no title
1. 匿名@ガールズちゃんねる
先日フォロワーが、自分が会計してる間に会計前の客に先に席をとられ(小物等を置いて席取り)、自分はトレイを持ったまま席が空くまでかなり待ったと言っていて、
そうなるから先に席をとるんじゃないの?と思うのですが、お金を払ってる人の方が先に座る権利があるという意見も聞いて、どうなのかわからなくなり皆さんに聞いてみたいです。
皆さんはどうしていますか?席取りで揉めたことなどありますか?私はハンカチを置いて席取りしたら、普通におばさんがそこに座っていて、忘れ物ですよと渡されたことはあります…。

2019/02/12(火) 16:44:10




2. 匿名@ガールズちゃんねる
ババア、確信犯やろ

2019/02/12(火) 16:45:07


191. 匿名@ガールズちゃんねる
>>2
2コメにしては面白く的確なツッコミコメントだと思う
笑ったわ(笑)

2019/02/13(水) 00:00:18


17. 匿名@ガールズちゃんねる
ハンカチ置かれてると忘れ物かと思う

2019/02/12(火) 16:45:50


91. 匿名@ガールズちゃんねる
>>17かと言って財布おくわけにもいかんしね

2019/02/12(火) 17:19:37


6. 匿名@ガールズちゃんねる
店によっては制限してる
してないならいいのでは?

2019/02/12(火) 16:45:20


7. 匿名@ガールズちゃんねる
狭い店なら無し
フードコートみたいなところはする。

2019/02/12(火) 16:45:23


21. 匿名@ガールズちゃんねる
一人だったらわざわざ物置いて席をとったりしないけど、連れがいる時だったら先に座ってもらって一人ずつ注文に行ったりはする

2019/02/12(火) 16:46:10


8. 匿名@ガールズちゃんねる
店が決めること

2019/02/12(火) 16:45:26


15. 匿名@ガールズちゃんねる
最近は「お先にお席の確保をお願いします」って言われることが多くなったと思う。

2019/02/12(火) 16:45:41


22. 匿名@ガールズちゃんねる
書いてるとこもありますよね
no title

2019/02/12(火) 16:46:22


54. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
この店めちゃくちゃ親切じゃん。こんなものまで用意してくれるなんて

2019/02/12(火) 16:54:56


60. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
この札は有り難いね!!!

上着とか置いてるけど、盗られた事は無いけどやっぱりちょっと不安だもん。かといってティッシュとかチラシとかだとゴミだと思われそうだし

2019/02/12(火) 16:57:59


24. 匿名@ガールズちゃんねる
ハンカチはたしかに微妙

2019/02/12(火) 16:46:33


68. 匿名@ガールズちゃんねる
>>24
いいハンカチあるでよ

no title

2019/02/12(火) 17:01:20


135. 匿名@ガールズちゃんねる
>>68
これ欲しいw

2019/02/12(火) 19:18:43


25. 匿名@ガールズちゃんねる
並んでると店員さんに先に席の確保お願いします。って声掛けしてる所もあるからね、、

2019/02/12(火) 16:46:58


26. 匿名@ガールズちゃんねる
基本店ルールに従う。
でも私個人としては、なんとなく席確保はあんま良いイメージ持ってない。
一人客と多人数客で差が出ちゃうから。

2019/02/12(火) 16:47:21


28. 匿名@ガールズちゃんねる
都会のスタバだと席札あるよね

店側が席をアサインしてくれるなら会計優先でいいけど、席札も用意せず、売り付けるだけ売り付けて席もなく放浪させて、席に関するいざこざを客に丸投げして混乱させてる店は潰れればいいのに

2019/02/12(火) 16:47:43


30. 匿名@ガールズちゃんねる
別にいいと思う。
小さい子やお年寄り連れてずっと立ってるのもなんだし
早く注文してもレジが数か所有ったら店員次第でお会計迄の時間遅くなるし。
席を取るようなお店は早い者勝ちでしょ。

2019/02/12(火) 16:48:02


33. 匿名@ガールズちゃんねる
店によるけど、狭い店で行列できてるのに席取る人なんとかならないかな?
最後尾位のやつが先に席とって、そいつのツレが商品持ってくる間にこっちは立ったまま食べ終わった。
他にも寒い中外で立ち食いしてる人がいるのに、席でスマホはやめてもらいたい。

2019/02/12(火) 16:49:23


34. 匿名@ガールズちゃんねる
ダメなところって、レジの前に既に書いてあるよね?
購入してから席を取ってくださいって。
まぁそれも博打な事させるよなぁって思ってるけど(笑)
あと逆に席取ってからってところもあるよね?
空いてなかったからケーキセットとか頼んだところでだもんね。

2019/02/12(火) 16:49:33


35. 匿名@ガールズちゃんねる
昔と今とで常識が変わったかもしれない。
昔は会計を済ませてから席を探すのが暗黙のルールだったけど、今はそうでもなくなってるよね。

2019/02/12(火) 16:50:37


48. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
前はその暗黙のルールにみんな素直に従ってた。
というか、それが普通だと思ってみんなそうしていた。
そしたら先に好きな席確保する人が現れはじめた。
そうすると混乱が起き、じゃあもう先に席確保する事にしようってなってきた。
こんな感じだと思う。

2019/02/12(火) 16:53:05


57. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
昔ってどのくらい昔のこと?
東京とかじゃないけど、15年以上前から席は先に確保してくださいって三ノ宮のエクセルシオールとかは書いてあったよ。

2019/02/12(火) 16:56:18


199. 匿名@ガールズちゃんねる
>>35
席が空いてるから商品を買う(この店で食べようと思う)んであって、空いてないならそもそも買わないし他所の店に行くよ。
席の確保が一番でしょ。買ってから席があいてなかったらどうするの?空くまでお盆持ったまま立ってるの?他に立って待ってる人の順番もよく分からないし、後からの席確保は混乱するだけだよ。食べてる人の横にロックオンして立って待つわけにもいかないし。

2019/02/13(水) 13:21:51


37. 匿名@ガールズちゃんねる
お昼時のフードコートを利用した事ないけど先に席を取るのが正解じゃない?
先に買って座るとこなかったら立ち食いしないとダメなの??

2019/02/12(火) 16:51:06


38. 匿名@ガールズちゃんねる
私は先にとる
だって飲み物ならまだしも食べ物とか席なかったらもう無理じゃん
お金払った人より席をとった人優先でしょ

2019/02/12(火) 16:51:17


43. 匿名@ガールズちゃんねる
むしろ買った後に「席ないんだけど…」って言われたら店員さんも困らない?
そこそこ混んでいる店はまず先に席を確保してから買う
空いている時だと買ってからどこに座ろうかなって探す時もある

2019/02/12(火) 16:52:31


46. 匿名@ガールズちゃんねる
最近のパーキングエリアとかショッピングモールのフードコートでは『先に席を取ってから注文してください』って書いてある所多いよね。そう書いてくれてると気が楽。
買いもしないのに無駄に席取りしてるわけでは無いんだから、これは書いてなくても普通に許容範囲では?

昔は私もこれマナー違反なのかな?どうかな?って思いながら先に席取ってたけど、ラーメン買ったあとに席がなくて食べられなかったら伸びちゃうし、普通に考えて買った後に席無かったら困るから先に席を確保してから買うよね。

2019/02/12(火) 16:52:47


47. 匿名@ガールズちゃんねる
会計先の店だと店側も席がないのにドリンク頼まれたりしても困るんじゃない?
その辺にトレイ持ったままうろうろする人出てくるかもだし

2019/02/12(火) 16:52:55


49. 匿名@ガールズちゃんねる
都会行くと本当席取り大変だよね
田舎だから席なんか取らなくてもいつでも座れるからたまに都会行くとご飯食べるのにこんな苦労するのかって思う

2019/02/12(火) 16:53:11


51. 匿名@ガールズちゃんねる
先に席取るよ。

普通の飲食店や喫茶店で考えたらどうだろう?
席に座ってる人にオーダー取りに来るよね。

2019/02/12(火) 16:54:28


52. 匿名@ガールズちゃんねる
先に席取らないと美味しくなくなる。
食べ物も飲み物も。
アイスなんか溶けちゃうよ。

2019/02/12(火) 16:54:38


53. 匿名@ガールズちゃんねる
先に取ってくださいってとこは、トレイ持ったまま店内ウロウロしてほしくないんだろうね。そりゃそうだ

2019/02/12(火) 16:54:56


58. 匿名@ガールズちゃんねる
日本人は順番を守る習慣があるから、以前は席確保いらなかったんだと思う。
今は外国人もたくさんいるし、考え方もそっち寄りになってきてる感じ。
自分の身は自分で守れ的な。

2019/02/12(火) 16:57:09


62. 匿名@ガールズちゃんねる
買ってから席を…って店は店員さんが席の状況見てて席無かったらレジ客待たせてない?
私の知ってる店だけかな?

2019/02/12(火) 16:58:22


63. 匿名@ガールズちゃんねる
丸亀うどんとかどうなの?いつも席取りしないししてる人見たことないけど、あれ多分席取りしたらバランス崩れると思う。
あの店舗の大きさで、オーダーのスピード、客が食べるスピードが丁度な感じ。

2019/02/12(火) 16:58:35


201. 匿名@ガールズちゃんねる
>>63
そういう回転率がいいとこは席取らなくても大して待たないけど、スタバとかエクセルシオールみたいなカフェ系って一時間も二時間もいる人が多いから問題なのよね。
クリスマスに六本木のスタバ行ったら混んでるのに全然席が空かないから、みんな立ち飲み、もうすぐ席を立ちそうな人の近くに一気に群がる、席が空いたら椅子取り合戦状態って異様な光景だったよ。

2019/02/13(水) 14:02:32


65. 匿名@ガールズちゃんねる
テーブルに紙ナプキンが置いてあってゴミだと思ったら席取ってたんですけどって言われた時は困った
ちゃんと席とる用の札を用意してくれてる所はいいけどそうじゃないと色々難しいよね

2019/02/12(火) 16:59:00


67. 匿名@ガールズちゃんねる
お店によって先に席取らないとダメって言う店があるけど…それが決まりならリザーブカードくらい用意して欲しい。

なんで私物置きっ放しにして買いに行かなきゃいけないの?

2019/02/12(火) 17:01:04


71. 匿名@ガールズちゃんねる
スマホ置いて席とってる人、いくら日本でも勇気あるなと思うよ
スマホは置いてっちゃだめよ

2019/02/12(火) 17:02:28


75. 匿名@ガールズちゃんねる
>>1

状況による。

空いてる店(席がいっぱい余ってる状態)でそれやってる人を見ることもあるけど、それなら別にいいし。

でも、明らかに混んでて『あと1席しか残ってない』みたいな状態で、前の人が会計してるのに我先に席を取る人は自己中だと思う。

良い、悪いじゃなく『その時の状況を見て判断できない』のがちょっと。

2019/02/12(火) 17:03:52


86. 匿名@ガールズちゃんねる
>>75
気持ちはわかるけど、残り1席になるくらい混んでるのに席も確保せず
悠長にお会計してる方も、状況を判断できてなさすぎると思うよ。

2019/02/12(火) 17:13:23


90. 匿名@ガールズちゃんねる
ある程度都会のお店での混雑時には、席を確保するためにはそれなりの覚悟が必要だよね。強引に奪ったりとかはダメだけど、あんまり悠長なことも言ってられない。タイミングと運。
無事座れて飲食し終わったあとは、譲り合う気持ちも大事だけど。

2019/02/12(火) 17:17:07


93. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に席とらない頭硬いメンタルでよくそういう店入れるね
店が禁止してるなら平等だから会計後に席探すけど
そうでなければ取ってから会計するわ
禁止されてないのに、会計後にとるべきとか自分ルール持ち出されるならうざいとしか思わない

2019/02/12(火) 17:19:48


105. 匿名@ガールズちゃんねる
ていうか、こんなことで客に気を使わせる店が悪いと思う。
先に席の確保は出来てますか?とか聞いてくれるのはいいんだけど、散々並んでいざ注文の時に言われても遅いし。
なんかよく高速道路のサービスエリアのトイレの入り口のところにある、使用状況がわかるようなやつ、カフェの入り口にも置いて欲しいわ。

2019/02/12(火) 17:43:40


108. 匿名@ガールズちゃんねる
席札置いて席確保してたのに、商品受け取って席に行ったら別の人が座ろうとしてたのはイラッとした
ここ取ってるんですけど、って言ったら席札戻すの忘れてたのかと思いました~って言われて、そんなわけないだろうとさらにイラッとした

2019/02/12(火) 17:50:37


119. 匿名@ガールズちゃんねる
先に席を取る方式が不満な人は、先払いのカフェじゃなくて後払いの喫茶店に行けばいいのに

2019/02/12(火) 18:25:56


120. 匿名@ガールズちゃんねる
私物置いて席確保するのはナシだと思っています
人がいて初めて成り立つもの。複数人いて誰かが確保は人がいるからアリ
自分の中のルールですが

2019/02/12(火) 18:27:13


129. 匿名@ガールズちゃんねる
とりあえず寒くて寒くて仕方なくてやっと辿り着いたガラッガラのスタバで席を先に取るように言われてこんな空いてるのに?
と思ってたんだけど
ドリンク作ってる間に一気に人が押し寄せて座れず寒空の下に戻る羽目になりました

2019/02/12(火) 18:53:05


160. 匿名@ガールズちゃんねる
この前横並びのカウンター席でエコバッグを置いて席取ろうとしたら、隣の男が「それダメでしょ」と言わんばかりにこれ見よがしにわざとジロジロずーっと見てきて、私が席取りやめるまでエコバッグと私と交互に見て目で訴えられたんだけど、、なんなんだよ
外に出ると考えや感覚が違う人の中でやってかないといけないからちょっと怖い
面倒くさい奴なのかガチで変な奴なのかわからんし

2019/02/12(火) 20:40:08


172. 匿名@ガールズちゃんねる
ディズニーランドでまさにそれやった。
トレー持ち席探すも無くて食べ物は冷め子は泣きごみ箱の上で食べた。

2019/02/12(火) 21:35:40


192. 匿名@ガールズちゃんねる
>>172
私も。ある年の超混んでる年末にディズニーランド行ってトゥモローランドのピザとか売ってる店で商品買ったら、席が一つも空いてなくて途方にくれた。
みんな外は寒いしのんびり休憩してるから全然席が空かなくて立ち往生してる人ばかりだったよ。席で寝てる人もいたし。
あれ経験すると、先に席を確保しておいた方が絶対いいと思ってしまう。

2019/02/13(水) 03:07:29


173. 匿名@ガールズちゃんねる
小心者だから一人でトレイ持って「どうしよ席無い…」って店内ウロウロしちゃってどこで空くまで居たらいいのか分からないし、
あの人席無いんだ…って視線感じそうで、座れるかわからないのに注文する勇気無い…

2019/02/12(火) 21:35:48


178. 匿名@ガールズちゃんねる
注文してからだと、3人くらいでカフェ入ったときさすがに席無いと困るね。
4人席とかソファーはなかなか空かないからね。

2019/02/12(火) 21:42:21


195. 匿名@ガールズちゃんねる
今後導入される予定の消費税では、店舗で食べる場合とテイクアウトする場合とでは同じ商品でも税率が変わる。
それを考えたら、先に店舗で食べられるように席を確保しておくことは、むしろ当然ともなってくるはず。
でないと、店舗で食べるつもりで商品を購入したのに、席を確保できずやむなくテイクアウトに変更せざるを得なくなり、税率の差分を返金してもらうなどの手間が別にかかることにもなってしまうから。

2019/02/13(水) 06:46:36


197. 匿名@ガールズちゃんねる
先に席取るし、取って欲しい。
熱いものや飲み物、汁物持ってウロウロされて
ぶつかって、かかったら嫌だし。
食べてる時にトレイ持って目の前立たれたく無いですね。

2019/02/13(水) 12:37:47


205. 匿名@ガールズちゃんねる
私はオーダー前に、今は使ってない財布をテーブルの上にどーんと置いて席確保するよ。
ダミー財布置いとくとみんな敬遠して近づかないよ。

2019/02/13(水) 16:00:39


編集元: カフェで会計前に先に席をとるのはマナー違反ですか?

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
電車内で写メ撮る人をどう思いますか?
飲食店でのケータイ通話はアリ?ナシ?
公共マナーのイライラ
♥あわせて読みたい♥