しまむらをウロウロしてる時の宝探し感
なんとも楽しくて好き(*´∀`)
なんとも楽しくて好き(*´∀`)
2019/05/13(月) 16:10:36
サンキ、タカハシ知らない!
行ってみたい!!
ド田舎だから無いのかな……
行ってみたい!!
ド田舎だから無いのかな……
2019/05/13(月) 16:10:52
安いものを買って満足してる自分に気づいたから、出来るだけ行かないように自制してるw
2019/05/13(月) 16:10:55
タカハシのヘビーユーザーなので他が高く感じてしまう(*_*;
2019/05/13(月) 16:11:20
私も大好きです!
あんまり自分にお金かけれなくなってから
服は消耗品になっちゃった、、、
しまむらとGUは特にお世話になってます
しまむらは、寝具も安く揃えれるので感謝です。
あんまり自分にお金かけれなくなってから
服は消耗品になっちゃった、、、
しまむらとGUは特にお世話になってます
しまむらは、寝具も安く揃えれるので感謝です。
2019/05/13(月) 16:11:51
通勤用は、同僚に店と値段まで当てられてからやめました。
2019/05/13(月) 16:12:00
私はパシオス。
2019/05/13(月) 16:12:12
あくまで私はだけど、安いから!と思って簡単に買うとあんまり着ずに終わる…
ある程度の値段の服を吟味して買ったほうが活用するんだよね。
ある程度の値段の服を吟味して買ったほうが活用するんだよね。
2019/05/13(月) 16:12:53
しまむらはサンリオとかディズニーとか多いから好き
2019/05/13(月) 16:12:56
タカハシ、靴下10円とかだもんね
他で買いたくない
他で買いたくない
2019/05/13(月) 16:13:38
GUのセールでTシャツ390円で何枚も買ってる。質もいいし、今年ももうすぐ買うつもり。
2019/05/13(月) 16:13:41
しまむらよりサンキ派!
サンキの方がおしゃれなものが多い気がする
そしてサンキの方が遠くてなかなか行けないので、散財せずに済むw
サンキの方がおしゃれなものが多い気がする
そしてサンキの方が遠くてなかなか行けないので、散財せずに済むw
2019/05/13(月) 16:14:06
独身の頃は平気でブランドもの買ってたタイプだから、しまむらとか行くとなんか虚しくなるんだよね…でも買っちゃう
2019/05/13(月) 16:15:16
この中にGU入ってるの違和感
ハニーズとかただただダサい。30代の友人がフル活用してるけどどれも田舎臭くてダサい。
しまむらとパシオスはたまーに掘り出し物あるよね
ハニーズとかただただダサい。30代の友人がフル活用してるけどどれも田舎臭くてダサい。
しまむらとパシオスはたまーに掘り出し物あるよね
2019/05/13(月) 16:15:38
ユニクロやGUしまむらなんかは、ある意味ちょっとブランド化してない?
昔はユニクロで買ったものがかぶったりバレたりが恥ずかしかったけど、今は大量生産型を楽しむというか、私もそれ持ってる!っていうのが好きな若い子多いよ。
昔はユニクロで買ったものがかぶったりバレたりが恥ずかしかったけど、今は大量生産型を楽しむというか、私もそれ持ってる!っていうのが好きな若い子多いよ。
2019/05/13(月) 16:16:08
たまに地域限定の名も知らない店に行く
空振りが多いけど、本当にたまにお宝がある
空振りが多いけど、本当にたまにお宝がある
2019/05/13(月) 16:18:23
私が高校の頃(25年前くらい?)は無印良品の服もそこそこ安かったような(激安とまではいかないけど)
でも今は無印って高い
でも今は無印って高い
2019/05/13(月) 16:18:43
しまむらは、お値打ちの安い商品と
一定の価格しか値下げしない商品とに
基本二分してる。
よっぽど売れ残らない限りは、安くならないと思う。
だけら激安?って気がしない。
一定の価格しか値下げしない商品とに
基本二分してる。
よっぽど売れ残らない限りは、安くならないと思う。
だけら激安?って気がしない。
2019/05/13(月) 16:19:07
サンキはラグとかカーテン最強
基本だっさい柄多めだけど、たまに無地系のお洒落な掘り出し物があるから見つけた時の感動さ!
Francfrancとかだったら1万円超えするだろうけど、3千円くらいで買えちゃうからね。
基本だっさい柄多めだけど、たまに無地系のお洒落な掘り出し物があるから見つけた時の感動さ!
Francfrancとかだったら1万円超えするだろうけど、3千円くらいで買えちゃうからね。
2019/05/13(月) 16:20:37
サンキ行ったことあるけどしまむらより安い
ただ驚くほど生地が悪いのも多いw
ただ驚くほど生地が悪いのも多いw
2019/05/13(月) 16:21:06
若い頃はTシャツ5800円で当たり前に買ってた。今は同じようなのがワンコインで買える。こんなに安い服ばかりだったら もっとお金貯まっただろうなと思う。
2019/05/13(月) 16:22:12
安いお店で売っている、最初から1000円で売るために作られた物と、
例えばユニクロで、2000円で売るために作られたけど売れ残ったから1000円で売っている物とでは、
品質が全く違います。
狙うのはもちろん後者ですよ。
例えばユニクロで、2000円で売るために作られたけど売れ残ったから1000円で売っている物とでは、
品質が全く違います。
狙うのはもちろん後者ですよ。
2019/05/13(月) 16:22:59
サンキはダサくて子供服さえ手が出なかった。でもエプロンとタオル安かったから買ってきた。
子供服はパシオスかコルモピアが好き。パシオスの期間限定価格は狙い目だよ。
子供服はパシオスかコルモピアが好き。パシオスの期間限定価格は狙い目だよ。
2019/05/13(月) 16:27:18
サンキは他の衣料品店にはないフラダンスのアイテムを置いているところが好き
スカートやTシャツ、髪飾りやレイ
練習用のTシャツは全部サンキで買ったw
スカートやTシャツ、髪飾りやレイ
練習用のTシャツは全部サンキで買ったw
2019/05/13(月) 16:28:00
タカハシはiPhoneの充電コードが190円とかで売ってるよね。正規品ではないけど、普通に買えば1000円以上するもの。
子供服や自分の服も買います。
チラシに載ってるは買いません。この間はHusHusHの子供服が定価2000円くらいのものが500円で売っていてまとめ買いしました♪
よく探すと掘り出し物があるので宝探しみたいでいつもワクワクします。
子供服や自分の服も買います。
チラシに載ってるは買いません。この間はHusHusHの子供服が定価2000円くらいのものが500円で売っていてまとめ買いしました♪
よく探すと掘り出し物があるので宝探しみたいでいつもワクワクします。
2019/05/13(月) 16:42:12
タカハシは洗剤や柔軟剤が安いんだよ。
レノアとか160円くらい。
レノアとか160円くらい。
2019/05/13(月) 16:45:41
しまむら好き
ウロウロしてお宝見つけた喜びは何とも嬉しい
ウロウロしてお宝見つけた喜びは何とも嬉しい
2019/05/13(月) 16:47:50
ヒラキも一時期使ってた。
子どもの体操着、上履き等まとめ買いで。
でも送料無料までなかなかいかないのよね。
最近はタカハシで購入してる。
私はサンキに行ってみたい。
子どもの体操着、上履き等まとめ買いで。
でも送料無料までなかなかいかないのよね。
最近はタカハシで購入してる。
私はサンキに行ってみたい。
2019/05/13(月) 17:27:42
昨日サンキで買い物してきました。
値段が1000円以内だしデザインかわいいから購入しました。
激安ならUNIQLO GU しまむら シャンブルが好きです。
私はブランドものより激安の方が好きです。
値段が1000円以内だしデザインかわいいから購入しました。
激安ならUNIQLO GU しまむら シャンブルが好きです。
私はブランドものより激安の方が好きです。
2019/05/13(月) 17:05:16
編集元: 激安衣料品店が好きな方!
♥アクセスが多い関連記事♥
♥あわせて読みたい♥
安かろう悪かろうを解らない人って、有る一定数のど底辺だから関わらないほうが良い。