
しかし、子供が大きくなり徐々に自分の時間が取れるようになった頃には、お肌のハリや化粧ノリが気になりだし、アンチエイジングのため、デパコスといったワンランク上の化粧品に手を伸ばすようになるのかもしれない。
2019/02/12(火) 21:46:55
2019/02/12(火) 21:47:54
て言うかどこからがプチプラ?どこまでがプチプラ?
3000円の価格帯が私にはポイントメイクの限界
2019/02/12(火) 21:48:05
プチプラだとすぐ捨てたくなるw
2019/02/12(火) 21:48:09
2019/02/12(火) 21:48:16
デパートが近所だったらデパコス使うかも。
2019/02/12(火) 21:48:38
2019/02/12(火) 21:48:48
2019/02/12(火) 21:48:54
2019/02/12(火) 21:49:10
2019/02/12(火) 21:49:11
2019/02/12(火) 21:49:27
2019/02/12(火) 21:49:29
2019/02/12(火) 21:49:41
2019/02/12(火) 21:49:45
2019/02/12(火) 21:50:02
何にたいして重点的にお金を使うかによる
2019/02/12(火) 21:50:15
昔は本当に発色とかおもちゃみたいだった
2019/02/12(火) 21:50:18
ファンデとかもし割ったら発狂しそう
2019/02/12(火) 21:50:22
2019/02/12(火) 21:50:35
プチプラでも値段以上のもの沢山あるよね
2019/02/12(火) 21:50:47
ベースメイクとアイシャドウ、リップはデパコス
2019/02/12(火) 21:52:11
2019/02/12(火) 21:53:15
ちふれもセザンヌもずーーっと変わらなかったデザインや商品が今の時代にあったものに変化してきてるもんね
キャンメイクも昔はちょっと色味が雑だったけど今は丁寧だし。
すごいと思う
2019/02/12(火) 21:54:05
実際違いなんかほとんど分からないんじゃないかな
ファンデ意外は全部プチプラだわ
2019/02/12(火) 21:54:43
2019/02/12(火) 21:55:21
少し前はそうでもなかったんだけど今すごいし
2019/02/12(火) 21:55:26
夕方鼻がテカテカになるからファンデーションはちょっといいもの使ってみようかな?と年齢的に思って来たけどポイントメイクはプチプラで充分。ちなみに33歳
2019/02/12(火) 21:56:34
デパコスももちろん値段相応の満足さがあるので、うまく使い分けていきたいな~
2019/02/12(火) 21:57:14
基本的にデパコスって人でも一つや二つはプチプラ混ざってると思う。100%高級品のみなんて人、いないとは言えないけど少数だと思うけどな。
2019/02/12(火) 21:59:26
デパコス並み!とかまでゆわんけど、お値段以上は間違いねぇ
2019/02/12(火) 22:00:03
ロフトで売ってるような2000~3000円くらいのコスメとプチプラ併用
お金の問題が一番大きいけど肌が弱くてデパコス無理
ちなみに唯一デパコスのファンデはベアミネラル
てか最近地元のデパートにちふれのカウンターができてたよ
ちふれもデパコスになるのかw
2019/02/12(火) 22:02:03
自分もアイラインは自社ブランドの物じゃなくプチプラコスメ愛用してます
2019/02/12(火) 22:03:49
2019/02/12(火) 22:04:13
2019/02/12(火) 22:04:41
よっぱど下手な化粧じゃない限り見た目で判断なんて難しいからね
使い心地や保湿等に差はあるだろうけどプチプラでも
日本製なら優秀な物が多いしね
それにプチプラは選択肢が広がるから口紅にしても色々試せて楽しい
2019/02/12(火) 22:04:45
アイブロウはケイトからペンシルは100均、パウダーはセザンヌに変えました。
でもファンデーションはマキアージュとプリマベスタ使ってます。これだけは合わないんだよね。
フェイスパウダーはエテュセが好き。
2019/02/12(火) 22:06:19
多分セレブになってもこの2つだけは評価高いプチプラで買う
2019/02/12(火) 22:06:21
メイク用品もパッケージとか使用感は百貨店で買ったやつの方がいいんだけどね…結婚してからそっちにはお金かけなくなったわ。
2019/02/12(火) 22:06:43
ポイントメイクは飽きるからプチプラで十分
2019/02/12(火) 22:07:49
2019/02/12(火) 22:09:51
いくら化粧してもしなくても皆年相応にしか見えないと言うことを。
だからプチプラで良いかなって。
2019/02/12(火) 22:12:00
見栄張る容姿でもないし
2019/02/12(火) 22:12:02
でもアイシャドウ、チーク、リップ、マスカラ、アイブロウ、ポイントメイクは全てプチプラです。
2019/02/12(火) 22:12:15
2019/02/12(火) 22:14:54
2019/02/12(火) 22:17:38
ルナソルのアイシャドウとか似合わないから使ってない
2019/02/12(火) 22:18:27
これで十分だわ
2019/02/12(火) 22:19:15
そりゃファンデとかは違いが出るけどアイライナーとかアイブロウとかプチプラで充分なのよ
2019/02/12(火) 22:19:57
その他は、プチプラをいっぱい!
2019/02/12(火) 22:20:02
数年に一度はBAさんにタッチアップしてコスメを購入した方がいいんじゃないかな?
薬局コスメばっかりだった時期は似合ってない化粧していて酷かった(笑)
2019/02/12(火) 22:20:39
2019/02/12(火) 22:21:29
2019/02/12(火) 22:22:26
2019/02/12(火) 22:22:45
デパコスのみ使ってる人…3割
だと思う…
2019/02/12(火) 22:22:53
基礎化粧品やファンデーションはそこそこするの使ってますが
20代は基礎化粧品も安かったですよ
2019/02/12(火) 22:25:12
2019/02/12(火) 22:30:12
2019/02/12(火) 22:33:11
7割 デパコスのみ・デパコス&プチプラ両方使う
2019/02/12(火) 22:34:10
2019/02/12(火) 22:35:41
冒険したい時はプチプラで試す
デパコスで冒険はハードル高いw
2019/02/12(火) 22:48:03
マキアージュやコフレドール、AUBEなどはプチプラかデパコスどっちに入るのかな?
ファンデ3~4千円、口紅3千円クラスの、デパコスにもドラッグストアにも売ってるブランド
関根りさが「ミドルコスメ」と名付けてたけど、ほんとそんな価格帯
2019/02/12(火) 23:10:04
あとやっぱりカウンターが苦手
ベースメイクはマキアージュだけど、それ以外はヴィセとか安物ばかり
2019/02/12(火) 23:10:51
1回の飲み代+タクシーで1万使うか、デパコスで1万使うか。
2019/02/12(火) 23:12:25
2019/02/12(火) 23:14:24
私にはセザンヌの圧勝だった…
2019/02/12(火) 23:22:14
色味、ラメ感、質感全てが良かった。ラメ落ちもなし。
プチプラすげー!ってなった
2019/02/12(火) 23:23:38
編集元: 女性の3割がプチプラコスメ愛用? ライフスタイルとともに化粧品も変化する傾向か
自分で試して良いもの探すのが一番ってわかるね