1. 匿名@ガールズちゃんねる
私は元の二重の下(目のキワ)にアイプチで
狭い二重を作って目全体を
もちあげています。これをやると
目も大きくなるしまつ毛も長くなります。
no title

2019/02/11(月) 23:19:47




5. 匿名@ガールズちゃんねる
ノーズシャドー

2019/02/11(月) 23:20:48


7. 匿名@ガールズちゃんねる
下瞼の目尻にピンクのシャドウを入れる

2019/02/11(月) 23:21:02


8. 匿名@ガールズちゃんねる
ローライト

2019/02/11(月) 23:21:09


9. 匿名@ガールズちゃんねる
目ん玉ひん剥いて内側にアイライン入れる

2019/02/11(月) 23:21:13


11. 匿名@ガールズちゃんねる
目頭切開風

2019/02/11(月) 23:21:39


13. 匿名@ガールズちゃんねる
コンシーラでシミを消すくらいかな、こっそりと言われたら。

2019/02/11(月) 23:21:57


14. 匿名@ガールズちゃんねる
ブラウンのアイライナーで
目頭切開メイクしてる
垢抜ける

2019/02/11(月) 23:22:00


15. 匿名@ガールズちゃんねる
ファンデーションに美容液混ぜてから塗ってる
伸びがいいし薄付きで軽く仕上がる
美容液との相性あると思うけど

2019/02/11(月) 23:22:04


16. 匿名@ガールズちゃんねる
シェーディング!
セザンヌのスティックタイプのシェーディングで影作ってます

2019/02/11(月) 23:22:07


17. 匿名@ガールズちゃんねる
とにかくパンダ目になりやすいので、目のきわはティッシュオフ、その上からフェイスパウダーを綿棒で塗る、アイシャドウ、アイライン、もう一度パウダー、アイラインです。これで少々のことでは消えないです。

2019/02/11(月) 23:22:18


19. 匿名@ガールズちゃんねる
冷水で顔を冷やしてからメイクしてる!
メイクのりと化粧崩れが全然違う!

2019/02/11(月) 23:22:35


21. 匿名@ガールズちゃんねる
涙袋の部分のファンデーションを綿棒で拭いて
かるーくハイライトを涙袋に乗せてる
自然な影みたいに出来るよ

2019/02/11(月) 23:23:11


22. 匿名@ガールズちゃんねる
ケイトのダブルラインフェイカーで涙袋をより強調

2019/02/11(月) 23:23:28


23. 匿名@ガールズちゃんねる
アイライナーはダークブラウンにする
黒より優しく見える

2019/02/11(月) 23:23:45


24. 匿名@ガールズちゃんねる
酷い青クマなので、
チークを目の下に塗ってからコンシーラーすると、カラー効果で消えます。

2019/02/11(月) 23:24:20


26. 匿名@ガールズちゃんねる
化粧崩れを防ぐために、
乳液塗ったらティッシュで押さえ、
下地を塗ったらティッシュで押さえ、
リキッドファンデ塗ったらティッシュで押さえてる

2019/02/11(月) 23:25:01


27. 匿名@ガールズちゃんねる
瞼の上にハイライトのせてます。ブラシで。
顔の印象全然違います。

2019/02/11(月) 23:25:03


32. 匿名@ガールズちゃんねる
フェイスパウダー塗る前に、鼻筋にハイライトではなく、固形のコンシーラーを少し塗って指で伸ばして馴染ませると自然に鼻筋が通って見えます!

2019/02/11(月) 23:26:49


33. 匿名@ガールズちゃんねる
メイクする前に軽く顔をマッサージしておく。メイクのノリが良くなる気がする

2019/02/11(月) 23:26:53


34. 匿名@ガールズちゃんねる
鼻の下にブラウンのシェーディングを塗って、上唇の輪郭の所にハイライトを塗って鼻の下が短く見えるようにしてます。
完全なる気休めですが…

2019/02/11(月) 23:26:58


36. 匿名@ガールズちゃんねる
ほうれい線が目立つので、口元に力を入れるようにしたり、口角を上げることを意識した表情したり、おちょぼ口っぽく口元に力を入れておくと、それだけでほうれい線付近の顔の筋肉がダラッとならないから目立ちにくくなる
あとはもう笑って笑顔でカバー。私はコンプレックスが笑顔でカバーできる、、と思ってる
笑った方が青くまも目立たない

2019/02/11(月) 23:29:05


40. 匿名@ガールズちゃんねる
二時間おきにティッシュでおさえる
二時間持たない時もあるけどもう仕方ない
アイシャドウもぐずぐずに崩れるので本当に仕方ない

2019/02/11(月) 23:31:59


41. 匿名@ガールズちゃんねる
アラフォーだけどピンクのチークが好きだからチーク塗ったあとフェイスパウダーを上からのせて軽くぼかしてる
自然に見えるしチークも落ちにくいよ

2019/02/11(月) 23:32:19


42. 匿名@ガールズちゃんねる
シミ、シワ隠しの術

2019/02/11(月) 23:33:13


43. 匿名@ガールズちゃんねる
乾燥肌だから、スキンケア時にアルガンオイルを仕込む。又はリキッドファンデに一滴混ぜる。
伸びも良くなるし、艶も出る。

2019/02/11(月) 23:34:13


44. 匿名@ガールズちゃんねる
鼻が低いのでノーズシャドウの入れ方が露骨に見えないようにする。鼻筋より目の内側のギリギリの範囲を一番濃くする。ホリが深く見えるのでだまし絵的にやってるよ。

2019/02/11(月) 23:34:49


45. 匿名@ガールズちゃんねる
チークを鼻の頭と顎にサッと1ハケ乗せると顔色がよくなる。

2019/02/11(月) 23:36:53


47. 匿名@ガールズちゃんねる
化粧する前に顔面体操してる
顔面の筋肉を動かすイメージ

2019/02/11(月) 23:37:22


49. 匿名@ガールズちゃんねる
チークを塗ってからファンデを塗る。自然なチーク加減になる

2019/02/11(月) 23:39:56


50. 匿名@ガールズちゃんねる
目の下に主張の強いクマを飼ってますが、コンシーラー薄めに塗ってハイライト重ねてます。
コンシーラーだけで隠すよりハイライト塗った方が光の反射で目立たなくなる。

2019/02/11(月) 23:40:07


51. 匿名@ガールズちゃんねる
クリームチークを塗ってからパウダーで抑える
自然な血色感出るよ!

2019/02/11(月) 23:40:23


53. 匿名@ガールズちゃんねる
三面鏡使ってまゆ毛を書くことかな
普通の鏡だと左右非対称になる...

2019/02/11(月) 23:41:36


54. 匿名@ガールズちゃんねる
口紅塗ったらティッシュ越しにパウダーをはたく!

肌なじみもよくなるしカバーされてカップとかに着きにくくなるよ!

2019/02/11(月) 23:41:41


56. 匿名@ガールズちゃんねる
眉は眉尻からかく

2019/02/11(月) 23:43:24


57. 匿名@ガールズちゃんねる
ビューラーは化粧水つける前の一番最初に持ち上げる
油がつくとカールしにくくなるから。

2019/02/11(月) 23:44:01


59. 匿名@ガールズちゃんねる
下瞼にラメのアイラインを引く。
瞳自体がウルウルしてる感じになる。
no title


2019/02/11(月) 23:48:13


60. 匿名@ガールズちゃんねる
全てメイクし終えた後、瞼の縦中央に縦長で
アディクションのキラキラをのせる。
マリアージュっていう色味のもの。
目を閉じた時に美人に見える気がする。

2019/02/11(月) 23:48:47


61. 匿名@ガールズちゃんねる
ビューラーでまつ毛挟んでドライヤーの温風を当ててカールさせる→温風当てたらそのまま冷風に切り替えてまつ毛を冷ます

髪の毛も巻いたあと冷風で冷やすと崩れないって見たからまつ毛も同じかなと思ってやってる

2019/02/11(月) 23:49:27


62. 匿名@ガールズちゃんねる
化粧水を惜しみなく使う

乾燥肌のせいもあるけど、これだけでノリや持ちが全然違うから

2019/02/11(月) 23:51:05


63. 匿名@ガールズちゃんねる
アイライン(鉛筆型)を引く前にワセリンを瞼のきわに薄ーく塗ってから引くとするするとしっかり引ける。
その後アイシャドウでぼかす時もワセリンが微妙に残っててしっかりのってくれる!
奥二重なのでハッキリ目にしたい時にオススメ!

2019/02/11(月) 23:53:35


64. 匿名@ガールズちゃんねる
鼻の穴までファンデを塗る

2019/02/11(月) 23:55:02


65. 匿名@ガールズちゃんねる
ぶ厚めの奥二重でどんなウォータープルーフ物を使ってもパンダ目になるので、目尻や下まぶたにアイシャドウ用のブラシでフェイスパウダーをたっぷりつけます。面倒だけれどこの工程を加えてからパンダ目問題かなり解消されました!面倒だけど(泣

2019/02/11(月) 23:56:37


66. 匿名@ガールズちゃんねる
目を閉じようとしながらマスカラを塗っています。上からも圧力をかけることでまつ毛のキワまでしっかりとマスカラが塗れます。

2019/02/11(月) 23:57:02


68. 匿名@ガールズちゃんねる
元々「への字口」なので青の部分をダブルラインフェイカーで書き足してます。
no title


2019/02/12(火) 00:01:09


69. 匿名@ガールズちゃんねる
二重のラインに薄ーくライン引いて二重幅くっきりに見せてる。
あとこれは出来る人限られるかもしれないけど下まつ毛にもビューラーする。これでかなり目元が強調される。

2019/02/12(火) 00:06:51


70. 匿名@ガールズちゃんねる
上瞼のメイク落とし注意している?
まぶた持ち上げる筋肉が繊細でチョッとした力でプッツリ切れ二度と戻らないこと知ったから
若い頃目もとパッチリの知り合いが微妙になったのもそのせいなのかな?
まあ糸目のわたしは心配無用ですが!

2019/02/12(火) 00:06:51


72. 匿名@ガールズちゃんねる
ハイライトはごく少量を目頭、目尻、鼻筋、人中、顎に乗せる

2019/02/12(火) 00:09:17


73. 匿名@ガールズちゃんねる
顎下にシェーディングを入れて二重アゴを誤魔化すw

2019/02/12(火) 00:11:11


74. 匿名@ガールズちゃんねる
保湿をしっかりすること
あと、厚塗りにすると崩れるから最近は、
SPFの高いカバー力の高い下地

コンシーラーをリキッド代わりに薄くのばす

パウダー
のみ。崩れにくいし、崩れ方も綺麗だしおすすめ。

2019/02/12(火) 00:15:50


75. 匿名@ガールズちゃんねる
裏技?かは微妙ですが
化粧の最後は眉毛です
その日のメイクのバランスを見て
眉毛を決めるので

2019/02/12(火) 00:18:01


76. 匿名@ガールズちゃんねる
保湿はワセリンで。
美容液だのなんだの、成分は良くても肌の中に浸透しないらしい。

2019/02/12(火) 00:21:09


77. 匿名@ガールズちゃんねる
フェイスパウダーをのせた後、眉だけもう一度のせてる。大きめフェイスブラシじゃなくてアイシャドウブラシでピンポイントに狙うとなお良し。眉が消えづらくなるし発色もいい

2019/02/12(火) 00:22:47


78. 匿名@ガールズちゃんねる
すっぴんより、ブスじゃなくなったね!って鏡越しに励ましてあげる。
右目と左目の付いてる位置が違うから、眉毛を書く時に眉毛の位置で誤魔化してる!

2019/02/12(火) 00:23:18


79. 匿名@ガールズちゃんねる
アイクリーム塗って
絆創膏のテープの部分を切って貼って寝る
効く

2019/02/12(火) 00:23:30


80. 匿名@ガールズちゃんねる
目尻のアイラインぼかすのに爪でピッピッてやっちゃう

2019/02/12(火) 00:24:22


81. 匿名@ガールズちゃんねる
ほっぺの他に、眉毛と顎にもチークを入れる。
眉毛にチークをしのばせると優しい印象になる。
顎とほっぺに入れると、小顔効果がある。

2019/02/12(火) 00:25:20


82. 匿名@ガールズちゃんねる
目の下から頬の上に楕円を意識してピンクのコントロールカラー塗ってる。
やってみてほしい。

2019/02/12(火) 00:29:43


83. 匿名@ガールズちゃんねる
耳たぶにもほんの少しだけクリームチーク

2019/02/12(火) 00:29:56


85. 匿名@ガールズちゃんねる
主さんの方法やってみたら、瞼の肉がグッと持ち上がって二重がくっきりしました!!!
瞼の肉が厚いのと逆まつ毛で瞳に光が入らない(分かりにくい表現ですみません)私の目に光が…!!!
ありがとうオリゴ糖。

2019/02/12(火) 00:32:27


編集元: 教えて!!メイクの裏技☆

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
パーソナルカラーって大事だなと思った出来事
【メイク】1番気合いを入れる部分どこ?
【教えて】アイラインの描き方がわからない
♥あわせて読みたい♥