同じクラスに色々あって縁を切った元親友がいるのですが、
影でコソコソされて本当に辛いです。
元々私自身が傷つきやすい性格で、何か嫌なことをされた日は勉強が手につかなくなるくらい落ち込んでしまいます。。。
2019/07/20(土) 19:56:35
2019/07/20(土) 19:57:47
嫌でも意識してしまう。
2019/07/20(土) 19:58:31
その人を気にしてられなくなるくらいにね。
2019/07/20(土) 19:59:09
2019/07/20(土) 19:59:22
大人になると世界は広がるから、あまり気にしないで。
自分にとって大切なものに目を向けたらいいよ。
今は自分の夢とか目標に向かって勉強頑張れ!
2019/07/20(土) 19:59:55
歯が痛いときとかお腹痛いときって他のことにどうでもよくなるじゃん?
その要領で他の趣味なり楽しみを見つける
2019/07/20(土) 20:00:01
本当に
普段いる場所以外に立て直せる場所を見つけたから今があると思う
他に居場所とか逃げられることを探すといいよ
2019/07/20(土) 20:00:41
周りが気になって自分の行動を制限なんてもったいない。自分が反省するような悪いことや相手に迷惑かけてないなら勝手に言ってりゃいいさ。
と、ある時期から思うようになって気にしなくなったよ。
2019/07/20(土) 20:01:50
痛いほど気持ちがわかるよ。
他に友達や心許せる人いる?彼氏とか親兄弟でもいいんだけど。
なるべく楽しく過ごして忘れてやり過ごそう!
時が解決してくれるはず。
2019/07/20(土) 20:01:57
ってよく言われるけど、考えない方法が知りたい…。他のこと考えててもぽんと浮かんでくる。
2019/07/20(土) 20:02:05
真っ只中はつらいと思うけど、ここのお姉さまたちもみんななんとか切り抜けてきたから大丈夫だよ!なんとかなるものだよ
2019/07/20(土) 20:02:13
周りに明るく親切に、公平に付き合っていれば人が寄ってくる。
あとは学校以外にも人の繋がりを持つこと。習い事やバイトなど。
居場所があれば心が楽になるし、狭い世界で悩んでても仕方ないなって思えるよ。
2019/07/20(土) 20:02:53
ぼっちは恥ずかしい事じゃないよ
わずらわしい人間関係から解放されるからむしろすっきりする
2019/07/20(土) 20:03:30
2019/07/20(土) 20:03:53
嫌なやつに関わってしまって嫌な目にあった。
いい奴と関わって良いことがあればいいと切り替えて
引き寄せる。
まず、嫌な奴と縁が切れたことをお祝いする。
花を買ったり、ケーキ買ったり、一人でご褒美する。
2019/07/20(土) 20:04:27
まるっと同意ですわ
2019/07/20(土) 20:20:27
でも時間が経って社会に出た時あの時気にしてたのなんだったんだろうと思うよ。
その時間もったいないよ。
2019/07/20(土) 20:05:20
今は学校の世界で生きないといけないから、どうしても同じクラスだと気になるよね。
でも大丈夫だよ。
今のクラスや学校が全てじゃないよ。
卒業すると世界はもっと広がるし、今後どういう環境に身を置くかは主さん次第かもだけれど、そんなに思い詰めないで。
もしどうしても辛かったら近くの大人に少しだけ頼ってみよう、ガルちゃんでもいいし^^
2019/07/20(土) 20:05:24
そいつもメンタル弱い子だったよ。
自分が一番弱いと思われないように、
同じようなメンタル弱そうな人にハッタリかましてるんだよ。
2019/07/20(土) 20:06:01
「主子は人の悪口を言うような子じゃない。ヒソヒソ言ってる方が嘘つきでおかしい。」と周囲に思ってもらうのが大事。
2019/07/20(土) 20:06:16
今からたくさん出会いはあるし、気の合うお友達もきっと出来るから。
気になるとは思うけど…優しく声かけてくれる子が居ると思います。
私自身中学でイジメられてて本当に辛かったけど、今はお友達、家族も出来て幸せに暮らしています。
2019/07/20(土) 20:06:49
元親友ってことだけど理由があって縁切ったらコソコソと色々されてるんでしょ
考え方を変えてみては?本性見ることが出来て早めに縁切れてよかったと
ずるずる自分の気持ち隠して関係続けて切れるよりはダメージ少ないはずだよ
2019/07/20(土) 20:07:47
2019/07/20(土) 20:10:54
2019/07/20(土) 20:12:25
それまでくっついてた二人が切れると、周りは気になるから色々聞いてくる。
自分が悪者になりたくなくて、尾ひれつけたり嘘でっち上げて相手の評判落とそうとするやつはいる。
2019/07/20(土) 20:13:33
未練がありそうだね..
2019/07/20(土) 20:21:19
2019/07/20(土) 20:15:45
大人になってもそう言うのあるからねぇ…
私は陰口言う奴は根が腐ってると思うようにしてる。心根が腐ってる奴に対してグラグラ考えるのもしょうもない気がして他の事に集中するようにしてるよ。
まあでもやっぱり気になって悲しくなっちゃうけどね…
主さんの心が少しでも早く晴れたらいいね。
2019/07/20(土) 20:16:56
2019/07/20(土) 20:16:59
悩みがちっぽけに感じる。
2019/07/20(土) 20:21:47
クズがなんか言ってるなぁって思う。
2019/07/20(土) 20:17:55
自分で選んだ選択に、自分なりの落とし所を見つけて前に進むことが
いわゆる「責任を取る」ってことだから、
その元友人には、いい勉強になった!ありがとう、そしてさようならだ。
2019/07/20(土) 20:21:11
学生時代の友人トラブルって本当に辛いし消えたいとか死にたいって思うほど悩んだりすると思うけど、でも絶対に時間が解決してくれるから大丈夫。
今は悩み打ち明けられる友達がいたら側にいてもらったり、家でゆっくりして、気にしない!大丈夫!って自分に言い聞かせるのもいいかも。
あまり共通の友達とのSNSは見ないようにね!
2019/07/20(土) 20:22:41
イヤイヤ学校に通っても、
堂々と学校に通っても、
同じ時間が過ぎていくよ。主さんは下を向いていなきゃいけない何か悪いことをしたの?
罪を犯したの?
そうでないなら堂々と通いなさい。
2019/07/20(土) 20:22:52
2019/07/20(土) 20:23:59
評判のいい大きめの神社に行き(午前中がオススメ)、助けてくれるようお願いし、
心の中で、住所と氏名もちゃんと伝えます。 あとは「全部お任せする」って気持ちで、
冷静に、穏やかにすごす様にしてると、うまくいったりもします。
2019/07/20(土) 20:24:50
やれることやれればいいよ
辛いけど
後悔や
手遅れにならないように
やれることやって生きれられたら
それでいいよ
2019/07/20(土) 20:25:56
高校の時も色々と辛いことはあったけど、悩んでも泣いても気持ちが晴れない限り何も変わらない。その人とはもう駄目だと思って、その人のことを考える時間がもったいなあと思って切り替えました。いつかあなたの事を大事に思ってくれる友達が出来るはずです!周りに何を言われようが、ありもしない噂を立てられようがあなたはあなた!自分をしっかり持ってください。他人を悪く言うような人なんてこっちから願い下げ!悪口は自分の価値を下げるだけなんだと思って。
長文になってしまってすみません。
今はしんどいかもしれません。ですが自分の好きな事に時間を使ってくださいね。あなたの気持ちが安らぎますように。
2019/07/20(土) 20:26:25
その縁を切ったという元親友の事は今はもう嫌いなのかな?
嫌いだしもう関わりたくないと思うなら無関心になる事かな。それが出来ないから主さんも傷付いてるんだと思うけど、自分を慕ってくれる人に目を向ける事で自分を嫌う人に何か言われていても別にどうでもいいやって思う事は出来ないかなぁ?
あとは最初に元親友を嫌いかと聞いたのは、傷付いてしまうのは元親友と仲直りしてまた仲良くしたい気持ちが残ってるからというのはないのかな?と思ったからです。
2019/07/20(土) 20:33:50
マンガとかアニメにのめり込んでた。何か好きなものや夢中になれるものを見つけるのもいいかと思います
2019/07/20(土) 20:34:34
主は高校生?学生だとクラスが自分の一番居る時間が長いから悩むんだろうけど、とりあえず授業中は勉強に集中する。黒板か教科書だけ見るようにする。休み時間は教室じゃない違う場所に居場所を作る。など試してみて下さい。言葉だけでなく暴力やカツアゲ、などがある場合は親に言い難くても言った方が後から楽になるよ。
卒業して社会人か大学生になれば、もっと広い世界で自由に出来る事も増えてくるし、嫌な事する底辺の人間とは別の場所に行けるようになりなよ。
2019/07/20(土) 20:35:58
でも大人になったらメンタルも少しマシになりますよ!スルースキルがつき、昔よりは落ち込まないようになった…と言うか家で逆ギレして発散出来るようになったと言うか…笑
お互い頑張りましょう⤴⤴
2019/07/20(土) 20:45:30
何気に効くよ、霊的にはあまり良くないだろうけど、一旦リセットされるって大事だよ。
2019/07/20(土) 23:47:32
刃物で刺されてやっと何かした?くらいになるよ
何したって何か言う人は言うんだから
相手しない方がいいよ、キリがない!本当にキリがない!!
2019/07/20(土) 23:53:26
後は卒業したら海外で働くのが夢で英語身につけようと思って朝読書の時とか暇を見つけては勉強してた。授業中に海外生活の妄想したり。笑
卒業して3年間お金貯めて海外勤務の夢を達成し、今は帰国して結婚、子供に恵まれ幸せです!当時は幸せになれるなんて思ってもみなかったから。
友人関係とかだと親にも相談できなかったりして辛いですよね。
時間は解決してくれますよ!
未来の妄想おすすめです😊
長々とすみません。
2019/07/21(日) 00:01:04
クラス内で揉めると自分が完璧にひれ伏しても解決はしない
2、3年後の目標を決めて毎日の目標をクリアするために嫌な事を考える時間を削る
一見逃げのように思うかもしれないけど、立ち向かうべき事と立ち向かわなくていい事が人生にはある事を知っておいてほしい。
2019/07/21(日) 03:27:11
何を言われても相手が悪いとおもう
未来を見る、前を向く
卒業すれば離れられる
彼氏でもつくってそのことを思い出さない時間を作る
2019/07/21(日) 05:01:04
誰だってコソコソされると気になるし、学生さんなら学校での出来事が心の大部分を占めますよね。
主さんから縁を切ったのなら、それを選んだ自分を信じて堂々としていて下さいね。難しいかもしれないけど☆
コソコソされていても、仲良しだったとしても、人の考えてることなんてよく分からないものだから。
2019/07/21(日) 07:12:34
嫌な職場なら辞めるし。嫌な人に出会ったらブロックするし楽しいところ楽しい自分を求めてさまよってるよ毎日。
そんな自分を初めて理解してくれた人がいたときにちょっと強くなれたかな。
否定されまくると弱くなる。
2019/07/21(日) 17:04:13
2019/07/21(日) 20:01:15
編集元: メンタルが弱い人はどう切り替えてますか?
金はかかるが解決できるよ