また、褒めることはせずに否定ばかり。
人を試したり、自分の都合のいいように嘘もついて周りを混乱させたりします。
年を重ねるにつれて腹黒さが際立っているような気さえします。
とにかく関わるとドッと疲れる
皆さんのお母さんはどうですか?

2019/02/13(水) 10:56:25
うちの母もそうです。
否定しかされなかった。。
感受性が強く悲しんでても全否定で寄り添ってくれなかった。
だから、私は同じく感受性の強い我が子は否定せずに一度は必ず子供の気持ちを受け入れるようにしてる。
2019/02/13(水) 11:00:04
縁切りました10年以上前
死んでるか生きてるかすら知らない
気にならない
死んでて欲しい
私の人生の黒歴史
2019/02/13(水) 10:58:59
2019/02/13(水) 10:59:02
ムカつくなら聞かなきゃいいのに、どこ行ったの、何食べたの、何買ったのと詮索しまくり
気持ち悪い
2019/02/13(水) 10:59:03
大人同士なんだから、主さんは我慢しないで距離置いた方がいいですよ。
2019/02/13(水) 10:59:38
連絡も滅多にしないしこない
2019/02/13(水) 11:00:14
2019/02/13(水) 11:00:33
人付き合い苦手なコミュ症だから友達も0に等しい。
社交的で余裕のある叔母が母親だったら良かったとつくづく思う。
すぐ沸騰するしストレスの原因だわ。
2019/02/13(水) 11:00:40
心配してくれてるのは分かるけど。
2019/02/13(水) 11:01:06
しかも、前から人の話を覚えないのに(忘れっぽい)、加齢で前にも増してもっと覚えなくなって、仕方ないけどイライラ。
親子にもさ、『相性』ってあるよね。
2019/02/13(水) 11:01:22
「だってお母さんはこう思うから!」と自分の価値観押し付けてくる
娘は誉めず、息子はベタ誉め
「なんで私の事は誉めてくれないの?」と聞いた事あったけれど「お母さんは素直に誉められないの。こんなお母さん、可哀想でしょ?」と言われ「あぁ、この人バカなんだ」と思った
2019/02/13(水) 11:01:56
2019/02/13(水) 11:03:00
母親としてはまあ好きだけど女としては嫌い。
2019/02/13(水) 11:04:33
常に仕事の愚痴。
すれ違う全く知らない人の容姿を悪く言う。
凄い嫌です。
2019/02/13(水) 11:04:41
「ああ倒れそう」とか毎日言ってる。寝てろや。
2019/02/13(水) 11:04:41
と何度も聞いたけど、結局楽しそうにしてると、なんとなくこちらが罪悪感湧く雰囲気で
苦労話とかばかりしてしまうし、母も自分の親(おばあちゃん)の介護の愚痴から
幼少期にこんなことをされたとか同情ばかり求めてきて、
最近本当めんどくさい。正直、こっちも幼少期は否定ばかりされて、自分も毒親なのに。
2019/02/13(水) 11:04:42
というより主さんが大人になって人を見る目を養ったのかもね
次はそういう人を可哀想な人とスルー出来るスキルを養うといい
場合によっては縁切る勇気もね
うちの母姉もそんな感じ
正面から受け取ってたら壊れるよ
2019/02/13(水) 11:05:27
2019/02/13(水) 11:06:08
2019/02/13(水) 11:07:00
酔っては、色々な人に電話をかけまくり小学校で「私ちゃんのお母さんが色んな人に酔って電話してるから迷惑してるよ」と友達に言われて本当に恥ずかしくて胸が痛かった。今は別に住んでるけど私に電話しても切られるからか主人に長電話し泣きながらわめき散らしたりする。
死ぬまでこれに苦しめられるのだろう。
2019/02/13(水) 11:07:37
一見、愛情深く見えますが自分の思い通りにならないと相手の弱みにつけこみ支配しようとする、育てるのにいくらかかったとか、恩知らずとか、親を大事にしろとか。自分が悪くても絶対謝らないし、そういう時は話をすり替えて昔の話をほじくり返して説教が始まります。常に親の機嫌を伺ってたみたいです。喜怒哀楽も激しいです。でも、機嫌のいい時は猫可愛がりです。なので周りは振り回されます。主人はしんどかったと言ってます。
嫁の私もコントロールしようとしてました。
なので、私は絶縁しましたけど。
2019/02/13(水) 11:08:53
同居してたら最悪だけど、独立したり結婚してもつきまとってくるからね?
問題なのは嫌がってるはずの本人が、イヤダイヤダ言いながら母親から離れられないってこと。
共依存ってやつ。
本当に嫌なら、固く決意して連絡を絶つこと。
ご飯食べに行こう!とか体の具合が!とかいろんな妨害工作くるけど、騙されるな。
2019/02/13(水) 11:10:50
自分がされて嫌だった事はせず、自分がしてほしかった事をしているけれど、それも正しいのかわからない
2019/02/13(水) 11:12:10
自分が大好きで、子供が褒められたら徹底的に否定して自身損失させる。
お陰で私も姉も精神病んで心療内科に通ってる。
2019/02/13(水) 11:12:24
ずっとうちの母親なんかおかしいと思ってきたけど、自分が子ども生んだら、それが確信に変わった。「なんか」じゃなくて、凄く頭がおかしくて、子どもに愛情持っていなかったんだなって。
老後は自力で何とかして下さい。
2019/02/13(水) 11:14:44
・休日の朝に急に車を出せと言い、仕事で疲れ休みたいというと怒り出す
・母と約束していた日に体調が悪くなり行けないというと大激怒
と、こっちの都合は関係なくまるで子供のように要求に応えるようにと駄々をこねる。
家族であっても、離れるのが自分の為です。
2019/02/13(水) 11:14:49
それから毎月給料日になるとお金の催促
嫌だって言ったら財布から勝手に抜かれた
どうしても貸さないと、私が怖い人に何かされてもいいんだねって脅し取られた
あんなの母親じゃない
2019/02/13(水) 11:16:25
2019/02/13(水) 11:18:25
2019/02/13(水) 11:19:23
最低限のことはしてくれたから自分の親が毒親だと気づきませんでした。
怒られたことはないけれど、褒めてくれたこともないです。
人の気持ちに寄り添うということができず、常に自分優先です。
愛されたかったです。今は憎いです。母が犯罪者にでもなって人生崩壊しないかと
考えたりします。私もヤバい精神状態だと思います。
2019/02/13(水) 11:20:02
2019/02/13(水) 11:20:17
後の付き合いは盆と正月だけだったのに
何十年と姑の愚痴ばかり言う
もっともっともっと苦労してる家いくらでもあるでしょうに
2019/02/13(水) 11:20:41
ペットを飼ったら「臭いからやめなさい」
旅行行くと言うと「混んでるし事故に遭ったらどうするの」
家具を買い換えると言うと「もったいないし邪魔」
もう疲れた
言わないと旦那に文句言うし…
2019/02/13(水) 11:21:44
心を思い切り傷つけておいて私が過呼吸起こすと
ものすごく優しくなる。
2019/02/13(水) 11:21:53
2019/02/13(水) 11:22:27
お金返してよ!って文句言っても「今はないからしばらく待って!お母さんが死んでもいいの?」と
孫に贅沢させる金あるなら返せよマジで
2019/02/13(水) 11:24:04
更に同じ話何度もするので私の発する言葉は、へぇ。あぁそうなんだ。のみ。
2019/02/13(水) 11:25:55
他人から電話がかかって来たらわざとガラガラ声を出して電話に出て相手が心配してくれるとニコニコしてる
話を盛る癖もあってほんの小さい事を大きく話すから 母=苦労した可哀想な人って印象付けられている
そして私は親不孝な娘なんだってさ
あーめんどくせ
2019/02/13(水) 11:26:12
私が子どもの頃からだから30年以上。
恥ずかしい思いも嫌な思いもたくさんした。
今は結婚して少し離れたところに住んでるから楽になったけど、躁になるとテンションおかしいLINEを私だけでなく旦那にも送ってきたりするから困る。
2019/02/13(水) 11:27:19
ほんと嫌いでした。
もう10年前に死にましたが。
いい思い出なんてひとつもないです。
2019/02/13(水) 11:29:20
2019/02/13(水) 11:31:58
真顔であげられない!私も色々あるから!と本気で拒否されて驚いた
妄想のお金すら私にはあげたくないみたい
2019/02/13(水) 11:32:41
それまでは必死に承認されたい、褒められたいと頑張ってきたけど、もういいやって思った
母の願ったとおり私は消えたけど、あの人はこれから誰に面倒をみてもらうのかな
2019/02/13(水) 11:33:27
高校出てから一人暮らしでそのまま遠方で家庭を持ったから
ずっと離れてる 離れていて年に一回会うくらい
それならなんとかなってる
2019/02/13(水) 11:33:39
「~ということにしておけばいい」と言ってごまかすのが得意で、それによって生じたひずみを片付けるのはいつも一人娘の私の役目。
私に頼りたい気持ち100%と自分のことは自分でというプライド100%の間で揺れ動くものだから、結局何を求めてるのかいくら聞いても話し合ってもよくわからないことが多々ある。喋れないペットの方がまだわかりやすい。
疲れてきてこちらの体調がおかしくなってきました。
2019/02/13(水) 11:34:06
高校生のときはもらったプレゼントを捨てたり
大人になってから家を出たけど彼氏ができたら家に居座ったり。仕事中も彼氏といるんだろ!?って鬼電、鬼ライン。
あなたに変な虫がつかないように
お母さんは頑張ってるんだからね!?って
もうわたしも34歳。結婚を考えていた彼氏もいたけどお母さんの存在を知って逃げていく、、、
2019/02/13(水) 11:35:21
結婚した今でも、これお母さんどう思うかな、、、ってまず考えてる自分がいる
2019/02/13(水) 11:35:39
また、褒めることはせずに否定ばかり。
←ここまではまぁわかる。
口うるさい親で考えが合わないとありえるかなと
人を試したり、自分の都合のいいように嘘もついて周りを混乱させたりします。
←ここはもうダメだよね
うちの母やばい奴で縁切ったけど、不幸になれと思えないのがつらい
母自身も親に恵まれなくて、子供にも嫌われて、人生失敗して狭いアパートでこんなはずじゃなかった。みんなが悪い。そんなこともう誰も聞いてくれない。
現状多分不幸なんだけど、このまま年老いて死んでいくだけなら母の人生はなんだったんだろう?
そう思ってしまうとどうしようもない気持ちになってしまう。
2019/02/13(水) 11:36:18
結婚だけは納得したのか許してくれた
私が一人暮らしで自由になるのが気に入らなかったみたい
2019/02/13(水) 11:37:13
実の母親から
「人の気持ちを考えられない、思いやりのない子」
と、昨年末に言われてからは1度もまともな会話をしていません。
病気したときに最短で最高の手術が受けられるよう立ち回ったのは、誰のおかげだったか思い出して欲しい。
周りは大人になれと言うけど、あちらが頭を下げるまで許しません。
2019/02/13(水) 11:38:22
子供たちが同意するわけもなく印鑑を偽造までして。ここまでくるとしんどいとかいうレベルじゃない。犯罪の域。アイツが憎くて仕方ない。
2019/02/13(水) 11:38:50
これから姑より実家との距離が近く時代になるから二十年後は逆転するかもね
結局、影響力が高い方が問題になる
2019/02/13(水) 11:39:51
実家遠くて子育て大変?いやいや近い方がよっぽどイライラするよー
旦那が協力的だから問題なし!自分のペースで動ける身軽さがたまらない
2019/02/13(水) 11:41:20
こっちが苦しくて悲しくても母を頼りたくても愚痴がすごすぎて親を励ます側になる
私に辛いことがあって勇気を出して打ち明けても自分の辛かった経験の話にすり替えられて愚痴を聞かされて何も話せない
子供のときは本当に辛かった
私の今の辛さを全て否定されて自分も辛かったって話をされる
母は守ってくれる人ではなくて守るべき人だったから、いじめられても進路で悩んでも大病をしても何も言えなかった
今でも週一で電話がかかってくて愚痴を聞かされるけど、金銭的な親孝行は出来ないから話だけなら仕方なく聞いてあげてる
毒親とまでは言わないけどしんどい
2019/02/13(水) 11:50:58
どんな言動も、陰口のネタに使われる
味方のふりをしつつ、お互いの不幸を喜び合う同士でつるんでいるので、
そういうくだらないことをやめようとしない
どうしようもない人
2019/02/13(水) 11:52:46
うちなんて、母子家庭だから。
しかもわりとなんでも母が正しいと思いこんでました。というのも、愚痴や母の考えを幼い頃からずっと聞かされていたからだと思う…
例えば、あの人のこと嫌いと母が言えば
ああ、あの人は悪い人なんだ。みたいな。
小さい頃に悪口聞かせて育ててきた母、罪は重い。けど気づいてないかも。
2019/02/13(水) 11:54:19
私が中学生の時も仕事だ、今日は友達と会うからとかで家にいた事がほとんどありません
生理になった時もいなかったので友達にいろいろ聞いて準備した
学校に必要な洗濯だって自分でしなくちゃいけなかったし、妹の世話もしてきた
通学靴が破れてどうしようもなかった時も担任の先生が相談にのってくれて、母親に言ってもその時だけ愛想笑いでお礼言うだけ
30年経った今も電話してきてお金の無心してきたり、病気がしんどいとか、もう死にたいとか…
勝手にしてほしい、私からは連絡してないし、最近は電話してきても無視してる
本当に嫌い!
2019/02/13(水) 11:54:40
近所のおばさん集めて井戸端ばかりやってて、私たちの家事や育児もろくにせず、たまに作る料理が激まずで父親がほとんどやってました。
大人になった今でも嫌悪感しかありません。
小学生の弟だけが母親になついてるけど、そのうち離れてくと思う。
クタバレ!
2019/02/13(水) 11:56:06
同じことを10回説明しても覚えてない「お母さん忘れちゃってぇ~」と笑ってごまかし反省しない
母はとにかく木を見て森を見ずの人だから視野が狭く主体はあくまで自分自分自分目線
客観的な見方ができないから思考が凝り固まり勘違いが多く会話がつまらないどころかストレス
あんなだから友達が一人もいないんだなあの人
話題は常に愚痴と悪口だもの
ゆるゆる疎遠にしたいから最近かなり塩対応してるけど無駄に打たれ強くてなかなかHP減らないw
2019/02/13(水) 11:56:20
そんなに悪くない状況でも、不幸だ不幸だって言ってる
しかも、健気で無欲な人の演技をするから、たちが悪い
2019/02/13(水) 11:56:44
幼い頃、私が忘れ物をした事に怒り、向かっている車中、ずっと足をつねられてた。足がアザだらけになって、周りに「足どうしたの?」と聞かれ、転んだと嘘をついた。母は「偉い。よくやった」と私に言いました。
中学で盗難事件があり、私の部費が盗まれました。母は「お前なんかいてもいなくても平気。お金が勿体ないからさっさと辞めろ」と言われました。
早く自立してこの家から出て行って。もう死んじゃいたい。父親、祖母、義母の悪口を聞かされる。これが日常でした。
私は結婚後、夫の両親との付き合いが始まり、穏やかな人柄に癒され、同時に自分の親が恥ずかしくなりました。
結婚後は寂しいのか媚びてくるようになった。たまにしか会わないのでその時くらいは母の機嫌をとって付き合う事ができた。
現在産後、懇願され断れず、顔を見せるつもりで里帰りしてますがやはり合わない。仕事の愚痴を延々と聞かされる。ストレスで口内炎が日に日に増えて、胃痛も治らないので早々に里帰りを終了します。
2019/02/13(水) 11:59:23
私たちの前では優しいふりしてたけど、どす黒い感情に動かされてるのがわかる
父に捨てられろ!
2019/02/13(水) 12:00:08
迷わず離れよう逃げよう
そして捨てよう
人生狂わされる前に
自分を大事にしよう
2019/02/13(水) 12:03:34
編集元: 実母がしんどい。
元からそういう人だったのに、気付かなかっただけ。
気付かなかったと言うことは、同類だったって事だから、気付いた自分を誉めよう。
私も母親がしんどい。
「私捨てられたの?」とメールが来ると、罪悪感が凄いけど、自分を守る為には、仕方ないと思ってる。
不謹慎だろうけど、親には長生きして欲しくない