02/09(土) 18:17:51
人生で何度も「結婚しとけばよかった」って思う時が来ます。その時に今のままでいいと思える人生を送れるように頑張ってください
2019/02/09(土) 18:17:55
それは老後になって見ないとわかるもんではない。
2019/02/09(土) 18:18:04
結婚したって後悔する事もある。
ましてや子供産んだら後悔したってちゃんと育て上げなきゃいけないよ。別れたり離婚すれば良いやってわけにはいかない。
ましてや子供産んだら後悔したってちゃんと育て上げなきゃいけないよ。別れたり離婚すれば良いやってわけにはいかない。
2019/02/09(土) 18:18:24
25歳なんてまだまだ。
もしかして自分的にはもう悟りを開いてる気でいるのかもしれませんが
今の気持ちが10年後も絶対同じとは言い切れない。
「あの頃はまだ青かった…」とは思うかもね
もしかして自分的にはもう悟りを開いてる気でいるのかもしれませんが
今の気持ちが10年後も絶対同じとは言い切れない。
「あの頃はまだ青かった…」とは思うかもね
2019/02/09(土) 18:18:33
結婚してから後悔すると地獄だよ。私みたいに。
2019/02/09(土) 18:19:02
それは本人の価値観次第だからね。
独身でも生活に困らないなら、なるようになるさで考えすぎずに生きれば良いんじゃないかな。
独身でも生活に困らないなら、なるようになるさで考えすぎずに生きれば良いんじゃないかな。
2019/02/09(土) 18:19:13
結婚しても後悔する人はたくさんいるし
結婚しなくても後悔する人はいるだろうし
人生なんて半分は運だよ
病気にならなければ独身の方が不自由せずに暮らせるかもしれないけど、どうなるかは自分次第だし運も必要かもね
結婚しなくても後悔する人はいるだろうし
人生なんて半分は運だよ
病気にならなければ独身の方が不自由せずに暮らせるかもしれないけど、どうなるかは自分次第だし運も必要かもね
2019/02/09(土) 18:20:06
こればっかりは年をとってみないとわからないことなんだけど、生涯ずっと女1人で生きていくというのは、想像以上に過酷。若いうちは、大丈夫大丈夫~、ひとりが好き!楽!って言ってても、年取ってくると、想像絶するくらいつらいことたくさんある。脅すわけじゃなくて、1人で生きていくって過酷だよ。
2019/02/09(土) 18:20:17
そんな先のことなんてわからない
主の倍の人生生きてるけど、自分の大きな判断を後悔してることはいくつかある
その頃はそれが正しいと思ってたけどね
でも後悔してない自分の判断はそれ以上にあるよ
主の倍の人生生きてるけど、自分の大きな判断を後悔してることはいくつかある
その頃はそれが正しいと思ってたけどね
でも後悔してない自分の判断はそれ以上にあるよ
2019/02/09(土) 18:20:42
「絶対~しない」って決める必要は無いと思う
自分自身で将来いくらでも起こる可能性を潰してるよ
自分自身で将来いくらでも起こる可能性を潰してるよ
2019/02/09(土) 18:20:49
ずっと独身だった私の叔母は例えすぐ離婚しても一度は結婚したほうがいいよって言ってる。
一度も結婚してないって、どこか問題があったのか?ってやっぱり差別的な目で見られるからって
そんな事あるの?って思うけど、叔母の場合は時代もあるんだろうけどね
一度も結婚してないって、どこか問題があったのか?ってやっぱり差別的な目で見られるからって
そんな事あるの?って思うけど、叔母の場合は時代もあるんだろうけどね
2019/02/09(土) 18:20:55
私は主より少し年上の30歳。周りはどんどん結婚して、お父さんお母さんになってるけど私は今のところ結婚や出産の願望はないし、後悔もしてない。あえて言うなら一人っ子だから両親におじいちゃんおばあちゃんをを味あわせてあげられないのが申し訳ないけど、後悔とは違うかな。
2019/02/09(土) 18:21:09
結婚してないことが負い目になるというか、コンプレックスになるタイプなら、結婚しちゃえばいいと思うけど。私はそのタイプ。
悩まなくて済むことがありがたい。
でも気にならないならしなくたってOK。
悩まなくて済むことがありがたい。
でも気にならないならしなくたってOK。
2019/02/09(土) 18:22:19
確実に言えるのは、病気になった時は心細いでしょうね。
身近に協力してくれる兄弟、親戚がいて頼れるなら良いけど。
身近に協力してくれる兄弟、親戚がいて頼れるなら良いけど。
2019/02/09(土) 18:22:30
人は無い物ねだりだからなぁ。
私も結婚願望すらなかったけど30過ぎて1人暮らしで初めて具合悪くなったとき一人でいたらダメだ、誰かにそばにいて欲しいと思いましたよ。
彼氏じゃなくて家族になってくれる人。
結婚して腹が立ったりめんどくさいことも多いけど常にいてくれて幸せですよ。孤独じゃないなぁと思う。
個人差あるから一人でもずっと独身でも強く決めてしまったら問題ないと思います。
子供望まないならお年寄りになっても結婚自体は出来るし。
私も結婚願望すらなかったけど30過ぎて1人暮らしで初めて具合悪くなったとき一人でいたらダメだ、誰かにそばにいて欲しいと思いましたよ。
彼氏じゃなくて家族になってくれる人。
結婚して腹が立ったりめんどくさいことも多いけど常にいてくれて幸せですよ。孤独じゃないなぁと思う。
個人差あるから一人でもずっと独身でも強く決めてしまったら問題ないと思います。
子供望まないならお年寄りになっても結婚自体は出来るし。
2019/02/09(土) 18:24:24
アラフォーになって子供産めない年齢に近づくとまた違った感慨があるよ。諦めの境地というか。結婚してて子供がいない人もいるけど、独身だと男性と結婚するときその辺がネックになったりする。子供欲しいなら若いうちから動くことをおすすめします。
2019/02/09(土) 18:24:50
人によるとしか。
同じ環境にいても後悔する人もいれば満足な人もいる。
同じ環境にいても後悔する人もいれば満足な人もいる。
2019/02/09(土) 18:24:58
子供は産みたくないって女性が思ってても相手がいることだから相手の気持ちが変わることも考えてた方がいい
相手が欲しがった時にどうするか相手が後悔しない選択肢(別れて別の女性と結婚してもらう等)をあなたが用意できるかを真剣に考えた方がいい
相手が欲しがった時にどうするか相手が後悔しない選択肢(別れて別の女性と結婚してもらう等)をあなたが用意できるかを真剣に考えた方がいい
2019/02/09(土) 18:25:18
結婚して後悔もあるだろうけど独身の後悔の方が多そう
今より幸せになれたんじゃないか?って思うし
今より幸せになれたんじゃないか?って思うし
2019/02/09(土) 18:25:25
今は結婚も出産もできる選択肢と可能性があるけど、できなくなった時にしなかった後悔に襲われるかもね
2019/02/09(土) 18:25:57
アラフォー独身だけど
彼氏とは長年一緒に住んでる
お互い子供いらない主義
仲もまあまあ
身内付き合いしなくていいし
もちろん子供付き合いも何もないから気楽
世間体さえ気にしなければ幸せよ
彼氏とは長年一緒に住んでる
お互い子供いらない主義
仲もまあまあ
身内付き合いしなくていいし
もちろん子供付き合いも何もないから気楽
世間体さえ気にしなければ幸せよ
2019/02/09(土) 18:26:24
結婚しても後悔、独身でも後悔、どちらも一長一短だね。なんかもう運だよね
2019/02/09(土) 18:26:35
出来れば結婚した方がいいと思う。
嫌なら離婚も出来るし、例え子供が居て苦労しても、その苦労はいつか報われる。
勿論、育て方に寄ってはその子供に苦労させられる場合もあるけど。
25才なら一生独身と決めるとはどうかと思う。
既婚者も独身者も同じくメリットとデメリットの両方はあるけど、自分の人生を自由に選択出来るなら、一生独身より、共に生きて行けるパートナーが居た方が冒険できると思う。
嫌なら離婚も出来るし、例え子供が居て苦労しても、その苦労はいつか報われる。
勿論、育て方に寄ってはその子供に苦労させられる場合もあるけど。
25才なら一生独身と決めるとはどうかと思う。
既婚者も独身者も同じくメリットとデメリットの両方はあるけど、自分の人生を自由に選択出来るなら、一生独身より、共に生きて行けるパートナーが居た方が冒険できると思う。
2019/02/09(土) 18:27:16
結婚したらしたで後悔はあるし、一生独身でも後悔するものだよ
2019/02/09(土) 18:19:16
編集元: 一生独身だと後悔する時がきますか?
40歳になってどんどん周りとの差が開いて行く。
50歳近くになってきたら、想像以上に色々な事がのし掛かってくる。親の介護、自身の老化。
その都度都度、一人で踏ん張れるほどの稼ぎと余裕があるなら、多少はね。
けど、先祖達が長い期間かけて培ってきた文化や風習ってそれなりに利にかなってるよ。普通にセオリー通り生きていくのってやっぱり安定している。
デリケートな話題だからあまりおおっぴらには話さないけどね。
仕事に人生捧げても会社が定年まで面倒見てくれるわけではない。
一生引きこもるのは退屈だよ