たまにここでも議論に上がりますが、正直自分でも甘えていると思います。
でも稼ぎのこととか考えると、実家を離れるのはちょっと。
実家だからって毎日、悠々自適ではなくて、いたたまれない思いを抱いて
生活してます……。
いたたまれない経験をされている方、話しましょう。
2019/07/05(金) 09:26:57
甘えられるようなら、甘えてていいんだよ。
ただ、働かないとか、家事もしないんじゃ、同居者は何だよ~って感じる。
ずっと同じ景色じゃないから。
主が動かなきゃならないときは、ガンバって!
2019/07/05(金) 09:32:06
同じくです
人に言いたくないから聞かないでほしいのに聞かれる
周りは一人暮らしか家庭がある人ばかりで
独身で実家に寄生の私は情けないし見下されてる
2019/07/05(金) 09:32:19
それに加えて無職
夫が急死し、ショックでうつ病に。
なんとか仕事を新しく始めたんですが、職場のイジメのターゲットになり、退職。
この状況を変えなければと思うけど、何もする気になれない。
2019/07/05(金) 09:33:00
休んでからでいいと思います。
2019/07/05(金) 09:35:40
辛いことがあったんだから、癒えるまでゆっくりしたらいいよ。
そんなにすぐに元気になれないから。
大丈夫、大丈夫。
2019/07/05(金) 09:55:25
働いてはいるけど
子供部屋おばさんと大差無い気さえしてる
恥ずかしい人生
2019/07/05(金) 09:33:32
私も実家暮らしだよ
話し相手いなくて辛いし、いつか先に死んでしまう親と出来るだけ一緒にいたいから実家に住んでる
働いてないとか、何もかも親に頼りきりなら良くないけど、そうじゃないなら良いと思う
2019/07/05(金) 09:33:36
2019/07/05(金) 09:36:08
結婚している人も実家から嫁いだ人。
田舎だと、一人暮らししている人の方が詮索されるかも?
それだって、兄に嫁が来て家を出ましたみたいなパターンしか知らない。
2019/07/05(金) 09:38:07
結婚するまでは実家暮らしがいいよ。
下手に一人暮らしなんかすると性欲だけのヒモ男から取り憑かれたり、防犯上も良くないし。物騒な時代だから。
金銭的にも実家に居るうちに少しでも貯金しといたらよいと思う。
2019/07/05(金) 09:39:37
コメントありますよね。
何が悪いのかな。
確かに楽な部分があるかもしれませんが、
逆に親を支えて、助けてあげている娘もいるでしょう。
恥じることもないし、堂々としていてください。
皆んな事情があるんだし
一人暮らしと比べる必要ないです。
2019/07/05(金) 09:40:47
要はちゃんと真面目に生きてるかどうかだよ
2019/07/05(金) 09:43:33
家族ごめん。
2019/07/05(金) 09:42:05
父親も母親もどちらも私は連絡とってるし、私は結婚して子供もいるんだけど‥
結婚の両家の顔合わせ→私は母親、父親と場所別で二回やった。義両親に手間かけて申し訳ない。
「里帰りはするの?」→実家がないので里帰りできず
「ご実家はどちら?」→母親と父親どちらも違う地域なので、どちらを話せばいいのか一瞬迷う
などなど、大人になっても特に子供を産んでから親との関わりが孫を通して出てきたり、色々肩身が狭い思いをする
2019/07/05(金) 09:43:11
2019/07/05(金) 09:43:54
姉妹の方がいたたまれないわ
そうやってすぐら嫌味言うしねちっこいし噂大好き
家の中まで女社会だもんなww
将来娘たちに搾取されて孫ブルーになって飯炊きババアになっちまえ!
2019/07/05(金) 10:09:10
2019/07/05(金) 09:44:16
いたたまれない。
2019/07/05(金) 09:52:57
一昨年路上でトラブって向こう軽傷私は全治2週間。
それで、K察で話し合いお互い干渉しないしお互いがいる場には行かないみたいな約束した。
けど、尽く破られてる。理由、プライベートだから。
それでバイト先に来られて通報→厳重注意。
サークルには頻繁に顔出し。
そろそろ精神的に限界が来てて、今年ようやく解放されたと思ってたら一昨日またサークルに現れた。
不意打ちで、その関係性に配慮してくれる後輩たちに申し訳ないし、その事を知らない子達を巻き込むわけにはいかず、通報も泣くこともできなかった。
どこに相談すればいいですか。
助けてください。
2019/07/05(金) 09:59:20
2019/07/05(金) 10:05:33
大学まで出して貰ったのに
非正規
ごめんなさい!
2019/07/05(金) 10:06:49
たいしたことないよ
ちゃんと仕事してんだから大丈夫さ
2019/07/05(金) 10:49:16
2019/07/05(金) 10:07:28
30代のほとんどは今は亡き父親の介護をしてて恋愛どころではなかったのですが、色んなところで「アラフォー独身女は難あり」って叩かれるのが正直辛いです(´;ω;`)
2019/07/05(金) 10:14:28
収入が低くて家を出るのにきついなら、出る必要はないよ。家族と折り合いが悪いなら別だけど、家に少し払えばいい。
家を出るのを推奨したいのは空き家が多いオーナーが、不労収入を増やしたいだけだから気にしなくていいよ。
2019/07/05(金) 10:18:26
実家暮らしをフォローしてる人多いけど、正直実家出た方が良いよ。
実家暮らしだと、身の丈にあった考え方や危機感を持たないから、分不相応の物を求めて歳とったり、危機感が無いから対処しようとしないから、結局追い込まれる。
多くの人が実家暮らしが良くないって言うのはそれなりの根拠があっての事。一人暮らしでお金がたりなければスキル磨いたり転職考えたりするけど、実家暮らしだとそう言うことしないからね。未婚女性の8割は実家暮らしだよ。実家の方が有利なはずなのに、これが結末。
2019/07/05(金) 10:28:50
偏見の塊で笑ってしまった。
私は30代で結婚するまで実家暮らしだったけど、家事もやってたし、何の問題もなかったよ。
あなたには関係ないのでは?
赤の他人の住居に首突っ込むってみっともないわぁ。
2019/07/05(金) 10:32:43
他人の意見する人を見るのが不愉快なら、がるちゃんなんてやらなければいいのでは?
あとあなた1人のケースが何かいみあるの?
2019/07/05(金) 10:34:55
親と良好な関係性を築けなかったのがコンプレックスなんだよ。
自分には手に入らないものだから、実家暮らしをひっくるめて事情も知らずに叩きたがる。
2019/07/05(金) 11:43:38
きっと一人暮らしで低収入なんだよw
2019/07/05(金) 16:49:08
結婚するまでは実家暮らしでも良いと思う。
ストーカーとか犯罪者の被害にあったら「実家暮らしは甘え」とか言ってる人は責任取ってくれるかっていったら、今度は「そんな時間歩いてるのが悪い」とか言ってくるし。
自意識過剰で自分を守ろう!
2019/07/05(金) 12:23:09
4ヶ月で振られ、健康診断でポリープが見つかってしまいました。
神さま助けてー。泣きたい
誰にも会いたくない。
2019/07/05(金) 12:39:11
今はまだ自分の事なんとか出来てるけど、これから先のこと考えると悲しくなるし、辛い
2019/07/05(金) 13:07:10
こちらは嘘ついてるから
2019/07/05(金) 13:17:42
通信の専門学校行ったけどその分野関係ないパートやっているし。
その分お金回せたんだろうなって。
2019/07/05(金) 16:23:27
結婚後に知ってしまったけど
本人には言えないでモヤモヤしてること。
今はわたしを溺愛してるし会社からも
まっすぐ帰ってきてくれるけど
そういう人なんだってイメージはもう拭えない…。
2019/07/05(金) 17:28:34
編集元: いたたまれないこと、今ありますか?