1. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣アラサーです。1ヶ月後に自主退職が決まりました。
退職を告げた後、態度が急変した上司がいます(睨む、挨拶無視、昔の仕事を蒸し返してダメ出ししてくる)
辞めるときにその人の本性が見えるって本当だと思います。

みなさんが受けた嫌がらせや、乗り越え方を聞きたいです。
no title

2019/02/22(金) 16:23:18




2. 匿名@ガールズちゃんねる
もうやめるんだと思ったら
なんとも思わないしどうでもよくなった
頭の中でうんこしないだけありがたいと思えって
しんちゃんの言葉思ってた
むしろしてやるぜ

2019/02/22(金) 16:24:28


3. 匿名@ガールズちゃんねる
どうせそいつの方が先に死ぬと思うし、スルーする。

2019/02/22(金) 16:24:39


4. 匿名@ガールズちゃんねる
最初からあなた俺のこと信用してなかったでしょ?
謝って。


て言われた

2019/02/22(金) 16:24:49


5. 匿名@ガールズちゃんねる
14日前でも別に良いのに

2019/02/22(金) 16:25:12


6. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌がらせはスルー。
右に左に流しながら淡々と仕事しました。

相手にしないのが一番よ。

2019/02/22(金) 16:25:21


7. 匿名@ガールズちゃんねる
最低な野郎だね、飛ぶ鳥跡を濁さずだよ。
頑張って!

2019/02/22(金) 16:25:26


8. 匿名@ガールズちゃんねる
いるねーそういう人。
もう辞めるって決まってるし、ほっといて最後の日にめっちゃ嫌味言って辞める(笑)

2019/02/22(金) 16:26:00


10. 匿名@ガールズちゃんねる
いるよね、私の同期はちょっとのミスを「何年やってきたの?そんなんなら今すぐやめてもらっていいんだけど」と、皆の前で罵られてて不憫だった。

2019/02/22(金) 16:26:03


13. 匿名@ガールズちゃんねる
もう関わらないでいること。
相手を刺激すると大変なことになるから
当たり触らずで過ごすほうがいいんだって。

2019/02/22(金) 16:26:33


14. 匿名@ガールズちゃんねる
あまりにも私に対する上司の扱いが酷くなったので、退職までの1ヶ月間記録をつけたり発言を録音したりして退職当日にさらに上層部に証拠として突きつけたら、上司は役職を下ろされました。
私もどうせやめるしもう会うこともないしやめるなら道連れにしてやろうと思ってしまいました。

2019/02/22(金) 16:26:35


15. 匿名@ガールズちゃんねる
急に仕事させて貰えなくなって、ずっと社内の掃除
しかもお偉いさんの部屋限定で掃除だった事あったw

今思えば嫌がらせだったんだろうけど社員じゃなかったので
そんなもんかなと思って普通に掃除してピカピカししといたw

とある天下り系財団法人w

2019/02/22(金) 16:26:44


21. 匿名@ガールズちゃんねる
「あと○日」「あと○日」と ひたすら念じる
辞められて良かったじゃん、と思う

2019/02/22(金) 16:27:34


22. 匿名@ガールズちゃんねる
寿退社だったんですけど、退職の報告したあとから独身のお局に嫌味言われるようになった。もう結婚するんだからネイルやめたら?とか、髪切ったら?とか。あとは男の人はすぐ浮気するからとか。

2019/02/22(金) 16:28:20


24. 匿名@ガールズちゃんねる
最低な奴が居るんですね
可愛そう
もう一生会わないんだから 無視して
出勤最後の日の挨拶の時も
そいつには何も言わないでいいと思う
言えたら 一言 言ってから
辞めたいけどね

2019/02/22(金) 16:29:12


25. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌がらせ行為をしてくる相手の問題。
目に見えてしてくる人もいますよね。
睨む無視一人だけ扱いが違う。聞こえるように言う。周りも一緒になってやってくる。

無視しないで相手にしないとか教えてもらいましたよ。
反応すると相手はクスクス。いじめっ子と同じなんです。
反応せずにいると違う人を見つけて意地悪する。

2019/02/22(金) 16:29:24


26. 匿名@ガールズちゃんねる
私は挨拶無視には満面の笑みで挨拶し続けてやったよ。どうせもう二度と会わないんだし余裕たっぷりの態度で辞めてやればいいよ。

2019/02/22(金) 16:29:25


29. 匿名@ガールズちゃんねる
女社会で、いびり、パワハラが酷くて辞めたんだけど、
ミーティングの最後に少し時間もらって、「〇月末で退社することになりました」と報告したら、

「あ、私も報告あります~。実は、この度お付き合いしてる人と同棲することになりましたぁ~」と、アラサー先輩が言ってきた。

周りも祝福ムード。
いま思うと笑えるくらいあほくさいけど、当時はもう泣きたいくらい辛かった。

2019/02/22(金) 16:30:56


30. 匿名@ガールズちゃんねる
避けたりするとひどくなるって聞きました。
挨拶してスルー。

2019/02/22(金) 16:30:57


31. 匿名@ガールズちゃんねる
私も22歳派遣で有給消化してちょうど辞めたところです
派遣先との話の食い違いでなぜかいきなり辞めることになって会社都合にしてもらったのですぐ失業保険もらえるけどいいほうですよね?
あとすぐ帰った日とかお金はいいですと言ったけどトータルしたら多分30分はあったけど最後に1時間つけてくれた
派遣によっては有給も使わせてくれなかったとか聞きますし

でも二度と行きたくない派遣もあった

2019/02/22(金) 16:31:01


32. 匿名@ガールズちゃんねる
逆に辞めるとわかったら優しくなる人もいるね

2019/02/22(金) 16:32:01


33. 匿名@ガールズちゃんねる
もうすぐやめられる!
その日が来たら会わなくてもいい。
それまでの辛抱。
近所じゃなくて良かったなんて考えてるよ。

2019/02/22(金) 16:32:17


34. 匿名@ガールズちゃんねる
元々嫌われてたけど辞めることにしたら露骨に無視されたな。
でももうあのお局から解放されることの方が嬉しくてしょうがなかった。

2019/02/22(金) 16:32:42


35. 匿名@ガールズちゃんねる
周りに愚痴ると告げ口する人もいるなら黙って耐えて

2019/02/22(金) 16:33:09


36. 匿名@ガールズちゃんねる
学生時代に内定決まって1ヶ月後にバイトやめるって報告したら、フリーターのバイトリーダーに自分だけ休憩声掛けられなかったわ。

2019/02/22(金) 16:35:39


37. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌な奴がいるもんだよね
そんな奴らはみんなハゲろ

2019/02/22(金) 16:36:02


38. 匿名@ガールズちゃんねる
「世の中は狭い」ってこと意識しなさすぎだと思う
一期一会 何かどこかで繋がっていくものだよ
だからよほどおかしな危ない人じゃない限り丁寧に接することが大事

2019/02/22(金) 16:38:44


41. 匿名@ガールズちゃんねる
最後の日に一言だけ何か言い返してやったら?「今までの理不尽な仕打ちは全部記録してありますからね」みたいな。それを楽しみに頑張るとか。

2019/02/22(金) 16:40:25


43. 匿名@ガールズちゃんねる
結婚退職する時ありましたよ。1人はは30代独身フリーの女性、もう1人は家庭が上手くいっていない50代女性。
最終日に言われました。身バレするから内容は言えないけれど、そういう人間性の人だと割り切るしかない。どうせ2度と会わないし。結婚を機に引っ越ししたので。

どんな理由があるにせよ、もう2度と会わないからって面と向かって相手を傷つける権利なんて誰にもないんだよ

2019/02/22(金) 16:40:31


44. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌がらせ受けてる時は辛いけど1ヶ月なんてあっと言う間だよね。私も今の職場辞めようかと思っている。もちろん嫌がらせ受けるだろうけどレコーダーで録音してやろうとも思ってるよ。

2019/02/22(金) 16:40:34


45. 匿名@ガールズちゃんねる
合わない人はいるから。
嫌がらせしてくるのはやめた後もあったよ。会社辞めて何年も経つけど、今だに悪口言われてるって教えられたよ。
いついつにやめた誰それ。
あいつは~だったとか悪口言われてるよ!

2019/02/22(金) 16:42:35


48. 匿名@ガールズちゃんねる
気にしないことが一番らしい。
相手にしないって無視するじゃなくて聞き流すように振る舞う。お先に~。お疲れ~。挨拶と業務内容のみ。
食事は他で食べて時間潰す

2019/02/22(金) 16:46:15


50. 匿名@ガールズちゃんねる
嫌なことを言ってくる人はいると思う。
私も将来考えて、アパレルの契約社員やめたけど
退職って言った次の日から仕事場の事を考えないKY女と言われたなぁ。
勝手に言ってろ!精神で乗り切ったけどね。

2019/02/22(金) 16:46:42


52. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣だけど辞めるの1ヶ月前に言うのが決まりだろうけど実際いきなり消える人多くない?
結構大手企業だけど何年もいるのに最終日に今日で最後なんで!って去る人とか

2019/02/22(金) 16:46:56


53. 匿名@ガールズちゃんねる
パワハラがひどく、嘘の情報で陰口を言われていたので退職しました。
最後の1ヶ月は仕事をもらえずもう行かなくていいんじゃないかなぁと思ってしまっていたよ。
結果、辞めたあとも病んでしまってトラウマで転職活動できなかったから気にしないことが1番です!
そんなことするなんて可哀想な人たちだし絶対に天罰が下りますよ。

2019/02/22(金) 16:48:00


55. 匿名@ガールズちゃんねる
短気は損気だよ。
辞めた会社の人と将来どんな形で会うか分からないから、表向きは円満に。

私は、一部の人からパワハラを受けて退職した会社の人と10年後に結婚したから
「(白々しくても)円満退社しといて良かったー」と思ったよw

2019/02/22(金) 16:49:44


56. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣の場合、担当営業へ報告し、会社の人事に改善要求をお願いする。

2019/02/22(金) 16:49:55


58. 匿名@ガールズちゃんねる
バイトしてた時の話だけど20歳前後の女の子が多い職場(当時私も20歳くらい)での話。挨拶しても無視、ほとんど話した事もない子が私が辞めるって分かった途端、「辞めるんだね。寂しい~」ってわざわざ話しかけてきた子がいた。普段雑談なんてした事ないし態度から私の事嫌ってるの分かってたからうざかった。

2019/02/22(金) 16:50:58


60. 匿名@ガールズちゃんねる
前この手のトピで最後に花貰ったら仏壇にあげる花だったって
それ持って帰ったてトピ主が書いてたら、みんなが会社の前に置いて帰ればよかったのに!って
そいつらしねばいいのに

2019/02/22(金) 16:53:56


61. 匿名@ガールズちゃんねる
同僚だから揉めるのは良くないと思い、仕事のできなさや態度の悪さ、一般常識の無さをずっと我慢していたが、相手が退職すると決まったら我慢する必要もないのでシカトした。今まで同僚みんな我慢してたのよ怒

2019/02/22(金) 16:54:53


62. 匿名@ガールズちゃんねる
自主退職するように追い込まれるんだよ。
辞めるとわかっても嫌がらせ。
どうでも良い雑務。
もういいやって辞めるんだし。
たまに聞いてくる人いるけど、愛想よく振る舞ってました

2019/02/22(金) 16:54:53


63. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めた後だけど離職票を送ってくれない。電話してから1ヶ月半もかかった

2019/02/22(金) 16:56:07


64. 匿名@ガールズちゃんねる
別の部署だったけど優しくて大好きな先輩に寿退社を報告したら顔色が変わった。
んーと思ってたら、数日後、ハゲって精力強いんだってと脂ぎった顔で言ってきた。笑顔もなく真剣だった。確かに結婚相手は薄かったけど。
固太りのおばちゃんで良い人キャラだったから驚いた。
今考えてもキモい。

2019/02/22(金) 16:56:10


65. 匿名@ガールズちゃんねる
でも辞める相手にどう接していいかわからないことってあるよね。有給ないとお互い針のむしろだもん。

2019/02/22(金) 16:57:34


66. 匿名@ガールズちゃんねる
某大手サロンでエステティシャンをやっていたんだけど、「辞めます」って言ってから1ヶ月後に辞める事になったんだけど、「辞める人にはお客さんつけられないから。1ヶ月間雑用やってね」と、ひたすらパシリに使われたり、掃除とか書類の整理をさせられました。
他の辞めたがってる人への見せしめだったみたい。
まぁ1ヶ月耐えてちゃんと辞められたし、退職金ももらったし、最後のボーナスももらえたからよかったけど。未だにCMとか見ると笑っちゃう(笑)

2019/02/22(金) 16:58:24


69. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めるときに言った言ってないの論争になりそうで携帯で録音してたw
結果大丈夫だったけどw
ムカついた会社はハローワークに言うときいてくれる
効果あるのかわからないけど匿名で労基に言ったこともある

2019/02/22(金) 17:00:17


70. 匿名@ガールズちゃんねる
最悪、退職金とか気にしないのなら思い切って欠勤する!

2019/02/22(金) 17:00:21


71. 匿名@ガールズちゃんねる
私も辞めると決まってあからさまに態度変えられたことあります
てかそういう奴らってなんなの?わざわざ冷たくなったり嫌がらせする意味が全然わからない
会社から逃げたとか仕事押しつけやがってとか思ってんのかな?
あの人辞めるんだなってほうっておけばいいのに

2019/02/22(金) 17:01:58


73. 匿名@ガールズちゃんねる
辞めたあと源泉徴収票送ってくれって電話するのも苦痛だった。

2019/02/22(金) 17:05:54


77. 匿名@ガールズちゃんねる
自分ではないが、
辞めていった人達は、
仕事を与えてもらえなかったり、
悪口言われたり散々だったのを見て、
辞めるのが怖くなったもんだわ。
でも辞めていった人が羨ましかったよ。

2019/02/22(金) 17:08:11


78. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣の勤務期間は最大3年間だから、いつかは辞める時が来るのに、嫌がらせされる理由が分からないですよね

2019/02/22(金) 17:10:25


79. 匿名@ガールズちゃんねる
元々嫌われてた、のは別として

退職報告→急に冷たくなる理由って
何だろう??

・超人手不足で、辞められたら困る
・ブラック企業で、先に逃げ出された苛立ち

・みんなが嫌がる仕事を、してくれる人が居なくなる
・みんなのスケープゴート(ストレス解消係)が、居なくなる
・寿退職だと、結婚できない・家庭不和の女の妬み

2019/02/22(金) 17:10:53


84. 匿名@ガールズちゃんねる
私は泥舟を先に降りるもーん、頑張ってねーって心のなかで嫌いな人たちを一蹴して残りの日数こなすつもり。

2019/02/22(金) 17:14:25


85. 匿名@ガールズちゃんねる
有休消化で出社しない日の部分は定期代払わないって言われた!ひと月分以上あったのに、本当にあんな所辞めて良かった!

2019/02/22(金) 17:15:28


87. 匿名@ガールズちゃんねる
もともと性格や態度が陰気なヒガミやすい不潔な上司。不潔感も手伝い、大多数から嫌われていた人。

わたしが退職する二日前から嫌がらせが起きたが、気にせずお世話になった他スタッフさんとそれぞれ話をしていたらお世辞でも惜しまれて嬉しく思い。それがヒガミを逆なでしたようで。

ミスをわざわざとりあげ始め、わたしを責め立てたのでわたしが居るのが気にくわないのだと最後の日は行かなかった。まあ有給が1日早まっただけ。

2019/02/22(金) 17:16:48


90. 匿名@ガールズちゃんねる
私は辞めた時に派遣の担当さんに何かあったの?と聞かれたから嫌がらせされた経緯を話したら担当さんがその場で派遣先に電話してうちの○○に対してこうだったそうじゃないですか?そういうことがあるなら今後はご紹介できません!と言ってくれた。嬉しかったしスカッとした。

2019/02/22(金) 17:17:46


94. 匿名@ガールズちゃんねる
みんなこんなことに耐えてきたの?
自分似たような状況だけどボロボロだよ…
社会って色んな人いることを実感した今までぬるい環境だったんだなあ

2019/02/22(金) 17:20:44


97. 匿名@ガールズちゃんねる
派遣なのに辞めようとして嫌がらせってわけわからんね
会社都合で切ってくるのは当たり前のくせ
こっちからだと嫌がらせってひどすぎる

2019/02/22(金) 17:22:59


100. 匿名@ガールズちゃんねる
まあ、見せしめですな。退職検討中の他の社員を、辞めずらくするために。私も受けた事があります。
辞める人が悪いわけじゃないから、元気出してね。

2019/02/22(金) 17:28:24


105. 匿名@ガールズちゃんねる
職場に不満があって
転職活動してるけど
受かったらどう退職理由を言えばいいかムッチャ悩んでる。
おまけに職場のひとがみんないい人でやめるって言い出せない
まだ受かってないけど。

2019/02/22(金) 17:44:01


108. 匿名@ガールズちゃんねる
○日で会社を退職する。

キチンと伝えておくわけだからちゃんと筋は通しているのにね。くだらない人間関係にはさよならね。勤め上げたみなさんお疲れさま(*^_^*)

2019/02/22(金) 17:47:17


110. 匿名@ガールズちゃんねる
あー、あったあった!!
私もアラサーで退職したけど、独身の女性上司が、自分の離婚した友達の話を「結婚はこんなに酷いもの」ってしてくれたわ~

2019/02/22(金) 18:10:02


111. 匿名@ガールズちゃんねる
4社、退職した。
内2社は嫌がらせ受けましたよ~。

ひとつは、退職告げる前から無視されたり、頼まれたことやったら「頼んでない!嘘つき女!」って言われたり(^_^)胃痛に悩んで、5キロ痩せました…。
退職告げても変わらず、無視無視無視。
仕事したら「私の仕事奪わないで!」って言われるからひたすら掃除してました。

ふたつめも、無視無視無視。
力仕事だったんだけど、ヘルニアになっちゃって、退職告げたらひたすら無視されたよ~。

田舎だから街中でバッタリ会ったりしたら、フッツーーーに話かけてくるんだよね。
ああいう人間の神経がよくわかんない。

2019/02/22(金) 18:11:55


112. 匿名@ガールズちゃんねる
旦那がなんだけど休みが月2、16時間労働で退職願出したら辞める月の給料が7万だった。

2019/02/22(金) 18:13:10


115. 匿名@ガールズちゃんねる
集団いじめにあい、部長に話し合い持たれたとき、しょーもない美談聞かされて、目はチベスナ。
部長のゴリ押しの話し合いには録音。契約関係には首かしげてなんのことかしら??って対応しまくった。
てか、お前の可愛い部下はお前がいないときはめっちゃ椅子にだるく座って仕事してねーしな。ばかが。

2019/02/22(金) 18:29:27


116. 匿名@ガールズちゃんねる
仕事だから厳しくしてて、退職報告したあとだと優しくなるというか温和になることはよくありますね

2019/02/22(金) 18:38:16


117. 匿名@ガールズちゃんねる
まさに今上司から嫌がらせされてるわ。

もう転職先が決まってて、
そこに出す退職証明書が必要なんだけど
発行をお願いしてるのに全く連絡が来ない。

有給を取るたびに
「(ガル子が休みをとって)いなくても(現場は)困らないようだし」
「転職活動のために休むの?」とか、嫌味を言われる。


そんな性格だから人が辞めていくんだよ!!
ばーーーーか!!!
って毎日思ってる。


辞めるまであと3週間、
心の中で悪態つきながらがんばるわ。

2019/02/22(金) 18:40:57


119. 匿名@ガールズちゃんねる
語り継がれてていつまでも言われるだけ。
久しぶりあうと言うよ。
誰が何言ってるか教えてくれるよ

2019/02/22(金) 18:54:01


120. 匿名@ガールズちゃんねる
私、辞めるって言ったら会社が人員不足で大変な時だから有給は一切消化させない!って言われたよ。ラストまでビッタリ勤務組まれて最悪だったよ。嫌がらせだよねー。

だから仮病使ってラスト半月ビッタリ休んで全部有給消化しちゃった

2019/02/22(金) 18:57:46


122. 匿名@ガールズちゃんねる
引継資料はもう作ってあったのに、他の人の作業を回されて毎日深夜まで残業させられた。
さらにセクハラされた!人事に報告したけど注意だけで終わってやめて良かったと思った。

2019/02/22(金) 19:24:57


123. 匿名@ガールズちゃんねる
自分だとして考えたら、自分が辞めるときに文句言うような感じで、私が辞めていなくなるからその人今私に伝えるしかないんだろうか?
そんなしつこい人がもしいたら、余計に辞める選択して良かったと思えそう。

2019/02/22(金) 19:41:31


130. 匿名@ガールズちゃんねる
離席中はパソコンに労基等のパワハラに関するページ表示させるとか、デスクに相談窓口でもらえるようなチラシ置いておくとか、パワハラ訴える準備してありますよというのを見せる。

2019/02/22(金) 20:33:30


74. 匿名@ガールズちゃんねる
何言われてもあと何日でコイツとオサラバできる!ヒャッハー!と思って過ごしてるから大丈夫。

2019/02/22(金) 17:06:48


編集元: 【職場】退職報告後の嫌がらせについて

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
思い出したくもない...職場であった恥ずかしいエピソード
お客様とて許さぬ!な出来事
ぶっちゃけ一番モテそうな職業ランキング(女性編)
♥あわせて読みたい♥