1. 匿名@ガールズちゃんねる
地味な事ですが質問させてください。
洋服のタンスや、システムキッチンの収納の引き出しなどの中の仕切りはどうしていますか?

主は洋服の場合は仕切無しで立てて服を入れてますが、仕切りがないからしばらくするとぐちゃぐちゃ

キッチンも、空き箱を使って入れたりしてますがサイズもあまり合わずで、お世辞にも整頓されてるとは言えないです。

タンスを買ったのに、さらにわざわさわざサイズの合う物を測って探して購入するという手間とコストにどうしても抵抗があります。
貧乏くさいですね。
皆さんはどうしてますか??
no title


2019/02/20(水) 21:13:46




2. 匿名@ガールズちゃんねる
仕切りしてもぐちゃぐちゃになる。綺麗なのは一週間ももてばいい。だから諦めました。

2019/02/20(水) 21:15:12


5. 匿名@ガールズちゃんねる
綺麗に保とうと思う気持ちが大切

2019/02/20(水) 21:18:06


4. 匿名@ガールズちゃんねる
ニトリで買ってます。見た目スッキリします。

2019/02/20(水) 21:16:48


6. 匿名@ガールズちゃんねる
会社の机の仕切り方のアイデアを教えて欲しいです。
1人事務で今月末で前任者が退職するんですが机の上、中がゴチャゴチャで嫌気がさします。
最近、少しずつ不要品は処分してます。

2019/02/20(水) 21:18:14


26. 匿名@ガールズちゃんねる
>>6
ニトリのレターケースすごくいいです!
画像貼れないので調べて見てください。
細々したものがきちんと収納できてストレスなくなりました。

2019/02/20(水) 21:42:28


7. 匿名@ガールズちゃんねる
コストかける事より、イチイチ仕切りがぐちゃぐちゃになる方がストレスなので、サイズ測って無印で仕切りになるものを買いました

2019/02/20(水) 21:18:22


8. 匿名@ガールズちゃんねる
貧乏くさいですが、食器購入時の箱とかをとっておいて
フタを切り離して引き出しの中に入れています!

あとは百均で買ったりかな?

2019/02/20(水) 21:19:50


11. 匿名@ガールズちゃんねる
キッチン収納とか、洗面台の下とかは100均の書類立てみたいなやつ使ってるよー。

さすがにカトラリーケースは無印だけど。
サイズ測るの面倒で大体で買ってくるから、パズルみたいにして隙間は隙間に入りそうなものいれてる(★´-ω-)

2019/02/20(水) 21:22:05


12. 匿名@ガールズちゃんねる
仕切り始めたら、仕切ることに執着して細かく仕切りすぎ結局ごちゃごちゃに、、、。

2019/02/20(水) 21:22:12


14. 匿名@ガールズちゃんねる
洋服はセリアの仕切りケースを使ってます。。無印のパクりだけど普通に使えます。
柔らかい素材で折り曲げて高さを変えれるし、柔らかいから衣装ケースにピッタリ収まります。
靴下やハンカチを入れる小さいサイズ、大人の服が入る大きいサイズなど色んなサイズがあります。
ツルツル素材だとせっかく立てて収納しても服が倒れてぐちゃぐちゃになりがちですが、滑りにくい素材だから、服が倒れにくくてストレスが無くなりました。
no title


2019/02/20(水) 21:26:32


42. 匿名@ガールズちゃんねる
>>14
そんな感じにしたくて仕切りケース買ったけど、仕切りの中にキレイに入るように畳むのがめんどくさくなって結局ぐちゃぐちゃになってしまう…

2019/02/20(水) 23:57:24


15. 匿名@ガールズちゃんねる
酒類の紙ぱっくを冷蔵庫扉下段の高さに合わせてカット
マヨとケチャップ逆さに2本立てておくのにぴったり。汚れたら新しいのに取り換えるだけ

2019/02/20(水) 21:26:34


18. 匿名@ガールズちゃんねる
パンツ靴下などの下着は仕切り入れて本当に良かった。
たたまず入れてもパッと分かる
買い換えタイミングもバッチリ把握できる

私はまず引き出しが深いタンスは絶対買わない。ぶ厚いセーターたたんで一着入ればいい
重ねるからぐちゃぐちゃになるので

2019/02/20(水) 21:27:53


20. 匿名@ガールズちゃんねる
全部無印で揃えたりすると高くつくから、100均や空き箱組み合わせたりしながら、丈夫なのがほしいところだけは、無印やニトリでしっかりした作りのものを購入してる。
ある程度は必要経費だと思う。

2019/02/20(水) 21:30:28


22. 匿名@ガールズちゃんねる
余ってる紙袋を高さを合わせて仕切り代わりにしてる

2019/02/20(水) 21:33:17


30. 匿名@ガールズちゃんねる
>>22
私も洋服や雑貨買った時のショッパーを紐取って、高さが合うように内側に折って冷凍庫や洗面所の下の収納の仕切りにしてます。
がるちゃんで教えてもらったよ。

2019/02/20(水) 21:50:00


24. 匿名@ガールズちゃんねる
全てがっちりびっしりだと余白なくて窮屈に感じるからここはこんくらいでオッケーくらいの余裕あるくらいの収納がいいな。
自分ルールでストレスフリーが一番いい

2019/02/20(水) 21:40:13


27. 匿名@ガールズちゃんねる
貧乏臭いんだけど、牛乳パックの仕切り使ってる。
全てではないけどね、細々したもの例えば台所の引き出しの中の仕切りとか。
あとは自分や旦那の下着や靴下類、リビングの引き出しの中の文房具入れてる所やetc
人目に付かない所はいいかなってw
それに牛乳パックだと切ったりして好きな形や大きさに自在に変えられるし、特に台所は汚れたらポイして新しいのに変えられる。
気に入った大きさの仕切りが無い時は牛乳パックにお世話になってます。
大物や人目に付く所は無印や100均にお世話になります。
no title


2019/02/20(水) 21:42:43


28. 匿名@ガールズちゃんねる
>>27
几帳面!
パック切った長さが揃ってる!
私がやったらガタガタになるよ。

2019/02/20(水) 21:45:44


34. 匿名@ガールズちゃんねる
>>28
あ~ごめんなさい!!>>27です。
画像は拾い画ですm(_ _)m
私もこんなきっちり綺麗に仕切り出来ないです、私が作ったのはもっとガタガタボロボロ(汗)
まあ人目につかないからいいかなと(苦笑)

2019/02/20(水) 22:02:24


40. 匿名@ガールズちゃんねる
私も牛乳パック使ってるー!
底を対角線に切るやり方のやつ。
調整もできて、いいよー!
ブログは拾い物だけど…

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1243079/1262122/95007741

2019/02/20(水) 22:38:09


31. 匿名@ガールズちゃんねる
箸とかフォークを入れてるところはダイソーのこれで仕切ってます。
no title


2019/02/20(水) 21:51:47


47. 匿名@ガールズちゃんねる
>>31
これ使ってみたけど、折れやすくて暫くしたらめちゃくちゃになってガッカリ。

2019/02/21(木) 08:12:31


49. 匿名@ガールズちゃんねる
>>47
私もこれは使い物にならなかった(つかい方が悪かったのかもしれんが)

2019/02/21(木) 08:51:13


37. 匿名@ガールズちゃんねる
日本酒や焼酎のパックの方が内側がアルミ?で造りがしっかりしてるから、それを仕切り代わりに使ってます。
なかなか集まらないけど

2019/02/20(水) 22:18:46


39. 匿名@ガールズちゃんねる
食器棚のお箸やフォーク類は、ニトリの収納使ってる。縦横の長さが調整できるようになってるので、自分の引き出しにピッタリはまってすごく気持ちいい。1000円くらいだけど、買ってよかった!
no title


2019/02/20(水) 22:35:30


41. 匿名@ガールズちゃんねる
これ買ってみたらすごくいい
メッシュだからほこりとかがたまらない!
no title


2019/02/20(水) 23:40:14


43. 匿名@ガールズちゃんねる
服に関しては百均でブックエンドで仕切ってます。
私は服を立てて収納してるんですけど、途中でブックエンドを挟むと倒れてこないし、綺麗に揃えて畳まなくても大丈夫ですよ。

2019/02/21(木) 00:16:22


46. 匿名@ガールズちゃんねる
ノート綺麗にとっても見ないのと同じで、ルーズな人は仕切りなんか使って綺麗に整頓してもすぐにぐちゃぐちゃになるよ
だから私はスペースをとって服は掛ける収納にしてる
ハンガー沢山必要だけど、どんなものがあるか一目瞭然で取り出しやすいよ

2019/02/21(木) 07:36:18


48. 匿名@ガールズちゃんねる
300円ショップでこういうの買って、子どものパンツとくつ下入れてる!
それまではブックスタンド寝かせてしきってたけど、こっちのほうが使い勝手がよかった

仕切ってあるのそれだけだから、ここ見てたら片付けたくなってきた(笑)
no title


2019/02/21(木) 08:50:03


50. 匿名@ガールズちゃんねる
スプーンとフォークの仕切りはヨックモックの缶がピッタリです。貧乏くさいけど長さが絶妙です。

2019/02/21(木) 20:13:44


編集元: 【収納】引き出しの中の仕切り

。*゚+。。+゚* SNSでシェア *゚+。。+゚*。
♥アクセスが多い関連記事♥
【収納】おすすめのハンガーを教えて下さい!【洗濯】
押し入れの整理整頓・掃除どうしてますか?
自宅の収納で工夫していることある?
♥あわせて読みたい♥