今まで着られていた下着や洋服でも、肌が触れている部分にかゆみや赤い腫れができるようになりました。
そこで、敏感肌でも着られる下着や洋服について情報交換をし合いましょう。
2019/07/01(月) 15:10:17
2019/07/01(月) 15:11:36
生協は綿 麻 シルク素材が多くて助かってる
2019/07/01(月) 15:15:28
季節は違うけど、ヒートテック系は本当に肌が死ぬ。
2019/07/01(月) 15:11:49
2019/07/01(月) 15:14:26
2019/07/01(月) 15:16:42
2019/07/01(月) 15:17:01
友達に言われて、柔軟剤を使用せずに洗ったら痒みが出ませんでした
2019/07/01(月) 15:19:59
fleepという綿の下着メーカーを使ったことある方いますか?
2019/07/01(月) 18:27:36
ユニクロのブラトップも無印のブラトップもひどく肌荒れしたけど、ここのならブラトップだけじゃなくてブラジャーも使えてる。
アンダーにパワーネットが入ってるからゴム無しでも安定感があるし、もうこれ以外着られない。。
すっごくオススメ。
2019/07/04(木) 19:38:58
多少のポリエステルは大丈夫な体質っぽくて、無印の使ってる。
胸が小さいからなんとかなってるけど、胸が大きい人はどうするんだろう?
スポーツブラでも結構締め付けというか、ゴムのところかぶれそうだよね?
2019/07/01(月) 15:17:17
綿100パーセント着るようにします
ヒートテックはさけてと言われました
2019/07/01(月) 15:17:52
Availでコットンの肌着を買ったんだけど(脇汗パッドつき)すごくいい
2019/07/01(月) 15:19:19
2019/07/01(月) 15:19:47
デザインより素材を重視するようになりました
どれだけデザインが可愛くて気に入っても
素材を見て諦めたーなんてことしょっちゅうです
2019/07/01(月) 15:21:25
あとは寝具も
とにかく肌に触れるものはすべて綿か天然素材
2019/07/01(月) 15:21:54
仕事で着用必須なので悩んでます
2019/07/01(月) 15:22:27
それよりストッキングやタイツが痒くてはけなくなってしまったんだけどどうしたらいいんだろう。ムズムズチクチクして耐えられない。困ってる。
2019/07/01(月) 15:36:18
2019/07/01(月) 15:31:33
2019/07/01(月) 15:23:15
2019/07/01(月) 15:46:35
2019/07/01(月) 15:58:23
すすぎを増やしたら、マシになったよ。
2019/07/01(月) 16:09:46
綿でも痒くなるのはある、無印とかグンゼとかある程度の価格のものを買う
2019/07/01(月) 23:41:35
後はすすぎを3回位するとか
肌に直接触れる肌着は何度も洗濯して着古したような柔らかい服を着るのもおすすめ
2019/07/02(火) 02:05:32
2019/07/01(月) 16:25:08
生地も柔らかいし、縫い目が全然ないので肌と擦れることもないし、タグも生地に直接プリントしてるので違和感ないですよ。
私は肌が刺激で痒くなってたのが軽減されました。
化繊なので夏は蒸れやすいですが冬とかは快適です、気になったら店頭で試してみてくださいね。
2019/07/01(月) 16:50:27
2019/07/01(月) 17:04:07
ニット素材だと光沢もなくサラサラしているし、コットンより乾きが早い!
お安くはないので少しづつ買い足しています。
2019/07/01(月) 17:36:34
そういうときはTシャツを表裏逆にして
パジャマにする
2019/07/01(月) 23:38:31
念のため皮膚科を受診してみたら?
アレルギー科も標榜してあるところで
2019/07/02(火) 02:07:21
衣服によるアレルギーなら、肌の乾燥が顕著になる秋冬の方が酷くなる可能性が高いです。
汗をかく季節に突然洗剤アレルギーはよくある事で、衣服に残った溶け残り洗剤が汗で再び溶け出し、皮膚に触れて炎症を起こします。
元着てた下着を全て変える前に、一度洗剤を洗濯石鹸に、柔軟剤を無添加の物に変えてみては?
700円程度なので、下着全て変えるよりも経済的かも。
2019/07/02(火) 05:42:21
ブラだけよりも肌当たりが良くて助かってます
2019/07/02(火) 14:50:49
2019/07/03(水) 02:01:58
編集元: 敏感肌の服選び