
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190210-00010000-kantele-soci
インフルエンザを隠して人にうつしたら、罪に問われる? 菊地幸夫弁護士に伺います。
菊地弁護士:「インフルエンザであることを隠して出社して、人にうつしてしまった場合、意図的なら不法行為・傷害罪、意図的でなくても過失傷害罪にも問われかねません。ただインフルエンザは“立証”が難しいんですね。どこから来たウィルスなのかというのが」
珍しい病気などで、明らかにこの人からの感染だと立証できなければ難しいと?
菊地弁護士:「そういうことです」
2019/02/10(日) 09:27:06
こういうのがないと休みにくいもん
2019/02/10(日) 09:27:52
2019/02/10(日) 09:27:58
仕事なんか出来ない。ごめんなさい。
笑
2019/02/10(日) 09:28:21
2019/02/10(日) 09:28:56
2019/02/10(日) 09:29:21
いまだに根性論みたいなのに縛られて体調が悪くても頑張る風習とかおかしい
インフルエンザなら尚更なのに、休みにくい社会もおかしい
2019/02/10(日) 09:29:28
インフルエンザ患者は大人しく家にいるべき
ちなみに私はインフル5日目で暇してる
2019/02/10(日) 09:29:48
2019/02/10(日) 09:30:03
2019/02/10(日) 09:31:23
怪しいと思ったらすぐ病院行け!
2019/02/10(日) 09:31:30
傷害罪になるようなことなんですよ、って啓発するには良い記事だと思う。
2019/02/10(日) 09:32:05
あのしんどさは傷害罪レベルだもんね
2019/02/10(日) 09:32:07
どれだけの人間に迷惑がかかるか分かってないバカが多すぎ
2019/02/10(日) 09:33:01
検査してインフルエンザ反応出たら会社や学校を解熱後もしばらく休まないと行けないから、インフルエンザだとなんとなく分かっててもあえて病院に行かない人いるよ、結構
予防接種してると症状軽いからさ
2019/02/10(日) 09:33:44
12年ぐらい前にパートだけどインフルで休みをお願いしたら「インフルでも来い」と言われて出社したことがある。
信じられなかった。
人にうつす恐れもあるし、自分も高熱で死にそうだった。
2019/02/10(日) 09:34:01
2019/02/10(日) 09:34:11
社内だけならまだしも電車乗ってこられたらテロですよ
2019/02/10(日) 09:35:38
2019/02/10(日) 09:35:46
旦那の会社の人がインフル出社して、旦那~子供に移るって事もあるもんね。
ほんと許せない。
2019/02/10(日) 09:36:08
どんな仕事だよ…まじで外出んなよ
2019/02/10(日) 09:38:54
待合室の他の患者さんにも移してしまう危険があるから、最初に受付に言ってほしいです。
急ぎじゃないなら、余程のことじゃない限り来ないで欲しいのが本音。
2019/02/10(日) 09:40:07
2019/02/10(日) 09:42:29
2019/02/10(日) 09:42:38
保育園、幼稚園なんてザラよ
黙って連れてくるし、迎えに来ないのは当たり前
大人は休む人増えてるけど、年々モラルは低下してるから子どもは平気で連れてくる
胃腸炎、手足口水、ぼうそう妊婦いるのに何で平気なのか気がしれない
2019/02/10(日) 09:46:09
2019/02/10(日) 09:46:18
それで知らないうちに広がってくじゃん。
だから、集団の中で誰から移ったとか、犯人探し的なの止めなよって思う。
2019/02/10(日) 09:46:26
褒められるどころか速攻で「帰れ!」って上司命令が下るし周りもドン引きだよ
2019/02/10(日) 09:53:06
平日の昼間に就学児がマスクして来てるとぞっとします。
そしてお母さんのカゴの中身がポカリやゼリーだと…
でも職場はダメでも買い物は仕方ないってなりますよね~
2019/02/10(日) 09:53:43
美容師って歩合の人が多いので
休むと給料に直結。
だからインフルでも黙って出勤する人
多いらしいです!!
マスクすると不自然だから、マスクせず
隠してみんな仕事してるらしい。。
冬場の美容院は要注意だなと
思いました。
2019/02/10(日) 09:57:45
体調が悪いから仕事も捗らなくて残業までしていた。
結果インフルだった。
誰もうつらなかったけど、職場には受験生のお母さんもいたのに、本当に自分のことしか考えない人だと思った。
2019/02/10(日) 09:57:47
誰にもらったかわからないから立証しようがない
2019/02/10(日) 09:59:23
早退した人がインフルになった時はその後のインフル全部その人のせいって感じだった
隠してたなら分かるけどいつ具合い悪くなるかなんて分からないし
2019/02/10(日) 10:00:13
インフルがそんなに嫌なら外に出なければいい。
インフルエンザの患者が隣にいても感染する人と感染しない人がいるんだから感染する人も悪い。
2019/02/10(日) 10:00:16
2019/02/10(日) 10:02:01
2019/02/10(日) 10:04:31
それかドア側に待ってもらって他の患者さんとなるべく離してる
そこまでやってても患者さん側がウロウロしたり平気で咳をしながらそこら中のもん触ったりするからハラハラする事がある。
感染する可能性があるから治るまで外出しちゃダメだよって言ってるのに何故かその日に眼科に寄って目薬貰いに来たり…(眼科でどれくらいの人に移したかな)
スーパーに寄ったりは食料が無いと困るだろうから仕方ないけど、私も人に移されたんだから人に移るのは仕方ないでしょ!って言ってる人もいてびっくりする。
仕方なく無いよ
2019/02/10(日) 10:05:41
2019/02/10(日) 10:07:26
インフルで会社を欠席しなければいけなかった人には
休んだ日にち分の給料は減らさず、6割は出るようにならないかな?
ただし、インフル予防接種をした人に限る。
会社には証明書提出。(病院からの領収書や薬袋も証明代わりにできる。)
2019/02/10(日) 10:11:51
金曜の仕事終わりに念のため病院に行ったら「治りかけだけどインフルエンザa型だねー」と言われた。知らずに出社しても罪になる?
2019/02/10(日) 10:12:03
なのに5日も経ってないのに会社来やがった!熱下がったから~とか言ってたけど案の定別の社員にもうつってたよ。まじで意識が低い人多すぎる
2019/02/10(日) 10:12:31
2019/02/10(日) 10:16:25
だいたいインフルエンザって父親がもらってくるケースが1番の多いってテレビで言ってた。
インフルエンザかも?ではマスクしない男性が多いらしい。
2019/02/10(日) 10:16:25
高齢者にうつったらやばいし
2019/02/10(日) 10:19:24
一度は38.5まであがったけど今は下がってる。
たまに疲れたらポッと熱が出る子だから、これがいつもの熱かインフルか判断出来ない…
インフルの検査のためだけに病人がたくさんいる病院いくのもなー…
薬局で検査キットとか売っていればいいのに
2019/02/10(日) 10:19:44
会社のスタンスが変わらないと弁護士が言ってたみたいに立証は困難だし
裁判費用に物凄いお金がかかる
2019/02/10(日) 10:23:11
子どもがインフルになって子ども部屋に隔離してて、マスク必須、手洗いうがい必須!って徹底してるのに、マスクせずに子ども部屋入ってベタベタして手洗いうがいもしない。
看病する立場じゃないからかな
2019/02/10(日) 10:23:24
診断されなければインフルエンザじゃないから、だって。
社員も休みにくくなるし、勘弁してほしい。
2019/02/10(日) 10:26:23
インフルでも出社した自慢してる女いたわ
インフルでも頑張りました、みたいな
迷惑すぎるでしょ
2019/02/10(日) 10:29:39
休み明け真っ赤な顔して具合悪そうだったんだけど、早退を勧めても帰らず
その後職場でインフルが大発生した事があった
その人から感染ったかどうかは確かに分からないんだけど
家族で感染し合う事もあるから
長く休みやがって
みたいな空気があるのが問題だよね
病気は仕方ないよお大事にねって空気が当たり前ならいいのき
2019/02/10(日) 10:31:38
帰れと上司や周りの人みんなに怒られても何故か嬉しそうにしてた
結局何人かうつされちゃって大変な事になったのに本人はヘラヘラしやがって・・・
傷害罪で捕まれ!訴訟だ!とまでは思わないけど、絶対に出社したくなくなるような罰則とか作って欲しい
2019/02/10(日) 10:34:27
2019/02/10(日) 10:46:21
2019/02/10(日) 10:46:55
インフルエンザだろうがひどい下痢だろうが、電車で実家に連れてくるんだよね
何度やめろと言ってもきかない
絶対うつされてる人いると思う
2019/02/10(日) 10:47:51
もしくは、だるい→病院いく(この時点で普段の風邪っぽいと違うはず)→まだはやいから陰性→風邪だよな、うん風邪にしよう→出勤
2019/02/10(日) 10:54:55
もちろん外出は極力避けてマスクや手洗い、加湿器やクレベリンは欠かさない。
でも生きなきゃいけないから外出することももちろんあるの。
白血球って生活習慣や食べ物で数値上げられるものではないので、気をつけても限界があります。
生活かかってるから働かなきゃいけない気持ちも休み辛い気持ちも分かるけど、こーゆー人もいるって知って欲しいです。
2019/02/10(日) 10:59:18
会社の上司がインフルなのに仕事に来てて本当に迷惑…
受験生居る親からしたらふざけんな!て話しだよ
本当に殺意沸く
2019/02/10(日) 10:59:34
休めない会社、仕事があるっていうのが
これくらいの注意喚起は必要だと思う。
けど、、実際は中々立証も難しいし
法律法律で過敏になる風潮も息苦しいよね。
やっぱりどうなろうと個人個人のモラルと
正しい慮りってのが一番大事だよね、
世の中過剰過ぎて、、ニュースがしんどいわ。
辟易する。
2019/02/10(日) 11:21:54
2019/02/10(日) 11:35:31
マスクをして山手線を何周もしていたらしい
こういう人信じらんない
縁切りしました
2019/02/10(日) 11:48:11
2019/02/10(日) 12:10:47
会社で周りの人は大迷惑するよ。医療機関かかってるのかな?。毒親かな?と思う。
2019/02/10(日) 12:15:39
うちの旦那は職員ほとんとがノロに感染したのにひとりだけならなくて死ぬひど忙しく俺もなりたいってこぼしてたけど…
2019/02/10(日) 12:20:10
意図的なのか、具合悪くても頑張ってるアピールでマスクもしないで咳してるから。
今は非常識な主婦と離れられて、本当に良かった。
2019/02/10(日) 12:21:28
看護師も1日休んで出勤している
2019/02/10(日) 12:22:21
自分で言ってて頭おかしいんじゃないかと思った。
妊婦さんだっていたのに。
まじで犯罪だよね。
2019/02/10(日) 12:28:12
うちは頼る身寄りもいないから、インフルエンザでも買い物行かなきゃならないし。子供の習い事などに送迎しなきゃならないし!
2019/02/10(日) 12:32:59
恐ろしいわ(。>д<)
やっぱり何処に行くにも冬場はマスク必須ですよ
2019/02/10(日) 12:54:58
休みましょうね~って先生が伝えると、クビになるから無理って人ゴロゴロいた。
罰則付きの法規制がないと出社強要は止まらないよ。
そのせいで脳症起こして亡くなる方もいるんだし。
2019/02/10(日) 13:26:42
ある程度、薬の予備知識も覚えて
日頃から
抵抗力、免疫力を鍛えて自分の身体を守るのが最善!
2019/02/10(日) 13:52:08
2019/02/10(日) 13:56:40
クラスの半数以上の人がインフルで休んでたし、部活中体調悪い子に付き添ってたら後でインフルだった事が発覚したからヤバイかなって思ってたんだけど
あーちょっと体調悪いなー、悪寒があるなーってノリで病院行ったらインフルだった
後で聞いたら、友達1人にうつしてしまったらしく、検定を受ける予定だったのをパーにしてしまったらしい
まぁクラスの大半がインフルだったので、私のが伝染ったって証拠はないんだけど、症状が軽くて気付かない人がいたら仕方ないかもしれない
2019/02/10(日) 14:21:35
「この時期は咳してたら周りからにらまれるのよー、気管支炎だからインフルとかじゃないのにー」ってボヤいてる
2019/02/10(日) 14:47:46
〇〇さん毎年インフルになってるから皆迷惑してるんだよわかってる?って言われたw
ワクチンにアレルギーあって予防接種の類全部受けれない体質でそれも説明済みなんだけど嫌味ばっか言われるわ。
秋に病気で入院になった時も文句言われたしなぁ。パートだし辞めようかなー
2019/02/10(日) 15:12:43
電車で前にいたマスクしてない人に咳浴びせられて、発症してからインフルかとビクビクして、インフルじゃないのにインフルよりも症状長くて腹立つ。一週間たっても治らないから本当訴えてやりたい。
2019/02/10(日) 16:39:16
2019/02/10(日) 16:41:43
会社も密閉されて窓もあまり開けないし加湿器も無いとこ多いだろうし
換気と湿度を何時間毎に何%以上とか、徹底した方がいいよね
2019/02/10(日) 17:06:14
編集元: インフル隠して出社した…人にうつしたら『過失傷害罪』意図的なら『不法行為・傷害罪』にも