1. 匿名@ガールズちゃんねる20181130-00748679-wwdjapan-000-1-view
http://sirabee.com/2019/02/12/20161995281/
no title
no title
no title
また、20~30代は既婚女性が、40~50代は未婚女性がプチプラコスメを愛用していることも特徴的である。 若い世代は、年収も少なく小さい子供に付きっきりになることも多く化粧は簡単に済ませることもだろう。

しかし、子供が大きくなり徐々に自分の時間が取れるようになった頃には、お肌のハリや化粧ノリが気になりだし、アンチエイジングのため、デパコスといったワンランク上の化粧品に手を伸ばすようになるのかもしれない。

2019/02/12(火) 21:46:55




2. 匿名@ガールズちゃんねる
最近のプチプラコスメ優秀よ

2019/02/12(火) 21:47:54


3. 匿名@ガールズちゃんねる
カネボウのキャンメイクが優秀なんだもん
て言うかどこからがプチプラ?どこまでがプチプラ?
3000円の価格帯が私にはポイントメイクの限界

2019/02/12(火) 21:48:05


4. 匿名@ガールズちゃんねる
モチベーション上がるからデパコス使ってる
プチプラだとすぐ捨てたくなるw

2019/02/12(火) 21:48:09


5. 匿名@ガールズちゃんねる
ポイントメイクに使っているよ

2019/02/12(火) 21:48:16


7. 匿名@ガールズちゃんねる
近所で買えるからね~。
デパートが近所だったらデパコス使うかも。

2019/02/12(火) 21:48:38


8. 匿名@ガールズちゃんねる
アメブロでデパコスたくさん買ってる人いるけど、あの人どんな仕事してるんだろうといつも思う

2019/02/12(火) 21:48:48


10. 匿名@ガールズちゃんねる
あえてのプチプラ

2019/02/12(火) 21:48:54


11. 匿名@ガールズちゃんねる
眉アイテム、アイライナー、チークあたりは他人から見ても自分で使っててもあまり違いがわからないくらいプチプラが優秀

2019/02/12(火) 21:49:10


12. 匿名@ガールズちゃんねる
ちふれ、セザンヌ使ってます。

2019/02/12(火) 21:49:11


13. 匿名@ガールズちゃんねる
セザンヌかキャンメイクだわ

2019/02/12(火) 21:49:27


14. 匿名@ガールズちゃんねる
絶妙な色が増えたよね。前まではデパコスにしかなかったようなのが、プチプラにもあったりする。

2019/02/12(火) 21:49:29


15. 匿名@ガールズちゃんねる
人前に出るような仕事じゃないし外出もそんなにするわけじゃないから安い化粧品で十分かな 自分の誕生日とかたまーにデパコス買うくらい

2019/02/12(火) 21:49:41


18. 匿名@ガールズちゃんねる
キャンメイク安いけど優秀で使ってる

2019/02/12(火) 21:49:45


20. 匿名@ガールズちゃんねる
使っていいものなら安いにこしたことない

2019/02/12(火) 21:50:02


22. 匿名@ガールズちゃんねる
40代独身だけどなるだけ出費抑えたいから内容によってはプチプラ買います
何にたいして重点的にお金を使うかによる

2019/02/12(火) 21:50:15


23. 匿名@ガールズちゃんねる
プチプラコスメが良くなってるのは絶対ある
昔は本当に発色とかおもちゃみたいだった

2019/02/12(火) 21:50:18


24. 匿名@ガールズちゃんねる
正直ひとつの化粧品に何千円も使いたくない
ファンデとかもし割ったら発狂しそう

2019/02/12(火) 21:50:22


27. 匿名@ガールズちゃんねる
「どうせ高いの使っても、元がこんなだから仕上がりは」って最初からあきらめている

2019/02/12(火) 21:50:35


28. 匿名@ガールズちゃんねる
最近は薬局のコスメコーナーもテスター沢山置いてあるし試しやすい。
プチプラでも値段以上のもの沢山あるよね

2019/02/12(火) 21:50:47


35. 匿名@ガールズちゃんねる
マスカラとアイライナー はプチプラ

ベースメイクとアイシャドウ、リップはデパコス

2019/02/12(火) 21:52:11


40. 匿名@ガールズちゃんねる
3000円の口紅と500円の口紅が変わらないことに気づいてしまった

2019/02/12(火) 21:53:15


44. 匿名@ガールズちゃんねる
スマホが普及して、ユーチューバーが生まれてから、プチプラも注目されてきたよね

ちふれもセザンヌもずーーっと変わらなかったデザインや商品が今の時代にあったものに変化してきてるもんね

キャンメイクも昔はちょっと色味が雑だったけど今は丁寧だし。

すごいと思う

2019/02/12(火) 21:54:05


45. 匿名@ガールズちゃんねる
今は本当プチプラコスメ優秀だからデパコス買う意味がときめき意外に見いだせない
実際違いなんかほとんど分からないんじゃないかな
ファンデ意外は全部プチプラだわ

2019/02/12(火) 21:54:43


48. 匿名@ガールズちゃんねる
プチプラとデパコス両方使ってる。メディアのアイブロウはペンシルもパウダーも凄く良い!

2019/02/12(火) 21:55:21


49. 匿名@ガールズちゃんねる
キャンメイクが流行追うの早いんだよね
少し前はそうでもなかったんだけど今すごいし

2019/02/12(火) 21:55:26


57. 匿名@ガールズちゃんねる
全然安くていい。
夕方鼻がテカテカになるからファンデーションはちょっといいもの使ってみようかな?と年齢的に思って来たけどポイントメイクはプチプラで充分。ちなみに33歳

2019/02/12(火) 21:56:34


60. 匿名@ガールズちゃんねる
キャンメイク・セザンヌの優秀さにびっくりしています
デパコスももちろん値段相応の満足さがあるので、うまく使い分けていきたいな~

2019/02/12(火) 21:57:14


65. 匿名@ガールズちゃんねる
嘘だー、80%は超えてるでしょ。
基本的にデパコスって人でも一つや二つはプチプラ混ざってると思う。100%高級品のみなんて人、いないとは言えないけど少数だと思うけどな。

2019/02/12(火) 21:59:26


67. 匿名@ガールズちゃんねる
メディアとケイトはやばい
デパコス並み!とかまでゆわんけど、お値段以上は間違いねぇ

2019/02/12(火) 22:00:03


71. 匿名@ガールズちゃんねる
デパコスはファンデ以外使ってない
ロフトで売ってるような2000~3000円くらいのコスメとプチプラ併用
お金の問題が一番大きいけど肌が弱くてデパコス無理
ちなみに唯一デパコスのファンデはベアミネラル
てか最近地元のデパートにちふれのカウンターができてたよ
ちふれもデパコスになるのかw

2019/02/12(火) 22:02:03


72. 匿名@ガールズちゃんねる
某コスメブランドの美容部員してますけど、最近のプチプラコスメ優秀ですよ
自分もアイラインは自社ブランドの物じゃなくプチプラコスメ愛用してます

2019/02/12(火) 22:03:49


73. 匿名@ガールズちゃんねる
メイクはデパコスだけど基礎化粧品はやっすいの使ってる。毎月何万も出してライン使い出来ない。

2019/02/12(火) 22:04:13


74. 匿名@ガールズちゃんねる
経費で落とせるなら、高いの使うんだけどなあ

2019/02/12(火) 22:04:41


75. 匿名@ガールズちゃんねる
トータル数万円の化粧とトータル1万以下の化粧でも
よっぱど下手な化粧じゃない限り見た目で判断なんて難しいからね
使い心地や保湿等に差はあるだろうけどプチプラでも
日本製なら優秀な物が多いしね
それにプチプラは選択肢が広がるから口紅にしても色々試せて楽しい

2019/02/12(火) 22:04:45


78. 匿名@ガールズちゃんねる
ちふれ、セザンヌ、キャンメイクばっかりですよ。
アイブロウはケイトからペンシルは100均、パウダーはセザンヌに変えました。
でもファンデーションはマキアージュとプリマベスタ使ってます。これだけは合わないんだよね。
フェイスパウダーはエテュセが好き。

2019/02/12(火) 22:06:19


79. 匿名@ガールズちゃんねる
アイライナーとマスカラに関してはコスパ関係なく普通にプチプラの方が優秀な気がする
多分セレブになってもこの2つだけは評価高いプチプラで買う

2019/02/12(火) 22:06:21


81. 匿名@ガールズちゃんねる
メイク落とし、洗顔、美容液は高いの使ってるけどそれ以外はドラッグストアとかで買えるような安いやつ。
メイク用品もパッケージとか使用感は百貨店で買ったやつの方がいいんだけどね…結婚してからそっちにはお金かけなくなったわ。

2019/02/12(火) 22:06:43


85. 匿名@ガールズちゃんねる
ベースメイクは毎日使うし、高くてもいいかなと思う
ポイントメイクは飽きるからプチプラで十分

2019/02/12(火) 22:07:49


87. 匿名@ガールズちゃんねる
唇が荒れるので口紅をデパコスに買いに行ったらキャンメイクのチークをすごく褒めてもらってからチークはプチプラにしました

2019/02/12(火) 22:09:51


93. 匿名@ガールズちゃんねる
気づいてしまったのですよ。高いコスメを使おうと使わまいと。20代が10代になる訳でもなく、40代50代が20代になる訳でもなく。
いくら化粧してもしなくても皆年相応にしか見えないと言うことを。
だからプチプラで良いかなって。

2019/02/12(火) 22:12:00


94. 匿名@ガールズちゃんねる
肌に合えば安くても構わない
見栄張る容姿でもないし

2019/02/12(火) 22:12:02


95. 匿名@ガールズちゃんねる
アラサーからアラフォーに近づいてる年齢になって、多少基礎化粧品にはお金かけるようになりました。
でもアイシャドウ、チーク、リップ、マスカラ、アイブロウ、ポイントメイクは全てプチプラです。

2019/02/12(火) 22:12:15


101. 匿名@ガールズちゃんねる
チークなんて100均だよ。なんら問題ないどころか、Macのチークより断然落ちないんだけど

2019/02/12(火) 22:14:54


107. 匿名@ガールズちゃんねる
休日用ファンデーションと基礎化粧品だけはちゃんとしたの買ってあとはみんなプチプラ!汗っかきの乾燥肌は困る…

2019/02/12(火) 22:17:38


109. 匿名@ガールズちゃんねる
デパコスでも似合わないのとか使わなくなる
ルナソルのアイシャドウとか似合わないから使ってない

2019/02/12(火) 22:18:27


110. 匿名@ガールズちゃんねる
化粧水はいいやつ使ってるけど、化粧品はそれぞれ2000円以下のプチプラ使ってる
これで十分だわ

2019/02/12(火) 22:19:15


111. 匿名@ガールズちゃんねる
結局は顔が可愛ければプチプラでも問題ないのよ
そりゃファンデとかは違いが出るけどアイライナーとかアイブロウとかプチプラで充分なのよ

2019/02/12(火) 22:19:57


112. 匿名@ガールズちゃんねる
ベースメイクは、デパコス!
その他は、プチプラをいっぱい!

2019/02/12(火) 22:20:02


113. 匿名@ガールズちゃんねる
プチプラでもデコパスでもいいけど
数年に一度はBAさんにタッチアップしてコスメを購入した方がいいんじゃないかな?
薬局コスメばっかりだった時期は似合ってない化粧していて酷かった(笑)

2019/02/12(火) 22:20:39


115. 匿名@ガールズちゃんねる
そんな高いもんつけるより、安心して使える成分のやつ使うわ。DHCとか。高けりゃいいってもんじゃない。肌にいいものを使う。

2019/02/12(火) 22:21:29


116. 匿名@ガールズちゃんねる
メイクし出した20年前、マスカラはランコムかエレガンスか…みたいな時代があった。4000円くらいだして買ってた。それがプチプラメーカーからフィルムタイプのマスカラが出てきた時の衝撃。1500円で充分になった。

2019/02/12(火) 22:22:26


117. 匿名@ガールズちゃんねる
ファンデーション以外プチプラで十分だと思った。

2019/02/12(火) 22:22:45


118. 匿名@ガールズちゃんねる
プチプラ使ってる人…7割

デパコスのみ使ってる人…3割

だと思う…

2019/02/12(火) 22:22:53


124. 匿名@ガールズちゃんねる
アイブロウはキャンメイクです

基礎化粧品やファンデーションはそこそこするの使ってますが

20代は基礎化粧品も安かったですよ

2019/02/12(火) 22:25:12


126. 匿名@ガールズちゃんねる
口紅やファンデーション肌に優しい成分かを見極めて使った方がいい。ブランド物だから高いものだからって使ってたら後々後悔する。

2019/02/12(火) 22:30:12


132. 匿名@ガールズちゃんねる
メディアの口紅大好き!

2019/02/12(火) 22:33:11


133. 匿名@ガールズちゃんねる
3割 プチプラのみ
7割 デパコスのみ・デパコス&プチプラ両方使う

2019/02/12(火) 22:34:10


135. 匿名@ガールズちゃんねる
マキアージュやコフレドールよりも、チークの色の種類が多いキャンメイクとセザンヌが好き

2019/02/12(火) 22:35:41


148. 匿名@ガールズちゃんねる
デパコスもプチプラも好きなやつは買うよ
冒険したい時はプチプラで試す
デパコスで冒険はハードル高いw

2019/02/12(火) 22:48:03


157. 匿名@ガールズちゃんねる
トピズレだけど、
マキアージュやコフレドール、AUBEなどはプチプラかデパコスどっちに入るのかな?
ファンデ3~4千円、口紅3千円クラスの、デパコスにもドラッグストアにも売ってるブランド
関根りさが「ミドルコスメ」と名付けてたけど、ほんとそんな価格帯

2019/02/12(火) 23:10:04


159. 匿名@ガールズちゃんねる
デパコスは香りがキツイのが気になる
あとやっぱりカウンターが苦手
ベースメイクはマキアージュだけど、それ以外はヴィセとか安物ばかり

2019/02/12(火) 23:10:51


160. 匿名@ガールズちゃんねる
地方の事務員で安月給だけどご褒美でデパコス買ってる。
1回の飲み代+タクシーで1万使うか、デパコスで1万使うか。

2019/02/12(火) 23:12:25


161. 匿名@ガールズちゃんねる
ファンデーションだけはデパコス!プチプラのファンデとは比べ物にならないくらい綺麗に仕上がる

2019/02/12(火) 23:14:24


164. 匿名@ガールズちゃんねる
ディオール3000円リップvsセザンヌ500円リップ
私にはセザンヌの圧勝だった…

2019/02/12(火) 23:22:14


166. 匿名@ガールズちゃんねる
デパコスにハマりまくってた時期あったけど、最近ケイトのダークローズシャドウを買って使ってみたらすんごい良くて今毎日これ使ってる。
色味、ラメ感、質感全てが良かった。ラメ落ちもなし。
プチプラすげー!ってなった

2019/02/12(火) 23:23:38


編集元: 女性の3割がプチプラコスメ愛用? ライフスタイルとともに化粧品も変化する傾向か

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
最近買ったプチプラコスメ♡
フェイスパウダーのオススメ教えてください♡
顔写真1枚でAIがパーソナルカラー判定 ヴィセの「パソカラ」スタート
♥あわせて読みたい♥