連休中に京都に旅行行くのですが、日傘いりますかね。観光地は人多いしどうしようか悩んでます。


2019/05/03(金) 21:57:43
ひとがおおいときはつかわない
2019/05/03(金) 21:58:30
もう使ってますよ~
2019/05/03(金) 21:58:45
観光地は迷惑かかるから日傘ささない。
帽子と日焼け止め。
帽子と日焼け止め。
2019/05/03(金) 21:58:58
一年中使ってたww
2019/05/03(金) 21:59:07
観光地では日傘ではなく日焼け止めがマナーだと思う
2019/05/03(金) 21:59:10
もう使ってますよ。
でも人混みの中では使いません。
でも人混みの中では使いません。
2019/05/03(金) 21:59:40
今日今季はじめて使った
2019/05/03(金) 21:59:49
折りたたみのをバッグに入れて使えるとこでは使ってる
人の多いところは無理だけど
人の多いところは無理だけど
2019/05/03(金) 21:59:54
日傘が似合う女になりたい
2019/05/03(金) 22:00:15
もう使ってますけど、京都の人混みでは日傘使えないかな…
去年嵐山に行きましたが、人混みでは畳んでました。
去年嵐山に行きましたが、人混みでは畳んでました。
2019/05/03(金) 22:00:34
もう使っています!
本当は一年中使うのが良いらしいですけど恥ずかしいので春先~秋の終わりごろまでは使っています
本当は一年中使うのが良いらしいですけど恥ずかしいので春先~秋の終わりごろまでは使っています
2019/05/03(金) 22:00:38
人との距離が取れない場所での日傘はダメでしょ
2019/05/03(金) 22:01:07
観光地みたいに人が多い場所では帽子、人混みがなければ日傘にしてる。
観光地で待ち時間長い時は日傘があると便利ですよ
観光地で待ち時間長い時は日傘があると便利ですよ
2019/05/03(金) 22:01:08
UVカットでもっと画期的な商品出たらすごく儲かりそう。日傘って必須だけど面倒くさいよね。
2019/05/03(金) 22:01:21
もう使ってるよ。
でも観光地や人が多い時はささないよ。
邪魔になるからね。
そういう時は帽子かぶってる
でも観光地や人が多い時はささないよ。
邪魔になるからね。
そういう時は帽子かぶってる
2019/05/03(金) 22:02:54
帽子も選ぶの難しいし
かぶりたくないし暑いし
髪がベチャッてなるし
かと言って
素の頭だと陽射しでしぬし
日傘ってけっこう邪魔だし
大変だし夏は好きだけど
外が怖い
2019/05/03(金) 22:03:50
私ももう使ってます。
九州はこの時期でももう日差しが強くて日焼けしてしまうので、日焼け止めも塗ってますよ。
九州はこの時期でももう日差しが強くて日焼けしてしまうので、日焼け止めも塗ってますよ。
2019/05/03(金) 22:04:22
人混み以外なら使います
本当に危ないから、都会ではささない方が良いです
本当に危ないから、都会ではささない方が良いです
2019/05/03(金) 22:06:48
最近は、雨と陽射しの両用を使ってます。
天気がころころ変わるから…
天気がころころ変わるから…
2019/05/03(金) 22:07:43
肌も目も弱くて紫外線で炎症起こすので既に使ってます。
人混みだと帽子+サングラス、広い場所では傘のことが多いです
人混みだと帽子+サングラス、広い場所では傘のことが多いです
2019/05/03(金) 22:09:47
もう使ってるけど人の集まる様なところへ行くときは迷惑になるから帽子、クリーム、スプレー、メガネのコンボで防御。
2019/05/03(金) 22:13:20
免疫疾患があり紫外線に当たると病態が悪化するので、
もうとっくに日傘使ってます
人混みが多い場所では、ツバ広の帽子を使用して
他所様に迷惑をかけないようにしています
もうとっくに日傘使ってます
人混みが多い場所では、ツバ広の帽子を使用して
他所様に迷惑をかけないようにしています
2019/05/03(金) 22:13:36
冬でも使ってる人いるよね。紫外線は5月が一番強いんじゃなかったっけ?もう使ったほうがいいよ。
2019/05/03(金) 22:47:51
うちの近所ではまだ使ってる人見かけないんだけど本当はそろそろ使いたいな…
梅雨明けくらいから使おうかな?って思ってます今のところ
梅雨明けくらいから使おうかな?って思ってます今のところ
2019/05/03(金) 22:48:04
今って高校生も日傘さしてるよね。
私はアラフォーBBAだけど、私の高校時代にもそういう習慣があってほしかった。
私はアラフォーBBAだけど、私の高校時代にもそういう習慣があってほしかった。
2019/05/03(金) 22:48:21
人混みの中でも気にせず傘を差せる人は人の迷惑考えてないんだなと思いながら素通りしている。
まじで邪魔。
まじで邪魔。
2019/05/03(金) 23:00:21
京都はバス待ちの時とかは日傘あるといいよ
ベンチの上に屋根あるけど入れない場合もあるから日差しを浴びながらバスが来るの待たなきゃいけないし。京都駅のバス停なら心配いらないけど
宇治の方なら日傘さしても平気かな平等院周辺じゃなくて宇治川の周りとかね…
祇園なら迷惑かな
ベンチの上に屋根あるけど入れない場合もあるから日差しを浴びながらバスが来るの待たなきゃいけないし。京都駅のバス停なら心配いらないけど
宇治の方なら日傘さしても平気かな平等院周辺じゃなくて宇治川の周りとかね…
祇園なら迷惑かな
2019/05/03(金) 23:15:09
独身時代は、4月くらいから使ってました。
日焼けしやすいので、直射日光には当たりたくない。回りの目を気にしなければ、一年中使いたいくらい。
今は小さい子どもと手を繋ぐ日々で、日傘使えずひたすら帽子。でも一年中かぶってても、日傘よりは違和感がないので、良い感じです。
日焼けしやすいので、直射日光には当たりたくない。回りの目を気にしなければ、一年中使いたいくらい。
今は小さい子どもと手を繋ぐ日々で、日傘使えずひたすら帽子。でも一年中かぶってても、日傘よりは違和感がないので、良い感じです。
2019/05/04(土) 00:25:00
毎年ゴールデンウイークあたりから使い始めてます。
日焼け止めもゴールデンウイーク前から。
じゃないと手の甲が浅黒く日焼けしちゃう。
日焼け止めもゴールデンウイーク前から。
じゃないと手の甲が浅黒く日焼けしちゃう。
2019/05/04(土) 00:40:58
編集元: 日傘いつから使いますか?
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥